Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25162件

すずらん
2020-11-03 14:19:56  掲示板 2020年11月3日(火)

かえるさん

今、自分を奮い立たせることでいっぱいいっぱいですよね。
ご自身のこと…お子様のこと…色々と頭が混乱してしまいますね。

病院に来られる時など
お子様もご一緒に来られて、私で良ければご一緒させていただき、お子様と待ち合いでお待ちしますよ。

かえるさんのお気持ちの負担が少しでも軽くなる事を探していきましょうね。
病気は先生に全てお任せすれば大丈夫ですから…。


れい
2020-11-03 13:32:25  掲示板 2020年11月3日(火)

昨日のブログで、山本五十六さんの言葉を思い出しました。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」
(うろ覚えだったので検索しました💦)
人を育てることは難しく、自分でやってしまったほうが早く確実だったりすることもありますよね。
仕事も子育ても同じですね。
(反省することばかり・・・)
この言葉には「人は育たず」「人は実らず」の続きがあり、
祝日出勤はゆったりできるので、お昼休みに思いを馳せています。

あ~自分の未熟さを感じるなぁ~💦💦


かえる
2020-11-03 13:02:01  掲示板 2020年11月3日(火)

昨日の掲示板に沢山のコメントありがとうございます。

埋もれてしまいそうなので、こちらから失礼します。
一晩経ち、祝日で家族も居るので今は少し落ち着いています。
気を張っているのでしょうね。

なってしまったものは仕方ない、今気付けて良かった、やるべき事をやるしかない。
頭では分かっていますが、心が追い付きませんね。。
昨日は眠剤を飲んで三時間程眠れました。

慌てず、ゆっくりと自分と向き合いたいと思います。

みなさん、本当にありがとうございます。


Missy
2020-11-03 12:48:00  掲示板 2020年11月2日(月)

かえるさん、お気持ち痛いほど分かります。。
病気になってしまった悲しさ、辛さと、お子さんを思う気持ちとで心がいっぱいいっぱいですよね。。泣いて当然です。。

私も、当時8歳だった息子と生まれてから一晩たりとも離れたことがなかったので、自分の病気のことと同じぐらい彼のことが心配でした。入院当日は、好みのおもちゃに手紙を付けて机の上に置いて出かけました。
お子さま、かえるさんと離れて心が不安定になるのであれば、ご一緒に江戸◯まで来られるのはどうかなと思いました。お昼間だけでもお母さまのお顔を見ることができれば、少しは気持ちも落ち着くのではないかなと…。
色々各ご家庭にはご事情がありますので、難しいところですよね。。

これから色々なことを決めて行かなくてならなくなります。(不安を煽るようでごめんなさい🙏🙇‍♀️)でも、大丈夫。田◯先生がしっかりやって下さいます。私もやって退けることができました。

気持ち吐き出したい時は何でもここで吐き出して下さいね。




れい
2020-11-03 12:26:32  掲示板 2020年11月2日(月)

かえるさん。
メール送られたんですね。
頑張ったね。
本当に頑張った!!
いっぱい、自分を褒めてあげてね。


mama32065💐
2020-11-03 12:18:14  掲示板 2020年11月2日(月)

scorpio♏️さん

一年前の今頃は、抗癌剤の副作用で辛く
2000歩も歩く事ができなかった事を思うと
とても感慨深いです。
辛かった事を、今思い出として語れる事に
時の流れを実感し、先生に感謝の気持ちで一杯です💐


ヒヨコマメ
2020-11-03 11:48:55  掲示板 2020年10月30日(金)

すずらんさん

すずらんのよい香りにやや近い??香りでした。
初夏のすずらんや、金銀木犀、沈丁花
のように静かに香り咲いて癒してくれます😊

冬の花達、お日様もほんと元気貰えますね❣️
🌼ありがとうございます🌼


scorpio♏️
2020-11-03 08:20:16  掲示板 2020年11月2日(月)

mama💐さん
おはようございます😃
10000歩凄いです😲😲
それに森林浴、体にいい事ばかり♡
紅葉は🍁北から南下してきますが、この公園ももう直ぐでしょうか⁉︎
また見せてくださいね^_^


scorpio♏️
2020-11-03 06:55:11  掲示板 2020年11月2日(月)

かえるさん
おはようございます😃
一夜明けて気持ちは、少しは軽くなりましたでしょうか⁉︎
one teamの皆さんが見守っていてくれます❣️
何よりも、田◯先生に診察して戴いたのだから、後は任せて大丈夫ですよ。
安心して前に進んでくださいね♡
応援しています📣


時雨
2020-11-03 00:30:54  掲示板 2020年11月2日(月)

かえるさん、はじめまして。

現実を、冷静に、受け止めるのは、お辛いと思いますが、今は、いかがですか。

少しでも、ご参考になればと思い、返信をさせて頂きました。

私は、東京23区に、住んでいますが、半年前に、セルフチェックで、しこりを見つけ、他院で検査後、乳癌の告知を受けました。

しかし、当時、第一波のコロナウィルスの影響で、手術の受け入れを、制限され、手術が、いつできるのか、わからない状況でした。

ただし、手術が可能な、病院があれば、転院は、可能でした。(セカンドオピニオンは不要)

治療や、手術を受けたいのに、遠回しに、拒否をされてしまった、感じでした。
でも、現実は、変わりません。
受け入れ先を、見直すため、厚生労働省のHP から、日本癌学会、さらに、日本乳癌学会を知り、感染者数の少ない区を選択し、ようやく、田澤先生の、存在を知るわけです。

もちろん、先生は、手術の希望を、受け入れて下さり、手術後、しばらくは、治療も続きますが、何の不安もなく、仕事も継続しています。

東京23区に住み、一人暮らしで、当時混沌とした、状況の中でも、何とかなるものです。(しぶとさも、大事です)

速やかに、田澤先生の、診察を、受けて下さいね。本当に、安心します!
それが、根治につながる、一番の近道です。