Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25229件

北のフネ⛄️
2020-11-26 11:52:15  掲示板 2020年11月25日(水)

scorpio♏️さん

そっ、そうかぁ。
凄く分かり易いと思ったのはワタシだけで、実は誰にも通じてなかったのかぁ〜。
優しさは尾崎豊、夢はシャ乱Q、24色のクレパスとキャベツはかぐや姫からだったのですが、皆さんお若くて…。
よろめく。

何せ床がウグイス張りなもので、運動も出来ず(そもそも嫌いだけど)、外は寒く迷子になるし、こもりっぱなしで、スカートがキツイです。ヤバイ。


レギーちゃん
2020-11-26 11:24:35  掲示板 2020年11月26日(木)

ふーちゃん2626様
サワディーカー!レギーちゃんです。
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
バタバタして投稿したので
改めて読み返したら誤字ばかりでした。
大変失礼いたしました。

術後2週間ですが
普通に動けています!というか動いています笑
お家の色々な事が目について
あれもしたい、これもしたいと
とはいっても術後2週間、もう少し
スローダウンしなくてはと思っています笑

この写真は横浜市のとある公園の木々たちです。
退院した日に撮影したのですが
37歳にして初めて”あ~美しい、生きててよかった”と
現代の若者的に言いますと”エモイ”
エモーショナルな感情になりまして笑
写真におさめてみました。

最近気温がぐっと下がりましたね。。。
とはいってもレギー地方、今日は暖かいのですが。。
ふーちゃんさんもお身体ご自愛くださいね( ´艸`)




scorpio♏️
2020-11-26 11:15:42  掲示板 2020年11月25日(水)

北のフネ⛄️さん
おはようございます😃
フネさんは、M issyさんが仰ったように基本的に優しい方だと思います💟
この機会に独身気取りで…と思いますが、この状況では。。。
若い2人が持ち寄る優しさ、夢は分かるのですが、24色のクレパス、キャベツが今一⁉︎

北海道と大阪が“go to travel”から除外されましたね!
此処で感染者が減る事を祈らずにはいられません!
風邪🤧など召しませんように^_^


ふーちゃん2626
2020-11-26 11:09:27  掲示板 2020年11月26日(木)

Q: 〇〇在住ですが、田澤先生に診察して頂くことは可能でしょうか。
A: お勧めしません。(「————」の一言で終わってしまいそうなので、遠方から来てもらうのは偲びない)

こんなQAもあるんですね👀💦
先生の…お優しさ、ご誠意、ご配慮を(また別の角度から)感じる1コマです💕


ふーちゃん2626
2020-11-26 11:00:06  掲示板 2020年11月26日(木)

レギーちゃん

サワディカップ? それとも…スラマッパギ?

体調は如何ですか…
文面から察するに…きっともうすっかりお元気ね?😊
(レギーちゃんの文面はいつも明るくて元気で可愛いから区別つかなんだけど💦)

レギーちゃんの御言葉…
Dr.Tそのものだね✨✨
心の中に…コピペ保存💕

素敵な木々。
何処かしら…?🌳


ぽんず
2020-11-26 10:37:55  掲示板 2020年11月26日(木)

おはよーございます☀️
猛獣って🤣

私がオペしたのは実は半年以上前なんで、今はどうか分からないのですが、入院して突然言われた入浴に戸惑い😅一枚しかないバスタオルをえーい、使ってしまえと入浴に使ってしまいました💦その後あわてて椅子の背に干しましたが😂
結局オペでは何故かバスタオルを使わなかったので助かりました💚←入院したらナースさんにオペでの使用有無を聞いてみてくださいね😉
フェイスタオルは洗顔やら枕に敷いたりしたから、三枚か四枚くらい使ったでしょうか。もちろん↑のバスタオルも活用(潔癖でなく細かいことは気にしないグータラ極まりないタイプです←ご参考に🙏)
万一足りなくなったら下の売店に売ってるから大丈夫✌️かさばらない薄くてペラペラタイプ購入(笑)(いつも売店の宣伝してるな💦クロスワードもここで‥💦)
イマイチ参考にならずすみませんm(__)mしかもいまはお風呂なかったらどうしよう?なんてドキドキしてます💦

私はお隣のK県西部出身なんで富士山🗻見て育ちました🎵(校歌にもよく出てきた🗻)S県はとても身近な県なんで(通勤通学は東●道線だったし、よく遊びに行くし)余計にnaykさんも親しみがわきます!共に頑張ろうね‼️




ふーちゃん2626
2020-11-26 10:33:49  掲示板 2020年11月26日(木)

ロッティーさん(埋もれちゃいそうなのでコチラから失礼します😊)

>里帰りできる場所があるって
>良いですね🎵
ロッティーさんの優しい御言葉に…ウルウル。
そっか…。そう思えばいいんだ…。
いつも見送ってくれる両親に目を合わさないように手を振り…
発進してから車内で涙(目を合わすと込み上げてきちゃうから💦)。
ご実家近くに居られるというのは…
それだけで親孝行なことだといつも思うのです。

ウッドプランターね!
グリーンが好きなので、アイビーとかワイヤープランツとか!
だけど、すぐに大きくなっちゃって困る~💦ついにアイビーは地植えにしちゃいました💦それでも時々散髪してやらないと伸び放題だもんね💦

私もウォーキングしてた時期もあるのよ。
だけど続かない😓
やっぱり月謝払うから行く(続く)んだな~と(←ただのケチ!?(笑)💦)




北のフネ⛄️
2020-11-26 10:24:48  掲示板 2020年11月25日(水)

nayk🗻さん

江戸入院時、看護師さんが「北海道旅行の計画を北海道の人に見せたら笑われました」と言っていました。「移動時間の見積もりが全然無理」だと。
乗物は雪でストップというのが結構あるし、ひとつ逃せば次が来るのが1時間後とかね。

この頃は温暖化で減りはしましたが、凍れた日には中で水が凍って水道管が破裂します。
北海道では物が凍らない様に冷蔵庫にしまうというのは本当です。
雪虫という虫がいて、ふわふわと飛ぶ様は可愛いと言えなくも無いのですが、目やら口やらに入って大層迷惑。これが飛ぶともうすぐ雪だねということになります。今年は手を洗う前に目を擦れないのでマジ閉口しました。
あはは。勿論良い日もあります、と、わざとらしく付け加えます。

ご主人可哀想に。ウチの夫も昨日あたりから「ヤバイな。そろそろだな」と迷惑な事を口走り始めました。
でもさー、笑えるんだよねー。ぷっ。

amebloでchacoさんという自らも抗がん剤でウィッグを使っていた若い美容師さんが「わたしはわたし。」というブログを書かれているのですが、ウィッグのアレンジをたくさん載せてらして参考になるかと思いました。つむじや生え際を目立たなくするやり方とか、成る程さすが本職と感心します。宜しければ。




ふーちゃん2626
2020-11-26 10:05:23  掲示板 2020年11月26日(木)

おはようございます😊
今日も(此方では)日中は20度近くまで上がるのでしょうか…
(今のところ)例年になく暖かい☀

ZOOMX…
電動アシスト🚲みたい?と思いましたが💦
全くちがいますね👟✨
電動🚲に乗ってると(ラクだから)体力(筋力)衰えちゃいますもんね。
ZOOMXは…その逆?
スピードが上がる分、太腿に負荷がかかり、更に鍛えられる?
…というわけですね。
筋力トレーニングの役割も果たすZOOMX… valuable!!
というより…Dr.TがZOOMXを”履きこなされている”と言った方が正しいでしょうか?💕

細胞診クラス3。
(「クラス判定」はドクターではなく病理医がされるのですよね?)
>癌であればクラス5出せるようになれよ! 
…なるほど💡癌を疑うならゼッタイ外すな!と。

私も(地元の大学病院初診で)細胞診💦
エコーで見えてない所見をなぜ?どうやって?
(今ならそう言えるけど)何も知らなかった私は言われるがまま💦
結果は「異常なし」。(そりゃそうだろ。適当に刺したんだから💉)
若年ドクターのトレーニング😒いや、トレーニングにさえなってない?😖
(もう細胞診は消滅しちゃっていいんじゃない?それとも…細胞診を残しておく理由、メリットが何かあるのでしょか?)
細胞診のトレーニングするくらいなら、針生検のトレーニングやるべきよ😓

「乳ガン」って診断されるまで、細胞診と針生検の違いすら知らなかった…。
もし検診で要精査って言われたら大きい病院へ行けばいい、くらいにしか思ってなかった…。
きっと殆どの方がそうだと思う😫「早期発見促進委員会」に投稿しなくちゃ💦




レギーちゃん
2020-11-26 09:09:44  掲示板 2020年11月26日(木)

おはようございます。
術後2週間が経過した
レギーちゃんです。

今朝のDr.Tのブログを拝見して自身のこれまでの出来事を改めて考えておりました。
2019年に日本に帰国しましたが、以前は四年ほど東南アジアにおりました。
もともと良性腫瘍があり
現地でも半年おきにマモとエコーを受けていた私。
やはり日本同様色んな先生がおり、いつも惑わされていため、一つ何か言われる度にサードオピニオンまでしました(笑)
その中で印象的だったのは、私の良性like腫瘍を見てマモトームしよう!と仰った先生。そのまましとけば良かったのに
友人に勧められ
現地でかなりの権威があるドクターにセカオピに言ったら、は?これは明らかな良性…マモトームの必要なし!と言われ
本当かい?と思いサードオピニオンに言ったら
マモトーム不要よ!と言われ、、あの時
最初のドクターのご好意を無視した自分に
怒りがわきます。
経過観察にするより一番安心材料を与えてくれる思い遣りのある
提案をして下さったのに、、、なんて思います。

今の私の支えは
ようやく母国語で会話出来る、心から信頼出来る
ドクターTと出会えたことです\(^o^)/
先生のブログ、コラムを拝見するといつも思うのです

僕が悪いものはきちんと取る
あとは前を向いてやるべきことをがんばって行う
その過程で
泣くのも落ちこむもよし
けれど決して
生きるモチベーションを失わないこと!
って言われてるような
気がして(想像豊か過ぎたらすみません😁)

今日もみなさんにとって
良き一日となりますように。

IMG_20201122_140421