カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25261件
2020-12-02 09:21:24 掲示板 2020年12月2日(水)
おはようございます😊
「早期発見促進委員会」の昨夜のコメントに因んだ…
少し気になるサイトを見つけましたので投稿させてください。
(少し長くなりますがご了承ください。)
某〇〇〇病院のサイト
『DCISの標準治療としての全適』について
(以下、抜粋)
「DCISは早期ガンであるため、術前にその進展範囲を確実に把握することが難しい。早期ガンでなくても細胞1個で存在するガン細胞を同定する方法現在はない。だから原則として“全摘”しておけば再発は皆無だ。」
「15年間の経過観察で、患側乳腺への再発は、部分切除だけでは19.4%※、放射線治療を加えると8.9%、放射線治療とホルモン剤を加えると8.5%となっている。放射線治療は局所再発を52%抑制し、ホルモン剤を放射線治療に加えることで、さらに32%の抑制効果が得られるとまとめている ※うち、10%は(取り残しではなく)残った乳腺に再び出てきたガンだと考えてもいいのではないか。」
「再発というよりも一度でもDCISになった乳腺にはまたDCISが出来る可能性が高いということだと、考えるべきだ。」
「高い確率でDCIS症例の残された乳腺に、再び乳ガンが発生することは事実である。そしてその53.7%が今度はDCISではなく、浸潤ガンとして発見されている。当然この場合は予後が悪く、亡くなってしまうことがあり得る。」
「結果として15年間で、乳ガンで亡くなった方は切除のみの場合3.1%、放射線を加えると2.7%、そしてホルモン剤をさらに加えた群で2.3%だった。生存には治療法による影響は少ないようだ。この成績は当然 Stage Iよりも良好だ。DCISにおける部分切除の正当性はある、としてもいいように思える」
「Luminal AのDCISはHER2 rich typeのDCISよりも局所再発しにくい。これはホルモン剤治療を加えることでさらに大きな影響を生む可能性がある。」
↓
『治療指針』として
(以下、抜粋)
「まず生検でDCISと診断された場合、25%は浸潤癌を早期ガンと誤っている可能性があることを理解していただく」
「マンモグラフィー、MRIによるDCISの進展”範囲”の“推察”は精度が乏しく、最終病理診断で断端陽性と診断されてしまう可能性が高いことを納得してもらったうえで、さらに40%以下の切除で対応できると判断すれば、温存切除で対応する。」
「温存切除であるので、術後、放射線治療は必須とする。ホルモンレセプターが陽性であればホルモン剤は使用する。これは再発予防とするのではなく、再びDCISや、乳癌が発生することを防ぐ意味合いとして投与を勧める。そのため、10年への延長投与も考慮する。」
「断端陽性であった場合、ホルモンレセプター陽性、コメド壊死なし、HER2陰性、組織学的な異型度低、を全て満たしたときのみ追加切除を行わず、放射線治療とホルモン剤治療を行いつつ、厳重経過観察で対応する。」
以上です。
要点は以下
①超早期発見と言われるDCISは(早期であるがゆえに術前にその進展範囲を確実に把握することが難しく)取り残しや再発が多い?
⇒超早期発見の意味がないのでは❔
⇒全適が標準治療❔
①´生存には治療法による影響は少ない
⇒DCISにおける部分切除の正当性はある?
②DCISもサブタイプを確認し、ルミナルAであれば、ホルモン治療を行うべき?
③断端陽性であった場合、諸条件をクリアしていれば、追加切除は行わない?
「❔」が一杯です…
もしよろしければご見解お聞かせください😊
2020-12-02 08:16:54 掲示板 2020年12月1日(火)
nayk🗻さん
おはようございます😃
昨日の🗻さん、やっぱりいいです♡
士気が上がります。
いつもナイクさんを側で見守ってくれてる気がします!
1夜明けて主婦に戻りますが家事はほどほどに❣️
これからも応援📣しています^_^
2020-12-01 23:53:00 掲示板 2020年12月1日(火)
nayk🗻さん
お帰りなさい。
綺麗に見える🗻さんも
naykさんを迎えていますね。
どんなにか、ホッとされた事でしょう✨
キセキのおでん🍢も、美味しさ倍増ですね。
本当に美味しそうで、手が伸びてしまったよー。
(Dr.Tにおもてなし、決まりだな‼︎)
これからも…ずっと、ずーっと皆んなと繋がって、皆んなで一つ一つ乗り越えていきたいな‼︎
あたたかい場所だよね。
naykさんのたくさんの想いをありがとう🙏
今夜は、ご自宅でグッスリ💤だね😊
2020-12-01 22:06:03 掲示板 2020年12月1日(火)
nayk🗻さん、
退院おめでとうございます!
無事自宅に戻ってホッとしたことと思います。
息子さんたち、🍢すこーし残してくれてたんですね(^^)
男の子の食べる量は半端ないですよね。
うちは大鍋で作っても息子3人で食べ尽くしてました。
気持ちイイくらい!(笑)
手術の翌日、荷物持って新幹線に乗って帰れるなんて、本当に凄いですよね!
こんなドクター、ほかに居ませんよね〜
最高のドクターに最善のオペをしてもらって
本当に良かったですね❣️
これからの治療もきっと頑張れる
強力な応援団がついてるぜよ!
2020-12-01 19:04:10 掲示板 2020年12月1日(火)
nayk🗻さん、無事ご自宅に到着されて良かったです。昨日と今日は手術と退院でどうしているかなと心配してました!でも、サムライドクターなら心配御無用ですね。髪の毛まで洗えて良かった!おでん残っていて良かった!
ここのOne team の皆さんから愛されてるnayk🗻さん、そして皆さんの愛!そして無口なサムライランニングドクター田○氏!本当にチームワーク素晴らしい!
ゆっくり休んで英気を養ってくださいね!
2020-12-01 18:35:36 掲示板 2020年11月30日(月)
たつのおとしごさん、こんばんは。
お料理上手なんですね🍲お取り寄せもいいのですが、私は、たつのおとしごさんの、魚ちり鍋の方が、気になります🐟🐟🐟🐟🐟
辛口の、日本酒で、乾杯したいです🍶
( 昨日、放射線治療が、完了したので、今、そんな気分です。実際は、お酒は、控えないといけないのですが😔)
それから、一進一退でも、膝は、回復に向けて、きっと前に進んでいますよ😃前回の、状況より、私は、いい報告と、お見受けしております❗️
それにしても、水中でのリハビリすごいです。
上半身だけで、泳げる、初めて知りました!🏊
私は、バレエや、ダンスを通して、身体は、年齢に関係なく、無限に、動き、表現が可能と、教えられてきました。
それは、乳癌になっても、変わりません。
たつのおとしごさん、お互い、自分の身体を大事に、ここまで、頑張っている身体を、時には、誉めましょう👏では。
2020-12-01 17:37:05 掲示板 2020年11月30日(月)
「博多華味鳥」行かれたんですね!いいなぁ✨
鶏肉屋さんで鶏ガラを譲ってもらって、家で水炊き作ってみるのですが、なかなか上手くできないんですよね…
確かに、家だと色々な具材を入れ過ぎてしまいますよね。
鶏肉屋さんのおじさんから「そんなに色々入れちゃダメ〜!」って止められるんですが、結局、あれこれ投入してしまいます(笑)💦
2020-12-02 09:23:29 掲示板 2020年12月2日(水)
こんにちは。
今日は定休日でお休みなのですが、今年初めてお店にガスストーブを設置することになり、工事の立ち会いで朝っぱらからお店に出ております。。
やはり換気が重要になるため、エアコンだけだと店内が寒すぎて震えながらお客さんが食事しなければならず…💧
とうとうガスストーブの出番となりました。
私の住む地域でもまたコロナ感染者がチラホラ出てきて、お客さんも激減しておりますが😅
不況は もう春に経験済みなので想定内だと思うようにしております!
という長い独り言です…。
ガス工事終わったら午後から父の病院付き添いでーす😁
今年もあっという間にあと1ヶ月!
頑張ろうと思います!
皆さまもご自愛くださいね!😄