カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25266件
2020-12-06 12:41:17 掲示板 2020年12月6日(日)
nayk🗻さん
“お元気nayk🗻”何よりです。
そして、食欲モリモリ!
前にも増してお元気で❣️
家もジブリはちょっと…
でも、巷では年々人気が出ているとか!
定番のすき焼き、牡蠣の土手鍋(味噌で土手を作って具を入れます)他。
鍋では🫕ないですが、山梨に行った時、ほうとうがとても美味しかったです。
コンビニのセ◯ンのほうとうも具沢山で美味しいです!
2020-12-06 10:53:57 掲示板 2020年12月5日(土)
時雨さん、初めまして。宜しくお願いいたします。
時雨さんの乳がん発見時までのお話拝読させていただきました。エコーはされてなかったのでしょうか?私もマンモだと真っ白でわかりにくいと言われていました。やはり超音波で最強だと思われます。巷では乳がん検診受けましょう!というキャンペーン大々的にやっておりますが、じゃあやって、異常なしと言われ(経過観察あり)、マンモだけで異常なしって言われた人でのちに乳がんだと判明した人が山の様にいるのを知りました。。キャンペンーン促進されている団体はその後検診のこの事実を知っているのか?それをGo to 検診(エコー)改善しようとか思わないのかが不思議なのです。Dr.Tの様に患者の立場にたって、小さい病変から早期発見に挑む医師がどのくらいいるのか調査したいくらいです。
これから治療再開されるそうですが、応援しております。また何か疑問点があったら話し合いましょう!
2020-12-06 10:50:08 掲示板 2020年12月6日(日)
nayk🗻さん
うちは鍋のつゆは、和風、洋風、豆乳、色々やりますが、息子達のリクエストは、味噌キムチのつゆに、肉に魚に野菜たっぷり&お豆腐を大胆に入れてグツグツが多いです😊
寒くなると鍋もですが、シチュー、ミネストローネ、カレー、お煮つけ、ポトフなど、出番が多くなってきますね💕
2020-12-06 10:46:26 掲示板 2020年12月3日(木)
ふーちゃん、おはようございます。うんうん、Go to Atsushi!キャンペーンには割引ではなく、診療後に先生の一発ギャグ目の前で披露があります!これどうでしょうかw?
ですね。コロナに驚かされないで、がん治療、がん検診続行ありきですね!!
そうそう、やはり超音波ですね!!
2020-12-06 10:42:39 掲示板 2020年12月6日(日)
nayk🗻さん
おはようございます☀️
「お元気nayk🗻」サイコー✨です💕
術後1週間も経たないのに…(翌日から平常並みですが😅) 生の声は、田○先生の手技の素晴らしさを感じますね✨
迷っていたり、悩んでいたりする方々に…この素晴らしさ✨想いが届くといいですね❣️
naykさんのお鍋は美味しいに決まっている‼︎
食べたーい😋
昨日、ブランチTV📺で
「児島だよ‼︎」が🗻市の
“吉田うどん”を紹介されていて…長〜くて、コシが強く、馬肉と白菜がのっているのを見て、食べたーい‼︎って思ったよん♪
味が想像出来ない〜🤔
Go to🗻だな🚅
2020-12-06 10:17:04 掲示板 2020年12月5日(土)
こでまりさん
お孫ちゃんへの🎁でしたか…✨
それは嬉しいですよね💕
なるほど💡
私も母に🎁したいな。
時々に花を贈るのですが…
私が帰省した時にはもう枯れちゃってて実物を見たことがないんですよね💦
クレイなら…
ずっと喜んでもらえる💡
花より団子派の母でしたが💦
最近は「花ってえぇなぁ、気持ちが明るくなれるわぁ」と(漸く💦)言うようになりまして🌸>🍡
ウンウン。それがいいー。そうしよー😊
ご指導、よろしくお願いいたします🙇💦
2020-12-06 10:01:49 掲示板 2020年12月5日(土)
時雨さん
放射線治療完遂!おつかれさまでした😊
状態は如何ですか…?
私は皮膚炎が酷く照射部位すべての表皮が徐々に一皮捲れました🤣
痛くはないのですが痒くて💦
早くステロイドを処方してもらえばよかったのです💦
昨年の今頃はちょうどそんな時期でした😓
時雨さんの…ライフバードさん宛てのコメントを読ませて戴きました。
毎年検診を受けていたのに見つけてもらえなかった…
結局は自己触診で…
何かモヤモヤしてしまいます。
母も(昨秋)自分でシコリを見つけ慌てて近くのクリニックへ。
マンモには写らず、エコーではやはり怪しいと指摘。その時点で大学病院へ転院させました。生検の末、確定診断。(娘母で同年に乳ガン手術を受けたことになります💦)
だからマンモだけではなくとエコーも必要だと思うのです。
だけど標準検診としてはマンモのみ。しかも2年毎。
マンモ検診の待合室ではしきりに「自己触診を推奨する動画」が流れてる…。2年に一度のマンモでは十分ではないと認識されているにもかかわらず公費予算が組めない!?
私の前医(大学病院教授)の一言…
「検診して、なんでもかんでも大学病院に送りこまれてもね…」って。小さい声で呟いてた。だから、もしかしたら、お金の問題だけではないかもしれないです!?
話が逸れました💦
戻しましょう。
24歳女性のブログね。
「温存を希望した」というような記述は一切ないです。
出産後すぐに手術ではなく抗がん剤治療を提案したのは間違いなく主治医の方です。
お若いですものね、乳ガンの知識なんて皆無だったと思います。いや、私だって…自分が罹患するまでは皆無でした。
もし主治医から「手術より抗がん剤ね」って言われたら鵜呑みにしてたかもしれません。
多い日は1000件を超える「いいね」、たくさんのコメントが彼女を支えていました…
「体がえらくて一つ一つ返信できなくてごめんなさい、だからもうブログ閉じちゃおうかと思ったけど、皆さんのご声援がありがたくて…」と。涙なしには読めなかったです。
時雨さん…
本当に…
再発リスクを最大限に抑えた手術を受けられたこと、
そして再発予防の術後治療を受けられることに
感謝しなくてはいけないのかもしれませんね…。
長くなってしまいました💦
どうか順調に進まれますように…
お祈りしております。
2020-12-06 09:06:25 掲示板 2020年12月6日(日)
nayk🗻さん
順調なご様子。何よりです。
ワタシは鍋は塩味なら結構何でも好きです。と言うか、何でもテキトーに入れて何鍋と名前の付けられない鍋を食べてます。無理矢理言えば「石狩鍋」。
ウチのジビエ。
人間用とペット用の違いは味付けしてあるかどうか。人間が食べるならマヨネーズと七味で。
2020-12-06 08:46:15 掲示板 2020年12月5日(土)
こでまり様
こんにちはnayk🗻です
コネくりまわしに伺いたいと思っております。
不器用大臣が参ります✨
楽しみやぁ😁
2020-12-06 13:04:23 掲示板 2020年12月6日(日)
北のフネ⛄️さん
“エゾシカ”のジビエなんですね!
鍋でも“しか”は、女性に人気らしいです。
ジビエ料理が苦手でもジャーキーなら食べれそうですネ!
(牛ジャーキーとは違いますかね⁉︎)