掲示板 2021年5月12日(水)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・5月13日 11:34 れい【返信】nayk
・5月13日 11:29 ねね
・5月13日 10:43 nayk
・5月13日 10:16 れい【返信】かえる ( 17:48投稿 ) >読む
・5月13日 09:55 ふーちゃん2626【返信】ねね
・5月13日 09:33 ふーちゃん2626【返信】かえる ( 17:54投稿 ) >読む
・22:55 こでまり【返信】ふーちゃん2626 ( 13:17投稿 ) >読む
・21:57 ねね
・17:54 かえる【返信】ふーちゃん2626 ( 14:11投稿 ) >読む
・17:48 かえる【返信】れい ( 12:24投稿 ) >読む
・17:28 れい【返信】ねね
・17:19 れい【返信】nayk
・16:50 れい【返信】ふーちゃん2626 ( 13:54投稿 ) >読む
・16:49 ねね
・16:17 nayk
・14:11 ふーちゃん2626 >読む
・13:54 ふーちゃん2626【返信】れい ( 12:24投稿 ) >読む
・13:17 ふーちゃん2626【返信】こでまり ( 00:29投稿 ) >読む
・12:24 れい >読む
・00:29 こでまり >読む
来週土曜日は運動会。
昨年同様…3部制。組体操なし、リレー競技なし。
昨日は「応援団長」オーディション。
)立候補者は全員女子だったそう…。
と決まっていたような(そう…Dr.Tのような
)。
ウチのムスメは選ばれず
)
白組は(ウチのムスメも含め
時代ですね…。
私等の頃は…
応援団長と言えば…
運動ができて頭も良くて、学ランの似合う…ちょっぴりヤンチャな感じの男子
(惜しくも
そもそも…
「運動会」って日本特有の文化…だとか!?
そして、いまだに「紅組」「白組」というも…文化!?
因みに…応援合戦も声出し禁止。太鼓と
と旗のみ。
それでも小学校生活最後の運動会…
楽しみです
ふーちゃんさん
運動会やるんですね~

こちらは春に運動会をやる学校は中止の様です
我が家は秋に運動会…今年度も先が読めないですね



7月には修学旅行なのですが、息子は感染怖いから行きたくないと言っていて
最近先生が感染したので余計に怖がってしまってます
今年度も頭の痛い1年になりそうです
運動会、楽しんでくださいね
そうなんですね!やはり対策がシッカリしているところは感染がある程度抑えられている…ということでしょうか。

此方は…昨日も感染者数が過去最多を更新。本当に怖いです。
緊急事態宣言下、
修学旅行は中止or延期とのことだけど、
運動会までは言及がないようです
ムスメは11月に奈良京都の予定ですが、
その時の状況次第ですよね。”波”がありますから。
余白だらけの”卒アル”も可哀想かな…とも思う一方で、
やはり安全と健康を一番に願いますね。
昨年も一度だけ(タイミングを計り)バスで遠足に行ったんですけど、一筆書かされました
あくまで参加は自由という前提で、「万一感染しても学校へ責任は問わない」と。
おそらく、修学旅行でも同様の措置が取られるのだと想像しています。
学校に責任を問うつもりなどないけれど、
自分の子供だけ参加させないというのもなかなか難しい…。
観覧の親もお喋り禁止…だそうです

静か~な運動会になりそうです
運動会なつかしいなぁ~


こちらは今週末みたいです。お弁当なしの、縮小された運動会のようですが、開催されるだけでうれしいと言ってました。ふーちゃんママ!声だし禁止の(笑)応援頑張って~
カーブスでお友達の80才の方!素敵~!しかもパソコンで!すごい~!私が80才になったら?今でもドジばかり、きっとパソコン操作どころじゃないでしょう。自分の操作も危うい!?(笑)徘徊していないこと祈ります
★診察の…どこのタイミングで?
️会話とは質問の繰り返しだそうです。会話術はいろいろあるようですが、それより、タイミングと、緊張しないってことじゃないかな?因みに私のタイミングはエコー終わり着替えながら+着替えてからです(笑)着替えているときは顔見えないから緊張しない?かな?(笑)そこから準備しておいた質問を開始する?とか(笑)
ググったら
応援していま~すq(*・ω・*)pファイト!
(笑)
私がリモコンで操作してあげるン
そのときは…ねねさん
エコー終わり着替えながら…ね…





これが結構テンパるのですよ、ワタシ
カーテンの中で…
下にズラしたブラトップを上に戻して、
上にズラしたニットを下に戻して
急ぐあまり余計にもたついているかも
リモコン操作してもらいたいのは(今の)ワタシの方~
扉を開けるとカエル君が目に飛び込んできました









初対面
横須賀までのランの驚きをお話したら、
「時間があったので」
ええーっ
私の場合、時間があったらお昼寝です
先生が引き寄せるのか、この掲示板のメンバーも活動的。
こでまりさん、仕事終わりにカーブス
んな無茶な
治療中にも関わらずクレイの教室を開催されたり、SNSなどで発信されている方、スポーツを楽しんでいる方もいらっしゃいますよね。
ホント、パワフル
ねねさんの通院、何事も起きませんように
ちなみに、朝は少し冷えるので私は今朝、パーカーを羽織って行きました
さて、少し時間があるので、お昼寝しまーす
れい様
の話題を…

お疲れ様でした
診察の…どこのタイミングで…横須賀でのRun
切り出せばよいのでしょう…
ハァ…私には…ハードルが高い…(笑)
先生のお答えがまたスゴイ

登山家にどうして山に登るのかと訊ねたら「そこに山があるから」…みたいな!?
夕飯の支度までにはまだ時間がありますので
少しゆっくりしてください
目覚めました
は私、ささーっとお部屋を出てしまう(お時間取らせては申し訳なく)のですが。
変な気を使っていたのは自分かな
」




いつも
先生は、「話のきっかけになっていいですね」と。
ふと。
「あれ
と、思いました。
(以前エコーの早着替えで「先生は気にされてないんじゃないかな。」のコメント、ありましたね)
てっ、「きっかけ」のために走れる距離じゃないのよー
往復、60キロはあります
次は、ふーちゃんさんがその偉業の涙、涙無しでは語れない苦労話を聞き出してね
先生とお話できると、素直に嬉しいよー
娘ちゃんのオーディション、応援しています
フレー
フレー
おぉー!

今日はかえる号だったのですね
れい様通院お疲れ様でした
先生の『時間があったので』はすごいですね〜!
さすがです
それで30キロ‼︎ひぃ〜
大根を見ては、naykさんを思い浮かべ。
のようによだれ
出ちゃうかも~~
玉ねぎを見ても、たこ焼きを見ても…
もはや、naykさんと食が繋がっているのは、私だけ
お会いしたら、パブロフの犬
そんなに思い出していただいてnayk
れいさん
と、祈っていただきうれしいです!!ありがとうございます
こんにちは(*^▽^*)
何事も起きませんように
今日は
カエル君だったのですね。目に飛び込んできました!!ってことは、インパクトある
色なのですね(笑)私は
カエル君にはお目にかかったことありません。
私もれいさんと一緒で、時間があったら寝ます(笑)だから巨大化がとまらないのです(笑)
横須賀までのRun「時間があったので」って、びっくり
ねねさん。
が、きついっっっ
はたまた気温の影響
)
バラ大根。
私も今朝、久しぶりに履いたジーンズ
洗い方のせいか、身体のせいか
(なんのこっちゃ
それでも、お昼寝は止められません
さぁ、今夜は豚
作りま~す
れいさん
診察お疲れ様です
カエルくんだったのですね

私は再来週、久々のお江戸で今からドキドキビクビクしております…
にひひ
がっ!また診察の時には「こんにちは~ かえるでーす」と先生に挨拶する予定です
さて、かえるがカエルくんに会えるか!?
乞うご期待 笑
流石です~~~






扉を開ける時から、アタック
ホント、人それぞれが楽しい
先生も呼び出しナンバー押すとき、構えちゃったりしてね
うふふ
今学校は、想像以上の状況を知りました。
と思える事がひとつでも多くありますように。
ささやかでも、楽しい
結局、「笑える」「笑顔」が大事なんだ~
それが一番大事~
すいーとぽてこ様
様
ふーちゃん2626様
れい様
ねね
返信を頂きありがとうございました


昨日は仕事に疲れてしまい、仕事帰りのカー○スを休んでしまいました。今月はまだ2回の出席です。
筋力upは難しそうです。
先生に「休む」は、有り得ない事ですよね。
私も頑張るぞ
仕事帰りのカー○ス
早くコロナが収束し「コネコネ」が一緒に出来ますように
こでまり様
お疲れのご様子…
ご無理はなさらずに…
A県も感染者が急増
今日から緊急事態宣言適用となりました。
私個人としては、宣言が出たからといってこれ以上気をつけようがない生活を送っているつもりですが…
カー〇スのメンバーさんからハンドメイドのマスクを戴いて


今日からは、不織布の上にこの布マスク、二重にして運動することに致しました
二重にしてもあまり意味がない(不織布マスク1枚で十分)とも言われていますが、
下の不織布マスクがしっかりと安定するように思います。
このハンドメイド…
)
カー〇スHPから、可愛いキャラクターを拾ってきて、
アイロンシールに印刷、それをマスクに転写してあるのです
なんと!おそらく私が通う店舗最高齢の8〇歳の方。(なぜか、いつの間にか、お友達
この発想、パソコン操作…等々、とても素晴らしいと思いません
こでまりさん…
またコネコネしながらお喋りしたいです…
ふーちゃん2626様
とっても可愛いマスク
。
パソコンで、80歳で、ご自分で、カー○スも…。
私もそうありたーい。
3人寄らば かしま…いいえ、楽し~い

またお喋りしたいネ
こでまりさ~ん!
ストイック~!
仕事帰りのカー○ス!ってすご~い
毎日休まず続けるってとっても素晴らしいこと!
へそ曲がりな私
「休むのも仕事のうちだよ〜」って、頑張り過ぎていた頃、言われたことがありました。ネットにも「うん、納得」と、思ったことがあったのでご紹介!長いので適当に。。。
「休む」ことも大事だと思うのです
疲れたら休む。頭で考えたり、意識してない間にもストレスって溜まっていくものです。意識しなくてもしていても、体というものは素直にシグナルを出します。体からのSOSを逃さないように。疲れている自分に気づいて、ケアしてあげることも大事だなぁ~って思います。休むことは悪いことではないと思います。
長らく社会人として仕事をしていると「休むことは悪だ」みたいな感覚が少なからずあります。今も、「お客様のために」「待っている人がいる」そんな使命感に支えられて頑張ってる人たちもいます。素晴らしいことだと思います。
でも、休むことも大事!
誰かのためにも、自分のためにも。最良のパフォーマンスを発揮するためには、十分な休息って必要なものだと思う。でないと、共倒れ。迷惑をかけたくないと頑張っても、体調崩してしまったら結果的には誰かに迷惑かかってしまう。だとしたら、きちんと休んで、健康な精神と肉体を養って、元気になったら精一杯頑張ればいい。そのための時間は悪ではない。休むことに全力を傾ける。
ここは開き直って、全力で休む。「休む」という仕事をしている、という感覚であれば少しは罪悪感も減るのかなと思う。きちんと、自分で自分自身もケアしてあげること、自分にも優しくしてあげること、そんなことも、仕事の一つとして必要なんだと思う。「きちんと仕事をする」その言葉の意味には「ちゃんと休む」も含む。仕事も大切だけど、自分も大切にしてあげなよ!じゃないと仕事すらできなくなっちゃうからさ!
疲れたらちゃんと休もう!
ゆっくり休めば、気持ちも晴れて、意欲も出て来て、清々しい気分で仕事ができるし、パフォーマンスも上がってるはず!
ゆっくり休んで、英気を養いいい仕事をする。そんな気持ち良い仕事のために、しっかりと休むことも必要だったんだと、実感することでしょう!
とはいってもこんなご時世は、休めない方々もいらっしゃるのは事実であって。。必死に働いている医療従事者の方々、介護福祉や物流関係の方々、忙しく動かなければ、世の中が回らない現状に、、頭が下がります。感謝しかないです。だから、一段落ついたら、ゆっくり休んでくださいね、と言いたいです。。。
早くこの事態が終息に向かってくれることを祈ります。
というわけで、なんだかとっても納得したので、長くなりましたが、ご紹介させていただきました