掲示板 2021年3月13日(土)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・3月17日 14:16 れい【返信】Missy ( 20:30投稿 ) >読む
・3月15日 20:30 Missy【返信】れい ( 22:25投稿 ) >読む
・3月15日 18:58 ふーちゃん2626【返信】すいーとぽてこ ( 09:50投稿 ) >読む
・3月15日 09:50 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 ( 20:48投稿 ) >読む
・3月15日 01:03 mama32065
・3月14日 22:45 れい【返信】匿名 ( 22:19投稿 ) >読む
・3月14日 22:25 れい【返信】Missy ( 00:24投稿 ) >読む
・3月14日 22:19 れい【返信】すいーとぽてこ ( 22:17投稿 ) >読む
・3月14日 22:15 れい【返信】シルバーフーミン ( 22:59投稿 ) >読む
・3月14日 20:48 ふーちゃん2626【返信】すいーとぽてこ ( 22:25投稿 ) >読む
・3月14日 20:22 ふーちゃん2626【返信】れい ( 10:44投稿 ) >読む
・3月14日 10:47 れい【返信】北のフネ
・3月14日 10:44 れい【返信】ふーちゃん2626 ( 15:50投稿 ) >読む
・3月14日 10:39 れい【返信】mama32065
・3月14日 10:30 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・3月14日 00:24 Missy【返信】れい ( 13:39投稿 ) >読む
・22:59 シルバーフーミン >読む
・22:25 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 ( 15:50投稿 ) >読む
・22:19 匿名【返信】れい ( 14:01投稿 ) >読む
・22:17 すいーとぽてこ【返信】れい ( 13:39投稿 ) >読む
・21:51 匿名【返信】すずらん ( 11:14投稿 ) >読む
・17:12 mama32065
・16:20 かえる【返信】時雨 ( 11:57投稿 ) >読む
・15:56 北のフネ
・15:50 ふーちゃん2626【返信】れい ( 13:39投稿 ) >読む
・15:49 mama32065
・14:01 れい【返信】匿名 ( 04:10投稿 ) >読む
・13:39 れい >読む
・11:57 時雨 >読む
・11:14 すずらん【返信】匿名 ( 04:10投稿 ) >読む
・04:10 匿名 >読む
乳腺外科医と一括りにできない怖さをDr.Tのコラムから学んでいます。
驚きの連続です。厳しい学びと難しい国家試験を通過して患者に向き合う医師を、私はずっと尊敬し頼りにしてきました。今もその気持ちに変わりはないけれど、がん患者になって、それも多重癌の告知を受けて、失意の中で乳がんプラザを読み続けて、医師を見る目が変わりました。
レベル3に初めから取り組まない乳腺外科医が多い、何かと経過観察を勧める乳腺外科医がいる、
必要と思われない術前抗がん剤を勧める乳腺外科医がいる、副乳を知らない乳腺外科医がいる…..
怖いです。
患者学という言葉が有りますが、学びの必要性を痛感しています。
振り返れば、私にも思い当たる事が有ります。
医師から渡された検査データは、全てファイルしていますが、抗がん剤治療の1回目の血液検査で渡された項目の一つに見慣れないものがあり、PCTでした。基準値を超えてHの表示があったのでこれはどういう指標か質問しました。
腫瘍内科医は30年を越すベテランの医師でしたが、自分が医大性の頃はこんな項目はなかった、気にしなくていいと言いました。驚きと共に、この医師とこれから長い抗がん剤治療で付き合うのかと不安を覚えました。
その後、この医師の診察時間の短さとコミュニケーションの取りにくさに、私は思い切って腫瘍内科医の変更を希望しました。理由は少し知恵を絞りましたが、何の困難もなくあっさりと担当医の変更がかないました。
言ってみるものだなと自分の勇気を自分で褒めました。
あれから間も無く2年が経ちます。その間、Dr.Tの診察も受けました。
壊れたメンタルも回復して、穏やかな日常が戻りました。
乳がんは10年と長い経過観察が続きます。これからも乳がんプラザでしっかり勉強しながら、医師に自分の疑問や考えを自分の言葉で伝えられる患者になろう、そういう姿勢で乳がんに向き合っていこうと考えているシルバーです。
Dr.Tは心から尊敬出来る、頼れる医師、巡り会えて良かったとしみじみ思います。乳がんプラザに感謝の気持ち一杯
同感です。
学びの重要性を多くの方に知ってほしい。
それは、検診をうける時から始まっているんですよね。
自戒をこめて。
私もクレイ初参加しました
「無心になる」
いつぶりでしょうか。
手のひらの、白玉ほどの粘土を指先で花びらへ生まれ変わせる。
その単純な事が上手く出来ない。
何度も何度もやり直す。
ひとつひとつのパーツが繋がり生まれる。
最後の位置決めは、一発で。
その緊張。
ふぅ~。
気持ちのいい疲労。
食べることも忘れた時間でした。
この掲示板でお話する仲間と初めてお会いし、緊張
肩の力がすーっと抜けていくのがわかるようでした。
まさか、このような出会いがあるとは想像もしていませでした。
改めて、プラザの力・mamaさんクレイのメンバーの行動力に感謝です。
私もマイペースで参加させていただきます。
mama先生のパーツで生かされている初作品。
です
いとおしい
れいさん
お疲れ様でした


可愛いワンちゃんと薔薇のマグネット。
記念すべき初作品ですね
れいさんもMissyさんもお上手です



私が○年前に作った初作品は、下手くそでこの場では
恥ずかしくてお見せ出来ませんよ(๑>◡<๑)
でも頑張って作った物は愛着があって、ずっと見ていても
飽きる事もなく、その頃の記憶まで甦って来ます。
それがハンドメイドの良いところだと思います。
次回が楽しみですね


お待ちしています
よろしくお願いいたします
れいさん
ホントお上手でいらっしゃる~


いや~
バラの葉の葉脈、微妙な色づかい…などなど、ハイレベル
皆さんホントに初心者

もともと器用でセンスのある方が訪れる場所
ムスメ:かわいい~
きれい~
負けてらんな~い


ママ…お喋りなら負けないんじゃない
…一言余計
大きなお世話
(でも反論できず
)
お教室に参加させて戴いても作品の写真アップがない場合もございます。
予めご了承くださいませ(笑)
ふーちゃん
ふーちゃんと娘ちゃんの会話にクスッとしています




娘ちゃんと良いお友達になれるかな〜
なりたいな〜
楽しみです
mamaさん




ありがとうございます
mamaさんのお友達にしてもらいたいな~
ちょっと練習してみました
ご指導よろしくお願いします
ふーちゃん
私達はもうすでにお友達ですよね

予習をして頂いてありがとう。

ふーちゃんは何を作りますか
娘ちゃんはワンちゃんですよね
東京は開花宣言が発表されました


good timingですね
ふーちゃんさん
ふーちゃんの娘ちゃん頼もしい〜!
ワタシは娘ちゃんに ぜったい負ける自信 あります(^^)/
26日、よろしくね〜
すいーとぼてこ様





…

です。
まさかまさか…ですよね
お目にかかれるなんて
きっと赤い
こんなドキドキ…
何十年ぶり
いや、生まれて初めてかも
よろしくおねがいします

ふーちゃんさま
こちらの方こそ、ふーちゃん母娘にお会いできるなんて、


ドキドキ…
見てビックリの正真正銘のBBAだけど、ビックリしないでね
それと、フネさん同様、ふーちゃんの噛み砕いた解説
助かってまーす
東京はコロナがまだまだ多いので、気をつけて来てくださいね〜。
ぽてこ様




そんな、そんな
BBAなら私だって負けません(笑)
そうそう、それから
私…100%関西弁ですけどビックリしないでくださいね
感染対策は万全で、持ち込まない!、持ち帰らない!
(小池さん、お許しを
)
参ります
コラム280。後半の…Dr.Tや謎雄くんが出てくる辺りから…

)。
スマホだとメチャクチャ字が小さいですよね
PCだと大きくシッカリ見えるのですけど(why
東京は桜が早いのですね


此方はまだ気配がありません…
ふーちゃんさん、葉っぱは先生作

キットのひとつです。
マグネット作品の持ち運びには、お菓子の空き缶が便利です。
ピタッと固定され安心でした。
娘ちゃんとの教室、楽しみですね
Missyさんが仰ってたバラの花の色の出し方…とか、


だらけなのですが(笑)
」ってなるんでしょうね

れいさんの仰る葉っぱの作り方…とか、
お教室にお邪魔すれば、「あ〜!なるほど
楽しみです
そうですよね
ですよね
作品を壊れないよう上手に持ち帰らなきゃ
れいさんの次回作は…何かな〜

れいさん
可愛い。
やりましたね!
まさに♪世界にひと~つだけのは~な


出来ました
ありがとう
れいさん、
あら可愛い〜
わたしもワンちゃんにチャレンジしたいです
お目々の位置とか微妙に違ってもお顔が変わるんですよね。
(むかーし昔のその昔、ぬいぐるみを作った時の経験上)
私はれいさんのように可愛く出来そうもないけど
ですね
自分で作ったものはきっと愛おしい
ぽてこさん。

先生の魔法で全てが解決されます
26日も賑やかなお教室になりそうですね
れいさん
うん。れいさんの作品もやっぱりとっても素敵



さんが次回お会いできた時にお渡しして下さるとのことです。
お教室でお借りしていた濡れタオル、うっかりお返しし忘れてしまいました
mama
mama
さん、お手数をおかけしてすみません。。
れいさん、ありがとうございました。。
先日は、創作活動
に没頭し、ゆっくりお話もできませんでしたね


missyさんの作品、エレガント
やはりmissyさんらしさが表れています
れいさん
はい。没頭しておりましたね!


先生やお教室の皆さんにお話ししましたが、実際体験してよく分かりました!!



でも後半、大仕事のバラが終わったあとはこの口が黙っていられませんでした!!
れいさんが帰られたあと、作品を作り上げて思ったことは…、“れいさんと同じ気持ちです”でした…。
れいさんに「もう一つ作品作られたらどうですか!?」なんてやすやすと言ってしまってホントごめんね
mama
またご一緒できたら嬉しいです
そう!!
もう、くたくた(アハハ!)
また、是非クレイでお会いしましょうね
かえるさん


こんにちは
返信、ありがとうございます
ごめんなさい、放射線治療中と、思っていました。
これから、治療を受けられる、かえるさんなのに、気をつけます
放射線治療、技師やナースの皆様は、本当にいい方ばかりです。
それと、浜先生も話し易く、診察に不安がなかったです。
(放射線治療、同じ場所に、二度と照射はできない。)
浜先生の、存在も大きいです。
三週間、不安な事があったら、放射線治療室の、スタッフさんに、声

をかけてください
親身になってくださいます
今日は、
ですが、春先の、大事な
と思い、
室内での、1日です。
かえるさんも、良き週末



を、お過ごしくださいね
時雨さん
こちらも雷ゴロゴロの1日です

夫は仕事なので、息子とノンビリしています
浜先生、私が往復4時間掛けて通院すると言ったら、めちゃくちゃ驚いていました

ナイスリアクションでした
はい、何か不安な事有ったら すぐにスタッフさんに聞きます

沢山の方のサポートと応援に感謝しながら、放射線治療頑張ります
良い週末を
こんばんは。夜更かしし過ぎて、3時4時…。もうDr.Tは起きられて、走り出す時間になってしまいますね
本当に毎日、ご尊敬申し上げております。
術後、胃や皮膚や肩(埋もれていたコラム111回目を見つけるまで、しばらく精神離脱)のトラブルが起きる度、ヒーッと泣きながらQ&Aとブログにすがり、どれだけ救われてきたか、感謝の気持ちをずっとテレパシーで送っておりましたが(Dr.Tに届いてない?)今日は思い切って、こちらにお邪魔します!
先生がブログで、尾崎の歌が「若いパーソナリティーには刺さっていない様子」と書かれていたから、私も「え?!尾崎が刺さっていかないんだ?!」事件をご報告申し上げます(笑)
最近、中学生の息子(反抗期とは無縁キャラ)が、どこで知ったのか「卒業」をいつも歌っているんです。でも私(の世代)のテンションと全く違って、ほとんど(* ´艸`)クスクスって思っている感じで、チラッと私を見ながら『大人たちは心を~オレはいやなのさ~♬』と笑いをこらえながら歌ってくるので、思わず二人で笑ってしまいました。『ママ』は彼と同じ中学生の時、悲壮感と孤独を抱えつつ、暗~く一人で浸っていたというのに、護国寺で「おざき~」と叫びながら涙したというのに、まさか、自分が尾崎の歌を笑う日が来るとは。いえいえ、今でも私のズキズキ痛くなるほど大切な心の歌なのですが、子の世代の捉え方から新しく「時代ギャップ尾崎」を見たような気がしたのでした。…なんかしょうもない尾崎ネタになってしまいましたが、このままポチします。
今、こちらは土砂降りです。こんな
の中、暗い中、Dr.Tはカエルくんを履いて、走り出しているのでしょうか?真似できないー
どうぞ、ご自愛ください!OneTeamの皆様も、素敵な一日になりますように!
匿名さま
初めまして
『Q&Aとブログにすがり、どれだけ救われてきたか、感謝の気持ちをずっとテレパシーで送っておりました』
、不躾だったらごめんなさい
)
との文章に…きっと同じように思ってられる方が大勢いらっしゃるんだろうな‼︎
思い切っての投稿‼︎やりましたね‼︎
One Teamの皆様とありましたので…
(私も、思い切っての返信です
こちらに来られる皆さんは、Dr.Tへの尊敬と感謝の気持ちがベースにあるのかな⁉︎って思ってます。
だから、One Teamなのですよね。
匿名さんの思い切っての投稿で…そんな仲間が、たくさんたくさん、増えたらすっごいパワーになって、楽しいだろうな‼︎
「護国寺」あの日のファンの皆さんの震える背中が脳裏をよぎります。
すずらんさん、こんばんは!
不躾だなんてそんなまさか!ありがとうございます。
思い切って投稿してスルーは空振り三振みたいだから、返信ってうれしいものですね。
すずらんさんがおっしゃるように、Dr.Tへの尊敬と感謝の気持ち、読む専門の方にも是非、もっともっと伝えてほしいです~♡
匿名さんこんにちは




時代が変わっても、どのような形でも、歌われることが永遠の名曲の喜びですよね。
我が家の息子も、永ちゃん好き。
いたって、ふつうの出で立ちですが。
結局、ハート
歌おう
♪夜の校舎窓ガラス壊してまわった~
♪こーの支配からの卒業
れいさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
息子さん永ちゃんを歌うのですね
どこから仕入れてくるのでしょう?うーん、私、サントリーBOSSのCMしかしらないので、今夜聞いてみようっ
つい先日、車全体にYAZAWAと塗装された大音量カーに出会ったので、これも何かのご縁かも??
れいさんに歌詞を書いていただいて、「卒業」と「15の夜」を間違えたことに気づきました
日医工のタモのせいか?!今夜はQ&A読み過ぎず、早く寝ます
掲示板仲間に実際にお会い出来たら、心強いですね。素敵な作品、そして新しいチャレンジをされるれいさんに励まされました(。・ω・。)ノ♡
ぬーすんだバイク
なんて、今の歌にはなかなか厳しいですよね
うっせぇーうっせぇ!なのかしら
そんなむちゃくちゃに憧れもありますよね。
今は