掲示板 2021年1月2日(土)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・1月7日 10:16 すいーとぽてこ【返信】すずらん ( 22:52投稿 ) >読む
・1月6日 14:04 Missy【返信】ヒヨコマメ ( 15:47投稿 ) >読む
・1月5日 22:52 すずらん【返信】すいーとぽてこ ( 13:20投稿 ) >読む
・1月5日 20:31 ヒヨコマメ【返信】ヒヨコマメ ( 15:47投稿 ) >読む
・1月5日 19:57 ヒヨコマメ【返信】ねね
・1月5日 15:47 ヒヨコマメ【返信】Missy ( 00:59投稿 ) >読む
・1月5日 13:20 すいーとぽてこ【返信】すずらん ( 00:43投稿 ) >読む
・1月5日 00:59 Missy【返信】ヒヨコマメ ( 10:42投稿 ) >読む
・1月5日 00:02 すずらん【返信】ねね
・1月4日 23:37 すずらん【返信】R226
・1月4日 21:31 ねね
・1月4日 17:06 R226
・1月4日 10:52 ヒヨコマメ【返信】ねね
・1月4日 10:42 ヒヨコマメ【返信】すずらん ( 01:16投稿 ) >読む
・1月4日 01:16 すずらん【返信】ヒヨコマメ ( 15:15投稿 ) >読む
・1月4日 00:39 すずらん【返信】R226
・1月3日 22:17 ねね
・1月3日 15:15 ヒヨコマメ【返信】すずらん ( 00:43投稿 ) >読む
・1月3日 14:40 R226
・1月3日 14:20 R226
・1月3日 11:42 こんぺいとう♪【返信】Missy ( 12:27投稿 ) >読む
・1月3日 11:20 すずらん【返信】港のYOKO ( 22:25投稿 ) >読む
・1月3日 11:05 すずらん【返信】R226
・1月3日 10:58 ふーちゃん2626【返信】nayk
・1月3日 10:39 mama32065
・1月3日 10:26 mama32065
・1月3日 00:43 すずらん >読む
・22:25 港のYOKO >読む
・19:58 nayk
・19:56 nayk
・19:53 nayk
・19:17 ふーちゃん2626 >読む
・17:16 こでまり【返信】nayk
・12:27 Missy >読む
・12:18 こんぺいとう♪ >読む
・11:47 R226
・11:43 R226
・08:01 nayk
コロナ渦、寒波と大変な状況の中で過ごされていらっしゃる方…どうか、どうか…ご自愛くださりますように…。
年末年始を掲示板の皆様と繋がりながら過ごせたこと、とても有り難く嬉しく思っています

先生、アドミン様、ありがとうございます
ねね
さん


ですね。


遅くなりましたが
お勧め情報第8弾
年末のお忙しい中、ありがとうございました
情報量半端ない
ねねさんのユーモアある
いじりも私のツボです
これは、何か形に残したいなぁ
くじら汁のお雑煮も食べてみたい
3時間、お気を付けて下さいね。
娘様達も無事に上京出来ますように…。
ねねさん、新幹線駅まで
ヒヨコマメさん

『崩壊に先立つのは高慢な心、栄誉に先立つのは謙遜さ』
また、素敵なことわざをありがとうございます
『知恵を…』のことわざも
心に響いています
こでまりさん
もお取り寄せされたのですね

コラーゲンたっぷりお肌ツルツルに続き、静岡おでん
こりゃぁ〜もう、田○通販⁉︎の常連さんですねー
mama
さん
です
またまた華やかな正月飾り
うっとり〜
nayk
さん
の縁起もの写真ゲット

を見ると拝みたくなる〜
も美味しそう


)
ありがとうございます
手作り
三男すずおが夜中に食べてるぞよ
我家のお雑煮は、鶏肉・大根・人参・ささがきごぼう・里芋・こんにゃく・焼き豆腐・小松菜(添える) 短冊切りに統一
出汁と醤油ベースです。
(これって、けんちん汁だよなぁ
丹羽黒豆も煮たぞよ。
びーちゃんさん、ワインさん、こんぺいとう♪さん…皆様のお名前があって
温かくなりました。
掲示板を読んでいるだけでも笑笑したり、感心したり、勉強になったり、元気をもらえたり…きっとロム専の方々も掲示板が
そんな存在なのかなぁ〜と、勝手に思いました。
昨年に続き、元旦ヨガに参加できました。
空は繋がっている…one teamがお日様の温かさ、力強さと重なりました


雲一つない澄み切った空
日の出
皆様と共に一年を過ごさせていただけたら嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします
すずらんさん
すずらんさんの大きな懐で受け止めて頂き感謝感激です

おぉーっとなります!
元旦ヨガ、清々しい1年の始まりですね!
…….外でやるのかな?だとしたら
あと、今年はすずらんさんに会えるでしょうか??
あれも言わなくちゃ、これも謝らないと~とか。笑 色々浮かんでしまいます。
クレイ教室と受診日が重なるよう今から祈っておきます!
R226
さん
元旦ヨガ、はい‼︎芝の上にマットを敷いて…

に見守られ、包み込まれているようで
身体が温まるまでダウンを着ながらやります
太陽
心地よいのです
今年は勿論、お会いしますよー
笑
先生のアポと場所の予約をしまーす


お江戸のご予定がわかれば、先にこっそり…教えてください
mama
あれ、これのお話を楽しみにしています
すごいですー!


終わるまでダウン脱がないと思います、わたし
でも、寒さをこらえ一度やってみたい気もします
次は3月です、行けるといいなぁ!
私も楽しみ。こっそり?教えますね
はいっ‼︎
笑
♪
こっそり?
お待ちしています
すずらんさん

わたしのコメントまで拾って下さって‥
)

ですね
心澄み渡るようなお写真を
や
もすてきでしたね〜
雪国から比べたら僅かですが‥
ほんと年末年始も掲示板開いて下さり感謝ですね
(埋れてる
すずらんさんの優しさにも感謝です
美しい黎明
ありがとうございます♪
こちらは年末から雪でした
ヒヨコマメさん
雪
が降られたのですね。
お写真のお花は雪化粧の”サザンカ”でしょうか⁇
冬の花木は、寒さに耐え健気で色味が綺麗なんですよね。
夏の花のパワーや華やかさとはまた違って、
何か穏やかに寒さを和らいでくれるきがしています
素敵なお写真をいつもありがとうございます

温かくしてお過ごしくださいね
すずらんさん
はい
雪化粧のサザンカです
確かに色味がきれいですね。
ありがとうございます


雪をかぶっていますが、お花の色があたたかみを感じさせますね。
すずらんさんに言われて気付きました
観察力素晴らしい
サザンカは知人宅のですが、冬でも葉がしげっているので、
お天気の良い日は小鳥も羽を休めに来ていましたよ
ヒヨコマメさん、お久しぶりです!










ヨコからすみません
どうされているかな〜と思っておりました
雪化粧のサザンカ、綺麗ですね
ヒヨコマメさんは、確か東海圏にお住まいでしたよね?
違っていたらすみません
年末に雪が降ったのですね。
我が家も東海圏ですが、風は年末から年明けにかけてとても強かったのですが、雪は降りませんでした
サザンカ、積もる雪にも負けずに輝いているところに綺麗さだけではなく、力強さも感じますね
今朝旅行先で撮った私にとって今年初めて見た日の出です
良い一年になると良いですね。
Missyさん
お久しぶりです


覚えてて下さってありがとうございます
メールもですが、読むのも入力も時間がかかる方で



時間と気持ちの余裕がなく‥コメントまでできてませんでした
これからも暫く見かけなかったり‥時々現れたり
かもしれませんが、、今年もよろしくお願いいたします
ため息がでるほど美しい海辺の日の出ですね
海も好きです

素敵なお写真をありがとうございます♪

写真でこれだけ綺麗なので、実際にご覧になられて言葉を失くす
ほど美しかったでしょうね
雪のサザンカは、これはG県方面です。確かに
なるほど、綺麗なだけでなく力強くあることも‥
花から教えられますね

サザンカにも登場してもらいましたが
ステキな感想を聞かせ頂けて嬉しいです
♪
雪が降ったと言っても、雪国からしたら申し訳ないほどの少なさなので
そちらは雪はなく風が強かったのですね〜
東海圏でも、気候や景色がいろいろで楽しめますね


たしかS県お住まいだったでしょうか?
何年も前に日本一長い木の橋を家族で見に行った事があり長さにびっくり感動した記憶があります
休憩で入った第二東名?のH市サービスエリアのグランド
H市近くのI市には知り合いもいて、

ピアノも印象に残っています
前から遊びに来てと言われていますが‥‥この数年は太平洋沿いは豊橋までしか行けていなくて‥
S県方面素敵なところが多いので、おちついたら又是非旅したい所です
それぞれに‥よい一年になると良いですね
Missyさん

日本一長いではなく、世界一長い木造歩道橋でした
島○市にありました。記憶がうる覚えで、すみません
ヒヨコマメさん
『暫く見かけなかったり、時々現れたり…』それでいいですよね





そんな感じに気軽に訪れることができる掲示板
私は、特別文章を上手く書けるわけでもないのにちょくちょく投稿しちゃってますが…
お久しぶりの方ともそのお久しぶりだった時間を感じずにこうやってお話しできることって、とても嬉しいし、楽しいですよね
ヒヨコマメさんはG県なのですね。G県、行ってみたいところがたくさんあります
白川◯や下◯温泉、確か立派な宇宙博物館みたいな物もあったと思うので…、そこへ息子を連れて行ってみたいなと思います
分かりました
住んでいる市からお近くの市でした…

はい。私はS県に住んで7年ほどになります。H市、I市を目にして、どこ〜??と思ってしまったのですが
H市の第二東名のサービスエリアにもストリートピアノが置いてあるのですね。知りませんでした。ストリートピアノ、今は色んなところに置いてありますよね。確か新富◯駅にもあったと思います。今はコロナ禍で中止しているところが多いのかも知れませんが、ストリートピアノを弾くためにわざわざ訪れる方もいらっしゃるみたいですね。
是非是非、落ち着いたらH市、I市にいらして下さい
私も車走らせて会いに行っちゃいますよ〜
お嫌でなかったら

まだS県に住んで7年ほどですが、いいところだな〜と思っています。
島◯市にそんな歩道橋があったのですね。。知りませんでした!島◯市には以前、機関車トーマス号に乗りに行ったことがあります。割と近いので今度その歩道橋を見に行ってみようと思いました
いつコロナが収まるか分かりませんが、それでもお互い楽しい一年を過ごせたらいいですね〜


すずらんさん



明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
おかげさまで娘たち無事に到着しました。心配ありがとうございました
★いじり。。。ツボと言ってくださり。。。すずらんさんはお優しいですね
先生をいじるなんて。。。皆様からは反感のアラシだと思います(笑)が、つい、いじってしまうのです。先生、皆様、申し訳ありません


元旦ヨガはもしや、外で?初日の出
を拝みながら?そうなら?神秘的すぎです
powerを感じます!
お近くなら「くじら汁」お持ちするのに~!食べさせてあげたいで~す
ねね
さん
無事娘さん達も戻られたとの事良かったですね
さんも、ご家族のお世話と送迎
など、
お気をつけて


)
ねね
ほんとうに、おつかれさまでした
これからが冬本番なので雪
おすごしくださいね
(こちらはちょっとの雪でも騒いでいます
ヒヨコマメさん

ご心配ありがとうございます
毎日、雪と戦ってます(笑)
娘たちも無事に到着して安心しました
雪片付けしてもしても、また降り積もり
まだこちらは少ない方だと思います。
雪の多い地域の方々、雪片付けでの事故が増えています。気を付けましょうね
ねね
さん
雪かきが続いているのですね



で気をつけて過ごされて
返信のご心配はなさらずに

天気予報で明日より又、大雪と聞きました。
くれぐれも安全第一
くださいね
雪の多い地域の皆様もどうかお気をつけて、
安全にお過ごしくださいますように
ねね
さん

娘様たち、到着との事…安堵しました
新年早々、ヤキモキしましたね
★は、是非とも私の分までお願いしたいところです

楽しみにしています
元旦ヨガは、芝の上にマットを敷いてやります。
の力強い温かさで心地よいのです。



あの光景と太陽
そう!powerを感じますよ
その後の「くじら汁」があったら、尚、最高なのになぁ〜
食べたいで〜す
今年も益々よろしくお願いいたします
すずらんさん
今年も元旦ヨガに参加されたんですね。
」って思っちゃいますが
素晴らしい〜!
ヨガは興味はあってもやったことない私は
凍える寒さの中の早朝(いや夜中からか)!?
「ヒェ〜〜
寒さなんて気にならない心地よさがあるのですね。
R226
さんの年頭の目標も素晴らしいです!
当たり前のように思っていることも実は当たり前ではない。
周りの人たちに感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思いました。
日々無事に過ごせることだけで有り難いです
すいーとぽてこさん
いつもありがとうございます


太陽の恵と大地に委ねながらのヨガ(もどき?)は、本当に心地よいのですよ。
心がモヤモヤした時は
「心地よい自分」を思いだすようにしています
オススメしちゃいます。
来年、お隣にいかがですか?
すずらんさん
ありがとうございます
「太陽の恵と大地に委ねながら…」なんと素晴らしい表現
心地よさが伝わってきます。
あっ、でもワタシは…
基本の(?)胡座のポーズも膝が床につかず
イテテ! 関節がぁぁ〜(><)ってなっちゃって
できましぇーん( ; ; )
せいぜいタニタ通いがいいとこです
新年、明けましておめでとうございます。


つい、熱くなってしまいました。
さんのコメントを見て、うなずきながら、私もコメントしてしまいました

港のYOKOです。
昨年末の検診で、何事も無く終了して、最後に年末のご挨拶を先生にしたところ、沖縄行きを嬉しそうに話してくださいました。その正直な先生の笑顔、素敵でした
そこ、大事ですね
そして、私は4年前に、YouTubeで先生の講座を見て確信して、先生に診て頂いたたので、今のままの先生の動画でいいと思います。(意味不明⁇)
今年のお正月は、実業団駅伝、箱根駅伝を見て終わりそうです。息子達が陸上部で同じ時期にやっていた子たちが箱根を走っていると、涙が止まりません
息子が、大学時代、長距離ではなかったので、スタッフとして、箱根駅伝に携わってきたので、年末から終わるまで、泊まりがけで家にはいませんでした。
結果はもちろん大事でしょうが、それ以上に大事なこともある
こんぺいとう♪さん、R226
今年はどうなるのかわかりませんが、笑顔でいられることを願います
港のYOKOさん
年末に「沖縄行きの嬉しそうな先生の笑顔
」とご挨拶できたのですね

なんてhappyな一年の締めくくりなんでしょう
我家も駅伝
三昧です。
マンゴー君、ホワイト君だー‼︎とか

何故か今年は、シューズに目がいき…イエロー君が多いなぁとか
力強く走る姿は感動ですよね
無事に襷を繋げてくれれば…怪我せず、脱水にならずに…祈ってしまいます。
今年も益々よろしくお願い致します
港のYOKOさん
やはりたくさんの人々に支えられて開催されているんですね。
あけましておめでとうございます
さっき箱根を見終わりました。やはり涙なしでは見られませんよね。息子さんもお手伝いされていたのですね、すごい!
「結果はもちろん大事でしょうが、それ以上に大事なこともある
」


→本当にそう思います。スポーツを通じて教わる1番の事のように思います。だからついつい熱くなってしまうんでしょうね!って私は見てるだけですが
明日からお仕事ですか?お疲れ様です。今年もよろしくです
先生、お帰りなさ~い
)

(戻ってきてくださって…ヨカッタ~(笑)
早々にオシゴト
動画(vol.1)とっても楽しみです
私も帰宅


室温7℃
実家もいいけど、
やっぱり我が家がイイ…。
さぁて!
正月気分抜いて…
そろそろ始動です
明けましておめでとうございます

本年が皆様にとって輝かしい一年となりますように
こんぺいとう♪さん、お久しぶりです!

同じジョギングをする者として、私もほぼ毎日走っていた時があったのでその大変さ、辛さはよく分かります
とても嬉しいです


またこちらでお話しできること本当に嬉しく思っています。
『走ってますか?』
はい!しっかり覚えています。
私は、逆に失礼な、余計なことを言ってしまったかな?と、少々反省しておりました。
私は、余計なことを言ったり、やったりしてしまうことがあるので…。新年早々反省でスミマセン
でも、こんぺいとうさんのジョギングの後押しに少しでもなっていたのなら嬉しいです
私はと言いますと…、ジョギング、実は今お休みしています。私もこんぺいとうさんの頑張りに後押しされて距離を伸ばし、1か月100ぐらい走っていたのですが、腰痛が酷くなってしまい…。でも、それでも走りたいからちょこちょこ走っていたのですが、なかなか完全によくならないので一旦お休みしようと決め、今お休み中で2か月弱になります。勿論完全にやめたわけではありません。最初に決めた自分の目標を達成させたいと思っているのでまた必ず走ります。
こんぺいとうさんはこの数か月、雨の日も風の日も走り続けてこられたこと、本当に素晴らしいと思い、心から尊敬致します
以前掲示板で、『いつか一緒に走りませんか?』とお話したことをいつか実現できたら嬉しいなと思います。
解禁?になったので、今年はこんぺいとうさんの投稿がたくさん読めますね
mama32065
さん

お正月のお飾り素敵ですね
いつかこんな素敵なお飾りを飾ってみたいです。
我が家の今年のお飾りは、お花屋さんで買った佐野厄除け大師のお飾りです。。
naky
さん



素晴らしい富士山のお写真をありがとうございます
ご利益がありそうで嬉しいです
先生の動画での自己紹介良いですね



凄いと思いました。正直、あそこまで美味しいとは思っていませんでした
臭みが全くなく、お肉も程よい弾力と固さで…。とんがら鍋には、子供がいるので我が家ではできませんでしたが、唐辛子の辛みで、大人はより一層美味しくいただけるだろうなと思いました。いつかとんがら猪鍋もいただいてみたいです。
内容もいいと思いました
年末、肉の鈴木屋さんの猪鍋をいただきました。
先生!本当に美味しかったです
ストックしておきたいと思ったので、先生と同じく直ぐまた購入するつもりでいます
今年もどうぞ宜しくお願い致します
Missy様
はホントに雪が少なくて、ちょっと寂しいです。
になったら、またUPしますね!
今年の
雪がどかっと降ったカッコイイ
Missyさん
佐野厄除け大師は関東三大師の一つですね。
凄い

行った事はありませんが、TVコマーシャルで時々放送されています。
そのお飾りがお花屋さんで売ってるんですね
我が家からは柴又帝釈天か浅草浅草寺が近いので、初詣は何方かに必ず行きますが、今年はね・・・自粛しています
先生お勧めの猪鍋美味しそ〜
とぶら下がっていて(今はありませんが)怖かったのを思い出し、最近そのお店をググってみたところメニューに“ 野獣肉コース”なる物を見つけました。
、鹿
、熊
が全て入った人気No. 1メニューとの事。

美味しい匂いが此方まで届きそうです。
子供の頃、両国に江戸時代から続く老舗の猪鍋屋さんがあって、その前を通ると店頭に猪がブラ〜ン
内容は、猪
是非先生にお勧めしたいと思ってしまいました
こんにちは
今日も関東は良い天気です
コメント読ませていただいて、おもわずうるっときました。
長年の腰痛持ちですので、腰の痛みの辛さはよくわかります。お大事になさってください。
牽引だの整体だのと散々やって30代で手術寸前まで行きましたが、体育会系Dr.から、筋肉を鍛えてそれを自前のコルセットにしなさいと言われてから、背筋を鍛えるように意識しています。
無理は禁物だけれど、大事を取りすぎて筋力が低下するのも怖い。
そこらへんの兼ね合いが難しいですね。
ご無沙汰期間が長すぎて、この間の掲示板の流れを追うことは諦めていますが、今年は周回遅れくらいに止めるべく元旦からのみなさまの投稿を楽しませて頂いております。
で、さっそく「鈴木屋さんの猪鍋」をコピペして検索。
ポチッ!
届くのが楽しみです
明けましておめでとうございます
今年がみなさまにとって幸多い一年となりますよう
1年の計は元旦にありということで、昨日、今日とジョギングを継続しています。
去年は夏以降、ストレス性胃炎を患うなど、メンタルを相当やられることが続きましたが、無心で走ることは大きな癒しになることにも気が付きました。よろよろとでも走れる幸せに感謝しようとも。
実は30代以降、リバウンドをお約束とする無茶なダイエットを2〜3度試みた際に、ごく短期間だけ標準体重に近づいた以外は、Mサイズとは無縁でした。
それが去年1年で10キロ減量し、念願のおデブ脱出に成功しました。というわけで皇居1周マラソンにもエントリーできそうです。
リバウンドさせずに健康体重を維持、免疫力を高めることを今年の目標に1つにしました。
ここで宣言して自分にプレッシャーをかけています(笑)。
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
2020年はいよいよオリンピックイヤー、新年に感じたワクワク感と裏腹に、世界中の人々が我慢を強いられ、あっという間に過ぎ去った…そんなふうに感じた年でもありました。
そして2021年。
こちらの掲示板にもこれから治療が始まる方、引き続き治療が続く方、治療が終わってひと段落の方、色々な方がおられると思います。
全ての方が、皆さま自身が幸せを感じる時間を多く過ごせますように。
自分が何を大事にするか、何を幸せに思うか、支えて大切に思ってくれる周りの人達に感謝しながら、人と比べることなく自分自身が幸せに感じる日々を過ごしたい、を2021年の目標に。
モヤ〜っと大雑把ですが。
でもやっぱり私は仕事が一番かな(悲?)
なんだか緊急事態宣言が出そうですね、みなさまご自愛くださいませ。
2021年もよろしくお願いいたします!
R226
さん
2021年の抱負

しかと受け止めました
其々皆の中に幸せはある


それを感じ、生み出し、溢れ出せるのは自分自身なのですね
私も感謝と謙虚さを大切にして過ごしていきたいなぁ
今年も益々よろしくお願い致します
こんにちは
です。
家は、本日ベーカリーnayk
です。
nayk
既におせちに飽きたnayk
焼きたて
はたまらんですねー
ベーカリーnayk
わかります、わかります!

おいしそうに焼けてますねー!
私もお餅→パン→お餅→パンの繰り返しです。
今年もよろしくです
R226様


こんにちは
パン食べたくなりますよね〜
焼きたてのパンは、油断してると1斤食べてしまいそうになります
危ないあぶない!
今日は何とか2枚でストップができました
nayk
さん
焼き立てパン
は手で千切って食べるのが好きです。

止まらなくなります。御行儀悪いけどね
お互いに、食べ過ぎに要注意ですね
nayk
様
すご~い
焼きたてパン
の香りが、こちらにまで、漂って来るようです。
ママちゃんは、頑張り屋さん。
やっぱり、nayk
何でも出来ちゃうんだネー。尊敬しちゃいます
静岡おでん
美味しかったですよ~。特に牛スジ肉。それに、チリチリの白滝は私も好きです。
が美味しと言っていた娘(以前食べた事があり、だし粉が駄目だったみたいです)
自分家の
今回は美味しの連発でした。だし粉も普通に、振りかけていました。
完食でした
今年も 宜しくお願い致します
ねねさん
今年も宜しくお願い致します
こちらから失礼します。
と富士宮焼そばですね。
是非お嬢さんのところに行かれた折には、
私は、お土産用の富士宮焼そばしか、食べた事がありません。でも 美味しかったですよ~。クジラ
はベーコン?薄切りで淵が赤い…。今でも売っていますかネ?
のイメージはわきません。
探してみますネ
あと、お摘まみ用の真っ黒いクジラ肉。ミンククジラ?さっと炙って、マヨネーズと七味で、いただきます。いずれも大きなクジラ
今度、塩漬けした白身のクジラ
こでまり様
美味しくて良かったです〜
と言ってしまうと、鍋いっぱい作る事になるので、言いません
我が家ではうっかり
既にカレーが食べたいnayk
でした
食パン大好き
スライスして…またスライスして…1欣食べちゃいそうになります(笑)


ホント
お雑煮も飽きちゃったので
これから車で15分ほどのベーカリーへGOです
見事な
…


ありがとうございました。
主人と…「静岡でもどの辺りなんだろうね」って話してました
新幹線の駅だけでも6つもあるんですもんね
ナイクちゃんの通院レポート…
待ってます