掲示板 2020年12月6日(日)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・12月8日 23:34 vineyard【返信】nayk
・12月8日 09:58 ふーちゃん2626【返信】nayk
・12月7日 16:49 nayk
・12月7日 16:35 すずらん【返信】れい ( 14:07投稿 ) >読む
・12月7日 14:07 れい【返信】すずらん ( 10:42投稿 ) >読む
・12月7日 14:00 れい【返信】こでまり ( 14:53投稿 ) >読む
・12月7日 11:41 北のフネ
・12月7日 11:36 北のフネ
・12月7日 11:35 Missy【返信】nayk
・12月7日 10:52 nayk
・12月7日 10:47 nayk
・12月7日 10:42 nayk
・12月7日 10:37 nayk
・12月7日 09:24 M【返信】nayk
・12月7日 08:14 nayk
・12月7日 08:12 nayk
・12月7日 08:09 nayk
・23:59 vineyard >読む
・20:58 Missy【返信】nayk
・14:53 こでまり >読む
・14:29 scorpio
・13:04 scorpio
・12:41 scorpio
・10:50 サミ【返信】nayk
・10:42 すずらん【返信】nayk
・09:06 北のフネ
・07:19 nayk
・06:47 たつのおとしご >読む
麦ちゃんのサイト見てみました〜。
ニューワールドワインにもかなり力を入れていて面白いですね。
プロが毎日試飲して紹介、いつも適当にセレクトしている私にはとっても有難いです。
見れば見るほど気になるものが増えるので(笑)、とりあえずちょっとだけお試しで注文してみることにしました。
1本目は先生と麦ちゃんオススメのステレンラストのシャルドネ
2本目はドメーヌ・ダンデゾンのシラー
うーん楽しみ
こんにちは



ワインはオサレで種類も豊富
迷っちゃいますよね!
私は甘口辛口どちらでも白ならばっちこーい!ですが、ダンナちんが甘口カモーンヌなので、結婚したばかりの頃ドイツのオッペンハイマーというワインをよく買ってました
今は生産終了してしまったらしく、手に入らないんで、余計に美味しかったと思えちゃうかもしれません
久々にまたワイン買うかなぁ
naykさん
今はもう味わえないけど大好きだった思い出のワイン‥素敵な記憶ですね
今の気分に合ったお気に入りに、新たに出会えると良いですね。
そういえばソムリエ麦ちゃんのサイトで、甘口ワインも特集されてましたよ〜。
れいさん
こんにちは。
コネコネはとても楽しいです


是非 いらして下さいネ
私からも、どうぞ実現しますように
ふーちゃん2626さん
こんにちは。
ふーちゃんさんがいらっしゃる迄に、沢山のパーツを作っておきますネ。まだまだ種類が少ないけれど、お母様へのプレゼントのお役にたてばと…。
先生の教えを思い出しながら頑張りま~す(*^-^)ノ
新種?珍種?が出来ないように、mama
お邪魔…。どうぞ お気遣いなく。楽しみましょう



お嬢ちゃんに会えるのも、今から楽しみです
nayk
さん
こんにちは。
元気印のnayk
さん
さんの投稿を楽しみにしている一人です
nayk
「イテーです」の言葉には笑えました。ごめんなさい(>_<)
お江戸の楽しみが一つ増えましたね

私も、とっても楽しみです
お待ちしてま~す(*^-^)ノ
こでまり様
こんにちは
いえいえ
ぜひ笑ってください
笑っていただけるとnayk
幸せ
ホント痛いですってより
いてーです
がぴったり。ただ、驚いたのは、頭を持ち上げるのにこんなに首に力が入っていたんだなぁという発見でした。
中身大して入ってないつもりだったんだけどなぁ
とにかく、お元気なのは変わらない食いしん坊nayk
です
naykちゃん
、そんな問題ではなさそうだね。
ママ友で数年前に甲状腺腫瘍の手術をされた方がいてね(しかも左右同時)。
術後、ベッドから頭が起き上がらないと言ってたのを思い出しました。
「私、”こけし”みたいに首が細くて顔だけ大きいから…」って言ってたけど(笑)
痛くても食いしん坊…naykちゃん、あっぱれです
今朝のブログ…。
やっぱり田澤先生だね
こでまりさん。
進学して新しいクラスメイトに出会うような
緊張感とワクワク感です~~~♥
今日は、気温も上がり、晴れやかな気分です

「今週のコラム」265回目、266回目と2回にわたって腋窩郭清の解説ありがとうございます
レベル3の視認までが手にとる様に!!
事前に知っていたら⁉︎
と、なる前に身につけておきたい知識。
こんな身近で出来るなんて、ほんとうに幸せだと思います^_^
おはようございます
です。


お元気nayk
先月の定期検診から、あっという間に手術までが終わり、正直
え!?もうクリスマス来るやん
です。ただ、ワタクシやはり食いしん坊。
入院中にケーキの手配はしっかりしてました
ウケる
先生の執刀と、皆様の応援と家族に支えられて、おかげさまで、日常生活全く支障なく、以前よりスローペースに敢えてしていますが、家事も運転も問題なしです

やっぱり手術翌日の退院の朝に洗髪出来る先生の手術はすごいですね
さて、先生もお好きでいらっしゃるお鍋


皆さんは何鍋がお好きですか?今お取り寄せもあるし、なべつゆも種類が豊富ですよね
我が家の定番は味噌味か赤から鍋(1番と3番ブレンド)が好きなんですが、あごだしの鍋つゆが気になってます
こたつでお鍋サイコーでーす
nayk
さん
順調なご様子。何よりです。
ワタシは鍋は塩味なら結構何でも好きです。と言うか、何でもテキトーに入れて何鍋と名前の付けられない鍋を食べてます。無理矢理言えば「石狩鍋」。
ウチのジビエ。
人間用とペット用の違いは味付けしてあるかどうか。人間が食べるならマヨネーズと七味で。
北のフネ
さん
“エゾシカ”のジビエなんですね!
鍋でも“しか”は、女性に人気らしいです。
ジビエ料理が苦手でもジャーキーなら食べれそうですネ!
(牛ジャーキーとは違いますかね⁉︎)
scorpio
さん
むかーし、お刺身で食べたような気がするのですが、記憶があやふや。
鹿肉はクセも臭みも無く美味しい肉だったと思うのですが、それもあやふや。
ジャーキーは硬かったです。
フネ様こんにちは


カキもたまらない

石狩鍋って酒粕の入ったお鍋かと思い込んでおりました
塩味のお鍋も良いですよねぇ
タラが好きなんですよねワタクシ
あ!退院の日駅弁のカキ飯手に入らなかったんで、カキ入れてお鍋したいですねぇ
nayk
さん
ワタシが鮭の入った鍋を何でも石狩鍋と呼んでいるだけで、本当は石狩鍋は味噌仕立てです。酒粕入りというのもありますね〜。
牡蠣はウチの夫があたったことがあって食卓に上りません。生牡蠣食べたいです。
nayk
さん
おはようございます
」サイコー
です
) 生の声は、田○先生の手技の素晴らしさを感じますね
「お元気nayk
術後1週間も経たないのに…(翌日から平常並みですが
迷っていたり、悩んでいたりする方々に…この素晴らしさ
想いが届くといいですね
naykさんのお鍋は美味しいに決まっている‼︎
食べたーい
昨日、ブランチTV
で
市の
「児島だよ‼︎」が
“吉田うどん”を紹介されていて…長〜くて、コシが強く、馬肉と白菜がのっているのを見て、食べたーい‼︎って思ったよん♪
味が想像出来ない〜
Go to
だな
すずらん様
なんですよねホント

こんにちは
お元気nayk
うふふ
吉田うどんは聞いた事ありますが、食べた事ないですねー

私はカレー鍋からの〆のカレーうどんが好きでする
横から失礼します。



「吉田うどん」いただいたことがあります!
普通のお宅に上がり、こたつに入っていただきました
おじいちゃんおばあちゃんが調理されていて、その雰囲気がまた暖まる~~♥
たしか、きんぴらごぼうがセルフサービスだったような記憶です。
こしは強め強めでした!
れいさん

「吉田うどん」召し上がったことがあるのですね
そう”こしが強め強め”
みたいですね♪
暖かな雰囲気って
ほっこりしますよね
nayk
さん
うちは鍋のつゆは、和風、洋風、豆乳、色々やりますが、息子達のリクエストは、味噌キムチのつゆに、肉に魚に野菜たっぷり&お豆腐を大胆に入れてグツグツが多いです

寒くなると鍋もですが、シチュー、ミネストローネ、カレー、お煮つけ、ポトフなど、出番が多くなってきますね
サミ様こんにちは
お豆腐を大胆にとは


かなり大きいまま入れます?それ、すっごくイイですね
すぐ真似したいと思います
ポトフも好きーーー
nayk
さん
”何よりです。
ないですが、山梨に行った時、ほうとうがとても美味しかったです。
“お元気nayk
そして、食欲モリモリ!
前にも増してお元気で
家もジブリはちょっと…
でも、巷では年々人気が出ているとか!
定番のすき焼き、牡蠣の土手鍋(味噌で土手を作って具を入れます)他。
鍋では
コンビニのセ◯ンのほうとうも具沢山で美味しいです!
scorpio
様こんにちは

土手鍋作った事なーい!カキ我が家は私しか食べないんですよ
ほうとう美味しいですよね
カボチャサイコー
確かにセブンのほうとう美味しいです

よく冬に麺だけ買って作りますよ
お元気naky
さん、術後直ぐとは思えない日常
ホント素晴らしいです


最近好きなお鍋は柚子塩鍋です。

みなさんご存知と思いますが、茅乃◯さんのお出汁が好きで、そのお出汁でコトコト煮たお大根が大好きです
あごだし、美味しいですよね
先日レギーちゃんが投稿されたトムヤン鍋も私は大好きです。しかし、夫がパクチーも食べられないし、トムヤムクン自体好きではないので、我が家の食卓には登場できず悲しい限り。。

赤から鍋も美味しいですよね!名古屋出身の友人宅で初めていただいて、美味しかったことを覚えています。私は食べたのですが、これまた夫の好き嫌いで食卓に上がらず…
我が家はいつもお醤油やお塩のお鍋になってしまいます。。
先生の今日のブログで「ふくの鳥」濃厚なお味とお肉の柔らかさでとても美味しかったみたいですね
あまり飲めないけど、そのストーリーを聞くとちょっと飲んでみたくなります。。ハイ、ミーハーです

ふくの鳥のお味も気になったけど、一緒に飲まれたワインにもちょっと興味が…
明日は華味鳥が届く予定。食べに来る!?
Missy様
こんにちは
おだしでコトコト煮た大根‥‥食べるー

大好きだー
大根と蒟蒻をおだしで炊いてお味噌つけるのも大好きだー
nayk
さん






それサイコーだね
明日作ろうかな?
献立あざーす
献立決めるのがまず一苦労です。。
同じ頃に手術された方のげんきな様子、とても嬉しいです♡
M様こんにちは
お元気なんです
しいて言えばテープが痒いかなぁ位ですかね



はい
のんびりお茶をすする日中です
M様はいかがお過ごしですか?今年はぽかぽか暖かくて過ごしやすいですよね
ワタクシお散歩代わりにポケモンしに行ってきまーす
おはようございます。
今年も残すところあと少しですが、新型コロナで気の抜けない日々が続きますね…
「ふくの鳥」、鳥が丸ごと入っているのも、白菜じゃなくキャベツを入れるのも、水炊きとしては斬新ですね〜!
感想が待ちきれません
先生の感想をお聞きしてからポチッとしようかなぁって思ってます(笑)
この時期、牡蠣を毎年お取り寄せしていて、この週末は焼き牡蠣と牡蠣フライにしようと思ってテンション上がってたのですが、周辺一帯でとれた牡蠣から貝毒が出たらしく、自主回収していて当分出荷できないとのこと…しょんぼりです
先生が書いておられた手技の「センス」、私も感じます。
気管内挿管、最近の研修医の先生達は人形で結構練習したりもしていますし、救急や急変時の挿管はともかく、全身麻酔下で筋弛緩がかかっている状態なら絶対できるはずって思うのですが、苦戦する先生もいますね…(笑)
患者さんが起きている状態での手技は、術者の緊張は患者さんにダイレクトに伝わってしまいますよね…
心カテも局所麻酔なので、不慣れな術者がもたもたすると色々大変です
田澤先生の手技の安心感は、本当に唯一無二だなって思います。
私もそんな安心感を与えられればいいなと思いますが、まだまだ修行が足りませぬ