掲示板 2020年12月4日(金)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・12月7日 00:19 Missy【返信】mama32065
・12月5日 22:00 れい【返信】mama32065
・12月5日 21:56 れい【返信】こでまり ( 17:05投稿 ) >読む
・12月5日 20:10 ふーちゃん2626【返信】こでまり ( 17:05投稿 ) >読む
・12月5日 18:51 mama32065
・12月5日 18:39 mama32065
・12月5日 18:26 mama32065
・12月5日 13:01 mama32065
・12月5日 11:11 scorpio
・12月5日 11:10 すずらん【返信】Missy ( 16:14投稿 ) >読む
・12月5日 10:52 ふーちゃん2626【返信】こでまり ( 17:05投稿 ) >読む
・12月5日 10:41 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・12月5日 10:38 scorpio
・12月5日 09:47 すずらん【返信】こでまり ( 17:05投稿 ) >読む
・12月5日 09:32 かえる【返信】ふーちゃん2626 ( 15:56投稿 ) >読む
・22:00 R226
・20:46 サミ【返信】mama32065
・17:05 こでまり >読む
・16:28 ぽんず【返信】mama32065
・16:26 mama32065
・16:14 Missy >読む
・16:04 mama32065
・15:59 北のフネ
・15:56 ふーちゃん2626 >読む
・15:51 mama32065
・15:45 mama32065
・15:37 mama32065
・15:32 mama32065
・14:52 scorpio
・14:26 ロッティー【返信】mama32065
・12:33 北のフネ
・11:57 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・11:38 北のフネ
・11:36 北のフネ
・11:18 れい【返信】mama32065
・10:39 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・10:00 nayk
・09:19 scorpio
・00:53 mama32065
こんにちは。
最近の先生のブログ、先生はお鍋料理好きなのねー…などと思いながら読んでいたら!
ふくの鳥さんって山〇県関連の会社で結構店舗展開されているのですね。
なんだか勝手に呼ばれたような気がして?投稿します
地元では有名な「長州どり」か、最高級の「長州黒かしわ」を使ったお鍋セットみたいなのできっと美味しいと思います!
私も鶏肉は必ず長州どりを使います、普通に国産若鶏として売られているものより美味しいと思います。
博多華味鳥さんは超有名ですが、ふくの鳥さん、正直初耳でした。
Missyさんが言われていた七味もとっても気になります!
今年はなかなか外食出来なかったので、
先生がお気に召されたら(笑)私も頼んでみようかな!セコい考え?
せっかくの週末のお楽しみ、美味しいと良いですね!
食レポ、楽しみにしています。
こんにちは。
ご無沙汰しております。
2作目が出来上がりました。
今回は バスケットに飾ってみました。
パーツ作りが楽しくて掲示板はロム専状態です
mama
さん、すずらんさん 、いつも いつも、ありがとうございます
こでまりさん
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます



実際の作品を見させていただいていますが…
背景の景色が重なり、より作品を引き立ててくれますね
本当に素敵
コネコネ
している時間やお花が出来上がる度に


楽しさ嬉しさが込み上げてきますよね
新種、珍種も…なんか愛おしい自分がいます
こでまりさんは、お日様
を連れて来て下さり、新たな場所発掘もして下さり…ハッピーラッキーgirl
さんです
mamaさん、こでまりさんと連携を取りながら
クレイフラワー教室」が皆さんの憩いの場になれたら嬉しいですね
「mama’s
これからもよろしくお願いいたします

こでまりさん

と籠がとっても似合ってセンスの良さが伺われます♡
にできそうですネ
おはようございます
第2作目お披露目ありがとうございます
完成したお花
背景もgood!!
カレンダー
こでまりさん
なんて素敵な作品




すっかりお姿が見えないナァと思っておりましたら(笑)
まぁ
ご自宅の何処に飾られるのかしら
玄関でお出迎え?
ダイニングテーブルの真ん中?
リビングのサイドテーブル?
どこもイイなぁ
いやいやもうーあっという間に上級者




すずらんちゃんも こでまりさんも
相当にセンスがおありなんだわ…
ハードル高いなぁ
追伸

こでまりさま
ムスメに…こでまりさんの2作目を…ジャジャーン
ムスメ:「ママ…キャンセル…する???
」
」
ワタシ:「たしかに
お邪魔だけはしないよう努めますので~

素敵

実物を見れる時が待ち遠しいです
こんにちは
子供が早帰りウィークだとどうしてもバタバタしてしまいます。。
必ずなにかしら冷凍庫にストックしております

そんな時にはやっぱりお取り寄せなどの”冷凍品“がうちでは大活躍
mama32065
さん
素晴らしいです
)がきっと増えますね




お教室、1月からお江戸近くで開催されるんですね
先程すずらんさんにもコメントさせていただきましたが、病院帰りにちょこっと立ち寄る方(私もおそらくその1人になると思いますが
わたくしもしかしたら1月に参加できるかもしれません
因みに、12月のお稽古は水元公園でまだされる予定ですか?
先生の今日のブログを読んで、先日夕食でいただきました“参鶏湯”がまさにそのようなスタイルでした。凍った鶏一羽をお汁ごど土鍋に入れて弱火でコトコト1時間。箸で突っつくとホロホロと綺麗にお肉が剥がれる?ので、ほぐしながらいただきました。こんな食べ方もあるのね〜と思って…、ふくの鳥も楽しみです!
先生の“食レポ”も楽しみにしています
Haha

先生よかったら『Happyお取り寄せ美味しんぼ倶楽部』(B食倶楽部から変更)の会員に是非
Missyさん
『Happyお取り寄せ美味しんぼ倶楽部』


入会希望しまーす
会員番号何番かなぁ?
“美味しんぼ”が
“食いしんぼ”に見えてしまった
エヘへへ苦笑
Missyさん
1月にお会い出来るかも
(((o(*゚▽゚*)o)))
とも思っていますし、前もって受診日の連絡を頂き
嬉し〜い
お教室を始めた直後から、教室メンバーで
病院の近くでOne Teamの皆さんが受診の際に気軽に
立ち寄れる場所は無いかと話していました。
この場所が皆さんの癒しの場所に出来たらいいなと思っています。
レッスン日も今は月2回なのですが、少しずつ増やしていければ
いいな
小岩図書館の予約が取れればその日にレッスンを行う事も可能だと思います。
これからメインの場所は小岩図書館になると思いますが、
水元公園はとても素敵な場所で捨てがたいので、
不定期にお教室を開いていきたいと思っています。
12月は18日 9:30から12:30迄 公園内 涼亭 です。
皆さんに優しく見守って頂き感謝の気持ちで一杯です

mama32065
さん
クレイチームのチームワーク素晴らしいですね
先生がいらっしゃるからこそですが、みんなで力を合わせ進んで行く。さすがoneteame
素晴らしいなと思いました
すずらんさんのお声がけから始まって、ほどなくしてこでまりさんが参加され、今回こでまりさんが新しい場所を見つけて下さって来年1月から病院近くでもお稽古ができるようになる。もちろんmama
こでまりさんの作品、すずらんさんのリースの作品を見た時にも思いましたが、本当に素晴らしい出来栄えで、あんな素敵な花籠をおばあちゃまからいただいたお孫さんはホント大喜びですよね
実は作りたい物がもうあるんですょ
私もお教室へ行くことが益々楽しみになりました
すずらんさ〜ん、お席は末席でよろしくお願い致します





“特別席”なんて緊張しちゃうので
会員No.ですが、れいさんも入ってくれるかな?そうしたら3番です
mamaさんが以前有名なクレイの先生に習いに行き、Certificate (Diplomaでしょうか?)を取得したけれど病気が分かって全て処分してしまったと言うお話を思い出してしまいました。
クレイフラワー教室、本当に素晴らしいなと思います
その時のmamaさんの想いを思うと言葉になりませんが、今こうやってそのクレイを通じて新しい繋がりができ、mamaさんのその素晴らしいクレイの技術をみなさんに教えて差し上げることができる。憩いの場、mama’s
繋がるきっかけってちょっとしたことだったりするんですよね。
病気になってしまったことはとても残念なことだけど、新しい人や物などと繋がって進んで行けたら勇気をたくさんもらえるだろうし、希望だってたくさん持つことができると思う…。みんなそれぞれバックグラウンドは違ってお互いの本当の辛さや痛みは解らないかもしれないけれど、それぞれが自身の決断と目標に精一杯向き合い、それをみんなで支え合ってまたリスペクトし合いながら一緒に進む。
ちょっとしたきっかけでこのような素敵な繋がりができると言うこと。今回mamaさんのこのお話を通じて色々と思いました。
私も自身のSNSを通じて何かできたらいいなと思います。
ここ乳プラを中心に、病気を未然に防ぐ知識や残念にも病気になってしまってから知る知識、憩いの場やさまざまな人たちとのコミュニケーション、色んな形で繋がって行けたら…乳プラがこの病気の世の登竜門的『A first step to success』 になったらいいな、なんて思います。
余計な話をしてしまい、そして長くなってしまってすみませんでした




水元公園の方でも引き続きお稽古できる機会があるようなので、そちらのお稽古にも参加できることをとても楽しみにしています
Missyさん
ごめんなさい



レッスン日を間違えました
12月18日ではなく、11日です。
あ〜恥ずかしい
失礼しました
今日は思いもかけず素敵な言葉に出逢いました…(感謝)。
「長い人生の間には、いろんな事がありますが、その時々に思いつく限りの最善の方法で乗り越えられるものです」
“思いつく限りの最善”…
…言わずもがな
ふーちゃんさん
ご紹介いただき、ありがとうございます
私も この言葉を胸に頑張っていきたいです
ふーちゃん2626さん
ほんとうに素敵な言葉ですね!
“思いつく限りの最善”…
そうありたいですね。
今だったら、思いつく限りの感染(コロナ)対策をして、後は自分に出来る事をやっていく。
ですかね⁉︎
思いがけない出逢いに感謝ですね
こんにちは
メガとギガ。ギガとメガ。
どっち?
どっちの方が大きいの?
都度分からない。
長いの?濃いの?重いの?美味いの?
だって、そんなの無かったんだって。昔はさ(あったがな)。
ググってみると、仲間がいっぱいいた。
そうだよねぇ。うんうん。
もうキロとかさー、メートルとかさー、そこら辺が限界。ヘクトパスカルって何ですか?ミリバールじゃ駄目なんですか⁈(蓮舫風)
キロバイトだとぉ⁇?
きっと明後日くらいにはまた「あれ、どっちだっけ?」ということになって、新たにググらなければならない。
はぁ。
フネさま

…同じく
そう!ギガの方がメガより美味いのです

…いや違うか~!?(笑)
ワタシも明日までなら、間違い無くそうだ!と断言出来ます。
えっへん。
北のフネ
さん
メガの千倍がギガなので合ってますネ!
キロバイト(KB)は、情報の大きさを表す単位。
スマホの用語を理解しないと5Gなんてとても使えそうに無いですネ!(今は4Gです)
フネさんのおかげで眠っていた脳が目覚めました( ✌︎’ω’)✌︎
scorpio
さん
ワタシの脳細胞は今のところ全く目覚めません〜。
若者の後ろをヨボヨボついて行ってます。
おはようございます。
“mama’s
クレイフラワー教室” からのお知らせです。
に興味がある方、お教室の雰囲気を見たい方、
したい方等々
1月にお教室が引越しをする事になりました
新しいお教室は、江戸川病院本院からゆっくり歩いて
10分位の千葉街道沿いにある江戸川区立小岩図書館内になります。
病院からも近く分かり易いので、受診の際時間のある方、
コネコネ
お喋りをしたい方、楽しくモグモグ
全ての方WELCOMEです
1月のレッスン日程
13日(水) 20日(水) 9時から12時迄
小岩図書館4階 集会室第2
One day レッスンもできますのでお気軽にいらして下さい


楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
教室一同お待ちしております
mama32065
さん


”は、ストレスを緩和してリラックスしてくれる効果あり…研究結果が出ているそうです。
おはようございます
お知らせありがとうございます
“welcome”のプレートも素敵です♡
家の玄関に欲しいなぁ〜
それから“お花
希望者続出しそうですネ
scropio
さん
実は少し前から病院から近い所を捜していたんです。
が出来たら嬉しいです

こでまりさんが最高に良い場所を見つけてくれました
使用の予約も取り易いので、来られる方の希望があれば日程を
調整する事もできそうです。
皆さんと楽しくコネコネ
mama様



おはようございます
すばらしい
徒歩10分とは
近いじゃ、あーりませんか
チャンスを狙っていきたいと思います
nayk
さん
はい。本当に近いんです

本院から真っ直ぐどこも曲がらず到着です。
迷子になり様もありません╰(*´︶`*)╯
mama
さん




ご案内有難うございます
それは good idea です
生徒さん…増えそうですね
あの…
3月26日のお教室はどうなりますか…?
“特別レッスンin水元公園”して戴くことは可能でしょうか…?
ふーちゃん
安心して〜(๑・̑◡・̑๑)




3月26日は勿論変更はしませんよ〜
だって格好のお花見シーズン
公園が一年で一番綺麗な時ですもの
今後も水元公園でのお稽古も続けていく予定です
ふー。よかつたー





さん…




昨日から心配で心配で…一睡もしておりません
なんていうのは冗談ですが(笑)
とてもとても楽しみにしておりますもので
Go to も延期決定しましたしね?
お安く泊まれそうです
あとは…コ〇~ナよ…鎮まれ~ぃ
mama
お忙しくなりますね
初心者クラスは先生の下準備が大変なのでしょ~?
ご無理のない範囲で
mama32065
さん。
参加できそうな予感。
(診察日になりそう)
なんか、ドキドキ♥してきた。
来週に、はっきりします!
よろしくお願いいたします!
れいさん
とっても嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡


やはり病院の近くなら参加しやすいですよね。
時間が分かれば病院までお迎えに行きま〜す
ありがとうございます

実現しますように
mama32065
さん
おお、良いですね〜。
シャトルバスの通り道にも図書館が見えたような記憶がありますが、あそこではないのですね。
ふふっ。盛会の予感ですね。
北のフネ
さん
ずっと病院の近くを探していて、
こでまりさんが見つけてくれました。
ヤッパリ地元に住む人は凄いですね。
何時も私は通院時その前を通っています。
灯台下暗しでした
mamaさん


楽しそうですね~。
参加できる方が羨ましい
ちょっとしたオフ会(←古い?)
ですね~
新幹線で往復11時間掛けて
行くか~
ロッティーさん
今日は公園内でのお稽古でした。
しながらのオフ会楽しいです。
ウフフ
コネコネ
お稽古後は併設のお蕎麦屋さんで3人で”天ぷら蕎麦”をたいらげました
機会がありましたら、オフ会のつもりでいらして下さい。
また作品ができましたらUPしますので見て下さい。
ロッティーさんの多肉ちゃんも見せて下さいね
mama32065
さん
こんにちは

でもでも絶対その時間と丸々かぶって病院です
また作品アップしてくださいね
癒されます
相変わらず素敵でうっとりです
通っていたフラワー教室が閉鎖して4年近いのでウズウズします(不器用だけど)
そして来月、どちらかは必ずお教室界隈にいます
いつか必ず参加させてください
ぽんずさん
作品を楽しみにして頂き有難うございます


教室メンバーいつでもお待ちしています。
お会いできる日を楽しみにいますね
来週のレッスンではすずらんさんとこでまりさんの
新しい作品が出来上がる予定です
mama32065
さん
1月以降も定期的に開催されるのでしょうか??
予約制なのですか??
いつか参加できる日を楽しみにしています
サミさん
これから先もずっと皆さんと楽しくコネコネ
していきたいと思っています。
予約制ではありませんが、事前に連絡頂ければ日にちや時間の融通は多少出来ると思います。
お会い出来る日を楽しみにしていますね