掲示板 2020年10月20日(火)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・10月22日 11:52 れい【返信】かえる ( 11:02投稿 ) >読む
・10月22日 11:02 かえる【返信】れい ( 10:01投稿 ) >読む
・10月22日 10:01 れい【返信】かえる ( 17:56投稿 ) >読む
・10月21日 17:56 かえる【返信】ふーちゃん2626 ( 10:03投稿 ) >読む
・10月21日 10:03 ふーちゃん2626【返信】かえる ( 20:54投稿 ) >読む
・10月21日 01:18 すいーとぽてこ【返信】カボチャ
・21:48 れい >読む
・20:54 かえる >読む
・20:48 ふーちゃん2626【返信】カボチャ
・11:53 カボチャ
・09:56 ふーちゃん2626 >読む
先生のIT音痴のコメントに、気持ちが少し軽くなりました。(ごめんなさい
)
さんも書き込みされていましたが、気持ちはあっても

カボチャ
意見さえ提案できない事を情けなく思っています。
世の中、コンプライアンスありきでなんとも動きにくい
ですが、遵守するのが事実。
立ち止まるのではなく、動いている先に思いもしない道が拓けることを願っています。
お部屋にりんどうを飾りました。
秋ですね
先週土曜日に検査していただいたID○○です。
Q&Aスレッドはぜひ残してください。
私のQ&Aを見て、沢山の先輩方が心配してくださり、スレッドにてアドバイスや背中を押してくだるコメントをいただき、早い診察に辿り着きました。
私の市には大きな大学病院が有り、最新設備が整っています。
しかし私は田澤先生の「病院ではなく信頼できる医師を!」という言葉と、先輩方の田澤先生への信頼感で診察を決めました。
これが広告になってしまうのでしょうか…
色々難しい世の中ですね。
スレッドを見て心動かされ、結果 救われてる方が多くいらっしゃると思いますので、どんな形でも残してください。
そして、私は運良くスレッドに辿り着きましたが、初めてだとスレッドに気付かない方が多いのではないでしょうか?
そこも何か上手く気付く方法が有ったらなと思います。
ぜひ、ご検討お願い致します。
かえるさん
」とか「F」とか!?(笑)
先週土曜日ということは市〇だったのですね?
私もその前の土曜日に市〇だったのです
これからは胸にワッペン付けとかなくちゃね!?…「
「QAスレ」ね。私も かえるさん派 です
(QAのページに「QAスレ」をリンクされることを提案したくらいですから
)
さんを、宣伝するつもりなんてサラサラないですよ。誰一人そんな方はおられないですよ。そんなことしたら、尊敬する先生や病院に失礼だということ、皆さんちゃんと理解されていますよ。
ご存知だと思いますけれど…「QAスレ」は最近作ってくださったものです。
(私のときにもあったらなぁ…どれだけ救われただろう…)と羨ましく、(自分だったらこんなふうに言ってもらいたいなぁ)という思いでいくつか(いくつも!?)投稿させて戴いていました。読んで戴けているかどうかも判らないまま…でもそれならそれでいい…と。
田〇先生を、江〇川
先生の今朝のブログにもありましたが…
QAや掲示板を読まれて、その方がどうお感じになるか、どう決断されるかはその方の自由なのです。誘引の意図など皆無だし、その自由を縛るものも乳プラ内には一件もないはずです。
でも…「誘引」と思われてしまう可能性があること自体、癪に障りますね。

そんな安っぽいものではないのに。
どうすれば…ワンランク上を目指せるのか…。
そこですよね
やっぱりやってみなきゃ始まらない。改善もない。
乳プラはどんどん進化するのです
ふーちゃん2626さん
はい、市○の方です。
ほんとワッペン着けてれば分かりますね(笑)
スレッドは最近出来た物なのですね。
出会えた私はラッキーです。
診察していただけて安心したのですが、やはり結果待ち中だからか精神的に波が有ります。
主人の方がメンタルが弱い為、弱音を吐けず…
そんな私にはQAスレッドでの皆さんからのアドバイスや応援、本当にありがたいのです。
先生に不安な気持ちをQ&Aで送ってしまいました…怒られちゃうかな(^_^;)
まだまだ弱くて怖くてダメです。
かえるさん、横からごめんなさい。
まだまだ弱くて・・・なんて、当然です。
術後1年の新米?ですが、一番不安だった時は「確定診断まで」そして、「診断後」これからどうなるの?
どれだけ先輩方の声を聴いても、自分の1年後・その後なんてわからないし、なんの保証もない(今もそこは同じですよ)
一人として同じ手術がないと先生がお話されているように、みな病気との向き合い方も違います。
でも一つだけ言えることは、同じ病を患い気持ちは「共有」「共感」できること。
そして、偉大なる医師に診てもらっている。
この掲示板は、無理しなくていい場所です。
「ありのままの自分」でいいんです。
一緒にやっていこうね。
れいさん
そうですよね。
皆さん不安な気持ちを抱きながら戦ってらっしゃるのですよね。
不安感と孤独感、本当にキツいです。。
この場で共有、共感していただけて、救われる思いです。
心の中の思いを文字で表して、少しでも軽くできたらいいよね。
私もこの掲示板には、「心の整理」でとても助けられています。
こんにちは
乳がんと診断されるまでの何とも言えない時期に
必死にネット検索して乳がんプラザにたどり着いてからずっと勉強させていただいています。
ガンなのかもしれない不安と焦り…落ち着かない精神状態のなか 思い切って乳プラに質問をして田澤先生から答えをいただけた時の嬉しさ、安心感で気持ちがスーッと楽にったこと忘れられません。
ガンと診断された時の医師の対応に不信感を抱いて前に進めない私に
田澤先生は、ガンと診断されたいじょうは前に進まなければなりません。とバン!!と背中を叩いて(勝手にそう思っています)夢なのか現実なのか分からない様な状態の私の目を覚まさせてくださいました。
その後 少しの勇気を出すことが出来ずに 手術は他で受けてしまいましたが…
今は申し訳ないと思いながら市川で検診していただいております。(市川あるあるです)
乳がん患者にとってここは貴重な場です。
多くの質問と田澤先生の回答で学ぶことにより
現在の治療、検査、経過観察etcが正しいのか?
何もかもを鵜呑みにしがちな患者が治療に疑問を持つことは大切なことだと思います。
そして田澤先生の前向きな回答は私達患者に希望を与えてくれます。
望めば診察もして下さる…
感謝しかありません。
今後、掲示板やQ & Aをどうしたら上手く継続させて迷っている困っている方々の助けになるのか…
IT関係?に疎い私には
良い案が浮かばないのが情けないです。
ここは大切に大切にしていきたい場です。
多くの過去に質問をされた方々も同じように思っていると思います。
私は何も出来ないけれどこんなことを思っている人間もいると言うことをお伝えしたくて出てきました。
カボチャ
さん
はじめまして
「ガンと診断された以上は前に進まなければなりません。」
…田〇先生の…いいお言葉ですね。
「ここは大切に大切にしていきたい場です。」
さんや私を含め、多くの方々(もしかしたら万単位の)が同じ思いでいらっしゃるのだと思います。
…カボチャ
私の”始まり”も…
乳プラのQAでした。
ー検査のみお願いすることは可能ですか?
ーやっぱり手術も先生にお願いしたいです。
ー(今更地元へは戻れないので)術後もお願いしていいですか?
すべて快諾。
すべて患者中心。
ご自分のご負担など全く眼中にない。
先生の素晴らしさは外科医としての腕だけではないということ。
患者にとって(病気と闘うには)そういうドクターに出逢うことが大切だということ。
それを発信できるのは先生ご自身ではなく、
先生に直接or間接的にお世話になった患者にしかできないことなのでは…と思うのです。
それを「早期発見促進委員会」とどう結びつけるべきか…
さん…
カボチャ
何か…アイデア…ないですか…
カボチャさん、はじめまして
私もカボチャさんと同じく、他で手術を受け、その後市川で検診をしていただいています。
本当にありがたいことですね
私の場合、1の「癌かもしれない」と思った時期がありませんでした。
もし、経過観察とかシコリっぽいのがあるとか、ドキッとする機会があったら(あればよかったなあ)
きっと乳プラに辿り着いていたと思います。
シコリも触れないし、癌であるはずないけどたまには検診に行ってみるか、
なんて思って7年ぶりに検診に行ったら、
「すぐに手術のできる病院に行って下さい。今紹介状を書きます」と言われ
(普通は2人の医師がマンモの画像を見てから通知がくるそうです)
その場で地域連携病院を紹介され、予約を取ってくれました。
まさに青天の霹靂!予備知識ゼロで、術者によっての違いなど何も知りませんでした。
手術を待つ間に乳プラを知ったのですが、目前にせまっているし
)
そのころ江戸川病院の手術は2ヶ月待ちくらいで(うろ覚えですが
一刻も早く悪いものをとって欲しい気持ちだったのです。
乳がん患者にとって、ここは本当に貴重な場ですね。
こんなに詳細に手術や治療のことを書いて下さったり、多くの悩める患者の質問に答えてくださる場所はどこにもありませんよね。
感謝しかないです。
Q&Aやコラムは今までどおり機能させて下さるとのこと、本当に良かったです。
気掛かりなことは、乳がん関連のワードを入れても「乳プラ」が出てこないこと。
以前は早いページに出てきたのに。。。
(もちろん「乳がんプラザ」と入れればトップ表示されますが、初めて調べる方は
見つけられるか心配です)
コ〇ナが少し落ちついている隙を狙って…
へ、カット&パーマ。
そうするしか…ない…よね!?
”は何処へやら(笑)



美容院
「マスクは外してください」って言われちゃいますよね!?耳のゴムが邪魔になるから。
代わりに”特製紙マスク”を頬にベタベタっとテープで貼ってくださいました
パーマがかかり過ぎて…
“すずらんちゃんの後ろ姿
ムスメには「アンネフランク」って言われるし、
ダンナには「キャンディキャンディ」、
自分的には芥川賞のお笑い「又吉」…かな(笑)
こういう時…マスクって有難い。顔の変化が解りづらい
待ってる間に読んでた雑誌に…
樹木希林さんの生前メッセージ。
「病気っていうのはね、簡単に治っちゃいけないんだ。大切な健康、命に感謝しなくなるから。」
鹿児島まで通院治療されていた希林んさん。いつも一泊8千円のホテルだったそう。「東京じゃダメ。近すぎて有難味が薄れちゃうから。」と。
…ウーン。深い。
私も…もっともっと色んなことに感謝しながら上京しなくちゃ…
まだまだ感謝が足りないね