掲示板 2020年10月18日(日)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・10月19日 21:05 ふーちゃん2626【返信】かえる ( 10:19投稿 ) >読む
・10月19日 14:51 nayk
・10月19日 10:19 かえる【返信】ふーちゃん2626 ( 08:21投稿 ) >読む
・10月19日 09:47 mama32065
・10月19日 08:21 ふーちゃん2626【返信】かえる ( 19:10投稿 ) >読む
・10月19日 07:42 ヒヨコマメ【返信】nayk
・10月19日 07:41 scorpio
・23:02 nayk
・23:00 nayk
・22:55 nayk
・22:51 nayk
・22:22 bメロ♪【返信】nayk
・21:59 すずらん【返信】nayk
・21:56 ヒヨコマメ【返信】nayk
・19:38 ねね
・19:10 かえる >読む
・16:59 ねね
・13:23 bメロ♪ >読む
・12:21 nayk
・11:07 ふーちゃん2626 >読む
皆様、コメントありがとうございます(^-^)
まとめての御礼になり申し訳ありません。
本来なら二週間後の診察を予約し、先生から結果を聞くはずだったのですが、息子(発達障がい)の学校の行事があり、私が参加しないとパニックを起こす為、検査結果を郵送で送っていただく事になりました。
自分の体を一番に考えたいのは山々ですが、母は何かと難しいですね。。
皆様の明るさ、頑張り、心強いです。
かえるさん
(2週間後は母の通院付き添いで帰省しなくちゃいけなかったので)、3週間後に予約を入れて戴きました。
)…。もし話していれば、貴女の病院を優先しなさいって言われたでしょうね。
(遠方の方など)郵送してもらってる方も多いみたいですよ。
私は(遠方だけど)郵送してもらえることを知らず
母には話してなかったので(未だに話せてないのですが
だけど…



郵送してもらえることを知らなくてヨカッタ…って思います。
知ってたら…もしかしたら郵送希望しちゃってたかも
郵送して戴いて自宅でダンナと一緒に内容を確認するのと…
独り上京して田〇先生から直接伝えて戴くのと…
どっちがいい?って話ですよね
私の場合は…断然「後者」
※いずれも結果は同じですけどね
田〇先生に出逢えたからには…

かえるさんが心配しなくても、先生が かえるさん の体を一番に考えてくださると思いますよ
もう何も考えず…お任せしちゃいましょう
ふーちゃん2626さん
確かに、次の診察の予定が入っていないのは不安です。
治療が必要な場合、またすぐに診ていただけるのかな…と。。
先生から直接詳しく結果を聞いた方が断然安心感有ると思いますしね。
重大な局面でも 時間が自由に出来ない年代が故に 自分の体に目を向けられない、病に気づけないって、今回の事が有ってから私自身 身をもって感じました。
まだ結果は分かりませんが、今の時点で気付けた事は良かったなと思います。
お互い色々と自分だけの事を考えて行動とはなりませんが、田澤先生が味方という心強さで乗り切りたいですね(^-^)
かえるさん

その点は心配しなくても大丈夫だと思いますよ
もし治療が必要+田〇先生にお世話になりたい場合には、
秘書さんにメールかお電話すれば、田〇先生に迅速にご対応戴けると思います
本当に…。

私も晴天の霹靂でした。
高齢で出産して9年間、ムスメ中心の生活だったと思います。
そこへ母の大病。
ムスメや母のせいにするわけではないのです。
自分自身を過信してました。
かえるさんも…
今回の結果がどのようであっても…
「今までたくさん頑張ってきたんだから、そろそろ自分の体も労わってあげましょう」というメッセージだと受け留め、
ご自身の為だけでなく、ご家族の為にも、健康に留意しなくちゃね
ママが病気しちゃってはやっぱり色々大変だから
こうやって「掲示板」でお話ししながら…
かえるさんに少しでも穏やかな気持ちで2週間過ごして戴けたら…幸いです。
なんと、衣装ケースがそのまま絵に

わかりやすい!というか、これでわからないとおかしい!ありがとうございます
「衣装ケースの手前の蓋、奥の蓋」を脳内でイメージして「こういうこと…かな?」とイマイチ自信がありませんでしたが、これでスッキリしました!
なにより、絵がお上手で感動してます。
!」とかないですかー。
奥行き感とか、斜めに捲りあげた感じとか、描くの難しいですよー!
通知表、図工5でしたよね?間違いなく。
他の教科も5でしょうけれど。
なにか苦手なことはないんですかー
「粉薬飲むの苦手です
リンパ節と腋窩静脈を、いかに「見やすく」展開するか?
先生はそれを第一に考える…
一部の先生は「そりゃ見やすくしたいけど、そうするためにリスクあるし(やりたくない…。)」ということですね。
とにかくまず「剥がす」ことに自信があるかないか、が勝負?
剥がし上手なら、手術のあらゆる場面に応用が効くように感じます。
それだけ手先の感覚勝負!の本当に難しい作業なのでしょうけれど。
先日のブログにも書かれてましたが、人の身体(症状)により、すべて「力加減」を変えなくてはならないでしょうし、、
やはり、たくさん数をこなして(こなす、は不適かもしれませんが)ケースバイケースの微妙な感覚の違いを経験して、掴んでいくしかないですね。
数をこなして自信をつけるべき!でも
自信がないと数すらこなせない…。
せめぎ合う…
前進と後退りの差は…
勇気?使命感?
「自分ならいける!」と思える感じ(たとえ初めてのことでも)持ってるか持ってないか?
それを才能というのでしょうか。
雪が〜

降りましたよ〜
昨日寒かったですよね
富士山に傘かぶる様な雲がかかると雨降るよ!って言われております。
確かに明日雨予報です
nayk
さん



ありがとう~

雪降ったんですね~とってもきれい~
傘もわかります
きれいな写真
ねね
様

喜んでいただけたなら良かったです
晴れた日の雪の富士山は、もっと、もーっとキレイなんですよ
雪の富士山綺麗ですね
臨場感のあるお写真ありがとうございます
富士山に傘の様な雲かかると雨
が近いのですか〜勉強になります
‥先日、ひつじ雲が出ると雨が近いという事を知りました
ひつじ雲も雨が降るんですね!
雲って色々な形があって、面白い。
最近皆さんの雲の写真から、空を見上げる事が増えました
ひつじ雲の話は天気予報で耳に

雲の変化面白いですね

ありがとう
間近でいつも富士と雲の景色観られて
すてきですね
nayk
さん
わーーわーー

すごーーーーーい
naykさん家から、こんな素敵
な
みられるの〜

ホントに傘かぶってる
あ〜〜
是非”ペンションnayk
”お願いします
景色よし、お料理美味しい
雄大だなぁ〜。

元気をいただきました
ありがとうございます
はい
これ、いつもの風景でございます。
ペンションnayk
は
は、見放題です
手抜き料理しか出てきません
nayk
さん
富士山って本当に綺麗ですね。雪化粧するとまた格段に。
笠雲も美しい。。
お写真ありがとうございます
iPhoneで見ると、ここ数日写真がとても大きくて表示されて、右側が見切れてしまうのですが、私だけでしょうか。
)
(細かいことですみません
そうなんです!
は雪が積もった
が1番キレイなんです!
イマイチな天気でしたが、今年初雪?だったので
UPしてみました
ちなみに、私も右側見切れています!
nayk
さん
予報でしたが、
にも…
です。
が1番ですね♡
おはようございます
北海道は数日前に雪
久しぶりの
やはり、雪をかぶった
でも、1年通してどれも素晴らしく元気を貰えます。
写真UPして下さるナイクさんに感謝です
scorpio
様
こんにちは
実は掲示板でこんなに喜んでいただけるとは、想定外でございまして、、、
で元気⤴︎ならUPしがいがあるので、またキレイな
が撮れた時には投稿しますね!
でも、みなさんが
nayk
さん
お部屋からこんなに素敵な富士山が見えるなんて



心が穏やか〜になりますね
なんともうらやましい
新幹線に乗った時、車窓からが富士山が一瞬見えただけでも
ラッキーと思えます。
イイな〜
そこし前まであんなに暑かったのに、季節の移ろいを実感しますね。
ちなにみ、iPhoneを横向きにすると綺麗な写真が見られますよ
雨が上がり…
一気に秋が深まった様です…
ヒートテックを引っ張り出してきました
かえるさん…「QAスレ」がなくなって迷ってらっしゃるんじゃないかと気掛かりでしたが…
来てくださいましたね




)
ちゃんと「掲示板」見つけて
ね?田〇先生に会えば今の”不安”が”安心”に変わりますよ…って。ウソじゃなかったでしょ!?
「お会いした事も無い私を気に掛けてくださる方が居るって幸せです。」って書いてくださっていましたけれど…
OneTeamメンバー(殆ど)皆さんお会いした事の無い方ばかりです
なのに…
昔からお友達だったみたいな…
毎週顔合わせてるみたいな…
会話してますよね(笑)
私もとてもとても有難く思っています。
(何かあったら家族より先に相談しちゃいそう
「QAスレ」の代わりにこちらで話せば同じやん…ね
)
(「掲示板」まで封鎖されちゃわないよう気をつけます
ねねさま…




いつも丁寧に投稿を読んでくださって…
キメ細やかなご配慮…
ありがとうございます
なんでも試行錯誤…
「QAスレ」も妙案だと思いましたが…。
「乳癌手術のブログ」も…
退院された患者さんが「掲示板」にコメントくだされば
それに取って代わることができますものね。むしろその方が好ましい。だってあのハガキサイズでは何も書けない~
私のときに「掲示板」があれば…迷わず投稿してたと思います
不特定多数の方が読まれるであろう「掲示板」…
内容や言葉の選択には今まで以上に気をつける…
自由な中にも配慮は必要不可欠
ふーちゃん2626 さん、こちらは晴れて暖かかったです

みなさまもおっしゃるように掲示板の方々とは昔からの友達みたいな感じに思えますよね。(勝手にすみません
)ほんと不思議な感覚です

広告規制問題?とかいろいろありますが、れいさんがおっしゃるように「私の役割」を、自分のできることを!配慮を忘れず!やってい行けたらと思います
先生~


図解はわかりやすいですね。私にもしっかりと理解できました
ありがとうございました、そして大変お疲れ様でした
貴重で素晴らしい資料の数々…なんとかならないものでしょうか
もったいないです
★「押入れモデルの図解」これまた大作ですね!ほんと素晴らしい