掲示板 2020年10月7日(水)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・10月12日 13:26 Missy【返信】ライフバード ( 12:24投稿 ) >読む
・10月11日 12:24 ライフバード【返信】Missy ( 17:09投稿 ) >読む
・10月9日 20:59 R226
・10月9日 17:09 Missy【返信】ライフバード ( 09:35投稿 ) >読む
・10月9日 09:51 すずらん【返信】ねね
・10月9日 09:35 ライフバード【返信】Missy ( 17:12投稿 ) >読む
・10月8日 21:39 ふーちゃん2626【返信】すずらん ( 16:36投稿 ) >読む
・10月8日 20:05 ねね
・10月8日 19:01 ねね
・10月8日 18:52 ねね
・10月8日 16:36 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 14:26投稿 ) >読む
・10月8日 14:26 ふーちゃん2626【返信】すずらん ( 23:42投稿 ) >読む
・10月8日 14:18 すずらん【返信】mama32065
・10月8日 14:08 ふーちゃん2626【返信】こでまり ( 17:39投稿 ) >読む
・10月8日 13:25 mama32065
・10月8日 13:15 mama32065
・10月8日 13:02 すずらん【返信】scorpio
・10月8日 12:20 mama32065
・10月8日 12:13 scorpio
・10月8日 12:08 mama32065
・10月8日 08:10 scorpio
・23:42 すずらん >読む
・23:38 火事場のクソ力 >読む
・22:38 すずらん【返信】こでまり ( 16:31投稿 ) >読む
・22:30 すずらん【返信】こでまり ( 15:33投稿 ) >読む
・20:21 Missy【返信】mama32065
・20:16 ねね
・19:55 ねね
・17:39 こでまり >読む
・17:30 サミ >読む
・17:12 Missy >読む
・17:10 mama32065
・16:31 こでまり >読む
・16:06 ふーちゃん2626【返信】こでまり ( 15:33投稿 ) >読む
・15:56 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・15:48 mama32065
・15:47 scorpio
・15:33 こでまり >読む
・15:29 mama32065
・15:28 ふーちゃん2626 >読む
・15:19 mama32065
・15:03 れい【返信】mama32065
・14:18 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・14:13 scorpio
・13:00 れい >読む
・10:23 mama32065
・09:50 ふーちゃん2626 >読む
医師は何のために…
“無意味で不要な情報”
話して下さるのだろう?
患者にとって”最善”ではなく”不要”な情報。
医師にとっては”不要”ではなく”最善”と思い込んでいる情報。
もし、ご自分が言われたらどう思われるのかな⁉︎
私の前医もそうだったなぁ〜と思い出してしまいました‼︎
でも…だから、疑問を持ち
田○先生に辿りつけた
mama
さん
に包まれてのクロワッサン


も楽しみです



あるかもよ
”抽選になっちゃう”

メタセコイアの森
最高に美味しそう
次回は大好きな場所と
自然の恵みの中でブランチ
ふーちゃん♡も、本当に近かったら良かったのに…ね
あっ
TAZAWA NEW TOWN
建設予定
並ばなきゃ
来週からクリスマスリース作り、コネコネ
始まります
さんが、たくさん準備、手配をしてくださってお道具も届きました
さん、改めてありがとうございます

mama
足らない材料はホームセンターにも買いに行って下さって次回のお教室の時に受け取ります。
mama
“この星の片隅で 巡り会えた奇跡は どんな宝石よりも大切な宝物”
(byいのちの歌)
そんな想いでいっぱいです
着々と新乳プラが進まれ掲示板での”繋がり”に



ありがとうございます
すずらんちゃん
お道具だけでも素敵~


)」だけでもよいですか~!?(笑)
すご~い
もうついてけない…ワタシ…
「Go to 見学(お喋り)」and 「Go to Eat(
※「Tazawa New Town 分譲」 のチラシ
が入ったら教えてね~
ふーちゃん♡
そっか
ふーちゃん
だったの

台風
チガウ…
明後日だったのねー
なんかね、”そろそろだよなぁ〜”とか
”って思ってたよー(*^_^*)
「近くなったら姿消す」って言ってたし
今日、投稿なかったし
“もしかして
予約変更したのね。

)待ちわびてたに違いないのに…
うん‼︎安全第一だよね
でも…きっと田○先生楽しみにされて(髪もスッキリカット
楽しみは先延ばしも良いよね
(エヘヘ(^^;; 妄想中、お許しを)
もうこれで「あっ‼︎ふーちゃんですね?」から始まるね
ワタシ…先生の「ですね?」好き♡なんだ
ゴメン、ゴメン
…なんか、ふーちゃんにはおふざけモードになっちゃう
(義姉妹⁉︎)
予約変更日は秋晴れ
の気持ち良き日になりますように…
すずらんちゃん♡



ワタシ…「近くなったら姿消す」って言ってたのにね(笑)
“乳プラ”…開けちゃうとダメだね
お口チャックしてられなくなっちゃう(笑)
もう新幹線
も予約してあったのにぃ…
←EXのポイントが貯まったので
)

(しかも今回はグリーン車
台風めぇ~
もしMPの予約が変更できなかったら…
…
1泊するしかないなぁ…
すずらんちゃんに(掲示板で)連絡しようか…
いやいや…
コ〇ナ+台風
こんな時は独り静かに過ごすに限る…
今朝はそんなこんなが頭の中をグルグル駆け巡り…
投稿しそびれちゃっただけでした(笑)
すずらんちゃん…
ありがとね
先生…
次回は這ってでも行きますので…
どうかお許しを…(._.)
皆様こんばんは。
先程トップ画像を見て、なんとなく懐かしくなりほっこりしました。
大学時代、市川駅を使っていましたし、卒業後も新小岩に住んでいましたので江戸川はある意味心の支えでした(笑)
蔵前橋通り通り沿いの焼肉屋さんにまた行きたいなぁ…
乳プラトップページ!女の子ちゃんたちでもう決まり!と内心思っていたら、なんと、これは、病院から見える江戸川河川敷の風景!病院屋上から見ていた景色そのまま!癒されます!
プラス、何気に田○先生がランニングされてるお姿を入れてみたりなんかして
アンケート案Niceですね
管理者さまありがとうございます
ふーちゃん2626様
こんにちは。
伯母は10年位前に、脳梗塞を患い車椅子生活です。不自由なのは足だけと思います。でも、とても元気ですよ。
週末のお楽しみ
は金曜,土曜,日曜の3日に戻しました。中旬に検診の予定があります。(3ヶ月は早いです)
ふーちゃんさんも新幹線の予約云々…。
やはり今月でしょうか?
こでまり様…
(いつも下らないことばっかり書いているのでちょっと恥ずかしい
)

情報と睨めっこ
)
いつも私の投稿(私のだけではなくきっと皆さんの)…丁寧に読んでくださってることに…
感激…です
そうなんですー
じ、じ、じつは…
あさってだったのですー
一昨日から
なんとか行けるかな…
無事に田澤先生まで辿り着けたとして…
そこから帰ってこられるかな…
(最近は早々に計画運休しちゃいますもんね
1泊しようか…。
今朝、思い切ってMP市川にお電話させて戴いたのです。
とても丁寧に対応してくださいました。
ワタシ…”台風
”かもしれません!?


昨年も…
術前ラストの外来日に台風
退院の翌日に台風
「遠方スレッド」で…


「遠くても大丈夫です!なんとなかなります!」
なんて書いちゃってますけど
「なんとかなってないやん!」って!?
確かに…天候にはいつもハラハラさせられちゃいますね
そんなわけで…
田澤先生、急なキャンセル(変更)を申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
さすがにもう…台風…こないですよ…ね!?
ふーちゃん2626 さん明後日、受診だったのですね。先生にお会いできるがちょっと延びただけ
Nice決断
ですから
安全第一
次回はきっと大丈夫
台風

きませんように
トップ画面変ってて、あら〜!
色彩美しく、清々しい朝って感じ…
開放感あります
こんにちは
こちらは、午前中は良いお天気でしたが、午後から台風の影響で雨が降り出しました
明日は気温がかなり下がるようなので、体調管理に気をつけたいですね。
トップページのイラスト変わりましたね〜。


女の子たちもいい感じと思ってましたが、こちらも素敵ですね〜
天高いカラフルな江戸川の景色が、不安な気持ちを落ち着かせてくれますね
先生の今日のブログを読んで、
)相手を思う気持ちは勿論のこと素直な心を持つことも大切と思いました。田◯先生はどちらも持ち合わせていらっしゃる。私もそんな人間になりたいです。。
『言葉』って本当に本当に『大切』と思いました。
私も前医から「骨髄転移してるかどうか…」と生検結果を聞く時に言われ…、とっても気分がブルーになったのを覚えています。
乳がんになってしまったと言う事を受け入れるだけで精一杯な時に、何故“かも知れない”と言うレベルで患者にひょいっと伝えるんでしょうね…。
今思い出してもブルーになるし、やっぱりDrの”質“かなと思います。
以前北のフネさんの投稿で、聖書の一部が書いてあった投稿があったと思うのですが…(違っていたらすみません
昨日のブログでは、素人の私が読んだだけでも「奥の扉」を開け、「水道管」を破損させないように廓清手術をする事がいかに大変かが解るので、昨今の大多数の医師が“無理”と思い、放射線と薬で治療を行うことがスタンダード?になっているのがよく解りました。
大変勉強になりました。
レベル3までの廓清と放射線&薬での治療法の統計的有意差は出ないとしても、再発率はどうなんだろうとやっぱり気になります
ライフバードさん、投稿読みました。
私も手術した方がいいと思います。
センチネルリンパ生検もミスったのではないかと思うのは私だけでしょうか?
今回の先生の解説、促進委員会で役立てましょう

Missyさん、おはようございます。昨日は皆さんの投稿をあまり読まずに、Eddieを思い出し、なおかつ80年代の自分の青春時代を思い出していました。曲ってその時の思い出を写し出しますよね!
その通りですよね。人に伝える言葉でその人の感情とかものすごく影響するし、やらなきゃならならない真実事実を伝えることがが大事ですよね。患者驚かしてなにすんや?って思いますわ。そんなドラマティックに解釈して意味Nothingですよね。。
今わが社でも話題になっている”Integrity(誠実さ真摯な態度)が医療業界でも大事ですよね。Dr.Tはそれを現実にこなされているんだろうな!どんな時でもどんな人でも態度を変えない!
本当です。。センチ間違ったんだと思います。。。。再手術がいいですよね。最初の一歩を間違えない事が大事ですよね。
ライフバードさん
元気が戻っていたらいいけれど…。今日はいかがですか?
”小林克也のベストヒットUSA“懐かしいです



ライフバードさんのアメリカ生活のきっかけは、洋楽&洋画だったのですね
きっかけが交換留学ではない方たちに、「何故来たの?」と以前聞いたことがありました。「家で休日にはいつもアメリカのラジオ番組が流れてた」とか「小さい頃から両親がハー◯に乗っていて、いつかアメリカで運転したいと言っていたのを聞いて育ってなんとなく興味があった」と聞いて、「自身の生活の一部に知らないうちにアメリカが入っていたのね」と思ったことがありました。ライフバードさんもですね
ホントに曲って“その時”を写し出しますよね。
USにいた頃、夕方PCHを走っていると大抵ラジオからイーグルスのホテル◯フォルニアが流れて、初めて聴いたのが確か高校生ぐらいだったかな?その時代のことをいつも懐かしく思い出していました
“integrity”とても大事ですよね。

以前、家族に医師を持つ友人から「見落としなんて話は、テレビで公に出る以上によくあることだよ」と言われたことがありました。私はその言葉を聞いて絶句…。なんて言ったらいいか、本当に分からなかった。。
個人的意見だけど…、そんなことあっては困るけど、お医者さんも人間。間違えることだってあるかも知れない。けど、どんな時でも“誠実と真摯な態度”があれば、患者は少しは救われるんじゃないかなと私は思うのです。
医療業界、特に医師にはintegrityのある人であって欲しいと思います。
Dr田◯のようにね
「最初の一歩を間違えない事が大事」
(って、活用していいのかしら?要確認ですかね?
)
本当にそうですよね。初発の治療が上手く行けば、再発のリスクを減らす事ができますよね。
先日のブログで、ガイドラインがあるのにそれに沿ってやらない医師は何故なんだろうと思いました。促進委員会で議論できたらいいなと思います。
「早期発見こそ最大の勝利!」のパンフレットをWebでダウンロードできるように検討して下さっているみたいですね。促進委員会でも活用できたらいいなと思っています
YouTube動画の配信も検討されてるようで、“新・乳プラ”、凄いものになりそうでホント楽しみですね
PS先生の今日のブログの「華金小噺?」、私が歌丸師匠だったら座布団3枚です
Missyさん!ありがとうね!元気になりました。若い頃の思い出に浸っていましたwMissyさんの親御さん〇ーレーに乗っていたんですか?すごい!それこそ Born to be wild–の歌が聞こえてくるんですが!COOL***!!かっこよすぎますね!イーグルスのホ〇ルカリフォ〇ニア懐かしい!USってラジオ局が沢山あって曲、Rock, Countory別にあるんですよね!旅行したくなってきた!!!コロナちょっと落ち着いたら旅行したいですわ。UKにも行きたい!
Integrityは本当に生活のどの場面にでも大切ですよね。どんな人にでも態度を変えない、まっすぐに対応する。。人間だって医師だっていろいろ間違いはあるのはしょうがない、でもそこでちゃんとそれも認めて誠実に対応する。やっぱり最後はここですよね?
とにかく腹黒いやつだけは一刀両断ですね!!
早期発見こそ最大の勝利!のパンフレットをWebでダウンロードいいですね!!やはりDr.Tのモットーを全面的に出すべきだと思います。早期発見促進委員会も活用していいのでしょうか?www
後はYOUTUBEで先生の熱いメッセージを配信、出来れば対談方式で先生のPassionを引き出すようにInteview形式がいいかなと思います!先生本当にちゃらちゃらした医者じゃないから俺が俺がってタイプじゃないし、でも無二の技術、手術をもっと世間的にアピールしたいんですよね(ってお前はプロデューサーかww)それによって助かる人もいたらと思います。特に若い子は動画とかSNSを良く見ているので!!
本当!先生着物とか着たら似合いそうじゃないですか?それで笑点に出演したらいいかも!座布団10枚あっという間
ライフバードさん
ごめんね…。私の書き方が悪かったね

“その子たち“です
)若かりし頃兄(私からしたらおじさん)が運転するバイクのサイドカーに乗って楽しんでいたレベルです


“自身”だと”自分自身“と思うよね
うちのパパは(haha、柄にも無いわ
ライフバードさん、ハー◯ー似合いそう
促進委員会と田◯先生をどう絡めて?行ったらいいか、ちょっと考えています。ストレートに絡めるのはどうなんだろうと思ったりもするんだよね…ん〜ん…
友人からは、今の若い子たちは、FBかインスタとこの間聞いたのよ。いずれにしても、SNSの力ってもの凄いからそれらを上手く使って発信して行けたらいいよねって、私アナログだから結構ハードル高いんだよね

そう言いつつ、促進委員会でHP作るのもいいかもとちょっと考えたよ
お会いした時にでも話し合えればいいなと思っています

委員長よろしくね
すずらんさん
こんにちは。
遅くなりましたけれど(可愛いすずらんさん
作)(可愛い鈴蘭)
出来上がってよかったですね。
数時間で仕上がるものなの?
速乾性粘土?針金も使うの?
うーん”(-“”-;)”不思議?
クリスマスリースの途中経過もお知らせ下さいね。
楽しみにしています。
こでまりさん
ありがとうございます

“すずらん”見てくださったのですね
使用する物は全てmama
さんが準備して下さって、初めてでしたが…
さんのお陰です
さんにご説明いただいた方が良いかも⁉︎です♡
さ〜ん
mamaさんのご指導の通りにやったら出来ました
全てmama
詳細はmama
mama
お願いしま〜す
復習で家で”ピンクのすずらん”を作りました‼︎
さんに
をいただけて嬉しくなりましたー\(^o^)/
mama
P.S.幾つになっても褒めていただけるのは嬉しいものですね
クリスマスリース作りも楽しみます
すずらんさん


こんにちは
ピンクのすずらんとっても可愛らしい、すずらんさんそのものです
毎日眺めて幸せな気持ちMAXです
mama
さんの焼きたてパン
に、“ピンクのすずらん”(カフェ
も)
なんか、そんなお店を想像してしまいます^_^
scorpio
さん
こんにちは

さんの写真投稿で初めて見たのがきっかけで…作りたいなぁ〜と思ったのです♡
さんが生みの親ですよ

ありがとうございます
“ピンクのすずらん”は
scorpio
scorpio
mama
さん、本当に”手作りパン
&カフェ
”店内はクレイのリース、ボードで装飾
(すずらん、こっそり忍ばせて
)
そんなお店を開いてしまいそうですよね
出来たら良いですねぇ〜


mama
さん
)
そしたら…ミィー君
ハク君、リンちゃんとノアも一緒にテラスでブランチ
それとも…
江○川病院の近くにお店
色々と妄想してしまう
(勝手にごめんなさい
すずらんさん
なんて素敵な妄想なの

本当にそんな事が出来たら良いですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そうすればOne Teamの皆さんの憩いの場所になれますね
入り口には*すずらんのリース*を付けてね
mama32065
さん
アッハ〜〜ン
(指の関節運動兼ねながら指で手招きいたします(๑˃̵ᴗ˂̵)
すずらんさん
お上手です
一度しか習っていないのに、お一人でこんなにきれいに細かく作れるなんて…おテテガ器用なんですね
アップされていたコネコネのお道具、いろいろあるんですね
ハテナだらけでした(笑)
どこにどう使うのか私の頭では
Xmasリース作り頑張ってくださいね

ねね
さん
ありがとうございます
の物だらけ
なのです
先生にすっかり頼りきってまーす
エヘヘ〜
ワタシもお道具
mama
なので、いつでも…ねね
さんの参加大丈夫ですよ

待ちわびてま〜す
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こでまりさん
すずらんさんからご指名
頂いたので失礼します


すずらんさんとても上手に作られましたよね
数時間で仕上がるものなの?
作るお花にもよりますが、今回は初めてだったので
手の掛かりそうな所は私が下準備をして行きました。
速乾性粘土?
樹脂粘土を使っています。速乾性ではありません。
集会場が3時間という制約があるので、乾燥させる為に
サーキュレーターを用意しました。
少し生乾きでしたが、すずらんさん上手にアレンジして
下さいました。
針金も使うの?
はい使います。すずらんの花に続く細い茎は細いワイヤー
に淡い色の粘土を被せています。これは下準備しました。
ワイヤーが入っているのでお花の向きが自由に付けられます。
お花の数が出来上がったところで、一本の茎に纏めます。
この茎もワイヤーを使っているので、すずらんの柔らかい
曲線がでます。
葉の中にもワイヤーを入れて、アレンジする時にスタイロホ
ームに差し込みやすいようにしてあります。
次回からクリスマスリースを作りますが、リースは花数も多いので
教室で完成出来ればと思っています。クリスマス前の一ヶ月間はお部屋に飾りたいので

11月末までの4回のコネコネ
手の込んだお花は乾燥に時間が掛かるので、すずらんさんに家での宿題をお願いしようと思っています。
どうぞお楽しみに
10/7トップページの女性から河原の風景に変わっていました
でポチッとした瞬間、目に飛び込んで来ました。
)
スマホ
正にリニューアルの瞬間でした。(感激です
管理者様ありがとうございます
こんにちは。
先日、百歳の誕生日を迎えた伯母から「長寿のお裾分け」を頂きました。
ご自身で編まれた「クッション」です。
お尻の下という訳には、いきません。座椅子の背当て として使わせてもらっています。
ありがとうございます。伯母さん!
こでまりさま

)
素敵なプレゼントを戴かれたのですね
ビシーッと編み目が揃ってる
(100歳の方の作品とは到底思えない
ちょっと冷えてきましたので…
…(笑)
膝の上に乗せておくだけで温かそう
そして(週末は)グビグビ
こでまりさん
百歳の叔母様からお誕生日のお裾分け。

素敵ですね
肖りたいですね。
温かさが滲みますね
こでまりさん
百歳の誕生日を迎えた伯母様からの”ご自身で編まれたクッション…長寿のお裾分け”なのですね♡
クッションの編み目を見ていたら、中島みゆきさんの「系」が浮かんできました。
“縦の糸はあなた
横の糸は私
織りなす布はいつか誰かを暖めうるかもしれない”
百歳の伯母様の長い人生歴史が刻まれているかのよう…。
心を込めて編み上げたクッションは、こでまりさんに”次に続いてね‼︎”の優しいお裾分けですね。
伯母様に追いつけ‼︎追い越せ‼︎
こでまりさん
ねっ
わー




TOPページのイラストが変わったー
これは…もしかして…Dr.Tがランニングされている川原!?
Dr.Tのイメージに相応しい爽やかなTOPになりましたー
アドミンさま…
いろいろ試行錯誤…
本当にありがとうございます
今朝のブログを読んで。
私は、現在HER2タイプの治療中です。
「診断」を受けてから様々な情報を収集し、その多くは
「再発しやすいタイプ」
「脳転移に注意」
など。
目の前が真っ暗になりました。
(○○がんセ〇ターに置かれていた冊子にも書かれていました)
この「プラザ」で初めて
「サブタイプで治療法がきまる」
このアナウンスに初めて希望を持ちました。
今は、他のサイトは一切閲覧していません。
治療は、身体はもちろん心も必要としています。
(全てを医師に委ねるつもりはありませんが)
信頼して治療できているこの環境に感謝しかありません。
こんにちは
早朝からの仕事を終えて、いつもの公園に来ています
明日から雨が続くようなので、今日のお天気を満喫中です。
メタセコイアの森でクロワッサン
でブランチ。
にすれば良かった
外で食べるって美味しいな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
しまった
お茶じゃなくてカフェ・オ・レ
mama32065
さん
美味しそう
さんは、お昼はパン
が多いのですか?
こんにちは
クロワッサン
私も、今日家でパターロールを焼きましたま。
でも、upするほどではないので…
ママ
(前回もサンドイッチでしたね!)^_^
scorpio
さん
私は十年以上前から趣味と実益(殆ど趣味かな)を兼ねて、

たまりません
早朝パン屋さんで仕事をしています
最初2、3年で辞めるつもりが楽しくて今も続いています。
パンの焼ける匂い
写真はチョコクロワッサンです。焼き立てのパリッパリ


今日はおまけにチビウィンナーパンまで食べちゃいました
うんま〜
先日のサンドイッチは
自分で作った商品でした
mama32065
さん
お写真

ありがとうございます
大好きです!今度、mama32065
さんお勤めのパン屋さんにクロワッサン
買いにいきますね(笑)
も作られたとか…突然ですが…サンドイッチ!ひとくちメモ(笑)教えていただけないでしょうか?
返信無用(笑)です
美味しそうな
好きなことを仕事に出来るって羨ましいです!素敵です!
私もパン
サンドイッチ
具材がバラバラになってうまくまとまりません。コツありますか?また、どんな具材の組み合わせが人気?種類?ありますか?
お忙しいと思いますので、答えられる範囲で…いや…つい疑問がわいてべらべらかいちゃっただけです…
来週コネコネ2回目なのですね。いつの日か予定があえば参加希望いたします
たのしみにしています
ねね
さん こんにちは
それではリクエストにお応えしてサンドイッチ教室を始めます
さんにも言われてましたが、こちらから届くと良いのですが
アハハ(๑˃̵ᴗ˂̵)
少し前にR226
具材がバラバラにならないようにするには、マヨネーズを使います。
をパンにのせたらそのレタスとレタスの間にも
の役割をしてくれます。
これポイントです
私が作るサンドイッチはかなりたっぷりめに具材をサンドします。
その為に、レタス
細くマヨネーズを絞ります。マヨネーズが接着剤
具と具の間にマヨネーズ
具材の組み合わせですが、季節にもよりますが今はお月見
や
の時期なので、
ハロウィン
サンド系でしたら
)
キューリ、南瓜サラダ、ブラックペッパー、スライスチーズ
(お子ちゃま用にはブラックペッパーの替わりにレーズン
バーガー系
でしたら
たっぷり、厚切りトマト
、照り焼きチキン、目玉焼き
レタス
(目玉焼きをごぼうサラダに替えてもgooです)
焼肉のタレで味付けしたカルビ肉にキャベツの千切り、トマト
もベストマッチです。
晒し玉ねぎ
誰もが好きな卵サンド


卵サラダの秘伝レシピ教えちゃいますね
潰した茹で卵の重さの20%のマヨネーズ、0;05%の塩、
ホワイトペッパーを少々 これ絶妙です
その後は
美味しくな〜れ
*と呪文を唱えて
*美味しくな〜れ
愛情たっぷりのサンドイッチが出来上がります
はい
どうぞ召し上がれ〜




mama32065
さま
サンドイッチ教室の開催ありがとうございます
お忙しいのに、こんなにご丁寧に詳しく教えてくださり、感謝です
★卵サラダの秘伝レシピ
まで…どうしましょ
サンドイッチ教室の月謝いくらですか~?(笑)
送りま~す(笑)
月謝の代わりに
★*美味しくな〜れ
美味しくな〜れ
*と呪文を唱え愛情たっぷりのサンドイッチが出来上がります


サンドイッチ
完成しません ね。忘れないように気を付けま~す
↑
これ!ないと美味しい
mama32065
さん
私にも届きましたよ!たくさんのレシピありがとうございます!どれも絶対美味しいやつですね笑 具と具の間にもマヨネーズ挟むといいんですね、やってみますー
mama32065
さん
おはようございます
ほんとうに手先が器用なんですね♡
10年来のベテランさん!素晴らしい
(カフェも兼ねて)その時は是非、参上致します^_^
独立も出来そうですね
サンドイッチもお手製だったのですね
mama
さま
(近ければ…)ご一緒ししたかったなぁ~


わ~いいなぁ~
此方はもう雨がパラパラし始めました
関東は寒くなるみたいです
ふーちゃん様
本当に近かったら良いですね〜


森の中は静かで風も心地よく食欲倍増
アチャ〜(๑>◡<๑)食べ過ぎちゃう
来週はすずらんさんとコネコネ
教室なので



森でのランチも楽しいかも
ふーちゃんもおいで〜
mama
さん…
… 美味しいパン
…(どちらもコネコネ
)
… そしてそして優しいお人柄
…
なんだかイメージどおりの方…
繊細なお花
そしてお綺麗な方
ワタシも…
…
大好き~
食べたパンの味で自分の体調がわかるくらい(笑)
パン
(お近くなら…)mama
さんと一緒にパン屋さんでお仕事したい
コネコネ
教室…早くも第二弾
+森のランチ



うぅ~惹かれるぅ~
まさに、究極のリッチ


カフェオレだったら、ブレンディの世界
私は、金木犀で秋を味わってます
れいさん こんにちは
身近な所でもささやかな楽しみはできますよね
私、金木犀の香り大好きです



夜一人静かな部屋で窓を開けると何処からか金木犀の香りがして
心が落ち着きます。
秋っていいですよね
心もお腹も満たされて大好きな季節です
mama32065
さん
写真を見ただけでセコイアの良い香りを感じます




お森林浴いいですよね〜
お天気崩れる前にできてよかったですね
Missyさん こんにちは
今日は此方は冷たい雨が降っています
寒〜い


其方は台風の影響はどうですか
急に寒くなったので、今までのんびりと構えていた衣替えをしています。
勿論衣装箱の蓋は面倒くさがらずにちゃんとOpenしています
田澤先生は本当にお優しい…。
先生ご自身はそんな風には思っておられないのかもしれないけれど。ただ、事実&必要なことをシンプルに&ありのままに伝えているだけ…と。
前向きに治療している患者に、(悪い)可能性など言う必要があるのか!?
「サブタイプ」とは…治療方針を決めるための分類であって、質の良し悪しを表現したものではないと理解していますが…違ってますか!?
“保身”しか頭にない物言いをするドクターは少なくないですよね。
そこは患者との信頼関係もあるのでしょうか。
それではいつまで経っても信頼関係など築けない。(築くつもりもないのかもしれませんが。)
悪循環。
ドクターの言葉一つで患者のその後の人生が変わってくることだってあるかもしれないのに…。
つい先日もダンナと話してました…
遠方からの通院も…
「田澤先生だから続けられるんだろうね。」…って。