掲示板 2020年9月16日(水)*点滴に関するコメントはご意見として受け付けました。全て非公開としました。
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・9月18日 22:59 ねね
・9月17日 16:32 北のフネ
・9月17日 16:22 ねね
・9月17日 16:12 ねね
・9月17日 16:00 ねね
・9月17日 15:50 れい【返信】えこえこ ( 22:42投稿 ) >読む
・9月17日 15:27 北のフネ
・9月17日 14:22 びーちゃん【返信】北のフネ
・9月17日 14:07 びーちゃん【返信】ねね
・9月17日 13:45 びーちゃん【返信】nayk
・9月17日 13:20 北のフネ
・9月17日 13:12 北のフネ
・9月17日 13:00 nayk
・9月17日 12:42 ねね
・9月17日 12:39 ねね
・9月17日 12:33 ねね
・9月17日 12:29 すずらん【返信】Orange ( 18:45投稿 ) >読む
・9月17日 11:50 北のフネ
・9月17日 11:27 nayk
・9月17日 11:24 nayk
・9月17日 11:21 nayk
・9月17日 11:17 びーちゃん【返信】北のフネ
・9月17日 11:16 nayk
・9月17日 11:13 nayk
・9月17日 11:10 nayk
・9月17日 11:07 びーちゃん【返信】n-black ( 07:15投稿 ) >読む
・9月17日 11:04 nayk
・9月17日 10:59 すずらん【返信】n-black ( 07:15投稿 ) >読む
・9月17日 10:56 nayk
・9月17日 10:54 nayk
・9月17日 10:53 nayk
・9月17日 10:46 北のフネ
・9月17日 10:35 すずらん【返信】えこえこ ( 22:42投稿 ) >読む
・9月17日 09:58 すずらん【返信】ねね
・9月17日 09:44 びーちゃん【返信】北のフネ
・9月17日 08:04 Missy【返信】nayk
・9月17日 07:15 n-black【返信】nayk
・9月17日 06:29 ヒヨコマメ【返信】nayk
・22:42 えこえこ >読む
・21:54 火事場のクソ力【返信】nayk
・21:30 ねね
・21:23 ねね
・21:05 ねね
・20:24 scorpio
・18:45 Orange >読む
・18:02 まりまり
・17:49 北のフネ
・17:28 サミ【返信】nayk
・17:21 びーちゃん【返信】nayk
・17:19 れい【返信】ぽんず ( 16:02投稿 ) >読む
・17:14 こでまり >読む
・17:07 nayk
・16:02 ぽんず >読む
・14:55 すずらん >読む
・13:20 ライフバード >読む
・12:17 scorpio
・12:08 れい >読む
・11:51 mama32065
・10:26 こでまり >読む
・10:10 ライフバード >読む
・10:05 おっちょこちょい
・09:54 サミ >読む
・09:38 Missy >読む
・08:21 ふーちゃん2626 >読む
15日3か月ぶりの兵庫県から診察に参りましたが、なんか椅子に座りっぱでエコー。いつもと違う。元気がない。ご機嫌悪いのかランニングで足腰悪くしたのかと心配しておりました
復活喜ばしく安心し、初の投稿をさせて頂きました。
えこえこさん
初めまして
兵庫県からなのですね。
お疲れ様でした。
Dr.Tの患者さん現在の分布人数を益々知りたくなりました。(以前のコラムより遥かに増えている筈)
座ってエコー

⁇
いつもの先生との違いにそりゃあ誰もが心配しちゃいますよね。
えこえこさんのように…
投稿するきっかけになるのなら「怪我の功名」⁉︎
時には、患者を心配させるのも有り
…な訳ないですよね〜。
だって先生、辛かったに違いないもの
えこえこさん

こうして繋がれて嬉しいです
よろしくお願いいたします
えこえこ様

初めまして
レアな田澤先生にお会いしたのですね!
確かに先生が座ってエコーはなさらないので???となりそうですね
通院お疲れ様でした
えこえこさん。


それは心配でしたよね。
座ってエコーなんて
原因が分かって安心
大事に至らずホント良かった
改めて、先生の存在の大きさを感じました。
OneTeamの皆さん、こんにちは!
(ふーちゃん2626さん、すずらんさん、れいさん、scorpioさん、megalohaさん、ライフバードさん、びーちゃんさん、bメロ♪さん、mama32065さん、ねねさん)
今朝の先生のブログ、拝見しました。初めはタイトルからは全く想像がつかない内容で、「何だろう?誰のこと?」ただ、読み進めるうちに「えっ?!そんな!」まさか、先生ご自身が当日の診療中、食中毒で苦しんでおられたなんて….ビックリしました。私は全く気付かず、ともすれば診療して頂けるのが嬉しくて、長話してしまうところでした(冷汗)当日は先生から診療の最後に薬の説明受けていて、その時ふと(ちょっとした女の勘?それとも先生を心配する神のお告げ?笑)「あ、今日は診療が終わったら、長居せずにすぐに帰った方がいいわ」と感じ、帰りました。結果、先生に余計な不都合をお掛けすることなく、本当によかった!先生、私たち「田澤girls」は先生なくしては路頭に迷ってしまいます。どうぞこれからもご無理なさらず、お大事になさってください!
そして、私は来月の再診、また楽しみにしております。
Orangeさん
それば… 「田澤girls」
ってヤツですね

Orangeの感
mama32065
さん
こんにちは。初めまして。
Scorpio
さん
ご無沙汰しております。
私は年に数回お花を飾ります。
今回は青でしたが、紫のリンドウやススキ,水仙,桃の花,チューリップ,シャクヤク,リアトリス等。
組み合わせが難しく、いつも迷います。(地味ですが、一種生が多くなります)
季節のお花は、その時期だけですので、ワクワク気分で生けます。
次回も見て頂けたら嬉しい( ´∀`)です。
返信頂きありがとうございました。
ただいまーでございます。

笑っちゃった
で、乳プラのブログ見て
しかーし
私は皆さんの様に心配もしましたが
after carnivalでお茶ブハッ
先生たまにル○大柴さんみたいになるなぁ
心配じゃなくて笑った報告で、あぁぁぁぁい、とぅいまてぇぇぇん
さて、みなさん質問です。

丸々1コのカボチャどーん
何作ります?
煮物、天ぷら以外でオススメあったら教えてほしいです
また食べる話しとる
nayk
様〜
お料理得意ならたぶんいけるはず!
思い切ってハロウィン
になるとか
よくレストランででる、かぼちゃのサラダ最高に大好き
生クリームいれるみたいなんですが。うまくいかないんです。残念。
裏ごしするのかしら?煮て潰すのか??
でもやっぱり天ぷら最高
田澤先生〜お腹に優しいおうどんと、OS-1で頑張ってください!
でも。サラダで食中毒ってなるんですね。怖ぃ!
お大事になさってください。
びーちゃん様
です
こんにちは
汗だくおばさんで帰宅のnayk
カボチャサラダってお店のはあんなにおいしいのに、家で作るとベチャってしがち


蒸してみたら良いかなぁ…
生クリームはやった事なかった!
やってみます
ありがとうございます
nayk
様
皆様すごいですね。
様お料理得意だから、全部行けそうです。ハロウィン
パーティー
ですね。
様のかぼちゃ団子
レシピでるわ!でるわ!でかぼちゃ足りなくないですか?
追加 かぼちゃplease
╰(*´︶`*)╯♡
nayk
なかでも北のフネ
すごい美味しそう!
初めて聞いたので、下手くそながら、わたくしめもいそいそ。
絶対違うものができそうな予感です(笑)
nayk
さんこんにちは!


私はこの前、かぼちゃのポタージュスープ作りました
レシピは…
クックパッドやデリッシュキッチン頼りです
でも美味しかった〜
サミ様こんにちは
カボチャスープ美味しいですよね!冷やしても又よし
検索してみよー( ̄∇ ̄)
おー!デリッシュキッチン良いですよね
ありがとうございます
お疲れ様。
カボチャ団子に一票。
北のフネ様
こんにちわ!
かぼちゃ団子
凄くきになりまーす!
びーちゃんさん
えっ!ひょっとして寒いところ限定⁈
さんの所でもあるみたいですが。
ねね
ワタシはテキトーに切ってチンして、柔らかくなったら片栗粉をテキトーに入れてバターなどで焼きます。冷凍も出来て便利です。
あとは種ですかね。
ワタを取ってバラバラにしたら、乾かして炒る。ワタシは剥きますが、クックパッドを見たら皮ごとイケるみたいです。塩をかけて出来上がり。
北のフネ
様
なんすか!凄く美味しそうな。
ぐーっ。
読んでる途中、おなかがなりました。
はっ!お菓子のような〜またまたお腹が
冷凍できるなんて素晴らしい!
極め付けは、タネ。
捨ててました

枝豆みたいに、塩かけるんですか!
これまた珍味
炒る!
ぽりぽりいけそう!
煮付けしか知らなかったです!
いままで。勿体無いことしてました!
ねね
様のとこも?びっくり
びーちゃんさんこんにちは
やっぱ北の国!フネさんとこと同じだと思います。多分、同じような作り方で、砂糖入れたらおやつに早変わり、何にも入れなかったら汁にゴーですね(笑)今度作ったらアッブしますね。ちなみにこちらのすいとんは小麦粉ではなく、フネさんとこのカボチャと同じくで、じゃがいもに片栗粉混ぜ団子にしたり、フネさん同様、棒状にして包丁で切りながら鍋に投入です。冷凍もOKですが、前日作っておくと包丁にくっつかずサクサクきれます。ツルっとしておいしい
ですよ。お試しあれ!
ねね
様
今日はイン江戸川ですか?


お疲れ様です。
前回お話ししたより、こっちは幾分涼しくなりましたが、今日は湿度が高くて暑いです
万全の対策‼︎
クレベリンまで流石です!
お菓子でも、いけそうですね!
すいとん→ほうとうで宜しいでしょうか?寒くなったら、おうどん入れても美味しそう
冷凍できるなんて嬉しい
是非是非お作りになったら、UPして下さい!
お二人の見本がないと、全く違うものが出来上がりそうな予感がします
こんばんは

今日は暑かったです。すいとん、ほうとうコメントに今気がつきました
わかりにくくてすみません



以前の書き込みと同じくですが
ほうとうは平らなうどん、すいとんは小麦粉をコネて手でちぎったり、団子状にしたり。こちらでは、小麦粉ではなく、じゃがいもに片栗粉混ぜたものです。なので、すいとん、ほうとうは別ものです
びーちゃんさん追記です。
おいしいです
カボチャも、じゃがいもも団子にして、茹でます。浮いてきたらOKです。それに、小豆、バター、砂糖などお好きなのをトッピングしていただきます
北のフネ
さんこんにちは

こちらでもカボチャ団子とも言います。
多分北の国限定ですね(笑)おもしろい。Oneteam地方お料理分布図なんてあったらおもしろそう
ねね
さん
カボチャ団子が全国区では無いとは知らなかった。日本国民全部が食べてると思ってました。
Oneteam地方お料理分布図があったら、北海道だけ、とうもろこし(こっちでは”とうきび”と言いますが)に塩とか、そんなのばっかりになりそう。
北のフネ
様
失礼いたします。
とうきび懐かしいです。私のおばあちゃんは、もろこしともいってました。
北は美味しいものだらけ。知ってますよ。
、六花亭のチョコレート、色々送って頂けます。
親戚がいるのですが、ぶっといアスパラ最高!
自然薯、もちろんメロン
あ〜
一回しか行ったことないです(´∀`)
北海道フェア凄く並ぶんですよ〜激混み。
バイトの子が、出身がそちらで必ずじゃがポックル?買って来てとリクエストします!
美味でござる!
びーちゃんさん
北海道フェア、人気と聞きます。
これからは”いくらの醤油漬け”ですかね〜。
北のフネ
さん
またまた失礼いたします。
Oneteam地方お料理分布図があったら!なんて言っちゃいましたが、フネさんのとうもろこし
=とうきび発言を聞いてはっとしました
の国では「きみ」と言います。卵の「黄身」や「君」ではありません(笑)
Oneteam地方お料理分布図があったら!は撤回させていただきます(笑)
北のフネ
さん
まとめるのに一週間かかりそう(笑)
あっ、コロナ一週間縛りの休みがあったから大丈夫(笑)
種もいただきます。似てますが
乾かし、いり、皮をむき中身だけたべます。
皆様からのカボチャレシピすごい
フネ様の塩かけ美味しそう
ねね
さん
受診お疲れ様です。
コロナ縛りのお休み、有意義に過ごさなきゃですね。
カボチャの新たなるレパートリーが増えそう。
今年はずーっと野菜が高いままでしたね。
カボチャもそんなに安くないし。
肉の方が安いくらいですね。
フネ様こんにちは
びーちゃん様と共にカボチャ団子
気になりまくりです。
迷える食いしん坊にご教授を(о´∀`о)
nayk
さん
ワタシはテキトーなので、ちゃんとした分量はクックパッドなどを見る事をお勧めします。
汁物にも良いですねー。お汁粉とかも。
冷凍は棒状に形成してすると後から楽です。そのまま輪切り。
再び返信ごめんくさい。
お汁粉にカボチャはどう入れます?
レンチンか茹ででお汁粉インです?
絶対おいしいやつ!
茹でます。
naykさん
こんばんは
昨日は体調悪くて返信できなくてごめんなさい






夕方からやっと体調戻って乳プラ覗いたら…Dr.Tのご心配をされるなか、明るいnaykさんの投稿にププッ
そして、また食べる話しとるって名古屋弁やーんww
かぼちゃ大好きだから、うちはスープよく作りますよー
蒸し暑い日だと冷静スープでもいいし
あと、やる気ない日は残り野菜と共にグリルで焼いてお肉さっと炒めて綺麗に盛り付け←ココ重要
薄く切ってレンチンした玉ねぎにポン酢入れたのと一緒に頂きます
コレだけじゃボリューム無いから、炊き込みご飯か炊き込みピラフ、勿論レトルトで手抜きでーす
今夜はオイシックスのキットにお世話になります
まりまり
様
こんにちは
体調いかがですか?
私は今無治療ですが、寝まくってます
張り切って寝まくりましょう
あのー
あと、やる気ない日は残り野菜と共にグリルで焼いてお肉さっと炒めて綺麗に盛り付け←ココ重要
じぇんじぇんやる気あるお料理なんですが
しかも、盛り付けがめちゃんこ『おしゃんてぃー』
我が家こんなステキに盛り付けたお料理出したら、ビビりそう
炊き込みごはんやピラフも良いですよね!キノコが美味しい季節がやってきます
ありがとうございます
nayk
さん
after carnival
(笑)
(笑)
私も
パンプキン



サラダ、コロッケ、スープ、ありふれたお料理しか…うかばす…。
ひとつ!そちらにもあるかな?こちらでは、ゆでたカボチャに片栗粉、砂糖を混ぜ焼く、カボチャもちあります。片栗粉混ぜるとツルツルしておいしいけど、あったかいうちに食べないと固くなるのが難点。また、米粉、上新粉、だと、やわらかいけど、粉っぼい
マーガリンや、バターをのせていただきます
お役にたてずm(_ _)m
皆様からきっとNiceレシピが届くでしょう。
nayk
さんってほんとにお料理大好きで、お上手なんですね。


江戸へ向かう新幹線
車内より(笑)
ねね
様
私カボチャコロッケ大好きなので
こんにちは
今日はお江戸へgo!の日なんですね!
コロッケ良いですね
お!
茹でたカボチャに…はフネ様が仰ってたカボチャ団子ですか?イメージそんな感じですが、何だか美味しそうな予感しかしません
確かにお料理嫌いではないですが、上手ではありません
おしゃんてぃーな盛り付けもできません

食べるのだけは、大好きです
ねね
様!エコーの時に頭の方向気をつけて
行ってらっしゃいませ
nayk
さん
で大盛り上がりですね
カボチャ
レシピだけで一冊出来上がりそうないきおいですね(笑)
こんにちは
いつも話題提供流石です!カボチャ
★ねね
様!エコーの時に頭の方向気をつけて
←皆様にいっていただいたので、今度こそは!と意気込んで行きましたので大丈夫でした(笑)ありがとうございました

で、私は、無事に
お江戸へgo!終了し、今度は、茨城へgo!の車内です
娘は学校終わり、駅前で一人カラオケ

で私の到着まつそうです。今夜は娘の大好物のお寿司です
naykさん
初めまして。
私も今日のブログで爆笑しました…
実家の母もよく言ってたっけ。
「そーいうのをafter the carnivalって言うんだよこのデレスケ!」
さて、かぼちゃですが、私なら半身は薄くスライスし、塩振ってオリーブオイルでじっくり焼いて食べます。
残りはワタを取って、適当にレンチンして無糖ヨーグルトと和えてサラダ風にします。
お好みで干しぶどうとか、ダイスアーモンドを加えるといいかもです
火事場のクソ力様
こんにちは
オリーブオイルでじっくり…めちゃんこ美味しそう
ズッキーニもあったから、やってみようかな!

こういうお料理ってシンプルだから、岩塩とか良い塩を使うと良さそうですね
ありがとうございます
naykさん
こんにちは。
答えになって無いですが
煮物、天ぷら以外なら‥simple is best で
カボチャのメニュー、栄養面でも免疫upにもいいですね
温サラダ
カボチャ薄めにスライスして、モヤシ、豆の水煮等と蒸してポン酢をかけて
玉ねぎ、アゲ、きのこ等の具と一緒に。もちろんカボチャのみでも◎
御味噌汁
料理上手さん達のアイディアに期待
ヒヨコマメ様
こんにちは
蒸してポン酢美味しそうですー!
しかも、ヘルシーそうな予感
今蒸したお豆もたくさん売ってるから、それをのせようかな
黒豆の蒸したのが好きなんですよー
ありがとうございます
nayk
さん
おはようございます。
この食欲の秋に、食で体調を崩された先生。
回復されて何よりですね。
さて、カボチャ丸々一個。
確か過去のインスタに上げたな、と探したらありました。
丸ごとカボチャグラタン。
種とワタを抜き、ベシャメルで合わせたチキンとキノコ類、玉ねぎを詰めて、オーブンでそのまま焼きました。
私はベシャメルをバターではなくグレープシードオイルで作ります。
あっさり目の仕上がりですが、どんな素材にもよく合いますよ。
n-blackさん
カボチャ丸ごと一個

といったら…
これです
どう文章にしたらいいか⁇だったので…
良かった‼︎
食べたーい

nーbIack様
こんにちわ!こちらから失礼いたします!
完璧飯テロですね。
かぶりつきたい!
あら。下品
失礼致しました。
ち!チーズが
こぼれそう!
n-black 様
こんにちは
n-black 様自身オサレお姉さんと思っておりましたが、お料理もオサレお姉さんですね!
丸ごとカボチャグラタンなんて難しそう
グレープシードオイルは使った事ありませんが、初挑戦してみようかなぁ。
今良いオイルがいっぱいありますよね!
ありがとうございます
naky
さん
先生の明るいブログは、例えシリアスな内容でも笑ってしまうことしばしばですよね…


カボチャのレシピですね。


友人のお宅にお招きいただいた時、いきなり彼女がカボチャ1個を調理しだした簡単レシピをご紹介しますね
分量は分かりません
材料
カボチャ、ハム、チーズ、生クリーム、バター
作り方
カボチャを1cm弱ぐらいにスライスして、薄くバターを塗って耐熱容器に並べレンジでチンする。一旦取り出し、食べやすい大きさに切ったハム、その上にチーズ、生クリームをかけ再度レンジでチン。出来上がりです
うちで作る時は、玉ねぎのスライスを入れたり、最後にレーズンやナッツをトッピングしたりしています。
息子も好きなので、うちも久しぶりに作ってみようかな?
Missy様こんにちは
これ、美味しそう
しかも、オサレな予感
ワインにも合いそうですねぇ

ナッツのトッピングが又ステキ
やってみますー!
ありがとうございます
皆様、こんにちは。
ぽんずと申します。
普段はロム専ですが、思いきって投稿します☆
(トピックにコメントしたことはあります!)
最近は頻繁に通院しており、今日も通院day。プチ遠方なため朝6:00に家をでました

さすがですね
MPの待合室にて今朝のブログを拝見して驚きました!!( ; ロ)゚ ゚げ?T先生大丈夫?
下◯辛いよなーなんておもいながら、診察室ではいつも通り。全くいつもと変わりません。朗らかで安心感を与えてくださいます。
最後に「(体調)大丈夫ですか?」と質問?をしたらドクターTは
「もう治りました」と
私も昨日、職場で具合が悪くなり早退したので、今朝は江戸へいきケモまで出来るのか本当に不安だったのですが、ふらふらながらも投与、往復四時間通院もできてほっとしました。が、先生には全国からたくさんの患者さんがいらっしゃるのだから、私のソレとは比になりませんね

」と思いました。
毎度ながら今日も「先生、すごーい
でも少しでもおからだを休めてほしいですね。本当にお昼とかいつ召し上がっていらっしゃるのか毎度謎です
ぽんずさん、初めまして!
私は、明日診察日です。
先生の体調が良好とのこと。
安心しました。
具合が悪いのにQにも返答されていて!
言葉が見つかりません・・・
抗がん剤中の体調不良、不安になりますよね。
無事に帰宅されて良かった~~!
ぽんずさん

こんばんは
今日は、受診日だったのですね
往復4時間、大変お疲れ様でした。
私もプチ遠方で、朝一の予約でしたので6時には家を出てました。
田◯先生の
「もう治りました」
を伺って安心しました。
でも、ちゃんと食事が出来て体が回復するまでは、お休みして戴きたいところですが…。
田◯先生の安心を戴いて、お仕事をしながらの治療、大変かと思いますがご無理なさらずに
してます^_^
応援
ぼんずさん
通院お疲れ様でした
具合はよくなりましたか?私はケモではなく、ホルモン服用です。ホルモン服用されている方々は更年期症状とか、悩みを抱えているようですが、私は能天気だからかなんなのか、手術前となんらかわりない生活をおくれています。なので、大変さがわかってあげられく、また、こんなときはこう…とか…など…助言もできず、なんの役にもたちませんが返信しちゃいました
でも、書き込みの最後の方には最初とは違う元気なぼんずさんを感じました
先生の診察で充電されたようですね

やっぱ「安心」もお薬だと私は思います!ってしつこい
失礼いたしました。
今朝のブログ…

昨日はお腹大変だったのですね
先生、乗り切って凄いです
替わることもできないし…なんにも出来ないけれど…
でも‼︎One Team皆んながパワーを届けています
皆んなの想い♡受け取って、お腹に優しいものを召し上がって今夜もゆっくり寝ていただけたら嬉しいです‼︎
皆さんからの新聞情報

手元になくて
乳癌手術件数322人
(Dr. T ひ・と・り‼︎)
これに
葉状腫瘍などの手術も件数にプラスされたら
とんでもない数の手術件数‼︎ですよね。
確定診断、手術、治療、定期検診…ご自身の患者は全てお一人で‼︎
ここ数年間の実績を見てそこら辺のガ○センターや海沿いの某大病院のDr.は目をまん丸くして
いる事でしょう。
田澤先生の益々のご活躍を願って祈っております。
くれぐれも…お身体に気をつけて下さりますように
すずらんさん
私も同じくです。

地方紙しかなく、新聞情報
手元になくて
皆様についていけず。
江戸到着まであとイチジカンハン(笑)慣れてはいるけど、やっぱ、
の国からは長い~遠い~
ねね
さん
わ〜い、わ〜い
県の距離を実感
((o(^∇^)o))
待ちに待った”今日”
ですね♪
診察が午後からでも、やはり前泊なのですね
新鮮な生の”今日のDr.T情報”
をお待ちしています
ねねさん…
さんパワーを炸裂してきてくださ〜い
先生はすっかりご回復されたようなので、たっぷりと診察していただいて下さいね♡
慌てず、落ち着いて
「逆寝」に気をつけて
Dr.Tが益々お元気になるように…ねね
私までワクワク、ドキドキ
してきちゃった

嬉しい!今日は仕事は二の次で乳がんプラザ張り付きます!
乳がん治療実績拝見いたしました!涙が出る!DR.T、あなたは私たちの誇りです。先生に手術してもらって本当に幸せです!
この統計、乳腺外科の執刀医で割って欲しいですね。1人当たりどのくらいかって。。。。
本当に嬉しいですよ!!!1人ですから!サムライドクター!
今朝のブログで
田◯先生の“お腹事件”
皆さん心配されるのは当然です。でも回復も早くホッとしました。
点滴しながらの診察なんてご無理なさらずに(◯田先生にお願いするとか)!!
季節の変わり目でもあるし、夏の疲れも出て来る時期ですので、
くれぐれもご注意下さい^_^
『乳癌治療実績』
流石です
乳癌罹患者数が毎年増えつつありますが、是非田◯先生に出会って欲しいと改めて思いました。
先生、体調戻られて良かったです。
安心しました。
お腹にやさしいお食事いただいてくださいね。
くれぎれも、お大事に。
こんにちは
今朝の読売新聞、勿論見ました
目を皿のようにして

改めて先生の患者であることを誇りに思います。
本当に凄いです
そんな先生が食中毒
それでも1日の診療をクールにこなされる。流石です
でもチョット心配。大丈夫ですか
去年の今頃は私も副作用で辛い時がありました。
』

今とても反省しています。
仕事場にも私専用の椅子を用意して、何時でも休めるように工夫をして。
そんな時お客様から『笑顔が少ない。態度が素っ気ない
とクレームが
あの時のお客様、ごめんなさい
一年前の事が今は思い出となって語れます。それも先生に治療をして頂いたからです。
先生どうぞお体お大事になさって下さいね
おはようございます。
今朝一 衝撃ブログを拝読してしまいました。
「勇敢な戦士の1日」
うーん。何?何?
エッ?先生ー!!大丈夫ですか?
「あれ?ちょっと変かな?」と思った物は、食べてはいけません。(お母さんではありませんが…。ごめんなさい)
1日で回復、よかったです。
毎日のランニング効果、絶大ですね。
皆様、読売新聞13ページ、安心の設計を見て下さい。
『乳がん治療実績』載っています。
もちろん『江戸〇病院さんも。


流石です。
田〇先生。
おはようございます。何時もは朝プラザをチェックして夜投稿していますが。。今回のDR.Tのおなかぽんぽん事件には投稿せずにはいられず!大丈夫ですか?外来だからお一人だから、ちょっと横になってくるから誰かにって訳に行きませんからね。。先生もAIじゃないからそりゃおなかぽんぽんぐらい痛くなりますよね。ちょっと前に、”先生、風邪ひいたり、お腹冷やしたりして体調悪いときどうするんだろう?”って思っていたことあります。。やはり。。クールで表情微動だに変えない先生もそりゃそうですよね。先生の精神力改めて脱帽。。お大事にして下さい。
Missyさんと同じように!先生に親近感UPしましたw
でも。。ちょっと変態ですが。。先生の挙動不審な顔見たかったかもしれません。。。先生だって人間だもの BYあいだみつお
今朝の新聞に出ていた「主な医療機関の乳がん治療実績」、全手術(2019)件数、全国でこんなにも手術が行われている。(ことにも
)



ん?でもこの各病院の手術数って何人もの乳腺外科医が手術をした合計数、大学病院には5人〜10人もの乳腺外科医の名前がずらりと並んでいる所もあるから、一人の先生の手術数は・・
江戸川病院の322人は、田○先生お一人での手術数だから他病院とは比較にならない
こうして手術件数を見ると改めて田○先生の偉大さを感じて胸がジーンとなる。先生、神⁈でしょー
その後に先生のブログを拝読したら、先生お腹が痛くなったって・・
先生、大丈夫ですか
我慢しないでおトイレに行ってくださいね。私達待っていますよ
おはようございます。
田○先生のお腹の状態が良くなって、とてもとてもホッとしました
どうかお身体、気をつけて下さいませ

先生
昨日はホント「勇敢な1日」でしたね


お疲れ様でした
点滴打ちながらだったらホント『先生、大丈夫?』と殆どの患者さんにきっと言われましたね?
以前、息子の小児科に行った時、「◯◯く〜ん」「はーい
」と診察室に入ったら腕をギブスで固定してつってる先生が目の前に…。この私もいじっていいものかどうか一瞬悩んでしまったほど衝撃的な光景でした
「こんにちは〜」と言って診察室に入って田◯先生が点滴打っていたら…超衝撃です

”お腹壊すんだ〜“と思ったらまたまた親近感が湧いてしまいました
どれだけどスーパーマンだと思ってるんですかね…

でも、先生も食中毒には勝てないんですね
昨日の先生の状況をお察しになられたOrangeさん。素敵な方だなと思いました

では、ピラティス行ってきま〜す
エェッ!! 先生、大丈夫ですか??
全然気づかなかったー!!
昨日だって…いつもどおりだった…先生…(朝イチのブログには何も触れておられなかったし…)。
私ね…時々思ってたんです…
)涙出ちゃう
(自分の体調が優れないとき…)「”アノ”田〇先生だったらこんなこともないのかな…。だけどいくら強靭な先生だって365日快調ってことはないよね…。そんなときはどうされてるんだろ…。」って。
外来はいつもパンパン、手術だって1カ月前から決まってる。
(スミマセン、本日は休診です…)なんて、そこらの町医者みたいなことはできないよね…って。
そうならないために…日々、いろんなことに細心の注意を払っておられるんだろうな…と。たとえば…
ドアに指挟んでケガでもしちゃったら手術に差し障るだろうし…
つい深酒しちゃって二日酔いで手術ってわけにもいかないだろうし…
ハァ…先生…きっと…ストレスとプレッシャーで一杯やん…って。
体調の悪いときに仕事することほど辛いことってないですよね。
先生の”プロ根性”に…頭が下がります。
本当にありがとうございました。ありがとうございます。
だけど…
ムリはなさらないで…。点滴しながらでもOKです!(そんなの見たらメチャクチャ心配しちゃうけど