掲示板 2020年8月29日(土)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・9月1日 15:27 nayk
・9月1日 15:24 nayk
・9月1日 13:03 ねね
・8月31日 23:01 Missy【返信】ねね
・8月31日 16:29 ねね
・8月31日 16:00 ねね
・8月31日 15:58 ねね
・8月31日 15:46 ねね
・8月31日 13:45 おっちょこちょい
・8月31日 12:27 れい【返信】ねね
・8月31日 11:59 ヒヨコマメ【返信】ふーちゃん2626 ( 16:37投稿 ) >読む
・8月31日 11:32 北のフネ
・8月31日 11:25 nayk
・8月31日 10:03 Missy【返信】ねね
・8月30日 20:45 Missy【返信】ねね
・8月30日 19:44 ねね
・8月30日 17:54 ライフバード【返信】Missy ( 14:17投稿 ) >読む
・8月30日 17:51 ねね
・8月30日 17:43 ねね
・8月30日 17:39 港のYOKO【返信】ねね
・8月30日 17:38 ねね
・8月30日 17:32 ねね
・8月30日 17:27 ねね
・8月30日 17:25 mama32065
・8月30日 16:37 ふーちゃん2626【返信】ヒヨコマメ ( 22:35投稿 ) >読む
・8月30日 16:32 れい【返信】nayk
・8月30日 16:08 ねね
・8月30日 16:01 ねね
・8月30日 15:46 ねね
・8月30日 15:44 ねね
・8月30日 15:42 mama32065
・8月30日 15:40 ねね
・8月30日 14:55 nayk
・8月30日 14:44 ふじりんご
・8月30日 14:40 scorpio
・8月30日 12:33 北のフネ
・8月30日 12:31 ふーちゃん2626【返信】ねね
・8月30日 12:28 ライフバード【返信】ヒヨコマメ ( 22:35投稿 ) >読む
・8月30日 11:54 scorpio
・8月30日 11:34 Missy【返信】ライフバード ( 10:18投稿 ) >読む
・8月30日 11:19 すずらん【返信】火事場のクソ力 ( 21:45投稿 ) >読む
・8月30日 11:19 nayk
・8月30日 11:17 nayk
・8月30日 11:13 nayk
・8月30日 11:06 scorpio
・8月30日 11:02 ねね
・8月30日 10:51 ライフバード【返信】ねね
・8月30日 10:42 おっちょこちょい
・8月30日 10:39 れい【返信】ヒヨコマメ ( 22:35投稿 ) >読む
・8月30日 10:34 すずらん【返信】nayk ( 17:07投稿 ) >読む
・8月30日 10:18 ライフバード【返信】Missy ( 14:17投稿 ) >読む
・8月30日 10:12 すずらん【返信】ヒヨコマメ ( 22:35投稿 ) >読む
・8月30日 09:59 すずらん【返信】ねね
・8月30日 09:55 れい【返信】nayk ( 17:07投稿 ) >読む
・8月30日 09:47 nayk
・8月30日 09:41 ライフバード【返信】こんぺいとう♪ ( 12:32投稿 ) >読む
・8月30日 09:40 ねね
・8月30日 09:37 ねね
・8月30日 09:33 ねね
・8月30日 09:19 ねね
・8月30日 09:17 Missy【返信】ねね
・8月30日 09:12 ねね
・8月30日 09:06 Missy【返信】ヒヨコマメ ( 22:35投稿 ) >読む
・22:35 ヒヨコマメ >読む
・21:45 火事場のクソ力 >読む
・17:07 nayk >読む
・16:50 ねね
・14:32 北のフネ
・14:17 Missy【返信】ライフバード ( 12:35投稿 ) >読む
・13:46 すずらん【返信】こんぺいとう♪ ( 12:32投稿 ) >読む
・13:38 れい >読む
・12:41 ライフバード【返信】すずらん ( 12:15投稿 ) >読む
・12:35 ライフバード【返信】Missy ( 12:03投稿 ) >読む
・12:32 こんぺいとう♪ >読む
・12:15 すずらん【返信】ライフバード ( 10:37投稿 ) >読む
・12:03 Missy【返信】ライフバード ( 10:37投稿 ) >読む
・10:37 ライフバード >読む
こちらにはじめてコメントします。東海圏の遠方に住んでいます。こちらの大きないわゆるチーム医療の病院で去年より手術治療を受けていた2年生です。
はっきりと覚えていませんが、去年の治療が始まって以降に乳プラのホームページをたまたま見つけ、先生のQ&Aやコラムを読ませて頂き、治療や不安な症状などについて正確な情報を学ばせていただいています。
私の主治医も○澤先生と同じように局所治療と全体治療を分けて考える方でした。ですので、治療の方向性は大まかには正解だった。と、○澤先生のQ&Aコラムなどを読み安心することが出来ました。
初期治療は先日おわりましたが、術後の様々な症状やお薬の副作用などについて、こちらで知恵や知識を得られて無駄に心配することがなくなり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
はるか昔の古い書物の中にこんな言葉が書かれていました。
『知識を得る人、識別力を身につける人は幸せだ。
知恵を得ることは銀を得ることに勝り、それを手にするのは、
金を手にするよりも価値がある。』
これからも、こちらで正確な知識や知恵を学ばせていただきます!
ワンチームの皆さんのコメントも楽しく読ませて頂いています。
なかなかお江戸まで参上は叶いそうにありませんが、先生や管理者様、ワンチームの皆さまに感謝お伝えしたくコメントさせて頂きました。
間も無く9月になりますが、夏のなごりの暑さはつづきそうです。
体調には十分お気を付けて、皆さまおすごしください。
ありがとうございました
ヒヨコマメさん、はじめまして
”東海圏“と言うことを知り、勝手に親近感が湧いて出てきてしまいました

ヒヨコマメさんの「乳プラで勉強させていただいている」のお言葉、田◯先生”乳プラの意義があった“とお思いになられて、とっても嬉しいと思います
私も勝手に嬉しくなりました


ヒヨコマメさんのような方々がもっともっと増えてくれるといいですよね
素敵なお言葉ありがとうございます



さんが、”お勧め情報第6弾“に載せて下さると思います

私も心に留めて置きたいと思いました
きっとねね
Missyさん


おはようございます
こちらは大雨です。
掲示板みて同じ思いだったので嬉しくて、びっくり
での取り急ぎの書き込みです。
ヒヨコマメさんの素敵なコメント!私もオススメ情報に!と思いました。
あ~びっくり
(笑)
またね

ねね
さん
大雨大丈夫でしたでしょうか




以心伝心?嬉しいです
やっぱりone team、繋がっていますね
PS ホント、こんぺいとうさんの引き出しの多さにはびっくりですよね〜。
ヒヨコマメさんはじめまして(〃⌒ー⌒〃)ゞ
乳がんプラザで勉強されご自分の治療も納得され、安心。安心して治療こそが一番ですよね。ほんとによかったです。
★私の主治医も○澤先生と同じように局所治療と全体治療を分けて考える方でした。ですので、治療の方向性は大まかには正解だった。と、○澤先生のQ&Aコラムなどを読み安心することが出来ました。
乳プラで学び、安心を得ている方々がまだまだ全国にはたくさんいらっしゃるんだな~となんか嬉しく思いました。生の声が聞けて改めて乳プラの大切さが実感できました。ありがとうございました


Missyさんもおっしゃていましたが、素敵なお言葉ありがとうございます。次回のオススメ情報に掲載させていただきます。
スレッドも増え、参加しやすくなると思います。お時間がありましたら、乳プラのあちこちに遊びに来てくださいね(^_^)
ヒヨコマメさんからの書き込みみなさまにとっても嬉しいコメントだったと思います。
こちらは大雨
ですが、気分は快晴
1日いい気分で過ごせます。ありがとうございました
ヒヨコマメ様はじめまして
のS県在住です
私もMissy様と同じく
同じ方向性の主治医で乳がんプラザにて安心したとのこと。

安心して治療を任せられる主治医は、患者側にとってとても幸せですよね
ここはみんな同じ乳腺の病気にかかった仲間がたくさんいますので、これからどうぞよろしくお願いします
ヒヨコマメさん
はじめまして
なんか、とーーっても嬉しいです
信頼できる主治医の元で初期治療を終えられて良かったです
田澤先生と同じ考えの医師もいらっしゃることも
嬉しく思います。
素敵な言葉も教えて下さり…ありがとうございます
これも「乳プラ」「掲示板」のおかげです‼︎
私も感謝しております。
ヒヨコマメさん
また、色々なお話しを聞かせて下さい
ご一緒に日々乗り越え、過ごさせていただけたら嬉しいです♡
よろしくお願いします♪
ヒヨコマメさんこんにちは


T先生と同じように信頼できる先生がいらっしゃる事、良かった~
一緒にやっていきましょうね
ヒヨコマメさん


おはようございます
そしてはじめまして^_^
東海圏にお住まいなんですね。
今年は、気温が41度の日もありましたね
やはり、治療前に正確な情報を学ぶ事は大事ですね。その先に安心があるのはとても心強いと思います。
のお言葉ありがとうございます
田◯先生の元(乳癌プラザ)で学びとる事ができるのは本当に感謝です。遠方でも(私も仲間です)此処で繋がって、これからも一緒に過ごして生きましょうね
感動
ヒヨコマメさん、はじめまして。宜しくお願いいたします。初期治療終わられたそうですね。良かったです。乳がんプラザで学んで自分が受けている治療に関して理解しながら進んで行けたこと本当に良かったと思います。ヒヨコマメさんがおしゃった文言、まさしくですね。本当に納得いたします。
これからも宜しくお願いいたします。
ヒヨコマメ様



)。
はじめまして
私も東海圏在住です
地元であれ”お江戸”であれ…
大事なことは「納得した治療が受けられているか」ですよね
そして幸い(!?)…「乳プラ」までの距離は全国(全世界)共通ですから…
何か不測の事態(!?)が発生した時には…
「乳プラ」にSOSすればよいという安心感も
田〇先生の素晴らしさは…
自分を頼ってくる(乳ガン)患者全てに等しく精一杯対応して下さるところ(だと私は思っています
今日の(も)東海圏は暑かった~
今までの最高かな。
もしかしたら先週の日曜日より暑かった!?
テニス(インドア)して駐車場(アウトドア)に停めておいた車に戻ったら…なんと46℃!!!
8月も終わりだというのに…ツクツクボウシはまだ鳴きませんね
ではまた近いうちに…
ふーちゃん2626さんへ
同じ東海圏在住でうれしいです。
お江戸へ通われたり
しっかり運動されたり行動的でみならいたいです。今年の東海圏は特に暑いですね。お互い体調気をつけて過ごしたいですね。これからもよろしくお願いします
はじめまして。返信ありがとうございます
皆様こんばんは。
本日の先生のブログの「癌は小さく見つけても意味がない」
の文言に絶句してしまいました。
早期発見早期手術が当たり前じゃあないのか…
がんを増大してからの手術なんて怖すぎます。
別病院で手術しましたが、自分の場合ももとっとと見つけて速攻手術してくれて本当にありがたかったんだなと実感しました。
火事場のクソカさん
こんにちは
「別病院で手術しましたが、自分の場合ももとっとと見つけて速攻手術してくれて本当にありがたかったんだなと実感しました。」
火事場のクソカさんは
“速攻手術”で、本当に良かったです
火事場のクソカさんのような方が…たくさんたくさん…いらっしゃる医療の世界になることを‼︎
当たり前になることを‼︎
願うばかりです。
山盛りオクラ

いただき物です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
茹でまーす
お野菜って今年やたら高いから、うれしー
naykさん
美味しそう
やっぱ刻みですか?
肉巻き?
オクラのはえかたに絶句したことあります。おもしろいですよね(笑)
ねね
様こんにちは
オクラって、お花キレイですよね

お野菜は気候がおかしいと、すぐ値段が⤴︎で
ってなっちゃいます
そして、確かに生え方は初めて見た時私も驚きました!
しかも、成長が早い早い
肉巻きも良いですよね〜
おくら、大好き
♥️

美味しそう
れい様こんにちは


オクラのネバネバは大好きです
山芋とか納豆とかネバネバ祭りはサイコーです
れい様はどんな風にオクラ調理されますか?
茹でて、鰹節をふりかけ、お醤油。
シンプルイズベスト
美味しいですよねー
イカ刺しを細かく切って混ぜたのも好きです
naykさん
さんがない‼︎
今日は、
名前変更⁉︎
オクラ…好き♡
ネバネバがいいよね〜
お料理上手のnaykさんは
どんな品に仕上げたのかしら…⁉︎
指を加えて
気になる〜〜
すずらん様こんにちは
はつけ忘れです
オクラは半分刻んで半分は小さめの物を選んでワサビを溶いた白だしに漬けました
そんな〜

るーびーのお供用になんて、作っていませんよ〜
あ〜
でも合いそうだなぁ
↑確信犯
nayk
さん
見事なオクラですね!
私もサッと茹でて刻みます。
今年のオクラは大っきいですよね!
無人の八百屋さんで6本で百円でした。
高値の時は冷凍物を使ってました。
入院中も良くでました^_^
scorpio
様こんにちは


今年オクラ大きいですよね
とってもおいしいし、刻んで冷凍も出来るので、重宝してます
nayk
さん こんにちは
オクラ美味しそう〜



ワサビを溶いて白だしに漬ける。ふんふん、やってみよう
胡瓜のカリカリ漬けは我が家の常備菜になりました
今日もこれから作りま〜す
mama32065
様こんにちは
ありがとうございます
ワサビ白だし、とっても美味しいですよ
るーびーもすすむし、箸休めにもなります
★猿田彦珈琲(さるたひこコーヒー)台湾にも店舗あるみたい?
★梅佳代さんの写真集
どれも面白いです。今回コラボしている、「三省堂新明解国語辞典」は、「1ページ目から読んで楽しい国語辞典」として、有名です。
★「Book Cafe DEN」
①京王稲田堤駅⇔JR稲田堤駅の乗り換えは、サイゼリア側でない、ウラ道があるのをご存知でしょうか。一度目は、京王稲田堤駅を調布側の階段(北口)をおりて、人の流れについていくと、わかりやすいです。
②京王線西調布駅南口から徒歩5分「Book Cafe DEN」に是非ご来店を。
(以下、ホームページより抜粋)
Den(デン)とは,小さな書斎,隠れ家 ,巣ごもり穴という意味です。いろいろな本や絵本、雑誌などをおいています。気持ちの良い天気の日は、水の流れるテラス席でワンちゃんと一緒に。
手づくりケーキと珈琲で、くつろぎの時間をお過ごし下さい。
テラス側の掃き出し窓を全開にして、密を避けて営業中です。
●営業時間 11:30~18:30
●定休日 毎週月曜・火曜
☆ふじりんご
「Book Cafe DEN」のケーキを焼いているのは、中央線武蔵小金井駅近くの超有名パティシエ 小嶋ルミさん「オーブンミトン」のお弟子さんなんです。
平日はアニメ制作会社のIT技術者として働き、土・日はここでケーキを焼いて接客もしているNさんに、是非会いに来てください。
★「BAKANわものや」
時々「着物980円」とか書いてあって、チラリ見ていたのですが、さっき見たら、「タイムセール 浴衣100円」通常価格2980円のものを、お客の入りが良くないと感じたとたんに、
「突然」、100円、390円、で、短時間売っていると。親会社が通販大手の「ベルーナ」なので、このような遊んだ売り方ができるそうです。
目指すは「着物界のユニクロ」だそう。
財部亮治たからべりょうじさん、の、新着動画、「香水」の替え歌を、是非。では、次は、同じ財部さんの「サザエさん」を。私は、RADWINPS
⇒LDH(EXILE所属事務所)
⇒Suchmosのあたりが好きです。
★1日5分の気分転換
私のおすすめは…
・お風呂のタイル磨き
・ガスレンジ磨き
・やかん磨き
・洋服の断捨離
・書棚整理
・塗り絵~「ちびむす」で検索すると簡単なものがたくさん出てきます。
あと、田澤先生のコラムやブログに頻繁に登場する、東京FM、月~木、17時~20時「スカイロケットカンパニー」が面白いです。元、よしもと芸人のマンボウやしろさんが本部長で、声が魅力的な浜崎美保さんという方が秘書、という設定の、ラジオの中の会社、というラジオ番組です。リスナーからの「ちょっと聴いてくださいよ~!」「冗談じゃないよ~!」というお便りがたくさん読まれます。ラジコで聴けます。
このほか、東京FMですと、土曜日14時~福山雅治福のラジオも面白いです。マサ、実は下ネタ多し。
★写真は、「Canonペーパークラフト」のホームページ、CreativeParkに出ている寿司クラフトです。(ふじりんご
東京近郊にお住いの方、「東京アメッシュ」をご存知でしょうか。東京都下水道局が主宰しているサイトです。現在までの120分間にどこにどのくらいの雨が降ったかを動画で見ることができます。なので、買い物に出ようかどうしようか、という時など、予測もできます。
「tenki.jp」
⇒郵便番号を入力
⇒雨雲レーダー
⇒自分の住んでいるあたりの地図をクリックして拡大していく
だと、全国どこでも、おおよその雨雲の動きが、見られますね。
*ヨシタケシンスケさんの絵本『りんごかもしれない』、読んでみてくださいね。
私は『もうぬげない』が、一番好きです。
★北のフネ
ふじりんご
・あるかしら書店
・わたしのわごむはわたさない
・もうぬげない
・おしっこちょっぴりもれたろう
★よみうりランドのジュエルミネーションを見に行くのに、京王稲田堤乗り換えで京王よみうりランドに行きます。駅からのゴンドラの景色は最高です。私は園内より好きかな。
★n-blackさんファッションアドバイス
私もまだまだの身ですが、いくつか心掛けていることを挙げますね。(あくまでも個人的な思いです)
(夏場は地獄の作業)
コーディネイトの表情に変化を加えるスカーフが好きで、夏場はこうしてブレスレット代わりに使うことが多いです。
★「ストームグラス」
“近い未来”の天候を予測する道具として、19世紀のヨーロッパで航海士が使っていたんだそうです。神秘的な結晶を作り出す液体の正体は…樟脳(しょうのう)、硝酸カリウム、塩化アンモニウムをエタノールに溶かしたもの。それをガラス容器に入れたものが「ストームグラス」です。今は…”天気予報”というよりも不思議な”インテリア雑貨”となっています。
ストームグラスのペンダントも!
★”ガン封じ寺”「無量寺」
ガン封じにご利益があると人気なのが、A県○○市にある古刹の「無量寺」です。 人気の秘密は「ガン封じの願かけ絵馬」。 もちろんお守りやご祈祷も受けられます。 「無量寺」は本堂や境内に様々な見どころがあることから「珍寺」「B級スポット」としても知られています。
★なっとーレシピ
実家の父が毎朝やってる…レシピ。
トーストに…からし味噌(自家製)を薄く塗り、その上に納豆1パックを伸ばして…食べてます。
(※美味しいのかな!?あまりオススメはしません(笑)
★オクラレシピ
メチャクチャ簡単&美味しいので機会があれば是非(^^)/
材料(2人前):
木綿豆腐1/2丁☞一口大に切り、水切り
むきえび100g
オクラ6本☞乱切り
作り方:
フライパンにごま油を入れて中火でエビとオクラを炒める!
火が通ってきたら、豆腐と、白だし(大さじ1)と水200mlを入れて、蓋をして2~3分煮る。
水溶き片栗粉でとろみをつけたら…出来上がり!(^^)!
★石田三成(当時は小姓)ですね。鷹狩から帰った秀吉に…一杯目はぬるめのお茶をたっぷり。飲み干した秀吉はお代わりを所望。二杯目は少し小さめのお椀にやや熱めのお茶を。美味しかったんでしょうね、再度お代わり。三杯目は小さなお椀に熱々のお茶を少量。その気配りに惚れた秀吉が三成を家来として召し抱えることに。
…有名過ぎる逸話。
★老眼鏡情報
「百均」で間に合わせてます
ダ〇ソーでもセ〇アでも、かなりの種類、度数別に売ってます!
~お取り寄せグルメ第2弾!!~
大阪北新地「点天」の”ひとくち餃子”
Amazon、楽天、ヤフー どこでも取り扱いありだけど…
ヤフーが送料無料で最安値かな!?
30個入りが2箱で¥3939.-
冷凍保存できて…
食べたいとき食べたい分だけフライパンに並べて焼くだけ(^^)/
自然に油が出てくるので、フライパンに油は必要なし!
ビールに合う~、合いすぎる~!!
★『弓と禅』
これはオイゲンへリゲルというドイツ人が書いた結構前の本なのだが、その中に出てくる弓の師範が物凄くカッコ良い。弓の上達を焦ったへリゲルの射た弓を見た時の師範の反応にシビれる。その後の指導もカッコ良くてゾクゾクする。食らいついていくドイツ人。
達人て本当に居るんだな。
この師範は『東北帝国大学弓道部師範』現在の『○北大学』。聞き覚えがありますね。
『ギャグマンガ日和』でも観て『豆岡高校』の校歌を歌って元気を出そう。馬鹿馬鹿し過ぎてお勧めして良いものかどうか迷います。
YouTube
ティーバイティーガレージ
日ハム、中田と杉谷の対決、ご覧になった事ありましたか?
御贔屓のチームでなくても大爆笑間違いなしです。リハビリの合間にでもお勧めします。
『土屋賢二、日日是口実』(好日に非ず)
久しぶりの新刊。
『無理難題が多すぎる』が本屋大賞超発掘本に選ばれていた事を発見。
情報に東大卒のお茶の水女子大学名誉教授。クレバーとしか言いようがない(はずなのに)。
必ずや人生の深奥を覗かせてくれる事間違いなし(⁈)なのに毒にも薬にもならない気の抜け方。
ワタシ的には土屋氏の本、超オススメです。疲れている方などには特に。
ワタシの人生の指針と言っても良いかも知れません。
『森博嗣、お金の減らし方』
ワタシはこの方を真の天才と大変尊敬しています。
お金の増やし方について書いて欲しいという依頼を受けて出来上がったのが本書。
天下御免の天邪鬼。
ウッシッシ(本当にこのように笑う人を今まで見たことがないが)。たのしみぃ〜。
このところAmazonでELEMENTARYというアメリカのドラマを観ています。
アメリカ版現代のシャーロックホームズとワトソンのお話です。ワトソン役はチャーリーズエンジェルのルーシーリュー。そろそろ50歳だがミニスカートに無理がない。いつも仕事を手伝っているグレッグソン警部について、ホームズがワトソンに言ったセリフに
「刑事は仕事じゃない。使命だ」
というのがあったのですが、ワタシの頭の中にはすぐにある方の姿が浮かびました。
「医者は仕事じゃない。使命だ」
くぅぅ! カッケ〜ッ!
本人が言った訳でもないのに、勝手に萌えるワタシ。だいぶ危ない。
私のストレス発散法として自分に許している事の1つに『月に5000円までならUNIQLOで服を何枚買っても良い』というのがあります。
眼鏡屋さんで老眼鏡下さい、と言うと「おてもと用の眼鏡でございますね」と言われます。
「おてもと用眼鏡」=老眼鏡
★お寿司
グランスタの寿司清さん
名古屋にもお店があります。江戸前でシャリが小さく人肌でお勧めです。
★絵本『ママはかいぞく』
(3・4歳ぐらいから小学生くらいまでのお子様いらっしゃる方にオススメです。)
それで、この絵本はフランスで有名になって日本語に翻訳されたのですが、改めて、世界中にこの病気に取り組んでいる方々がたくさんいらっしゃるのだと感じました。
★きゅうりのカリカリ漬けです♪
①きゅうりを1cm幅程度にぶつ切り
②調味液とお好みの生姜や唐辛子を入れて沸騰させる
③きゅうりをインしたらすぐ火を止める
④さます
⑤冷めたらきゅうりを出す
⑥②から⑤を3〜4回繰り返す。
レシピ

・きゅうり…4~5本
・しょうゆ…100㏄
・酢…40㏄
・みりん…30㏄
・砂糖…80g
・生姜、唐辛子…お好みで
◎液が沸騰したところにきゅうりを入れて、すぐ火を止めると良いらしいですよ
◎冷凍保存もできますよ
★スイカの漬物
昨日の朝テレビスイカの白い、捨ててしまう部分を塩昆布で漬物にしてたので、やってみました
★納豆レシピ
油揚げを半分に切って(袋状態)、そこに納豆を詰めて、爪楊枝で止め、フライパン
★相田みつを美術館 ぜひお勧めします
国際フォーラムの中にあるので、東京駅でも有楽町駅でも歩いて行けます。
★二宮敦人著「最後の医者は桜を見上げて君を想う」という本を読みました。その中の一説に「とある大学生の死」という箇所があります。
医師を目指し医学部へ入学し、ALSを発症した女子大生の話です。
先日のショッキングなニュースを見て、あまりにもタイムリーだったので今回読み直してみました。
大学入学直後ににALS を発症。医者になりたいと願い続けながら辛く苦しい闘病後に自ら延命治療を拒絶した彼女。
それに寄り添い葛藤しながらも彼女の希望を受け入れた担当医。
★斎藤工さん主演の「最上の命医」小児外科の無い病院にアメリカから赴任してきた若き天才小児外科医のお話。
★肩の痛み。私も ここ半年くらい不調で 日常的にヨガ
針、お灸 を 肩や特に首にやってもらったら すこぶる良くなりました。
あと ウオーキング やスクワット的な下半身
★MP市川受診 オススメ情報
JR市川駅南口 右手(西側)東京より、タワーマン45 階が展望階になっています‼︎
360度見渡せるので、天気の良い日
展望階直通のエレベーターがありま〜す‼︎
★肩痛は、「三角筋のストレッチ」で、検索してみて下さいね。
★Pizzaora
今日は江戸川病院に用事があり帰り小岩でランチしました!ここのPizza めちゃめちゃ美味しかったです。今度皆さんとお会いした時よかったらこちらで!名前はPizzaoraです。病院からの送迎バス降りて歩いて1分です。新小岩の方が栄えていると思ったけど小岩の方が何かと便利だと思いました。
https://www.hello-home.co.jp/koiwa/shop/pizzaora/
★坂の上の雲
坂の上の雲は私の大好きな(歴代ナンバーワンかも?)ドラマなので、とつもうれしくなりました。先生は坂の上の雲の何に惹かれますか?
モックンが演じた主人公の秋山真之もさることながら、私が好きなのは広瀬中佐。演じた藤本隆宏さんの軍服姿は私の理想の男性像そのものですし(笑)、広瀬中佐の生き方に感銘を受けました。まさに男の中の男。何度見ても本当に素晴らしいドラマです。
いろいろな見どころのあるドラマですので、ご覧になったことのない方にはぜひぜひおすすめします!
★『はなちゃんのお味噌汁』と言う本(映画)は、乳がんが解った時に思い出し、当時7歳の息子に私も色々教えなきゃと思った記憶があります。
●パット
案件●
北のフネ
says/7/26
水着に入れるパットですが、B B弾かパイプ枕のパイプとかビーズとかを洗濯用のネットに入れるのはどうでしょう? 水着には大体元々のパットが付いているので、その下に入れれば凸凹しなさそう。パイプは大きさによっては凸凹するかな。
水着は着てみないと胸がどれくらい平らになるか分からないので、ちょっとずつ調整が必要ですが。
キャンドゥーに肌に当たっても痛くなさそうな洗濯ネットが売ってましたが、大きいのでちょっと加工が必要。買ったことがないので大きさが分からないのですが、百均にブラ洗濯用のネットも売ってますね。
実際にやったことがないので参考までに。
胸が大きいとホント大変ですわよね〜。
私は温存術だったこともあり、水着やバッドなどは、術前と同じものを使っています。
練習の時は、練習用の水着にフック受けがついているので、フックタイプのパッドを着けています。
レースの時は、パッドは着けていません。競泳のルールでパッドは禁止されていて、レース用の水着にはパッドがつけられないものが多いんですよね…
マスターズの大会では、パッドOKの大会もあるのですが、パッドを着けると、水の抵抗が増えて、どうしてもタイムが落ちるので、私はナシにしています。
全摘されていても、水着、大丈夫だと思いますよ
最近、ブラトップタイプの水着(スポーツブラの形)が、いろんな水着メーカー(アリーナ、ミズノ、アシックス、スピードなど)から出てるんですよね。(水着の中にブラトップ着て重ね着できたり、そのままジムでトレーニングできたりして、デザインもおしゃれです)
このブラトップタイプのものを、水着の中に重ね着するのがオススメです。
肩紐とアンダーで止まるので、ズレないですし、中にフック受けがついていて、フックタイプのパッドをつけられるようにもなっています。
左右差については、このブラトップタイプの水着の中に、パッドかヌーブラを挟めば、肩紐とアンダーと外に着る水着で固定されるので、外れて飛び出す心配もありません。
通常の水着にパッド(私は競泳用の薄いものを使っていますが、しっかりしたタイプもあります)を引っ掛けたり、パッドが縫い付けられた水着(いろんな種類がありますよ)を使用したり、ラッシュガード(禁止しているプールもあります)を着るのもアリですが、左右差の解消と動きやすさという点では、やはりブラトップタイプの重ね着が、個人的にはオススメですかね…
是非是非、スイミングライフを楽しんでみて下さい!
また、何かご不明な点がありましたら、いつでも聞いて下さいね
私も全摘なのですが、以前使っていた水着のパット2枚を取り外して、新しく袖付き(これ大事。脇が見えなくて良いです
フィットネス水着の片方に縫い付けました。片方だけパットが3枚という事です。縫い付けてあるのでズレる心配もありません。
水着のパットって下着の物よりはしっかりしているので、結構硬さもあって良い感じです
「水着」案件。
最近(国内では)…所謂”水着”のままで泳いでる人、いませんよね?(たつのおとしごさん のような競泳は別ですよ(^^)/)
みんな「ラッシュガード」羽織ってる。私も上から下まで完全に肌出しません(笑)
ムスメ(小学校)でもラッシュガード羽織ったまま水泳授業(今年はコ〇ナで中止になりましたけど)。
いろんなタイプがあるから、”お気に入り”見つけてみてね
●カレー
案件●
れいsays/7/28
ジャワの辛口基本に、あとはその時気分です!
2日めは、ゴーヤを炒めて
夏カレーに変身!です
大皿に入れて



お好みでトッピング
しゃきしゃき感がはまります
2日めのカレーは、ヨーグルトを入れてさっぱりカレーにしたり、色々です
scorpioさんのように、うどんもありますよね
今日は“七福神の日” “福神漬の日”です。7と29で七福の語呂合わせからなんだそうです。
スミマセン、れいさんのカレー
家も次の日は、カレーうどんにしたりしています。(^^)
カレーネタを1つ。
耐熱皿にごはん→カレー→チーズでトースターへゴー!
カレードリアうまうまですよ
●ゴーヤ案件●
scorpio
says/7/28
をふった後、サッと茹でると苦味が和らぎます(友人から伝授)
ゴーヤチャンプルは、ゴーヤを縦半分に切って、種とワタを取って2~3ミリ幅に切り、軽く塩をふります。(10分位おいて)
さらにという方は、塩
沖縄料理のお店で食べると確かに、苦味が無く美味しいですよね
半分に切ってわたを取り、塩をわたに刷り込みしばらく放置。
下準備はそれくらいですが、苦味か苦手となると、なす
ゴーヤの苦味を取るのには、種と一緒にワタ(白い部分)を多目に取るといいと思います。
私も結婚当初夫からのリクエストで作りましたが、あの苦味で食べれず…
でも、最近は、歳をとって慣れたのか?逆にゴーヤの苦味が好きになったのでなるべくワタを残すようにしています
トッピングゴーヤ、美味しそうですよね
●不思議な繋がり感動案件●
港のYOKOsays/8/1
さんのおっしゃっていたカフェが浮かびました。30分程時間があったのでBook Cafe DENに、寄り道してきました。
と思って何冊か読みました。息子が2人おりまして、仕事を続ける為、2人とも0歳児から6年間保育園に預けていました。(もう大人)今考えると、小学校に入学する前に6年間も通っていたのはすごいかも。
そして、一番怖がったくせに何度も読んだ、三びきのやぎのがらがらどんの本があったので読んでいると、思わず笑っている私がいました。
に行って、何故かホームランの連発でした


不足だったのだと思います。危うく、心がさびつくところでした。
調○の方に行く用事があったので、ふと、ふじりんご
素敵なカフェですね。
そこで、美味しいケーキセットを頂きながら、ふと私の目に留まったのが、絵本でした。
懐かしい
少しでも一緒に話す時間をと思って、毎日、夜寝る前に絵本を読む事を決めました。何度もそのまま寝てしまい、夜中に慌てて家事をしていたなぁ
小学校低学年頃まで続いたかな。子供達もそれを楽しみにしていて、毎日、1人1冊絵本を選んで持って来る姿、可愛かった
本のパワーってすごいですね。今まで忙しいを言い訳にして活字を避けていたので、考えなおさなくてはいけないようです。
そこから、徐々に元気が出てきて、先週末の連休は、3連チャンでテニス
もうすぐ梅雨明けですね。やっぱり太陽
やりたくないことはやらないで、マイペースでやっていくつもりです
港のYOKOさん
テニス、いいですね~! 三日連続はすごいです。
私は3週間ぶりに筋トレ教室に行ってきました。体を動かすと、すっきりしますね。
BookCafeDENに行ってくださったとのこと、とても嬉しいです。ね、いい雰囲気でしょう
そして、なんと、その『三びきのやぎのがらがらどん』は、たぶん、私が数年前に断捨離した時に引き取っていただいた本です。今度行った時に開いたら、港の香りがするでしょうか。
そうそう、寝る前の読み聞かせって、そのまま自分が眠っちゃいますよね。
こんにちは。
また、ケーキを食べに行きたいと思います
がらがらどんの絵本、ふじりんご
私は、子供達が怖がるのが面白くて、どんどん怖ーいトロルになっていきました。多分、子供達もそれを期待していたのだと思います
港のYOKOさん すずらんさん ねね
絵本でつながったなんて、ね~、ホント、びっくりです。
ちょっと西の方で初デートされたお二人(おめでとうございます
「こっちでも初デートしたぜ~」って、気分です。
YOKOさんのトロル、観たい聴きたいですよね。
こ、怖っ!
読み聞かせって、場数を踏むうちに、自分でも「うまくなってきたなあ」と感じますよね。
ああ、息子がボーイソプラノだったあの頃が懐かしい・・・
ふじりんご
こんにちは
『三びきのやぎのがらがらどん』の絵本
ふじりんご
港のYOKOさんの心に灯り
Oneteamはやはり繋がっていますね♪
なんか…感動しちゃいました
近くに江戸川風鈴工房ありますが、いつも観光バスなど賑わいがあります。
https://www.edofurin.com/
★「ニーバーの祈り」(クリスチャンではありません)
God, grant me the serenity to accept the things I cannot change, courage to change the things I can, and wisdom to know the difference.
(変えられないものを受け入れる冷静さと、変えられるものを変える勇気と、その両者を見分ける知恵を私にお与え下さい。)
私的にはピノ系が好きです。
カルディにだいぶ前から定番で売ってる、600円700円くらいの、白赤ワインどちらも飲みやすいです。
「生き物の死にざま」
目次の1番がセミでした
「木につかまる力を失ったセミは地面に落ちる。飛ぶ力を失ったセミにできることは、ただ地面にひっくり返っていることだけだ…」
目次にそそられます。読んでもおもしろいです。
(目次は29まであるのですが、こんな感じ)
1 空が見えない最期──セミ
2 子に身を捧ぐ生涯──ハサミムシ
3 母なる川で循環していく命──サケ
4 子を想い命がけの侵入と脱出──アカイエカ
5 三億年命をつないできたつわもの──カゲロウ
6 メスに食われながらも交尾をやめないオス──カマキリ
7 交尾に明け暮れ、死す──アンテキヌス
8 メスに寄生し、放精後はメスに吸収されるオス──チョウチンアンコウ
9 生涯一度きりの交接と子への愛 タコ
10 無数の卵の死の上に在る生魚──マンボウ
11 生きていることが生きがい──クラゲ
★ピーチメルバ
当時ホテルニューグランドに宿泊していたオペラ歌手メルバのリクエストによって作られたデザート!プリンアラモードの発祥の地でもあるホテルニューグランド、10年くらい前からピーチメルバはメニューから姿を消しているみたいですね、今は、横浜高島屋8階の食堂街にある、もう一つのホテルニューグランドのカフェ、ル・グランで食べられるそう。ピーチメルバ食べてみたくなりました。
https://gamp.ameblo.jp/jeanpierre/entry-12156093583.html
★ピーチメルバはMissyさんから教えていただきました。
★「ぴよりん」といえば、名○屋コーチンの卵で作ったプリンをババロアで包んだ名○屋名物。最近では、非常にやわらかい「ぴよりん」を崩さず持ち帰ることができるか挑戦する”ぴよりんチャレンジ”がSNSでも話題になっているスイーツ
★ストーブ列車のご紹介です!
津軽鉄道は、津軽五所川原駅~津軽中里駅の間の約20kmを運行しているローカル線です。1936(昭和11)年に始まりました。現在は例年12月1日~3月31日の冬期間に、一日3往復のみ運行しています。沿線には10駅あります。
★金木駅で下車すると、文豪・太宰治の生家で、記念館にもなっている「斜陽館(しゃようかん)」があります。
★車内でも持ち込みでもOKですが、スルメをストーブで焼いていただけます。
真夏のストーブ列車もあるそうです。これはしりませんでした。
冬にストーブ列車として運行している車両を、石炭ストーブに火を点けて45度から50度位まで、車内を熱っつくして運行するイベント列車のことです。
だけど、我慢大会じゃないから走り出したら窓をあけて自然の風を浴びながら楽しむイベントです。
★真夏のストーブ列車内では、車内販売も!飲み物は、ジュース、ビール等、スルメも販売。
ご興味のあるかたは「ストーブ列車」で検索してみてくださいね




★きゅうりの佃煮★
●材料
①きゅうり
②生しょうが(チュウブ入りでもOK)・・・30g
③鷹の爪・・・1~2本(輪切り)
④塩こんぶ・・・20g
⑤砂糖・・・35g
⑥しょうゆ・・・50cc
⑦酢・・・70cc
⑧みりん・・・20cc
●作り方
を野菜カッターor包丁
でスライスし、塩2つまみ入れ混ぜ、重石をして一昼夜おく。(*夏場は冷蔵庫へ)
と、④の塩こんぶ以外の、②③⑤⑥⑦⑧全ての材料を鍋に入れ、強火で水分を飛ばしながら炒める。
①きゅうり
②サッと洗って十分に水気を絞る。(*絞りすぎないこと)
③きゅうり
④水分がなくなったら、火を止め、2~3時間おく。冷めたら塩こんぶを入れて混ぜる。
⑤最後にお好みで、白ごまを入れる。
・カッターより、包丁
・鍋は大きめを使用することがポイント!大きめの深みのあるフライパンが焦げ付かずオススメ!
・強火で必死に炒めるのがポイント(笑)
・冷凍保存もできます。
●8/12ブログからのOneteamBBAの「妄想」案件
「パーと打ち上げたい」案件
私に開業志向はないので、(あくまで)江戸川病院に期待しているのは大学病院とか、〇んセンターみたいな偽物ではない(言っちゃった!)本物の「癌拠点病院」への道です。
腫瘍内科にもいい医師が一杯いるので、何とかならないかなぁ。
そして(江戸川病院自体が)ゆくゆく全国展開して、診断だけでも私が出張できれば、早期発見の恩恵に預かる患者さんも増えるのに。
以上はまんま「他力本願」ですね。
♣今更ながらコメントさせていただきます
★DJ田○さんsays
すごい
すごい
素晴らしい
素晴らしいお考えすぎます
これが実現できたのならば、Q&Aにあるような医師の診察がなくなり、全ての方々が救われますね。お弟子さんいませんかね?
勝手にすみません


そして(江戸川病院自体が)ゆくゆく全国展開して、診断だけでも私が出張できれば、早期発見の恩恵に預かる患者さんも増えるのに。
たつのおとしご先生乳腺外科医に転身いかがでしょうか(笑)
私が医師免許取得しようかな(笑)天と地がひっくり返ったとしてもありえない(笑)
「癌拠点病院」への道!いろんな要件をクリアしないと実際に認定には至らない、けど…診療内容なら、すでに本物の(笑)「癌拠点病院」だと言えるのではないでしょうか。
患者ファーストだからこそのお考え、素敵な野望です。想像して私までワクワクします
信じていれば、諦めなければ夢は叶うものです。それに夢のような話ではないと…私は思います。全国に江戸川病院の分院が~その暁には、ふーちゃんさんと同じく、
県分院のボランティア秘書に立候補させていただきます(笑)ドジがたまにキズの、熱くて、じょっぱりで、たまに穴にもぐったりしてあつかいにくいやつではありますが、仕事はできます(笑)よろしくお願いいたします
ダメだこりゃ、いいとこが一つもない
不採用決定
県分院の秘書に適任の方がいらっしゃいました
DPC13
さんを推薦いたします(笑)DPC13
さ~んいかがですか~(笑)
あっ、
●担当
登録係
★“疲れた先生の肩をモミモミ係”
★“纏め係”
★ボランティアで秘書
★草履を懐で温める
★美味しい静岡茶でお茶係
★厨で昼げの支度係
★“何でも係”
★スタイリスト
DVD田澤全集の製作決定の暁には、衣装のスタイリストを務めさせて頂きます。
(…とおっしゃっていたので(笑))
●ふーちゃん2626さん秘書様からのお願い(笑)
大きなトラックのボディに”A.Tazawa”って描いて、
中にはエコーやマンモトームなどの機材積んで。
全国津々浦々…移動、確定診断
※アルバイト募集:長距離運転手さん
◎編集後記??(笑)

Oneteamおすすめ情報スレッドたちあがりを待っていましたが(笑)8月ももうすぐ終わり…ってことで…。区切りをつけ、6、7、8月のオススメ情報公開です
DJ田○さんブログ案件からの皆様の返信コメント、悩める方への熱いメッセージ、の纏めはお休みします。
いつもなら日々纏めていくのですが…スレッドが立ち上がる!と聞いてホッとし…私の役目は終了!と呑気に…纏めを怠っていました
ので…今回は、皆様からのオススメ情報のみ纏め、公開とさせていただきます


最後に(^_^)
ニヤニヤ
)
●OneteamBBAの「誇大妄想」案件(笑)
●『Oneteam沖縄ツアー』
1. OneTeam各地から那覇空港集合
2. 誰がレンタカー運転する!?
3. Dr.Tはお休みが取れる!?(T:えっ!?ワタシもOneTeam!?
コ〇ナが終息するまで…
楽しめそう(笑)♬
★参加登録
mama32065
すずらん
”車内盛り上げ係“
登録係
ねね
さん
第6弾、ありがとうございます





本当にいつも感謝です
特に今回は『BBAの妄想案件』に笑ってしまいました
Missyさんいつもありがとうございます


ライフバードさんも”OneteamBBAの「誇大妄想」案件” に笑っていただけたようです(笑)
ねね
さん
ありがとうございます










感激すぎて…
大変だったことでしょう
さんは
やっぱり…ねね
“お纏め係”適任でらっしゃいますね
コロナで色々と自粛を考えたりで思うように行動出来ない時だけれど…
繋がり
をたくさん感じさせていただいて…
感謝
です♡
感謝
言葉にならない…感動を本当にありがとうございました
すずらんさん



泣いて感激ありがとうございます
纏めると長編で、すごく見えますが、毎日チェック、たしていくだけなので、思うほどではないのです
nayk
さんの、
ない案件ですが、ただ忘れただけ?なのでは?

ちなみに私はドジですから忘れてるだけです(笑)
ねね
様さすが
忘れましたです
うふふ
nayk
さん
つけ忘れました
暑かったからかもしれません(笑)
私もこないだ二回も
ねね
様
嬉しすぎて涙が



。
掲示板で迷子になっている私、ねね様が纏めて下さったおすすめ情報
で
になれました。(やっぱり拝読していない情報がいろいろあり・・どんだけ迷子に?)
本当にありがとうございます
おっちょこちょい
さんお久しぶりです。
★嬉しすぎて涙が



。
ありがとうございます


これよくわかります。あの情報どこだったっけ?よくあります。素晴らしい情報が埋もれてしまうのはもったいなさすぎます。その思いからはじたのです
★掲示板で迷子になっている私
すみません



はじたのです
はじめたのです
大きな大きな誤字間違いです
はじた。と、はじめた。では意味がまったく違ってしまいます。気を付けないと
ねね様〜〜
おっちょこちょいでせっかち
な私ですよ〜
を覚えていて下さったことの喜びが大きくて舞い上がっておりましたので
返信をいただくまで全く気づいていませんでした
何せ、ねね様がおっちょこちょい
おっちょこちょい
さま
ありがとうございま~す
ねねさん、いつもいろいろ取りまとめて頂いて感謝です!本当にすごい!最後の ”OneteamBBAの「誇大妄想」案件” 笑えました。
ライフバードさん
ありがとうございます



”OneteamBBAの「誇大妄想」案件” 笑えました。
Missyさんにもうけたようです(笑)
ねね
さん
さんのこの頃のご活躍、横目で拝見してました。
のふるさとは北国の果て、晴れた日は船がゆく
第6弾one team“オススメ情報”掲載して頂き有難うございます^_^
ねね
ほんとうのスーパーレディですね
女性から見ても憧れます。
youtubeで音楽を聴いていたら、美空ひばりの「津軽のふるさと」があり、ねねさんを思い浮かべてしまいました。
“
日本海……”
曲もとっても情緒があります♡
scorpio
さんこちらこそいつもあったかいコメントありがとうございます


★ほんとうのスーパーレディですね
何をおっしゃいますか(笑)吉幾三さんの田舎のプレスリーではないですが、単なる田舎のBBAです(笑)
情緒あふれる素敵な歌です。思い浮かべていただきありがとうございます


★美空ひばりの「津軽のふるさと」があり、ねねさんを思い浮かべてしまいました。
ねねさ~ん


ありがとう(ゴザイマス)!!!!!!!!!!
カレンダーを見るや…月末
すごい、ねねさん
やっぱり、ねねさん
しかもしかも…
単なる情報収集&掲載だけじゃなくなってきてる…
読んでて超楽しい~(笑)♬
ねねさんのハートが満載~♡
それだけはお願いね(^^)/
感謝♡感謝♡感謝♡
ふーちゃん2626さん、お優しい!お気遣いありがとうございます



私は大丈夫です(笑)
私はただ纏めてるだけ、見返してみるとみなさまの情報の濃いことに驚かされます。みなさまこそすごい




楽しんでいただけてよかったです
ねね
さん
お勧め情報まとめ、ありがとうございます。
ワタシのくだらない分まで入れて貰っちゃってスミマセン。
此方は昨日から雨です。
今日の予想最高気温は16度。某イオンではストーブの売り場が大きくとられています。
ズバダン、楽しみですね。
マリモ羊羹て知られてなかったんだー、と驚いています。
おっぱいアイス、最後一気にちゅるちゅる〜!っと出て手がアイスまみれになりますよね。美味しいけど。
北のフネ
さんありがとうございます


あれははずせないのです(笑)
★ワタシのくだらない分まで入れて貰っちゃってスミマセン。
こちらも今日はさむいくらいです。
はい!冬は嫌ですが、ズバダンは楽しみです
地元では当たり前でも、知られてないこと多いですよね。おっぱいアイス~そうそう~必ずダラダラになり、上手く食べれたためしがありません。
北のフネ
さん!
誰も反応ないから、おっぱいアイスは北国だけのかも(笑)
ねね
さん
えーーー!
そうなのかな!
今度マリモ羊羹の様にぷるっと出して、お皿に乗せて食べてみようかと思います。
ねね
さ~ん、壮大な作業、いつもありがとうございます。
港のYOKOさんとの『三びきのやぎのがらがらどん』繋がりも載せてくださってありがとうございます。あれは本当にびっくりでした。今、暑さにバテ気味なんですが、私の好きな秋は目前、のはず・・・
ふじりんご
さん
の国は今日はさむいくらいです。
バテぎみのところ出てきてくださり嬉しいです!
私も、港のYOKOさんとの『三びきのやぎのがらがらどん』繋がりにはおったまげました
何か不思議な力が引き寄せたのかもですね。Oneteam掲示板の成せるわざ?なのかも
ねね
さん 素晴らしいです





県は遠いのでその気持ちとパワーを受け取って下さいね。
ねね
さんに届け〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます
改めて見ると掲示板は情報の宝庫ですね
さぞ肩もコリコリの事と思います。
本当は直接肩を揉んで差し上げたいのですが、
モミモミ
mama32065
さんありがとうございます



ほんとに掲示板は情報の宝庫ですよね。みなさま素晴らしい
さすが「Tazawa乳腺センター」(架空です)の★“疲れた先生の肩をモミモミ係”の mama32065
さん(笑)
の国にしっかり届きましたよ~

お気遣いありがとう~


ねね
さん、本当に凄いです

さん。くれぐれもご無理なくね
全部に目を通しているつもりでしたが、そうではありませんね
今回、あんなにスペースを頂き、恐縮です。
ちょっと、こっぱずかしい感じです。
まだまだ暑く、世の中も大変で、私はちょっと夏バテ気味です。
お気遣い、No.1のねね
港のYOKO さん
さん繋がりの『三びきのやぎのがらがらどん』情報は今回のオススメ情報の私のイチオシです
鳥肌ものです




ふじりんご
こっぱずかしいくないです。素敵なストーリーでした
こちらこそお気遣いありがとうございます
こんにちは
今日のブログは本当に腹立たしいですね。
医者に良性と言われたら信じます。だって『医者』ですからね。
まだるっこしく感じはしますが『啓蒙』かなと思います。
患者側にも、医者側にも。
一足飛びに解決出来るなら、既にD r.Tがされていたはず。
今日のブログの様な方を一人でも減らすためにも。
ネットのいい加減な情報に踊らされて右往左往する方達のためにも。
心配性だからと、何度も何度も同じ質問を繰り返す人のためにも。
この位で良いんだと、テキトーで他人事な医師の精度を上げるためにも。
チキショウ、自分もこんな診断が、手術が出来る様になりたい、と悔しがって努力してくれるように。
こんなにも信頼されて慕われて、命を預けてもらえる医師に自分もなりたいと思ってもらえるように。
声を上げ続けることかなと。
これだけ非道い医師達のことを目にしても、やっぱり”お医者さん”に対する素朴な信頼感は消せない。
そのためにも『乳プラ改変』重要ですね。
今日の方は最後にD r.Tに辿り着けて本当に良かったですね。
携帯電話を初めて契約したのは、今から20年位前。
必要がわからなず…
と。実感しています

仕事で必要になった為。
スマホに変更したのは、5年位前かな?
家族に乗り遅れるよと、半強制的に。
メールで十分満足していたので、繋がる
少しずつこの便利さにも慣れて、今ではこのプラザといつでも繋がれる事に、あ~こういう事か
先生の言葉に共感したり、思いを巡らせたり。
みんなの賑やかさに元気をいただき、励みになったり。
管理者様にも、感謝です
日中は猛暑でも、夕暮れの時間が早くなって来ましたね。
ラジオからは、陽水の少年時代。
いよいよ、夏の終わりを感じます
れいさん
携帯は今はないと生きていけないくらいの必須アイテムになってますよね。ガラケーのころは電話と、メールできればいいや!って感覚。ネットなんて通信料の高額請求気になったりで、ほとんど使ったことなかったですが。今では、アレクサではないですが、何でも教えてくれるネットに、頼りきっています。乳がんプラザを見つけ素敵なOneteamのみなさまに出逢えたのも、いや出逢えたの”は”、ネットではなく(笑)田○先生のおかげです。感謝しかありません。いつも下らないことばかり書いていますが、誰かに聞いてもらえる!さらに、共感していただける!さらに、さらに、返信もいただける!それだけでホッとして心が落ち着き癒されます。
いつも下らないBBAのコメント(私のみ!)に、頭を悩ませされていることと思います。管理者様にも感謝いたします。
ねねさんの「おすすめ情報」には。いつも感服しております!
この掲示板に自分の思いを文字で表現することが、心の整理にも効果ありますよね!
まして、共感していただいたり・返信いただいたりするとあったかくなります!
病は気から!相乗効果絶大ですね!
れいさん

おっしゃる通りです
「病は気から」
これからもどうぞよろしくお願いいたします
おはようございます。
ブログにあった「癌は小さく見つけても意味がない」
この言葉は罹患する前から直接にも間接でも時折耳にしていました。わたくしが検診を受けなかった理由の一つでもあります。
ライフバードさんのお知り合いと同じく、わたくしの周りにも経過観察や良性との経緯を経て「大きくなってから確定、治療」という方は(わたくしの母を含めて)一人や二人ではありません。
Dr.Tを通して今では「小さいうちに見つけることには大いに意味がある」と理解していますが、現状は「小さいと見つけられない、確定診断できない」Dr.が少なからず居る、というよりDr.Tのスキルとマインドを持つDr.は稀有な存在だから、大いに意味があることでも実践にはなかなか繋がらない訳です。
だから上記の言葉は多くのDr.は免罪符的に言っている訳で、内心の思いは違うとわたくしは推測するのですよね。
Q&Aの回答を拝見していても、Dr.Tにとっては朝飯前のことでも、質問者の主治医にとってはハードルが高すぎるんじゃね?とツッコミを入れたくなることがあります。
うちは半世紀近く○立メデ○コの医療機器部品に関係する仕事をやっていましたが、その関係者だった方とがんの早期発見について話す機会がありました。そのおりに印象に残ったことを。
「少しでも診断精度の高いものを開発すべく努力しているし、大きな成果も上げてきているが、最後はどこまで使いこなせるかにかかっている。読影も手技も経験差、個人差が大きいから、ここだけの話、宝の持ち腐れじゃ?と思うこともあるんだよね」
こんぺいとう♪さん
こんにちは
>「少しでも診断精度の高いものを開発すべく努力しているし、大きな成果も上げてきているが、最後はどこまで使いこなせるかにかかっている。読影も手技も経験差、個人差が大きいから、ここだけの話、宝の持ち腐れじゃ?と思うこともあるんだよね」
かなりの衝撃と、どこかでやっぱり…ね。と思ってしまいました。
>「癌は小さく見つけても意味がない」
大いに意味があると思っている医師はいるが、
小さいと見つけられない、確定診断ができない=実践にはなかなか繋がらない。
意味がある‼︎って本音では医師は思っている‼︎と、こんぺいとう♪さんは、推測されてらっしゃるんですよね。
実践にいたるにはどうしたらいいのでしょう⁇
医師としての、鍛錬の覚悟、志、熱意、でしょうか?
大学病院などの縦割り社会だと上の意見に従わざる負えなかったりしますよね。
Dr.T の懐に飛び込む勇気と覚悟を持った医師が
現れるのを期待するしかないのでしょうか?
どんな医師も
「早期発見、早期治療」
に全力でいただきたいものです。
こんぺいとう♪さん
★「癌は小さく見つけても意味がない」
こんぺいとう♪さんのように検診を受けない理由がこれで、まだまだ同じような方々がたくさんいらっしゃるのでは?と想像したら怖すぎるし、乳プラを熟読し、田○先生を知り尽くしている者からしたらこれまた怖すぎる((( ;゚Д゚)))しかないのですが…。
★現状は「小さいと見つけられない、確定診断できない」
正直、あっ、そうなのかもしれない?そうなんだ!と、思いました。
★Dr.Tのスキルとマインドを持つDr.は稀有な存在だから、大いに意味があることでも実践にはなかなか繋がらない訳です。
★だから上記の言葉は多くのDr.は免罪符的に言っている訳で、内心の思いは違うとわたくしは推測するのですよね。
「小さいうちに見つけ治療する」わかっていてもできない。それは怠慢なのでは?(とか偉そうに思ってみたり。)でも、「小さいうちに見つけ治療する」スキルアップする努力はしていただきたです。そんな医師が増えたら、田○先生のような医師が日本全国に生まれるのではないでしょうか?いや願います!
願いが叶いますように(〃⌒ー⌒〃)ゞ
★「少しでも診断精度の高いものを開発すべく努力しているし、大きな成果も上げてきているが、最後はどこまで使いこなせるかにかかっている。読影も手技も経験差、個人差が大きいから、ここだけの話、宝の持ち腐れじゃ?と思うこともあるんだよね」
このお話もホラー級ですね。機械だもの誰が操作しても同じ結果だと思っていました。機械操作ですら、経験差、個人差が大きいのですね。
こんぺいとう♪さん貴重なお話ありがとうございました。とても考えさせられ、コメントするか迷いましたが書き込みさせていただきました。失礼がありましたらドジねね
に免じてなんとかお許しくださいませ
こんぺいとうさん、おはようございます。まさに早期発見に全力をそそがない、下記が大半の医者の方のもしかして思っている事なんだと私も思います。
”….だから上記の言葉は多くのDr.は免罪符的に言っている訳で、内心の思いは違うとわたくしは推測するのですよね。”
そこまで命を脅かさないからある程度育てて明らかに画像でわかる&針生検で万人でも命中する時期で確定する方向なんでしょうね。
大病院だと大勢医師の方がいて、みんなそのようなポリシーだから横並びで皆さんと同じやり方で安心だという事なんでしょうね。20人同じ病院で1人だけ逸脱したやり方をした人がいると変な意味で目立って、他の方はやりにくくなるから皆やらないって事なのかなって思ってしまってます。でも患者側からするとその逸脱した一人がもっと増えて欲しいですよね。
医療機器メーカーの方の生の意見身に応えました。。やはりそこですね。機械を扱う人の技術によるところが高いと思います。な得しました。
おはようございます。早起き鳥になりました。先生のブログ読みました。。医者の方に良性って言われたら信じますよね。でも挙句にそういう皮膚まで行ってしまうなんて。SNS見ていると、DR.Tから受けている診療は本当にまれなんだと再認識しています。SNSの友達は殆ど細胞診、経過観察とかいう段階踏んでおります。どうしたらいいのですかね。。。DR.Tのポリシー、技術のれん分けするわけにもいかないし。。
後、昨日SNSである方がいまのクリニックの医師に不信感だから大学病院に変えると言っていたので、”大きな病院は安心感とかあるかもしれないけど、最後は医者なんだよ。だから信頼できる医者がの方を出会わないと。大学病院がいいとは限らないよ”と伝えました。。。
私は、DR.Tに出会えてSuper Luckey!でしたが本当に経過観察うけて挙句の果てに。。。という結果はかわいそうすぎます。。
どうしたら良いのか!!!!!みんなでブレーンストーミングして解決したい!!!!!!!!!!!!
見て見ぬ振りできないですよね。。。本当に。。
ライフバードさん
ライフバードさんのご意見に強く同意します
今日のブログ読んで、自分ももしかしたそこまでの状態になっていたかもと思いました。

私の場合、遠レスに書いたのでここでは細かく書きませんが、もし2度目の受診で良性診断ではなく癌と解っていたらに浸潤前で見つけることできたと思うし、浸潤と非浸潤では予後はかなり違ってきますよね
その患者さんがホントにかわいそう…。
私ももし私たちで何かできるのであればしたいなと思います
Missyさん、ありがとうございます!見て見ぬ振りできないです。かわいそう。Missyさんもそいうご経験あるから余計その方のお気持ちわかりますよね。そうそう、非浸潤と浸潤だと方針ががらりと変わりますよね。非浸潤と浸潤がんの違いあまり浸透していないのが現実です。その段階で見つけられればいいですよね。それには患者の知識(浸潤と非浸潤の違い)とその医者の早期発見にかけるやる気度がマッチングして見つかるのかなと。しかし、Dr.Tの高度なマインドと技術を日本各地にのれん分けしたいですが。無理でしょうか。。先生は双子の弟とかいないでしょうかw?(笑)
早期発見!!これ広めたいですよね!!どうしましょう!!
ライフバードさん
賛同するone teamの人たちで何か立ち上げる?SNSとかやってるライフバードさんだからできそうな気がするけど…??
2、3年前に、乳がん検診の受診率を上げるために活動してきた人たちをテレビのワンコーナーで観たことがあって、色々策を練って、受診率は上がってきたらしいこと言ってた。
その先だよね。早期発見。明らかな良性以外の腫瘍をどうするか?経過観察せずに生検しましょうと呼びかけても、受け皿がないんじゃ困るからじゃあその受け皿をどうしましょうと言うことになるんだと思うんだけど…どうすればいいか…。ん〜難しいね…。けど、何とかしたいよね
ライフバードさんの「先生に双子とか」の一文が面白かった


『Dr.Tの高度なマインドと技術の全国への暖簾分』
うん、できれば実現させたいよね
Missyさん

賛同します
何か(笑)立ち上がったら参加させてくださいね
ねね
さん
ねねさんも何かアイデアあったら教えて下さい

みんなで考えられたらいいですよね
Missyさん
は~い!!goodideaうかんだらお知らせします。
知能が低い(笑)のでいつうかぶかわかりませんが気長にお待ちくださいませ(笑)(*^^)v
ねね
さん
me neither です

ところでねねさん、富士スピードウェイでは、スピード出してGTSを運転したいってことですか?鈴鹿でもそう言った事をイベントか貸し切りでできるような事を読んだ事がありますが、最近、高速道路で限定区間だけど120キロ出せるところあるんですよね?この辺だと新東名がそうみたいで、私一度ディーラーの方に聞いたことあるんですよ。日本でポルシェとかスピードが出るクルマ持っていてもスピード出せるところないから勿体ないですよね?って。そうしたら、そう言う方々は、そのような高速道路で運転を楽しんでいますと言っていました。
ポルシェじゃ無かったけどアウトバーン200キロ近くのスピードでいつも走ってたから満足できたのかな
私は隣に座っていていつも右足に自然と力が入って毎回生きた心地がしませんでした




我が家夫は、ヨーロッパにいた時に一回でいいから一日ポルシェ借りてアウトバーンを走ってみたいと言っていました。「どうぞ」と言ったのですが結局せず
いつかねねさんの華麗なハンドル捌きでサーキット運転できる日がくるといいですね
Missyさんありがとうございます(*^^)v
サーキット走行は、GTRのような車でなくても軽自動車でも走行可能みたいですよ。私には夢のような話ですが、夢みて頑張りま~ずヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Missyさん、おはようさんです。ありがとう!そうなんですよね!見切り発車でプロジェクト立ち上げて、じゃあ受け皿どうするんだ?ってなりますよね。結局は早期発見にかける医者の方に生検を!ってなると。同じ意思に燃える人ってどのくらいいるんでしょうかね。先日SNSでYOUTUBEでいろいろ乳がんについて説明している人がいて、これは良いかもねって思いました。検診で良性経過観察って受けた人に良性なら経過観察おかしいでしょーーー!って言っても???だから。。啓蒙活動難しいですよね。これは詳細は煮詰めて話してみて(ってもうやる気まんまんか!)
どうしたらいいでしょうかね。。本当に。。。。。。。。。
やはり受け皿ですね。。。問題は。。。
ライフバードさん
啓蒙して行くことはホント難しいと思うけど、何もしないでモヤモヤしているより、たとえ結果が残せなくても動くことに意味があると思わない?



まずは、みんながどう思ってるか?を知るのがいいのかな?
ライフバードさん行動力あるから小さなことだったらできそうな気がするよ!小さなことの積み重ねが大きな動きに繋がるといいよね‼︎
”#経過観察でいいのか“
みたいな#してみるとか?
こんなこと言ってるけど、私、SNSやらなし、#もよく分かってないんだけど…
数ヶ月前、「9月入学にしたらどうか?」が話題になったけど、あれも一高校生の#がきっかけになったんだよね?
受け皿まで考えてたら動けなくなるよね
ホント、どこかで煮詰めたいよね‼︎
Missyさん、いろいろ考えてくれてありがとう!戦略を詰めないと行けないですよね。って偉そうにすいません。私がやっているSNS見ていると、”先生に良性の腫瘤経過観察って言われました。要注意って言われて。。悪性に変わらない事を祈ります。。”とか”MRIで何か映って、経過観察三か月後”とか、おいおい、良性は悪性にならんぞ、MRIじゃなくてエコーしろや!という案件が山の様にあります。私も様子伺いながら何げなく伝えてますが、やはりみんな不安感ありながらそれを盲目的に追従している感じです。Missyさんと会った時いろいろ話したいですね。まずは現状把握ですね。(ってお前偉そうに!!すいません)経過観察やめて白黒確定診断しろや!って言ったら、全日本の経過観察大好き医者の方からフルボッコされますね。でも本当の事だから!ってひらきなおっちゃいますよ!
ライフバードさん
早起き鳥
になられたのですね。
華金が遠のいたおかげ⁉︎かな!
「ブレーンストーミング」
思わず調べました‼︎
本当に…良性って言われたら、疑う事なく安心して信用するのが普通です。だって…医師の診断なんだもの‼︎
診断の重みを感じて、診察して下さる医師は少ない…ように思う。
大学病院、有名病院=
最善の診断、治療ができる病院…とは限らない
もっと、もっと世の中に知ってほしいですね。
悩んで、迷われている方…
まだ乳癌の知識が無い方
多くの方々に、正しい知識、正しい診断がある事を広めていきたいですね
“乳がんプラザ、田澤先生”
田澤先生に巡り会えた幸運を多くの方々に、同じ幸運をお届けしたいです
すずらんさん、ばれましたw?やはり花金の飲みが無くなると自然に早起き鳥になります。健康的ですよね!
この乳がんプラザのおかげで勉強させていただいたおかげで患者側からもこれって???という状況になった時確認することが出来るようになって本当に良かったですよね。大学病院とか大きな病院って建物も綺麗で(あ!江戸川病院も大きいですよ!)なんか安心って感じがしますから、気持はわかりますよね。でも結局はお医者さんの相性、そのお医者さんの病気撲滅にかける闘志、積極的な姿勢が欲しいと思います。ので自分の手で掴んで欲しいですよね。
もし、友達が同じような症状に悩んでいたら、皆さんアドバイスできるし、それだけでも乳がんプラザは素晴らしいサイトですよね!