掲示板 2020年8月22日(土)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・8月25日 15:12 ねね
・8月25日 15:08 ねね
・8月25日 14:25 Missy【返信】akiemi ( 19:05投稿 ) >読む
・8月24日 19:15 ライフバード【返信】北のフネ
・8月24日 19:05 akiemi【返信】Missy ( 16:28投稿 ) >読む
・8月24日 16:28 Missy【返信】akiemi ( 16:17投稿 ) >読む
・8月24日 13:48 北のフネ
・8月24日 12:59 scorpio
・8月24日 12:53 Missy【返信】okei ( 20:43投稿 ) >読む
・8月23日 23:49 ライフバード【返信】bメロ♪ ( 23:46投稿 ) >読む
・8月23日 23:01 okei【返信】bメロ♪ ( 23:06投稿 ) >読む
・8月23日 16:41 れい【返信】ねね
・8月23日 16:32 れい【返信】bメロ♪ ( 23:15投稿 ) >読む
・8月23日 13:56 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 ( 11:00投稿 ) >読む
・8月23日 13:08 北のフネ
・8月23日 12:00 すいーとぽてこ【返信】ねね
・8月23日 11:48 びーちゃん【返信】ライフバード ( 11:24投稿 ) >読む
・8月23日 11:24 ライフバード【返信】びーちゃん ( 14:00投稿 ) >読む
・8月23日 11:10 ふーちゃん2626【返信】港のYOKO ( 11:59投稿 ) >読む
・8月23日 11:00 ふーちゃん2626【返信】すいーとぽてこ ( 22:27投稿 ) >読む
・8月23日 00:24 ねね
・23:46 bメロ♪ >読む
・23:15 bメロ♪【返信】れい ( 10:23投稿 ) >読む
・23:06 bメロ♪【返信】okei ( 11:39投稿 ) >読む
・22:27 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 ( 09:21投稿 ) >読む
・20:43 okei【返信】Missy ( 13:32投稿 ) >読む
・19:50 ねね
・16:17 akiemi >読む
・14:13 れい【返信】scorpio
・14:00 びーちゃん >読む
・13:44 nayk
・13:38 scorpio
・13:32 Missy【返信】okei ( 11:39投稿 ) >読む
・12:58 れい【返信】Missy ( 12:23投稿 ) >読む
・12:23 Missy【返信】れい ( 10:23投稿 ) >読む
・12:08 港のYOKO >読む
・11:59 港のYOKO【返信】ふーちゃん2626 ( 09:21投稿 ) >読む
・11:39 okei >読む
・11:37 nayk
・11:23 れい【返信】okei ( 11:13投稿 ) >読む
・11:13 okei【返信】れい ( 10:23投稿 ) >読む
・10:23 れい >読む
・09:21 ふーちゃん2626 >読む
田○先生はレミオロメン、BOOWY、あと尾崎豊がお好きなんでしたね



みんなソウルフルで熱いボーカルですね
先生にもロックを感じます
笑(ほめてます
)
”←迷惑
)
安全第一です

お仕事ぶりも、彼女に会いにオービスつかまるところなども。笑
“俺の生き様は誰にも止められないぜー!”って感じでこれからも行って欲しいです。(勝手に妄想して煽るスタイル
あ、でも運転スピードは抑えめにされてください
私もゴールド免許です
・・・全く運転しないほうの
運転していてゴールドの人が、本当のゴールドですね

one teamのみなさん素晴らしい♥️
こんばんは!bメロ様。そうですね。先生熱い男なんでしょうね!診察室ではクールだけど熱いハート何でしょうね!しかし昔私も遠距離恋愛してましたが、確率的に私が会いに行ってました。友達いわく、男に会いに来て貰うようにしないと駄目だよと言われた事思い出してきました。反省。遅い!ですね!
きゅうり
案件(笑)
家の裏に親が勝手に植えていったきゅうり
(笑)(毎年、いろいろ植えてくれます。有難いです。私は収穫するだけ(笑))1日確認しないと、こんな感じ。今日は5本収穫しました
また佃煮作って冷凍保存します
ねね
さん、
が食べられていいですね〜。
わー! 美味しそうなキューリ!
新鮮で美味しいキューリ
昨日貼って下さった写真の佃煮もすごーく美味しそうでしたよ〜
野菜全般に今はすごく高いです
昨日買ったキューリは1本80円でした。
実家の母が家庭菜園をやっていて、ちょっと前までキューリがいっぱい獲れて
きゅうちゃん漬けを作って沢山冷凍してあるって言ってたから
今度行ったときに分けてもらってきます。
楽しみです
皆さま、こんにちは
の頃と比べると、待ち時間の心のゆとりというか 緊張感が違いますね~


今日は半年に一度の定期検診で市川でした。
コロナ対策のせいか、いつになく院内はオープンな環境で、待合室にいても〇澤先生のお声が漏れてくる…時に穏やかだったり、時に熱がこもっていたり…
そして診察室で気づきました。先生の白衣の下は まんま ランニングウエア
はや着替えどころではないですね
さて色んな方の入院話、懐かしく拝読しました。

私の部屋は〇〇川病院にしてはおとなしめで、白地に淡いゴールドの月星模様の壁紙にピンクのカーテンの個室でした。
(相部屋だと同室の皆さまに迷惑をかけるから、個室にせよとダンナに忠告されました)
入院中最も辛かったのは空腹(笑)で、絶食後の朝ご飯の美味しかったこと!
それでも食い気は収まらず、退院のその足で駅前のお寿司やさんに直行。ダンナ+お見舞に来てくれた友人とランチしました。
さすがに先生に言い出せなくて 許可はもらいませんでしたが、退院祝い(←口実)なのでビールもひと口だけ(笑)
もう時効かなと思い、白状します
そして今日は市川の人気イタリアンでランチ♪
あげたくなりませんか?
半年に一度の診察はハードルをひとつずつ飛び越えるようなもので、自分から自分へ小さなご褒美
akiemiさん、はじめまして。
小さなご褒美、あげたくなりますよね





私しょっちゅうです
お写真のお寿司、とっても高級そうで美味しそうですね
市川の人気イタリアも気になります
Missyさん、こんにちは
そしてコメントありがとうございます!
いつも投稿を読ませていただいているので、よく登場される皆さんには「はじめまして 」な気がしません
お寿司やさんは駅前をウロウロしていて見つけた所なので名前は忘れましたが、ランチだったのでそれほど敷居は高くなかったですよ!
(要予約)
市川のイタリアンはシエロってところです。
友人が教えて予約してくれたのですが、彼女が行けなくなり1人ランチになっちゃいました。
カウンターもあってお一人様でも居心地良く美味しかったので、市川帰りにオススメですよ
akiemiさん
そうですよね


なんだか恥ずかしいですが…
お寿司屋さんそうなんですね〜。
寿司ばかりです



もう半世紀を生きた者と致しましては、お一人様でも全然行けちゃいます
江戸◯の後、市川へ寄れる時にでも行ってみます

お寿司と言えば、最近我が家では、息子の大好きな
イタリアンも美味しそう
一人でもゆっくりできるはいいですね
こんにちわ〜
朝晩は多少涼しい風がヒャ〜でも、湿度が高いせいかやっぱり暑い
エアコンぽち。
今日も暑い
今年は短い夏休み。
夏休み=朝昼晩のご飯作り苦手です。
ふと。夏休み=怖い話
怖い話=あなたの知らない世界あったなぁ〜。
怖い怖いギャーと言いながら、12時には亡くなった祖父のあぐらの中にはいり、TVぽちっ。
醍醐味でした。出そうな時、手で隠したものほぼガン見
いなくなった?もういない?幽霊場面。
小学生の私には、キョーレツでしたが、恐怖と好奇心が入り混じり見入ってしまいました。
新倉いわおさん?
だけは。まだ覚えてます。
何気なく、はらたいらに
1000点!すべてはらたいらにかけたら優勝じゃない?クイズダービーも思い出しちゃいました呟き。
ぴーちゃん、おはようございます。お盆の季節とかおばけの話とかTVでオンパレードでしたよね。にいくらいわおw懐かしい!よく覚えていらっしゃいますね!知ってますよ。あと霊媒師の女性。。。なんでしたっけ。。おぼ何とか。。覚えてなくて失礼。でも怖がりなのに、TVとか見るの好きでしたよ。怖がってその後トイレいけずじまい。。良くタクシーの運転手が夏乗せた人は。。実は。。なんて話夏に良く出ますよね!
ライフバード様
はじめまして!
確か。おぼ?なんでしたっけ?笑
見なきゃいいのに、見てしまいお風呂のシャワーの時、寝る時に天井の木目とか、怖っ!
でも次の日に、あう友達の話題にもなり楽しかったなぁ〜今、ほどんどないですよね
どうしてだろう。
タクシーさんあるある
シートがその後、濡れていました的な。
宜保愛子?
北のフネ
さん
そう、私も調べました。宜保愛子でした。
女性作家だったんですね
(呼んだ事ありませんが!)
scorpio
さん
えーっ!
作家だったのー⁉︎
知らなかったわーと調べてみたら、小説とかではなく、霊の事を書いていたみたいですね。
英語もペラペラだったというのも、さっき知りました。
フネ様、ビンゴ!よく思い出してくれました!懐かし!!
本日のブログで、久しぶりに秘書の小○○理様の
名前を聞いただけで泣けてきました。
何度もメールでやりとりをさせて頂きました。
本当に不安な私に、暖かく、優しく、先生とのやり取りをして頂き、感謝しかありません。
そして、仕事のできる人というのは、このような人のことを言うんだと思いました。
残念なことに、お礼を言う前に、退職されました。本当に、私は、小○さんを、尊敬しておりますし、一生忘れることのない方です。
今でも、メールのやり取りは私の心の支えとして、保存しております。
届くことがないかもしれませんが、小○さんの、幸せと健康を心からお祈りしております。
昨日(と今朝も)は、たくさんの方から入院ネタを聞かせていただいて、とても面白かったです
共通の話題があるっていいですね
さっきねね
さんにきゅうり
の値段のこと書いてて、、、野菜びっくりするくらい高いですよねー。皆さん、何か工夫されてますか?
今日の1枚は、オランダのキャベツです。三角錐ってびっくりじゃないですか?
海外に行くと必ずスーパーを見学するんですが、最近は慣れてあまり刺激もなかったんですけど、これにはおったまげました
美味しいのかな〜
Missyさんはもしかして食べたことあります?
okeiさん
マジで鳥肌がたちました

15年ほど前のヨーロッパ生活を思い出します



ですよね




この写メには食いつかないわけにはいきません
この写真を持っていたokei さん、ある意味すごーい
okei さんHollandに行かれたことあるんですね〜
初めてこの三角錐形のキャベツを見たときは、ギョッ
懐かしい
勿論千切りにしてトンカツと一緒に食べてましたよ〜
PSねねさんとのきゅうりの値段の投稿のやり取り、これから読みます
やっぱり憧れの駐妻Missyさん
このキャベツご存知でしたか〜
食いついてくださって嬉しくなりました
持ち帰りたくなったんですけど、さすがに没収されますよね
キャベツは丸いものっていう常識を打ち砕かれて、この写真見てると「常識ってそもそもなんだろう?」みたいな小難しいことをつい考えてしまいます
okeiさん
「常識ってそもそも…」ホントなんなんでしょうね
当時は、「何!このキャベツ‼︎」と思っただけで何も思いませんでしたので



bメロ♪さんの疑問で、ホントどう栽培してるのか?今になって知りたくなりました
確か丸いキャベツもありました。それは煮込み用だったと思います。カボチャもスープ用とそれ以外のものと2種類あったりしますよね。その土地の食材見るのって楽しいですよね
入院ネタ
書こうか書くまいか…
ワタクシ3人部屋だったので、内装はピンクっぽかった気がする 程度しか覚えていません。
同室に乳腺以外の入院中の方と、温存の乳腺の方でした。
私は午後入院にさせて頂いたので、同室の方はカーテンを閉められている間にベッドに着き、早々にウイッグを外し帽子で過ごしておりました。
病院だしいいよね
ラクに過ごしたいと思ったワケです。
だから、最初にベッドまで案内してくれた看護師さんだけ私のウイッグ見てたワケです。数分間。
退院する時初めてウイッグして出たら
誰!?って看護師さんや同室の方と盛り上がりました
あと、オペ日の夜トイレに行った時、まだ痛みも少しあったので、手がうまく使えてなかったのか、履けてはいたけどパジャマのズボンが半周回ったままでした

朝違和感で気づきましたが、我ながら上手く歩けたもんだ!と笑っちゃいました
しょーもないネタ失礼しました
okeiさん
自然にこの形に育つんですか?型に入れて育てた、とかじゃないですよね?
こんなキャベツがあるんですね
千切りしやすそう

bメロ♪さん
こういう形に育つキャベツみたいですよ〜。日本の丸いキャベツと食べ比べしてみたいですね
okei さん
このキャベツすごいですね!!高級な味がしそう(笑)
生えてるとこ見てみたいです。
しつこいですが…きゅうり
の話題(*^▽^*)
きゅうりスーパーに卸そうかな(笑)
地元では…たくさん収穫されてるはずなのに…仕入れ先が地元でないのか…こちらでもきゅうりの値段は高騰!!1本100円でした( ゚Д゚)
うちの
オービス
若かりし10代。私は大きな国道でして、早朝の時間帯でした。海へ急ぐ途中。やっちまいました
懐かしい( ̄∀ ̄)
走行中にバシャッと撮られるやーつです。
めちゃんこ光ります。
撮られたのが、確実にわかるやーつです。
先生やられたんですね若い頃。
私も撮られた事ありまーす
講習も1日かかったなー。
(先生失礼しました)
先生に親近感が湧いてしまいました
しかーし!ワタクシその後は、高ーい罰金に懲りて飛ばさず、ずっとゴールドです
そーだ!そーだ!思い出した!
先生やn-blackさんはMT車かなぁ
久々に主人のMT車に乗ったら左足が疲れちゃって、よく乗ってたなーって遠い目です( ̄∀ ̄)
その頃って、まだ免許はMTでとるのが主流で一応AT限定免許もあったんですが、ワタクシもMTでとり、わざわざMT車に乗ってました!操作してる感が好きでした
今はクラッチが面倒でAT車に乗ってますが
私は反対に、先生に親近感を感じてしまう今日のオービス


夫も、若い頃は切られたキップをこれ見よがしに持っていました
若さゆえの、笑い話です
この暑さの中、すっかりスーモ化したコキアちゃん

コロナ対策バッチリです
れいさん
SUUMOの前に植えてあるんですか? こういうセンス大好きです
このコキア、めっちゃ可愛い
会社入口、我が社オーナーの発案です!
れいさん


)湧いて好きです



超可愛い
私も同様、先生にもこのコキアちゃんにも親近感(コキアちゃんに親近感
追伸:先生、ゴールド免許おめでとうございます
私の方が先輩でーす
Missy さん、私も「ゴールド免許」先輩です(*´σー`)エヘヘ
れいさん



こんにちは
コキアってユラユラしてほんと、かわいい
ホウキソウとも言うんですよね!
この可愛さに、コロナも参っちゃうかな
この花壇に植えると、何故か全て巨大化する植物・・・
ホウキソウというよりは、マリモ?スーモ?
下校時の子供たちも一足止めてます。
癒される~~
れいさん
いいアイディア
マスクコキアちゃん♥️和みますねー
社長に伝えますね
れいさん
オーナーの発案!最高です!かわいい~癒されます!待ち受けにします(笑)
れいさんに娘のアパートお願いすればよかった(笑)これからアパート探しの際にはお願いします(笑)
我が家社は、アットホームな運送会社です
お荷物の配送はお任せください


私も、運行管理者の資格を持ち勤務
ねねさんの、きゅうり美味しそう
取れたては、格別ですよね
れいさん
荷物の配送の時はぜひぜひお願いいたします。
きゅうりたくさんとれていますが、スーパーではなんと1本100円でした。
と、きゅうりの佃煮送りますね(笑)(*^▽^*)
れいさんのお勤め先は運送会社ということなので、着払いで、とれたてきゅうり
おはようございます(^^)/


エェェェェ!!!マジ???っと思わず声を上げてしまいそうな今朝のブログ
田〇先生のイメージが…ガタガタと音を立てて崩れていく…(笑)
今日は忙しい



これからまず買い物 ☞ ジム(筋トレ) ☞ ランチ ☞ レンタルテニスコートで久しぶりの
グリップテープ巻き直して…
エッジガード(ご存知ですか?)も貼って…
ロシニョールのラケット。まだ使えるかな!?
今日打ってみてダメなら新調するか!?
「OneTeamテニス大会」に向けて始動です(笑)
こんにちは。



良かった
これで、安心しました。
選手はお任せしたいです
私は、補欠でお願いします
暑いので、水分補給はこまめに
YOKO様のアドバイスを守らず(水分補給もほどほどに)没頭してしまいました

(小瓶)に手が伸びてしまいました

は半人前、
は一人前…(笑)


それみたことか…のどの渇きがなかなか癒えず…
夕飯を待たずについに
お許しを~
ふーちゃんさん、
、いかがでしたか?
)
久しぶりの
暑かったでしょうね。
でも楽しいし、夢中になっちゃうと暑さも何のその、ですよね(^O^♪
私は今日は30分のサーキットトレーニング(週3くらい行ってます)と ピラティス行きました。
(涼しい室内ですみません
ラケットは2年おき位に買い替えてたから、ヨネックスやプリンス、ウイルソン等、今も7本位(息子に何本かあげたけど)クローゼットの中に。
ラケットも進化してますよね。
私のころはグリップテープは巻いてましたが
エッジガードは貼ってる人いなかったなあ。
その当時はなかったのかも。
(エッジガードって擦った時用の傷防止?
めったに擦らないし、たとえ擦り傷あったとしても気にしない(笑)
でも重りを付けて微調整してみたり
ガットの横糸縦糸のテンションを変えてみたり。。。
あれこれ試しました
ふーちゃん選手、がんばってーー*\(^o^)/*
私は応援頑張ります
暑かった~


エアコンと大型扇風機が何台も設置してあるんですけど…
それでも暑かった~
だけど、殆ど休憩入れずに打ち続けました!? もとい、走り続けました(笑) もっとスマートなテニスがしたい~(笑)
唯一、サービスは若い頃より安定してたかも
ピラティス…いいなぁ~セレブ~
っていうか…かなり上級クラスでいらっしゃる

ラケット2年おきに買い替え!?…いいなぁ~セレブ~
昔のエッジガードは…(みんな貼ってた…)巾が太くて1本。
(画像)
)
今のは…巾が細くて…2本貼るんだそうです
ソフトテニスの売り場にありました。(最近は?硬式テニスではあまり使わないそうです
私は(このままでは)応援団入りですから(笑)、ぽてこ様が出場なさって~
ふーちゃんさん、
昨日は暑さに負けず頑張ったんですね
え!? 今日もですかー?
素晴らしい!!
応援団はワタクシメにお任せを。
ふーちゃんさんも港のYOKO さんも選手です!
セレブなんてトンデモナース (笑)
ラケットは新モデルが出ると買い替えたくなっちゃて
ラケット変えれば上手くなるわけじゃないのにねー。
ピラティスはサーキットトレーニングに行ってる所で
不定期にやってくれるのです。
激しくないのでおばさん(BBA)向きです