掲示板 2020年7月30日(木)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・8月3日 14:13 mama32065
・8月2日 23:38 mama32065
・8月2日 21:23 ふじりんご
・8月2日 16:23 こでまり【返信】スナフキン ( 18:51投稿 ) >読む
・8月1日 18:51 スナフキン【返信】こでまり ( 17:27投稿 ) >読む
・8月1日 16:49 nayk
・8月1日 13:29 scorpio
・8月1日 13:19 scorpio
・8月1日 11:08 mama32065
・8月1日 09:26 北のフネ
・8月1日 00:06 mama32065
・7月31日 22:31 ふじりんご
・7月31日 22:26 ふじりんご
・7月31日 21:15 nayk
・7月31日 18:40 ねね
・7月31日 18:37 ねね
・7月31日 18:30 ねね
・7月31日 18:05 北のフネ
・7月31日 17:59 scorpio
・7月31日 17:53 れい【返信】okei ( 16:16投稿 ) >読む
・7月31日 17:41 nayk
・7月31日 17:34 okei【返信】ふーちゃん2626 ( 16:54投稿 ) >読む
・7月31日 17:27 こでまり【返信】スナフキン ( 16:32投稿 ) >読む
・7月31日 17:11 okei【返信】サミ ( 15:55投稿 ) >読む
・7月31日 17:08 okei【返信】Missy ( 15:51投稿 ) >読む
・7月31日 17:02 okei【返信】ねね
・7月31日 17:02 すずらん【返信】nayk
・7月31日 16:59 ふーちゃん2626【返信】ねね
・7月31日 16:57 okei【返信】mama32065
・7月31日 16:54 ふーちゃん2626【返信】okei ( 16:24投稿 ) >読む
・7月31日 16:47 okei【返信】scorpio
・7月31日 16:40 okei【返信】すいーとぽてこ ( 10:12投稿 ) >読む
・7月31日 16:32 スナフキン【返信】こでまり ( 14:33投稿 ) >読む
・7月31日 16:29 nayk
・7月31日 16:28 okei【返信】まりまり
・7月31日 16:27 すずらん【返信】ふじりんご
・7月31日 16:24 okei【返信】ふーちゃん2626 ( 09:40投稿 ) >読む
・7月31日 16:19 すずらん【返信】北のフネ
・7月31日 16:16 okei【返信】れい ( 09:26投稿 ) >読む
・7月31日 15:58 すずらん【返信】nayk
・7月31日 15:55 サミ【返信】okei ( 19:12投稿 ) >読む
・7月31日 15:51 Missy【返信】okei ( 19:12投稿 ) >読む
・7月31日 15:30 北のフネ
・7月31日 15:16 ねね
・7月31日 15:03 ねね
・7月31日 14:33 こでまり【返信】スナフキン ( 16:11投稿 ) >読む
・7月31日 14:31 nayk
・7月31日 13:48 mama32065
・7月31日 13:36 れい【返信】scorpio
・7月31日 13:33 れい【返信】ふじりんご
・7月31日 12:19 すずらん【返信】まりまり
・7月31日 12:14 すずらん【返信】okei ( 19:12投稿 ) >読む
・7月31日 11:58 scorpio
・7月31日 11:37 scorpio
・7月31日 11:33 ふじりんご
・7月31日 11:28 scorpio
・7月31日 10:50 北のフネ
・7月31日 10:49 まりまり
・7月31日 10:41 北のフネ
・7月31日 10:27 北のフネ
・7月31日 10:19 nayk
・7月31日 10:12 すいーとぽてこ【返信】okei ( 19:12投稿 ) >読む
・7月31日 10:00 ふーちゃん2626【返信】ふじりんご
・7月31日 09:52 まりまり
・7月31日 09:40 ふーちゃん2626【返信】okei ( 19:12投稿 ) >読む
・7月31日 09:26 れい【返信】okei ( 19:12投稿 ) >読む
・20:55 ふじりんご
・19:12 okei >読む
・17:43 nayk
・16:11 スナフキン >読む
・14:37 れい >読む
・14:22 ふーちゃん2626【返信】すずらん ( 11:20投稿 ) >読む
・12:48 北のフネ
・11:20 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 09:30投稿 ) >読む
・09:30 ふーちゃん2626 >読む
皆さま、暑中お見舞い申し上げます、、、と言いたいところですが、今年はなかなか夏の太陽
とお会い出来ませんね。東京は涼しくて夜も快適に眠れるので、そこは助かってますが、やはり夏らしい暑さも少しは実感したいところ
ステイホーム期間中にベランダガーデニング始めたのですが、ミニひまわり
はもう咲き終わって跡形もなくなってしまいました
朝顔も夏本番を待たずにモリモリ咲いてきてます。
小さなことだけど、しばし花を見入ってると自然と気分が良くなってくるので、ヒーリング効果は抜群です。少しですがおすそ分け

朝起きて、今日はいくつ咲いたかな?ってカーテン開けるのが最近の楽しみ
小学生の時、朝顔の成長観察を思い出しました

爽やか~~
れいさん、私も朝顔育てたの(というか、花を育てる事自体)、小学生の頃ぶりなんですよ〜。花芽の形も種子の形もすっかり忘れてて、新しいものが現れるたびに、なんだこれは?
って一人で驚いてます
確か、双葉と本葉
だったかな
okeiさま
…アリガトウ
高画質!?

朝イチ、とっても美しいアサガオを見せて戴いて清々しい気持ちになれました
画像がメチャクチャ綺麗
白い筋が入った品種の種を選ばれたのでしょうか…
ムスメが学校から持って帰ってきたアサガオは…
単色(濃いピンク)だったので
夏の終わりには沢山の種が採れますから…
また来年も楽しめますヨ
ふーちゃんさん
花を際立てさせたかったので。
写真は少しお化粧(加工)してます
種子はダイソーに2袋で100円で売ってたモノです。終日咲き朝顔という品種なので、夕方まで楽しめるんですよ〜。いまはまだ涼しいこともあり、暗くなってもまだ咲いてたりするんです。もはや朝顔じゃない
okeiさま
(夏はシミが目立つ~
)

返信ありがとうございます
そっか…
私のお顏もこれくらい綺麗にお化粧で”加工”できたらいいのにな(笑)
「終日咲き朝顔」初めて聞きました
早朝から夜遅くまで!?…Dr.Tみたいな”アサガオ”なんですね(笑)素敵っ♡
ふーちゃんさん、



上手いっ
山田くーん、座布団持ってきてー
okeiさん
おはようございます


お花っていいですねー
綺麗な朝顔の写真見て、思わず笑顔になりました
今日は素敵な方とのデート楽しんできまーす
まりまり
さん
きゃ〜!
紅薔薇の準備はよろしくって?
いってらっしゃ〜い。
北のフネ
さん
赤い薔薇
くわえて待ちます(嘘です)ドキドキ

まりまり
さん

M issyさんとのデート楽しんで来て下さい
何故か こちらまでワクワクします
お気をつけて٩(^‿^)۶
まりまり
さん
ワクワク♡デート


楽しんで来てください
偽物すずらんが登場するかも⁉︎(笑)
良き一日だなぁ〜
まりまり
さん
今日はついに例のデートでしたか!
ここで毎日楽しくお喋りしていても、初対面は緊張されました?





きっと楽しい時間を過ごされたでしょうね
お2人の積極性がうらやましい
まりまり
デート
楽しくて良かったですね。そちらにお伺いした時は田舎のBBAですがよろしくで~す!

okeiさん、

夏のおすそ分け、ありがとうございます
朝顔いいですね〜
爽やかな夏の朝を感じます
折しも、今朝の先生のブログ、「これがあったら夏を感じます」案件ですね。
まさにドンピシャですね!
父がガーデニング好きだったので、子供の頃から毎夏庭に朝顔が咲いていました。
晩年もずっと続けていて種を分けてくれたのですが、
そのまま引き出しの中に
いまでは形見のようになっています。
okeiさんの朝顔を見て、来年は私も蒔いてみようと思いました。
(10年も前の種はダメですよね。来年種を買ってきます)
すいーとぽてこさん、
ホント、今朝の案件そのものでした
夏を感じていただけたら嬉しいです
コロナ前は家には寝に帰るような生活をしてたので(そりゃ、乳がんにもなるわ
)、今年、家でゆっくり花を世話したり愛でたりしてる自分にびっくりです

来年はできるかな〜
朝顔のタネがお父様の形見って素敵なお話ですね。そのタネにはいろんな思い出がこもってるんだろうな〜
okeiさん
ありがとうございます

暑中見舞いと、夏の風物詩 朝顔の写真
色も鮮やか お見事です
季節ごと楽しみがあっていいですね!
七夕飾りの写真に引き続き、楽しませて頂きました(^ν^)
scorpio
さん、
なかなか来ない夏を感じてくださったなら嬉しいです
東京は15時過ぎからついに晴れてきました
夕陽がサンサンと照っていて、ついに梅雨明けたか〜?って感じです。明日から暑くなるかもしれません。熱中症とコロナに気をつけて短い夏を楽しみましょう
okeiさん


爽やかな朝をありがとうございます
3色綺麗ですねぇ〜
うっとり
okeiさん こんにちは
素敵なおすそ分けありがとうございます




葉の緑が爽やかで、清涼感をたっぷりいただきました
今年は東京も、朝顔市やほおずき市、隅田川の花火大会と
夏の風物詩が中止になって寂しい夏ですよね
来年の夏はどうなってるのかなぁ
今からそんな事を考えて・・・・鬼が笑ってますかね
mama32065
さん、こんにちは。
夏のイベント、何にもなくてホントさみしいですよね〜
今日は感染者400人越え。ビアガーデン
すら行かなくてトホホです。
ところで、mama32065
はお花の仕事されてるんですよね?お仕事として扱うのはまた大変なこともあるでしょうが、やっぱり綺麗なものに囲まれた仕事って憧れてしまいます
私が仕事で関係してるのは工場で使う加工機械なので、カタログ見ててもツマラナイ。心はまったく躍りません
okeiさんへ
はい。昨年までお店の経営をしていました。
時間は戻ってくれませんしね


亡くなった実父から受け継いで、ガムシャラに突っ走って来ました。その分子供達が小さかった時は、寂しい思いをさせてしまった事もあったなぁ。と後悔する事もあります
お店をcloseするには色々葛藤もありましたが、やはりturning pointは乳がんになった事でしょうか。
でもやりきった感は満載なので、胸を張ってのcloseなのです
これからは自分なりのペースでゆっくりと歩いて行けたらと思っています
mama32065
さん

こんにちは
お花屋のオーナーさんだったんですね!
長い間お疲れ様でした
これからはご自分の為、可愛いお孫さんの為にお楽しみくださいませ♡
(私もゆっくり進んで行きます!)
scorpio
さん ありがとうございます


これまで仕事中心の生活だったので、これからの第二の人生のんびりと目標を探そうと思っています。
取り敢えずは来週に迫った2年生への進級試験が目標かな
ドキドキ
okeiさん
朝顔とってもきれい~
なんだか朝顔が笑ってるように見えます。スジいり朝顔いいですね
ねね
さん、
朝顔見たのも久しぶりなので、どんなのが一般的なのかよくわかってません

色は若干お化粧(加工)してます
選んだというより、ダイソーにたまたま売ってたから買ったというのが正解で
okeiさん、こんにちは

育てるのがお上手です



なんにもお手入れしないのに息子がアサガオ観察を家でしてから毎年勝手に芽をだします。強い生命力を毎年感じています



アサガオ、とっても綺麗ですね〜
我が家も毎年ど根性アサガオが咲きますが、こんなに綺麗ではないです
Missyさん、
お庭に地植えだったらある程度放っておいても育つんでしょうけど、狭くて日照時間も短いベランダで育ててるので、そこそこ手間をかけないと枯れそうでした
ちゃんと花をつけてくれてよかったです
ありがとうございます
今日のデート
は楽しんできましたか〜?なんて愚問ですね
小学生時代の息子達を思い出しました〜



学校から持ち帰り、親が水やり
注意したら、息子が慌てて水やり
懐かしいな〜
サミさん、
朝顔には皆さん、いろんな思い出がお有りですね
はい、私も子供の頃、朝顔ごときにこんなに手間かからなかったよなーって思ってたんですけど、実際に育ててたのは母だったんだと思います
センセー
と思ったけど、きっと術前でそれどころじゃなかったか
マンゴー→マンボウ
ツボった先生を見たかった!その患者さんレアな先生見れて羨ましい
術前にそんな事聞かれた事忘れてました私。
前にどなたかも仰ってたけど、段々記憶が薄れてくるのかもしれませんね
nayk
さん
さんですね⁉︎」ときかれたら
それでは…次回の検診時に
Dr.T氏から「nayk
n「はい!食物アレルギーはマンボウ…イヤ、マンゴーです」って言いましょう(笑)
きっと、ツボって笑笑なレアDr.T氏に会えるかも⁉︎
ワタシも術前問診、覚えてないー
」
さん 復活祭
「時間薬」
ワタシの場合は「物忘れ
nayk
いやぁ、ご心配をおかけしました
あれはなんだったのか未だにわかりませぬが、1つわかった事があります。
私はヒマすぎるとイカン。余計な事考えちゃうみたい。
なので、比較的時間に余裕のありそうな時は、何かしようと思います。手のかかる料理とか、掃除とか

もしくは 寝る
イェーイ
復活でーす
それにしても、富士山の姿もうずーっと見てないです。今日も晴れてたけど、姿は見えず

見慣れていすぎて、普段は何とも思わなかった富士山も、こうも見ていないと、見たくなりますねぇ
nayk
さん
UPして下さいね
来年の元旦は全国各地の初日の出
写真が見られるかなぁ〜

楽しみ〜
すずらん様こんにちは
またキレイに見えた時UPしまーす
はい
皆さんこんにちは。
誤報で一安心していたところに福島の爆発ニュース。なんだかんだと忙しい始まりでした。皆さんは大丈夫でしたか?

今朝は、〇澤先生のブログの「マンゴー」」「マンボウ」ネタにツボって和んでいたところに、いきなりの緊急地震速報の音で、肝がヒヤリとしました。2分ほどPCの前で固まっていましたが、全く揺れる気配なし。思い出したかのように、部屋着から着替えました
今日は薄曇りで日差しもチラっと見える関東地方、梅雨明けも待ちきれずに先々週にはヒグラシが鳴き、やっと今日はミンミンゼミの声を聴きました。夏はそこまで来ている。
今日の先生のブログの方の感想、分かる気もします。
確かにみんながみんな同じ痛さとは限らない。
私はこんなもんかな? 位に納得していたから痛くても直後だから仕方ないんだと思ったし、その後の痛みも直後に比べれば痛くないと思えたから痛くなかったのかもしれない。
元々痛みには我慢強いほうだからそう思えたのかもしれないし。
ただ、吐き気だけは本気で
「この胃ごと全部捨ててしまいたい!!」
と思うほど辛かったし、翌日の退院直前まで気持ち悪かったし。
ただ、とにかく深刻な事態だったら、先生がほうりだすわけがないだろうと信じていたから帰れたのだと今更ながらに思います。
それもこれも今冷静になればこそ、そう思えます。
全て合わせて 日にち薬 なんだと思います。
でも、痛かったのも、自分が情けないからこうなんだと思うことも、
「貴方だけではないですから大丈夫ですよ。」
と、寄り添えたらなぁ。
なんて思ってしまいました。
スナフキン様 こんにちは。
昨日の緊急地震速報は、誤報でよかったですね。
事務所のある方の音が凄かったので、事務の2人は、何も出来ずに、同じく、固まってしまいました。(音でビビった)
私の携帯も、彼女の携帯も、音がならなかったような気がします。
あの音、心臓に良くないと思いませんか?
スナフキンさんのところは、ヒグラシが鳴き、ミンミンゼミが鳴き…。超羨ましいです。
に「カナ カナ カナ」と鳴くんですよね。
ヒグラシは夕方
この辺にはいません。ここ江〇川にきて1回だけ遠い昔に聞いた記憶があります。
かわりに、「シャワ シャワ シャワ」と鳴く、クマゼミが多くなりました。
こちらも、ミンミンゼミ クマゼミ アブラゼミが鳴き始めました。
なんとなくですが、スナフキン様のお住まいは、池〇で乗り変えでしょうか?
術後の吐き気は、私も同じでした。酸素マスク
の臭いかと思い、早めに、はずしてもらいました。
何か良い案があったら、今後の方たちの為になるかと、思いますよね。(原因は何だろう?ーですよね)
こでまりさんへ



残念ながら、池〇乗り換えではないプチ遠方です。緑は豊かにありますが・・・
あの音、夜中でも気づくようになんでしょうけど、心臓に悪い音ですよね。今回のは鳴りましたが、前回千葉で夜中に鳴った時は主人の携帯は鳴りましたが何故か私のは鳴りませんでした。1台だけでも十分心臓に悪い。苦笑
セミ、そうです。カナカナカナ・・・と夕暮れ時に物寂しく鳴くのがヒグラシです。ミンミンゼミはもう夏そのもの。今日も遠くで鳴いていました。私は東京に来てから夜中にもセミが鳴くのを聞いてビックリしました。セミも都会のセミと田舎のセミって分かれるもんなんだと。
こでまりさんも痛み止めの吐き気に苦しんだのですね。

わーい、お仲間さんがいた♡
絶食、絶飲してたのによくもまぁ出るもんだってくらい吐きました。むかーし、♪胃液吐くまで~♬なんて歌詞の歌がありましたが、正にそれで・・・・
確かに酸素マスクの匂い?が誘発していたのかもしれませんね。なので、先生が日によって、更に個人差ありって話されてますが、数少ない籤ひいたのかな?なんて思ってました。
あの辛さ、軽減できる方法があるといいですよね。
やっぱ、時間しか解決方はないのでしょうかね?
スナフキン様
池〇乗り換えの飯〇にあるム-ミ〇バ〇-パ-〇の、お近くかと思いました。う~ん。残念。
東京で「カナ カナ カナ……」とは羨ましですね。
こでまりさんへ

残念ながら、あちらのテーマパークとは何の因果関係も、土地柄も関係なく付けたハンドルネームなのです
スナフキン様
本日は晴天なり。午後からは、雲一つない青空です。お買物も済んで、のんびりしています。
お住まいの方角は見当違い(全くわかりません)でした。
2時間の通院時間は大変でしたね。連日のトモセラピィーも、お疲れ様でした。
因みに、私は、仕事帰りの18時の予約でした。家,会社,病院,丁度、三角形のイメージで、等距離30分弱です。
とても恵まれていた事に気付きました。
一番に『江戸川病院』と、教えてくれた東部〇〇病院の電話の対応して下さった女性の方に感謝です。
しばらく、このデザートで笑えます

うふふ
れいさん
タイミングですね


GOOD
私もマンゴー大好き
でも、ちょっと高値かな
もちろん、いただきもの!
冷凍フルーツは、この時期嬉しいですね♡
(≧∇≦)b
(出勤途中で掲示板開いたのは、大失敗。
仕事中、マンゴーとマンボウを思いださずに過ごせるか…)
ウ~~~♪マンボウ!!
踊りだしちゃうよ♪♪♪
虚偽の業務日報
日付:7月31日(金)
勤務時間:〇時~〇時
業務内容:①振り込み、支払い
②調べもの
③調べもの
備考:休憩時間を含めて、「マンボウ」「マンゴー」については、一秒たりとも考えませんでした。
以上
こんにちは。
皆さんは腐女子という存在をご存知でしょうか?
BL好き女子。BLというのはボーイズラブのことです(この先を知りたい人は各自ググるように)。有名なところでは作家の”三浦しをん”さん(大好きだ〜!)がそうです。
腐女子(ふじょし)→貴腐人(きふじん)→汚超腐人(おちょうふじん)と進化していきます。
汚超腐人ってどう書くんだっけな?と調べていたら腐男子という存在を知りました。BL好き男子、あるいは腐女子に理解を示す男性ということらしい。
腐男子(ふだんし)→腐兄(ふけい)→腐士(ぶし)→腐将(ぶしょう)→腐神(ぶしん)→腐墮(ブッダ)と進化するようです。
こういう事を誰が考えるのか知りませんが、サブカルの人達というのは、何と言うか熱心ですね。
こうしていらん知識だけが増えていきます。
何も増えないよりマシか。
因みにウチの娘は言うまでもなく腐女子です(えっ?)。
今回”バ美肉おじさん”という知識も得たのですが、それについてはまた今度。
バ美肉おじさん
なんて読むんだろう
ワクワク
ちなみに、腐女子までは知っていましたが、そんなに進化したワードあるんですね
nayk
さん
バ美肉おじさん →
バびにくおじさん
と読みます。
世の中には色々な人が居るなあ(ほぼ呆れ)
フネ様
ググってみました。
知らない世界が広がってました
サブカルの世界は知らない事も多いけど、そんなに詳しくないものの私はヲタ芸けっこう好きです
うふふ
nayk
さん
すぐ調べるなんて勉強熱心で素晴らし過ぎ。
至る所に沼がありますね〜。
ワタシは”腐女子のつづ井さん”と言う漫画がとても愛しくて好きです。
北のフネ
さん



こんにちは
腐女子もBLも始めて聞いて、思わずググる
熟女のワタシ達は「貴腐人」?それとも「汚超腐人」?
GLもあるのかなぁ〜⁉︎
秘めた世界に入り込みそう
不要な知識などないので脳が活性化しまーす
次回は”バ美肉おじさん”
ですね?
すずらんさん
サブカルの沼は余りに深くて、淵からそ〜っと覗くだけでも恐ろしいものがあります。
ふっふっふ…。
おはようございます(^^)/


診察室ではいつもクールでパーフェクトなDr.Tが…
「マンゴー」を「マンボウ」って!?
先生の”脳”からの指令ではなく
“指”が勝手に動いたとしか…(笑)
私はいつも…
に打ち込まれるドクターの文字を
が…
あまり見ちゃいけないものと(勝手に)思い込み
見ないようにしていたのです
昔と違ってドクターにも”告知義務”があるくらいですから
患者が見てダメなわけがない?
そんなときはDr.Tもお一人でツボってないで…
是非”告知”してくださいね(笑)
(翌朝のブログで”告知”してくださったからok(^^)/)
術前患者への問診…
結構たくさんありますよね?
(わぁー。先生お忙しいのにー。
大事なこととはいえ、もうちょっと簡素化(患者に記入させるとか、看護師さんにサポートしてもらうとか…)できないのかなー。)って思ったことを思い出しました
ふーちゃん♡


どさくさに紛れてハグハグ
しちゃう
今はあかん
「マンゴー」を「マンボウ」‼︎
ふーちゃんが患者だったら 一緒にツボって笑笑出来たのにねぇ〜
そして♡ お手手ニギニギ
(ダメだ
ソーシャルディスタンス)
コラッ‼︎

で 術後の方が疲れで凹んでたかも⁉︎
なんて不謹慎なことを
術前問診の不安ドキドキの時に…。
あっ!でも…田澤先生に手術のお願いを決めてからは緊張はあったけれど不安は無かったなぁ〜
逆に気合が入って変なテンション
ふーちゃん♡
ここでは、たくさん
毎日、元気を届けてくれてありがとう
頑張り屋さんのふーちゃん
甘えてね
すずらんちゃん
コラコラッ!!(笑)


次回外来行けなくなっちゃうじゃーん
わたしはマンゴーアレルギーないのでダイジョーブですっ!!
…そんな問題じゃない!?(笑)
※どんな投稿でも(体験談以外なら) 承認(ポチっ)して下さるアドミンさまに感謝…

確かに確かに


(ムスメには話してないので「ママどしたの~?でも来てくれて嬉しい
」って言ってた
)


でウロウロしてた頃は、そんな余裕さえなかったから

確定診断して戴いて手術決めてからは…安堵感さえあったような…♡
だけど毎晩、枕持ってムスメのベッド行って添い寝させてもらってた
夏の終わりには一緒に花火見に行って密かに泣いちゃった
情けな~いママなのでした
Dr.Tに手術して貰えると決まってホッとしたのかも…♡
だって…大学
今朝は突然「エリアメール
緊急地震速報」がピロンピロン鳴って吃驚したよね~




見ると「千葉南方沖」って書いてあったから…
すずらんちゃんやMP市川、江戸川、Dr.Tは大丈夫かなって心配しちゃった
なんともなくてヨカッタ…
ふーちゃん2626さんこんにちわ(^○^)
先生のマンゴー
マンボウはほんと受けちゃいました。自分がその場に居合わせたら?カミングアウトした私、、、先生に、つっこみ、爆笑してたでしょう(笑)
掲示板でカレー
のお話してたので、グッドタイミング
マンボウカレー食べてみたくなりました。どこにもご当地カレーありますが、こちらで有名なのはマグロカレーです
ねね さま
さすが…
こんにちは
大間のマグロ…ですね!?
ねねさん…遠いね…(改めて地図見て
)。
はい!遠いで~す!(笑)
の国から安心を求めて通院してま~す!(笑)
はるばる
ふーちゃん2626さん、こんにちは。
すみません、ぶらさがらせてくださ~い!
ここ数日のQ&Aの多さに、あらためてDJ先生に感服していたところ、
「マンボウ」のブログを読んで、ふり幅の大きさにずっこけました。
マンボウって、私、食べたことないのですが、
ふーちゃん2626さんはじめ、みなさんは食べたことありますか?
Wikipedia見たら、三重県の道の駅に、フライ定食があるようです。
ふじ
さまから返信戴けて朝から超ハッピー

マンボウって食べれるんですね!?(^_^;)
水族館でプカプカ浮いてるイメージしか…
ふじ
さまの情報を頼りに…



(三重県なら比較的近いと思って)調べてみたんですが…
「道の駅 紀伊長島マンボウ」尾鷲方面への海岸沿い、ちと遠い
“翻車魚(=マンボウ)カレー”なんてのもあるみたいデス
機会があれば…
ふじりんご
さん
マンボウ食べたことありません。
食べたいと言うよりぶかぶかしているところを見てみたいです。
北のフネ
さん
(皆さん平気なんですね
)
私は、随分前ですが、仙◯の松◯水族館で、ぷかぷかしているところ見ました。
愛くるしくて、とても食べる気になりません
scorpio
さん
“ぷかぷか”と書いたつもりが、”ぶかぶか”だった哀しみのローガンBBA。第一変換候補をたしかめもせずに無意識にタップしてしまう癖をやめなければ。
さぞかし愛くるしいんだろうなぁ。
ドクトルマンボウこと北杜夫氏が「突っついてもボワ〜っとしていて、味はイマイチ」と書いていた気がします。
北のフネ
さん


“ぶかぶか”の表現
フネさんのユーモアと捉えてました
フネさんは、何をしてもサマになります
摩訶不思議
ふじりんご
さん
今日一日、「マンゴー」「マンボウ」が交差していらっしゃるのでは⁉︎
「君たちキュウイ〜

パパイヤ マンボウだねぇ〜」
どうでっか
横から大爆笑




「君たちキュウイ〜
パパイヤ マンボウだねぇ〜」
すずらんさん上手すぎ
しばらくマンゴーマンボウが頭から離れなそう(笑)
ふーちゃん2626さん
いえいえ、昨日は自分からスレッド立てる勇気が出なくて、ついつい、ぶらさがってしまいました。お許しくださいませ。
翻車魚! こんな難しい漢字なんですね。
マンボウカレー、食べてみたいような、かわいそうなような・・・(と言いつつ、鮭の切り身を買って来ました)
遠方スレッド、お疲れ様でした。ありがとうございました。
お子さんが小さくて悩んでいらっしゃる方々、たくさんいらっしゃることと思いますが、
「ひょっとしたら可能かも!?」と考えてくださっていること祈ります。
娘さんの夏休みの宿題、ママは、もう、心配しなくても大丈夫でしょうか。
「読書感想文」「工作」「作文」「自由研究」・・今もあるんですね。
北のフネさん
あ・・・、ワタシ、見たことあるぞ、と思って、脳内をググったら、葛西臨海水族館で、だいぶ前に見たのでした。
ぽわ~~~~~ん、と近寄って来て、「フっ」と方向転換して、ぽわ~~~~~ん、と遠ざかっていきました。
すずらんさん
そだにおもしれーごど言われだら、笑っちまーべした~!
(そんな面白いことを言われてしまったら、ワタクシ、笑ってしまいますわ)
おじゃまします。
マンボウ
食べた事アリマスヨ。
うふふ。
お刺身と、フライで。
フライは美味しかったです


すいません。お刺身食べた記憶はあるけど、味の記憶がなかった
フライの記憶しかなかった
こんにちは
翻車魚ってこんな字を書くんだあ
ふ〜ん日本語って難しいな。
)
魚の中では何処にも属さない一匹狼(いや魚)




と独り言。
早速スマホの辞書アプリで検索(辞書を見るの結構好きです
*フグ目マンボウ科マンボウ属に属する魚
*アメリカ産の脂肪が少ない魚
なるほど
たしかにあんな変わった形の魚は他にはいませんね
脂肪が少ないという事は、淡白でダイエットむき
人間て本当にいろんな物食べるんだなぁ。
最初に翻車魚を食べた人って・・・・・相当お腹空いてたのかな
と、また独り言。 失礼しました
P.S 翻車魚って泳ぎが苦手らしいです
そうそう

マンボウは衝撃にも弱いらしくて、水族館ではガラスに当たらない様にビニールみたいな触っても軟らかい素材してるって聞いた事ありますよ
たしかに、初めて食べた人お腹ぐーぐーだったか、私みたいな食いしん坊かどちらかだろうなー
今夜は、mama32065
さん、便乗させてくださいませ。

しております。
この地球上に、ここ数日間、「マンボウ」について、思いを巡らしたり調べたりした人たちが多数存在したことを考えて、ニンマリ
ふじりんご
さん こんにちは
「マンゴー」からの「マンボウ」ホント笑えますね

もビックリして目を丸くしている事でしょう。
思わず診察室の様子が目に浮かびました
翻車魚