掲示板 2020年7月5日(日)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・7月8日 19:31 ねね
・7月8日 17:05 ねね
・7月8日 14:32 scorpio
・7月8日 12:26 すいーとぽてこ【返信】scorpio
・7月8日 10:45 scorpio
・7月8日 10:24 macaron【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 ( 15:52投稿 ) >読む
・7月8日 10:09 scorpio
・7月8日 00:33 ねね
・7月8日 00:03 ねね
・7月7日 23:49 すいーとぽてこ【返信】ねね
・7月7日 16:11 ふじりんご
・7月7日 15:47 ねね
・7月7日 15:07 れい【返信】ねね
・7月7日 12:52 scorpio
・7月7日 11:34 ふじりんご
・7月6日 23:09 ねね
・7月6日 17:34 nayk
・7月6日 16:27 北のフネ
・7月6日 15:52 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤【返信】macaron ( 21:01投稿 ) >読む
・21:58 nayk
・21:01 macaron >読む
・15:05 ふーちゃん2626 >読む
・14:11 れい >読む
・11:23 すずらん >読む
・09:50 ふーちゃん2626 >読む
笑う門には福来る!お笑い大好き
笑いジワに憧れるnayk
です。みなさん、こんにちは
今日久々にYouTubeでバカデミー大賞を見てました。見た事ある映像なのに、あー笑った笑った!
涙が出る程笑いました
表情筋が鍛えられたんじゃないでしょか⤴︎
ムリやりにでも笑う事は良いらしいですよね♪オススメです
nayk
さん
バカデミー大賞良いですね。ドッキリで騙して笑うとか嫌いなんですけど、意地悪じゃ無い笑いが良いですよね。
ワタシは今『刑事富澤』観ています。良いわ〜。いつ観ても良い。
わかった!
好きすぎる
サンドイッチマンのライブ行ってみたい!まだDVDで楽しんでます
今はYouTubeでもUPされててありがたい
私絶対フネさんと笑いのツボ同じだ!
私もどっきり苦手です
刑事冨澤
遅ればせながら今週のコラムを読み、あまりにも思い出深く懐かしすぎて泣きそうになりました

先生
私『BEAT CHILD』行きました~
電車を乗り継ぎ、
バスにも乗って…
東京から寝台車に揺られ
遥々熊本の阿蘇まで~
当時、オールナイトLIVE…しかも野外
は初の試みだったと思います
はさぞかしステキだろうな~…と想像して行ったのに、あのウソみたいな豪雨!!!!!
その時の
」「よかよ
」
星空の下、あの夢のような大物アーティスト達を堪能しながらの夜明け
前が見えなくなるくらい雨水が滝のように流れてきて、痛いくらいでした
でも、雨具等何も用意してなかった私と友達に、周りの方達が傘やレインコートを貸してくれたり、とっても優しくしてくれて
「よか
はいまだに思い出すと胸がキュンとする大好きな言葉です
その後、一度だけフィルムコンサートとして映画館で上映(確か…今から7年前くらい)したのも観に行きましたが、あらためて、この夢のような一夜に参加してたことをとても誇りに思えました

DVD化を願ってたのですが、それはなさそうでとっても残念です、、
BOØWYを始め、たくさんの大好きなバンドやミュージシャン達



あ~~今考えても夢の世界
また味わいたくなっちゃったな~
凄い!
一生の宝ですね。羨ましすぎる。
ここに「レミオロメン」がいたら、完璧でしたね(って、まだデビューしていないか。)
先生からの返信に感激してます



もう二度と味わえない一生の宝に加えて、更に思い出深~~い体験となりました
ありがとうございました
本日のコラム(NO.244)で…
と改めて思います。だけど小さい病巣では検査できない技量の医師が多いのが現状か…と
)
★温存手術は、(乳房内再発した場合には、全摘しなおすことで最初から全摘した場合と)予後は一緒
…の意味を完全に理解することができました(^^)/
先生、有難うございました。
温存した以上は、定期的なフォローは必須だし(全摘なら無治療が可能な場合もあるわけですが)、
やはり初発時の早期発見/早期治療が大切(予後が変わってくる最大要因)ということですね。(ある程度大きく”育ててから”検査しようなんていう発想はとんでもない
〇本編…

(だけどいつもより時間かかるわー
)」
)
ふ:「せんせー(^^)/今日のコラム最高
関連コラムへのリンクもそれぞれ貼付してあって…
これほど解りやすい&”熱い”解説はどこを探してありません
ありがとうございました(^^)/」
T:「いやいや…それほどでも
ふ:「次回(vol.2遠隔転移)もよろしくお願いします(^^)/」
T:(プレッシャー、半端ないな…
※T先生…くれぐれもご無理のないペースで♡
昨年は、コンサートに恵まれた年でした
と歓喜
12月又々アリーナで、永ちゃんのライブでタオルを投げてa-ha

でした

何度でもは、数年前紅白で歌った印象が忘れられない。勇気をもらえる歌です
冬、スターダストレビュー木蓮の花に涙し、春、地元アリーナ1列目の席でユーミンと目があった
夏は、永ちゃん主宰のフェスに参加
思えば、5月から始まった病気と戦い?ながらの楽しみ
先日の、サザンオールスターズ無観客ライブも良かった
ドリカムのライブも行きたいな。
コンサートいいですよね(^○^)すっきりします!
若い頃(笑)関東いた頃はいろいろ行きました。サザンはいきたかったのですが、チケットとれず。繋がらないか、繋がった時には完売。ユーミンもそのとおり。
ドラマや映画の撮影地巡りも好きですが、歌に登場する場所巡りも好きな私。サザンに登場する江ノ島、烏帽子岩…ユーミンもいろいろありますが…中央フリーウェイ、私の一番はなんと言っても
海を見ていた午後のドルフィン
です。あま~い思いでが(笑)
ソーダ水の中を貨物船が遠~る~!歌は知っていましたが…何にも知らされず、ドルフィンに連れていかれ…(お店には
がなかったような?ちょっと歩いたのを覚えています。)「ここユーミンの歌にでてくるお店だよ」~って
きゃ~!感動しました!とってもおしゃれで落ち着いた雰囲気だったような?まだあるのかな?またいきたいなぁ~。
今はやってないのかな?横浜スタジアムでのコンサート?マドンナに、雨のTUBEコンサート。ドームでのマイケルジャクソン、ムーンウォークを生で見れて感動~。柳ジョージに、安全地帯、永ちゃん。他にも行ったな~BOØWY、尾崎豊のコンサートに行けなかったのが心残りです。BOØWYはいまだにどの曲聞いてもテンションあがります。中でも前奏からテンション上がる「わがままジュリエット」が好きです。
永ちゃんのコンサートは独特な雰囲気がありますよね。地元でもいきましたが、永ちゃんモドキがたくさんいて楽しめますよね。永ちゃん命の人は全国すべてのコンサート会場に足をはこんでいるらしく、駐車場には全国各地のナンバーが。もちろんYAZAWAの装飾!見るのも楽しいです。
で。わ~カッコいい~って思いました。永ちゃんはバラード最高~!しびれます。タオル投げの
止まらないha~ha~名前言われたら失神しそうな、
YOKO
A DAY
二人だけに…
ニューグランドホテルもいいです~!山下公園そばにあるニューグランドホテル!見たくて行ったことはありますが…感動~!宿泊するのが夢~。いつか宿泊するぞ~!
ラスト・シーン
東京
抱かれたいもう一度
逃亡者
Coca-coIa
時間よ止まれも好きです。きりがないし、私の悪い癖「語り癖」がでると止まらない現象!がでてきたのでこの辺でやめときます(笑)失礼いたしました。
永ちゃんと同い年くらいのおばさんもスーツを着て1人コンサートに、ノリノリ
横浜で働いていたので、神奈川県横浜市緑区住民でした(笑)横浜はおしゃれ~私の住みたい町ランキング一位です(笑)
はレパードだったような~?
横浜と言えばあぶ刑事の撮影も頻繁に!夜の本牧ふ頭で偶然遭遇~かっこよかった~確か
元町にある喜久家洋菓子舗に地元の友達が就職、芸能人も訪れるお店。よく行ったな~ケーキも美味しいのですが、ラムボール大好きでした。機会があれば行ってみたいです。あっ、お取り寄せできないかな?検索してみよっ(笑)
無性に食べたくなりました(笑)
今…。
田舎に住む私は…簡単にはコンサートにも、行けず。会場までは宿泊しないと行けないし。皆様の住んでるとこが羨ましいです。でも不利な場所に住む私ですが~不利な場所にいても考え方次第で有利なポジションに近づけます?(笑)はずです?(笑)おかれた立場、場所で最善をつくせばきっと道は開ける!何かいいことがある!こと!を願いつつこれからも1日1日を大切に生きていきたいとおもいま~す( ´∀`)/~
長文すみません


この書き込みはスルー~決定だ~(笑)
スルーでも気にしない私。誰からも返信なくても(私だけ?皆様もそうだと~?)書き込みしただけで、皆様がわかってくれてる!聞いてくださってる!と、勝手に思い込み、ポジティブ解釈(笑)
思いを書き込めるだけで嬉しいです。こんな素敵な場所を作っていただいたことにも感謝です。普段の生活の中で、思い出話や、思いなんて話さないですからね。
あっ、ほんとにすみません


ほんとにThe End(笑)
思いで話は何回も同じことばかり言ってると思いますが、ご了承ください

←まだ言ってる。
♪♪♪
またもや、
豪華絢爛、ねねに、してやられた…
ねね
さん

こちらに(主人の勤務地が羽田空港の為)来ました。最初は川崎で、現在が横◯で、ねね
さんが住んでいた隣りの区です。40分位歩く
と横◯市立動物園
が有ります。まだ自然が残りつつ、子育てしやすい所です。
さんの“住みたい町ランキング1位”は横浜の何区かな?遊びに行くなら、中区の赤レンガ倉庫、山下公園、中華街など!!横◯アリーナにはユーミンのコンサート
を見に行きました٩( ᐛ )و
青春時代を横浜で謳歌されたのですね
私は反対で、青春時代は仙◯で、結婚して
ねね
今日は、七夕
ですね!「湘南平塚七夕祭り」は、コロナで中止です


「仙台七夕祭り」も今年は中止の様です。
前夜祭の打ち上げ花火が凄いんです
来年こそは実現して欲しいなぁ〜と思います。
scorpio
さん、私の独り言コメントに返信ありがとうございます。そうです。青春時代を謳歌してました(^_^)
住んでいた場所、学校、勤務先、思い出の場所を訪れるのが私のささやかな楽しみになっています。30年!どこに行っても時の流れにはびっくり。私がいた頃はみなとみらい地区で博覧会があったような?観覧車
はその当時もあったような?何にもなかったですよね?赤レンガ倉庫は今のようにお店ではなく、落書きがされた古~い歴史ある倉庫だったような?開発が進みびっくりしました。ディズニーランド最寄り駅の舞浜駅にもびっくり。その昔は…舞浜駅前には何にもなく、見晴らしがよくてシンデレラ城が見えていたような?
そんな時代から30年あまり、突然、東京の病院に通院することになり、幸か不幸か(笑)行けなかった、もう、行くことはないと思っていた、東京や、神奈川にも大きな顔して堂々と行けるようになり(笑)友人にも会えるし…ラッキー
私は反対で、青春時代は仙◯で、結婚してこちらに(主人の勤務地が羽田空港の為)来ました。
仙台に、現在は横浜にお住まいとは!羨ましい~。それに旦那様か勤務地が羽田空港って?パ、パ、パ、パイロット
?
scorpio
さんはキャビンアテンダント
?パイロットの勤務地が羽田空港?ってわけないですよね
に関係するお仕事なんですね。勝手に想像しておきます…(笑)
東京中野にある専門学校に2年、横浜で2年弱働きました。緑区寺山町在住(笑)最寄り駅は中山駅でした。緑区はその名の通り緑がいっぱいで、近くには名前忘れましたがホタルが見れる公園があったような?
)中山からは横浜駅にも新横浜駅にも町田にも近いし、東横線で菊名?だったかな?乗り換えてよく渋谷にもいってました。懐かしい~。ちなみに東北住みたい町ランキング第一位は仙台です
中区は観光地がありおしゃれですが、田舎者の私。住むとなれば、やっぱ静かな方が落ち着くので、私の住みたい町ランキング第一位はやっぱ緑区です。(隣の区にお住まいなんですね
仙台の七夕祭りは大きくて豪華でした。平塚の七夕祭りも行ったことあります。すんごい人でした。出店もあり縁日のような感じでした。花火
は知りませんでした。やっぱ中止なんですね。ご存じのように、
県も祭りと言う祭りがことごとく中止になっています。しかたないですよね。
ユーミンのコンサートいいですね。ずっとコンサート行ってないので行きたいな~
また長くなりました


ねね
さん
今日もお仕事ですか?でも、ほんと、夜遅くまで起きていらっしゃるんですね!私は夢の中
(でも朝5時には起きます。ミィーの散歩があるので)
さんみたいな人にとても憧れます

おはようございます
それから、誤解を招いてしまいました。
パイロットは夢で、A◯Aの下請け会社で地上勤務です。
私は平凡な主婦です!(パートの仕事はしましたが)だから、ねね
緑区の中山駅も良く利用します。蛍が見れる公園(四季の森公園)は、今でも蛍が見れます。
将来的には仙台に帰りたいとも思うのですが、“住めば都”
で中々決心が
はい!仕事です。夕飯すむと眠くなり、寝ちゃうから、いつも寝るのが遅くなります。さっさと片付ければいいのにね。
さん嬉しいですが、憧れる人を間違えていらっしゃいます(笑)昔のことを語らせたら長い、いつも勝手なことばかり書き込んでる、ただの田舎のBBAです(笑)
ミィーちゃん元気で良かったです
scorpio
旦那様地上勤務なんですね。勤務地が羽田空港ってだけでカッコいい~です


中山駅利用されてるのですね。四季の森公園!え~今でもホタルが~情報ありがとうございます
住みたい町ランキングは港北区なんですね。え~撮影に使われてる~行ってみたい
すいーとぽてこさんとscorpio
さんのやり取りで新宿でバイト!で思い出しました。私も学生時代、新宿駅の、確か南口で。制服きて、武○○(今はない)のティシュ配りしてました。以外に時給がよくて、与えられた数を配ったら終了で、なかなか簡単でいいバイトでした。外人はたくさんもらってくれ、助かりました。
今はティシュ配り見かけないですね。
ねね
さんの熱い思い伝わってますよ~!
横浜在住だったんですね!近くです!
ドルフィンは、メニューに「ソーダ水」が無いことを
30年以上前訪れたときショックを受けたこと思い出しました!
息子が永ちゃんのフアンで車のナンバーも830(ヤザワ)(笑)
コロナが落ち着いたら是非はっちゃけたいです!
れいさん!熱い思いが伝わってちょ~嬉しいです

なかなかわかってくれる方はいないですから(笑)ありがとうございます。
ドルフィン
やっぱ訪れていましたね。メニューに「ソーダ水」が無い~?
今知りました。そうなんですね。ユーミンが訪れた時にはあったのかな?
息子が永ちゃんのフアンで車のナンバーも830(ヤザワ)(笑)
はい!永ちゃんファンの鉄板でございます(笑)
はっちゃけたいで~す
写真は6年前、
県会場で
ねね
さん、
横浜の住民だったんですね。その頃はいろいろ楽しまれたんですね♫
たくさんの良い思い出があっていいですね
横浜は叔母が住んでいたので昔は時々行きましたが、ここ何年も行ってないなあ。
(長男一家が港北区に住んでいますが、家に行くだけだと横浜に遊びに行くという感じではないですものね)
以前、ねね
さんが貼って下さったウォーキングコースの写真を見て、こんな良い所が近くにあっていいなあ!と思いました(^-^)v
便利な場所にいても私は最近どこにも出かけてないです。
)
せいぜい新宿か渋谷に買い物か友だちとランチ程度。(コロナ以前からです
私が出不精のせいか、歳のせいか(笑)
私は自然がいっぱいある所が羨ましいでーす
☆すいーとぽてこさん
ご長男さん家族が港北区に住んでいらっしゃるんですね!
の撮影してるし、元Jリーガーのマンションがあったりします。
おはようございます
横浜で住みたい区ランキング1位です。電信柱も地下に潜って歩道が広く、綺麗で、良くTV
“新宿か渋谷に買い物かランチ”憧れます
新宿で4年程仕事をしていたのですが、会社と家の往復で、楽しむ事が無かったので!
Scorpio
さん、こんにちは

横浜のことはよく分からないのですが、港北区ってそうなんですか!?
でも、息子のところは最寄り駅が綱島なので、TVの撮影とかの、そんな素敵な所ではないかと思います
以前、センター北とかセンター南とか、車で通ったことがありますがオシャレな感じでした。区は違うのですね。
scorpio
さんは新宿で仕事をしていたんですね。
私も大昔(笑)新宿でアルバイトしていたことがあります。
仕事となると職場と家の往復だけになりますよね。
私は歳とともに人混みが疲れるようになり、用がない限り行かなくなりました

特にここ数ヶ月はコロナのせいで全く行ってないです。
コロナの終息は(収束も)まだまだのようですね
すいーとぽてこさん
近くで働いていた時に、撮影を時々見てました!
都筑区“センター南”“センター北”
に なります。
すみません。勘違いしてました
10年以上も前に、センター南の駅
でも、ちょっと駅を離れると、畑でした。
すいーとぽてこさんこんにちは(*^▽^*)
便利な場所にいるといつでも行けると行動しないものです。わかります。田舎にいると都会の生活がどうしてもうらやましく思えてしまいます。
みなさまにほんと申し訳ないのですが…東京への受診は観光気分で行ってる超能天気な私ですので、すいーとぽてこさんのおっしゃるようにもちろん人ごみは疲れますが…片道五時間半、なんかもったいない?って、ここぞとばかりにあちこち行きます。計画通りにはなかなかいかないですが…しっかり下調べして…Googleearthで一度訪れてみて…これがまた楽しのです(笑)
当分コロナで無理ですが…( 一一)
すいーとぽてこさん!!こちらは自然がいっぱいでいいですよ~車でご案内できますよ~来る機会がありましたら来てね~ウオーキングコースもご一緒どうですか~( ^^) _U~~
今朝の先生のブログ
とのこと…。
「昨日の市川では掲示板メンバーの久しぶりの診察がありました。」
お元気なお姿と 治療が順調なことに 安堵された
あの方かなぁ〜⁉︎…。
♡

私も 昨日、「多分 今日診察日だよな」って
想いを馳せていたので…
今日の先生のブログを拝見して 嬉しくなりました
たくさん 緊張されていたんじゃないかな⁉︎
でも 田澤先生のお顔、診察、お言葉を聞いて とっても”安心”されたことと想います。
本当に 良かった
「三つ子の魂百まで」
先生は素敵な先輩先生に 巡り会われてこられたのですね。そこに 辿りつかれたのも…それをご自分の中に取り入れられたのも…先生の素晴らしさだなぁ
今朝も…Dr.T らしいコメント♡
『普段地元で診療されている方と久しぶりにお会いすると(その元気な様子に)安堵するのです。』
これを読まれた(地元で治療されている)遠方患者さんはまたどれほど安堵されることでしょう…。
“離れていても”…こんなニュアンスも乳プラ改変で伝えることができるといいですね。
『入院中、病棟看護師のカルテ記載を見て「ガス(-)、便(-)」などの記載を見つけると』…
先生…見られてたんですね



ありましたねー(笑)
私はもともと便秘症なので…「乳ガン手術のせいではないのですー」って言いたかった(笑)
確かに…不要な項目!?
産院だと…「便が一回は出ないと退院できないですよ!!」なんて脅されましたけどね