掲示板 2020年6月25日(木)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・7月4日 10:03 ふじりんご
・6月26日 23:53 ねね
・6月26日 14:19 mama32065
・6月26日 12:54 たつのおとしご【返信】nayk
・6月26日 12:13 Missy【返信】すいーとぽてこ ( 22:45投稿 ) >読む
・6月26日 10:06 ふじりんご
・6月26日 10:02 scorpio
・23:08 ライフバード >読む
・22:45 すいーとぽてこ >読む
・18:35 ふーちゃん2626【返信】nayk
・16:58 nayk
・13:21 ふじりんご
・13:04 すずらん【返信】ふじりんご
・12:27 ふじりんご
・12:21 すずらん【返信】びいちゃん ( 10:45投稿 ) >読む
・12:10 すずらん【返信】ふじりんご
・10:45 びいちゃん >読む
・10:10 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 07:42投稿 ) >読む
・09:36 ふじりんご
・09:34 scorpio
・07:42 ふーちゃん2626 >読む
・06:20 たつのおとしご >読む
夜遅くに失礼します。1人つぶやきのライフバードです。。今週Dr.T氏がおしゃっていた早期発見にはどんな小さな病変でも確定診断必要だとうスローガン納得します。世の中本当に江戸川病院を知らない人は、医者から、様子見、経過観察を言われ挙句の果てには乳がんだったと言われた人がかなりいることに気づきました。。。。今週月曜の質問コーナーにあった、非浸潤で見つけたいと語っていた質問された方は本当にDr. T氏に出会えればもし病気になった時良い選択ができるんだろうなって思いました。。。すいません。何度もしつこくて。。ただ本当に生検なしに経過観察何年後かに乳がんってすごい多いと実感しております。やはりこのスローガンを前に出して江戸川病院の乳腺外科を押し出したい気持ちでいっぱいです。おやすみなさい。
「プロフェッショナル仕事の流儀」について、改めてこちらに書きますね。
ねね
さん、Missyさん
昨夜の投稿に以下のように書きましたが、
————-
※「プロフェッショナル 仕事の流儀」で検索して出てくるサイトには「番組アンケート」というのはやはり見当たりませんでした。
あれこれ探して
「番組紹介/NHKプロフェッショナル仕事の流儀」というバックが黒いサイトの方に「ご意見ご感想」というのがあって
「番組で取り上げてほしいテーマ、人物、その他ご意見など」というのがあったので、そちらの方に文章を書いて推薦させていただきました。
———–
そのバックが黒いサイトにリンクしているブログをクリックしてみたら、古いままで、何年も更新されてなかったので
これは旧サイトで今は使われてないのでは?と思い
NHK のサイトの「ご意見・お問い合わせ」のメールフォームから以下の2点を問い合わせてみました。
・古いサイトのようだがまだ有効か?
・そもそも視聴者からの推薦を受け付けているのか?
NHK から回答が来ました。
ここに貼り付けられればよいのですが、
「回答内容の転用、二次使用はお断りします」と書いてあったため、
簡単に書きますね。
・古いサイトはアーカイブスとして残してあるとのこと。
・現在メールフォームの運用は停止していて、推薦等は受け付けていないとのこと。
・使える状態のまま残ってしまっていたことは申し訳ない。改修します、とのこと。
あーあ、せっかく渾身の(!)推薦状を書いてメールを送ったのにい。。。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、Dr.T こそがプロフェッショナルであることはここの皆んなが知ってますものね
すいーとぽてこさん、わざわざ訊ねて下さったんですね。ありがとうございます





今は受け付けてないんですね〜…。
私もすいーとぽてこさんと同じ思いで、田澤先生こそプロフェッショナルな乳腺外科医と思っているので、いずれ推薦状が無くとも先生のお力で放送されるのではないかと思っています
ご丁寧に調べてくださりありがとうございます(^_^)
今は募集してないんですね。残念です(>_<)
すいーとぽてこさんの熱い思いが伝わりました!素晴らしい先生だもの!いずれなんらかの形で、取り上げられることでしょう!
みなさんこんにちは
家事と仕事でばたんキュー(これも死語!?)でございました。
ここ数日忙しすぎて
ふぅ
みなさん納豆は好きですか?薬味何が好きですか?私は納豆大好きでたまごとネギは大好きですが、最近たくあんのみじん切りや食べる生姜、青じそなど薬味を入れすぎて、ムスコ達に、『薬味を食べる為に納豆食べてるみたい』と言われる始末。
と今朝の地震のニュースを見て思っておりました。お昼に納豆ごはん食べながら笑笑
防災用品のチェックを週末に主人としようと思います
おいしいから、いいの!と反撃してます
普通の生活って、幸せですな
日本は地震大国と言われていますもんね
nayk
さん

「関西人は納豆が嫌い」なんていう固定観念!?があるみたいですが…私は好きですヨ
子供の頃は「ネギ&生卵」が定番でしたが…
今は「大根おろし」にハマってます
そうそう…

)、なっとう
と言うようにしています(笑)
こちら(東海圏)のスーパーで…
納豆売り場が見つからず「なっとう どこですか?」って店員さんに訊いたら…「はっ?」って聞き直されてしまったことがあるんです
関西では「なっ」の部分のイントネーションが上がります。
東海及び関東では「とう」の部分が上がるのでしょう?
それで、聞き取れなかったんだと思います。
以後(面倒だけど
田澤先生も「大豆イソフラボンも、乳がんのリスクを減らす可能性があります。」と仰っているので…
毎日食べるようにしています(^^)/
nayk
さん
と言うか、体に良いから。コロナが猛威の時も、スーパーの棚から納豆か無くなった時期がありましたね!どお効くのか分かりませんが。

おはようございます
家は家族で、納豆大好き
“老化が止まる食べ物ランキング”では、ダントツ1位です
家の祖母は毎日納豆食べて、96歳まで元気でした。なので、長生きする為にも
私も関西人ですが、毎朝必ず納豆食べます


昔は食わず嫌いで食べなかったんですが、働き始めてからは、朝早く朝食をとって、お昼は食べ損ねることもあるので、腹持ちが良いかなと思って、毎朝食べるようになりました。
でも、小粒や極小粒で、癖の少ないものを選んで買います
薬味は、ネギ+辛子が多いですが、海苔やキムチを入れたり、アボカドを入れたりもします
nayk
さん こんにちは

私も納豆は大好きです。
手術後は必ず毎日食べるようにしています。
薬味は [大根おろし] が多いですが、最近はだしまろ酢で酢漬けした [スライス玉ねぎと大葉] に
はまっています。
納豆に飽きたり、無かったりした時は [きな粉] をヨーグルトやスムージーに入れたりしています
先輩方々様。
私の毎日の日課になりました。楽しくて楽しくて、ふじりんご
様。
あまりにも可笑しくて何度も読み返して癒されます。

朝からやばい面白い
ムフフ→ゲラゲラ
すずらん様
前回は心温まるお返事ありがとうございます
お礼遅くなり申し訳ありません。
アナログなので、誤字脱字はご容赦くださいませ。
ただ。本当に素敵な方々だなと尊敬いたします。
自分も頑張ります
びいちゃんさん
また お越し頂いて嬉しいです

ですもの
ほんと 日課になっちゃいますよね
笑いあり 温かさあり
あっ!’様’は やめて下さい‼︎ だって「愉快な仲間達〜」ですから
また コメント待ってま〜す
「江戸川病院全体で、スタンプカード、どうでしょう?」
ふじりんご
です。
勤めている会社の広告宣伝・販売促進について、日々、考えています。
それで、思い付きましたよ~!
「江戸川病院スタンプカード」
・外来受診したら、スタンプ1個
・抗がん剤治療や、入院は、2倍
・手術は、5倍
スタンプカードがいっぱいになったら、「江戸川病院オリジナルTシャツがもらえる!」
医療法上、ダメでしょうかね?!
ふじりんご
/50代/東京都/福島県出身さん
こんにちは
さんのイメージの振り幅が大きくて…

私の中のふじりんご
回転の悪い すずらんは 付いていくのに 必死です
「愉快な仲間たち~Dote48」」を結成。






は 選抜選挙など あるのでしょうか⁉︎
それによっては 日々
磨きをかける努力をしなければ…
衣装は ミニは いけません
ズボンも お尻の形がでるのでNGで
ドレススカートなら
なんとか
二の腕は 隠れる袖丈で
プロデューサー よろしくです
衣装は、
・カップ付きキャミソール(エコー検査のときに、すぐに、下におろせる)
・ブルマ(←どなたか、出典、追記お願いします)
クーーーッ


(爆笑)すぎて お腹の脂肪燃焼に最高‼︎
(*≧∀≦*)
「Dote48」のチーム分けは、
「元々のバストサイズ」で、
マンモグラフィ検査時の放射線技師の目による、厳正な判定によって、
特大、大、中、小、貧、
に、分けられます。
(今、メンタルクリニックに来ていて、スマホで見ているので、自分で書いた過去記事をあとから探して、追記します)
本日はこれから会社に出勤するので、
この↑マンモグラフィー検査時の「バストサイズ判定」について、私が書いた元記事は、後日さがします。
「Dote48」のデビュー曲ですが、
財部亮治(たからべりょうじ)さんの「自粛して」「嬉しくて」のカバーで、
「助成して~!(ウィッグに助成して~!)」で、いかがでしょうか。
これから、息子に、著作権について調べてもらいます。
息子は、音楽専門学校の作曲・編曲専攻4年生です。
YouTube
→mamoru andy
で、息子のギター演奏動画、自分で作曲した曲の動画、旅の動画が見られます。
時々修正してしまうようで、再生数が少ないですが、実際には500回超えのものもあります。
私のおすすめは、北海道旅行の動画です。4分46秒
「Small Island above the clouds(composed by Rynten Okazaki)」
(5月27日の自分の投稿(どなたかへの返信)、発掘しました)
バストサイズの話題を読みながら、思い出しました。
みなさま、マンモグラフィーのX線フィルム板
(正式名称がわからないのですが、挟む方向を変えて、ガチャンという音を立てながら交換する板)のところに、
バストサイズの記号がついているのを見たことがありますか?
それは、2年ちょい前、1年毎に自主的に行っていた乳がん検診の前に、自分で左胸にしこりを見つけてしまい、
「これは99%乳がんだ・・」と緊張しながら受けたマンモグラフィーの最中。
私は、「その板」のはじっこに、「小」「中」「大」という小さい文字が書かれていて、
かつ、「小」のところに印がついているのを見つけた。
「バストサイズだ!」
「貧、じゃなくて、小、という表現なら、まだ、マシか・・・。」
「でも、患者がわかってしまう、この書き方は、大モンダイなのではないか?!
苦情が来たことはないんだろうか(私は病院に勤めていたことがあるので、すごく気になります)」
「マンモグラフィーを撮る技師さんは、全員、先輩から、
『そうそう、この方は「中」ですね~』、とか、
『いや、この方は「大」ですよ~』とか、
『あ、この方は、間違いなく「小」ですね~!』というような、OJTを受けているのだろうか!?」
とか、頭の中、グルグルでした。
しかも、「貧」は、マンモグラフィーに挟むことができる面積がヒジョーに限られているため、
「もう、ゼ~ッタイ、無理ですから~!」と言っても言っても、
「ごめんなさいねー!」と言われながら、技師さんにひっぱり続けられてしまう、という・・・
1分でいいから、夢でもいいから、「大」の感覚を味わってみたい・・・
おはようございます
の上でしたが!!こちら横◯は震度3でした。江戸川病院
も、結構揺れたそうですね
やはり、9年前の宮城沖地震を思い出してしまいます。恐怖です
の天気ですね。コロナの職場クラスターも心配になります
今朝の地震にはビックリまだ、ベッド
42年前にも宮城県で、震度7の地震があって、まだ宮城県滞在だったので、もろに体験しました。その時は、幸いにも津波が無く、9年前ほど被害は無かった様でした。
今日は、1日
(−_−;)
おはようございます

先生、すずらん様、他…関東圏にお住いの皆さま、MP市川、
大丈夫でしたでしょうか…
「震度5弱」エリアだと相当に怖かったことと思います。
何年も経ってからでも余震って起こるんですね。しかも随分離れた場所で。
気をつけて下さいね…って言っても、地震ばかりは…気をつけようがない。せめて安全の確保だけでも…
ふーちゃん2626さん



ご心配を頂いて ありがとうございます
それも…恐れ多くも 先生の次に すずらんの名が
(MP市川の市民とカミングアウトして 良かった
) でも ‘様’でなく ‘さん’でお願いしま〜す
午前4時47分 凄い揺れ 長い。 Dr.T氏は 起床されていらっしゃった と思いますが…すずらんは まだ夢の中
揺れは気付いていたが…地震?夢?長い⁉︎ 起きてニュースを見て あっ‼︎ やっぱり 地震だったんだ



家族には なんかあっても
私を置いて逃げて〜
状態
真面目に
災害が重なったら 大変。
コロナ状態
どうか どうか 母なる大地よ!宇宙よ!平安な日常へ導いて下さい
ふーちゃん2626さんの

優しさに感謝です
今日も一日 頑張れそうです
おはようございます。
関東地方で地震があったようですが、皆様大丈夫でしょうか?
雨も降っているようですので、足元に気を付けて下さい!
先日のリンパ節の細胞診、乳腺領域のエコーは全く素人の私ですが、エコー画像を見た瞬間、このリンパ節の細胞診を…⁉︎と、度肝を抜かれました



まず、やはり腋窩静脈 様の圧倒的な存在感に恐怖心を掻き立てられます
リンパ節のサイズと腋窩静脈の走行から、断面を変えても、腋窩静脈を穿刺ルートから外すのはおそらく難しいのだろうな…と思ったので、どうやって細胞診されたのかと、ただただ驚きしかありませんでした
大胸筋と小胸筋を貫くルートで細胞診が手技的に可能なのかな…ということも気になっていたので、先生のブログを拝読して納得しました。
自らの手技に絶対的な自信がないと、間違いなくトライできない手技だと思います
正直、自分が乳腺外科医じゃなくて良かったと思いました…間近で、こんなすごい手技を見せられてしまったら、自信を失くしてしまいそうで
(笑)
今日は職場の健診で、朝から絶食してます。
普段は、ご飯に味噌汁に納豆に…と、朝たくさん食べるので、もうすでに空腹で…