掲示板 2020年6月21日(日)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・6月23日 18:18 ねね
・6月23日 14:11 ふじりんご
・6月23日 13:16 まりまり
・6月23日 10:48 ふじりんご
・6月22日 21:17 まりまり
・6月22日 20:25 Missy【返信】ねね
・6月22日 16:47 ねね
・6月22日 16:40 Missy【返信】まりまり
・6月22日 13:00 Missy【返信】すずらん ( 10:56投稿 ) >読む
・6月22日 12:42 まりまり
・6月22日 10:56 すずらん【返信】Missy ( 12:27投稿 ) >読む
・22:26 港のYOKO >読む
・19:36 まりまり
・17:32 すずらん >読む
・12:41 ふーちゃん2626 >読む
・12:27 Missy >読む
・10:20 ふじりんご
・10:03 ふじりんご
・08:23 ねね
・07:16 ふーちゃん2626 >読む
こんばんは。
ですが、前にせっかくDJ田◯さんに取り上げて頂いた名前、港のヨーコを採用させて頂くことにしました。(上から目線でした。すみません
)横◯市在住ではありませんが、500m程歩くと横◯市なので、そこは大目に見て下さい
でも、乳プラがより良くなっていくのは、楽しみでもあります
そして、なんでも一生懸命やる。見習わなくちゃです。私も明日の予習をしてから寝ましょう。といいながら、志村けんとドリフの総集編をついおもしろくて全部見てしまいました。今見ても笑えますね
港のYOKOです。今更
今週もいろいろと内容が濃いぃ〜週でしたね。私は考えている時間が長いのか、なかなかテンポについていけませんでした
田澤先生は本当にお仕事が好きなんですね。きっと、暇が苦手なのかな
今朝のDJ田澤さんはお喋りでしたね〜


と、熱く語ってしまった私はまさやんファンでもあります
チェッカーズは確かにお洒落不良の始まりかも?
前髪一本長〜く垂らしたり、段を入れたツンツンヘア流行りましたよね!
佐野元春、山下達郎、大滝詠一もめっちゃ聴いてました
山下達郎の曲がメインの映画も観に行ったような?
その後山下達彦、稲垣潤一、安全地帯、尾崎豊…
Liveも行ったなぁ…
でも山崎まさよしが佐野元春っぽいとは思わなかった
山崎まさよしは独特の世界を持っていて、アコギ一本で単独ライブしたり
世間的にはワンモアタイムやセロリが有名かもしれないけど、彼の代表作はもっと他にあります
わぁ〜〜
“乳プラボランティア隊”
的外れな投稿に恥ずかしくなって
(Dr.Tは やはり お優しい
)
まともに 乳プラをちゃんと見れずにいました
田澤先生に診て頂きたいけれど 環境的に受診を躊躇している…もう既に受診しているけれど 子供がいて集中できない…とか
理由は なんでもいい。
ハードルが低い “お互いさま”の
お隣さんに「お醤油かして〜」←古
〔これは→social distanceはいけません。(一致団結するときです) 適度なphysical distance←どちらだ⁉︎}
的な 軽やかな”ボランティア隊”
『乳プラボランティア隊 掲示板上で、「私、MP市川駅に〇月△日□時に生検に行くのですけど、どなたか預かってくれませんか?」 「私、どら子といいます。 大丈夫です。」みたいな感じ?』
そう!そんな感じです♪

でも… どら子 より ドラミちゃんがいい
《愉快な仲間と繋がろう》いいですね‼︎
親近感あって 入りやすい♡
1984年 JKど真ん中
硬式テニス部17人中真ん中位の出来
テニス
やってた!なんて言えなかったけれど…楽しかったなぁ〜



」
夏は真っ黒で 寝顔は パンダ‼︎ 分かる方には分かるはず
音楽は 今より ジャンルも楽曲も 豊富でたまらない
あ〜 アオハルよ!
Dr.T氏には 彼女がいらしたらしいが…
私は 後退りばかり
そんな私が Dr.T氏に転院したことは「人生最大の転機、自分を褒めてあげたい
スカロケ〜仕事の流儀〜プロフェッショナル

アオハルからの アカハル⁉︎
行っちゃいましょう
先生がヨボヨボになっても(想像つかないけれど) 全国‼︎世界各国‼︎から 感謝のボランティア隊が、毎日 鬱陶しい位に駆け付けそう

これからの益々のご活躍を楽しみにしております
先生の患者でいられて 本当にありがとうございます
今朝のコラム(vol.242)の”パーフェクト”…鳥肌が立ちました。
私たちの想像を悠に超える手技。
眠っている間に起っていること、だからこそ聞きたい。
だけど、ここまで丁寧な説明をしてくださる外科医に出逢ったことがない。
「うまくいきましたので」という本当か嘘かも判らない一言に安心するしかない患者。
田澤先生はここでも患者に寄り添い、”患者の安心”を念頭に置いて下さっている…。
ゼッタイの”自信”と”腕”がなければ、患者に寄り添うことだってできないのかもしれない…今頃そんなことに気付きました
なるほど~

(笑)
今や、小学校や幼稚園でも使っている「ソーシャルディスタンス」って言葉。完全に間違ってるんですね!?
もう使わないでおこうっと
「スカイロケットカンパニー」のホームページにアクセス、
メッセージ覧をclick!
意外…!?(笑)
“社員登録”して…
「医療現場を応援」のコーナーを選択して…
熱いメッセージ♡を投稿させて戴きました(^^)/
田澤先生…マスコミへの露出はあまりお好きではないのかと思いきや
先生の”夢!?”が叶いますように…
https://www.tfm.co.jp/sky/index_pc.php?catid=1726
こんにちは

今日もいいお天気ですね
さすが先生、素晴らしいです






きっとたくさんの方たちが繋がりたい!と思ってきてくれることでしょう
(ごめんなさい
私もねね
さんを思い浮かべてしまいました…
)
、掲示板でそんな感じでやり取りするのでいいんじゃないかなと思います。掲示板なら同じ日に受診される方が、自分の診察の合間にみてましょうか?と言って下さるかたも出てきてくれるかも知れません。昭和的な感じの助け合いができたらいいかな〜と思います



とっても解りやすいと思います
なんでこうも簡単にみんなの意見を纏めることができるのか…。当たり前、それは田澤先生だから…。初診の時に、私の解り辛い質問を直ぐ理解していただき、「◯◯と言うことですよね?」とさらりと言い直して下さった先生に惚れた自分を思い出しました
先生カックイィー
掲示板の“愉快な仲間たちと繋がろう”とってもチャーミングですね
「乳プラボランティア隊」勝手に言ってしまいましたが
是非、“another way”がある事を多くの方たちに知って欲しいし、その道を選択した方々のその後もお伝えできたらいいですよね。
せんせ〜い、勿論、よぼよぼになっても見捨てませんよ〜。でも私たちもよぼよぼでーす
ねね
さん、ねねさんの診察室で慌てふためく様子、まるで四コマ漫画を読んでいる感じで楽しみ、笑わせていただきました
無事(?)カミングアウト(?)できてよかったですね
先生は、診察室ではどんな時も変わらずですよね。あえてお互い何も触れずに淡々と診察を終わらせるのも逆に面白いかな?と私は思っています
の日は基本的に走らないのですが、小雨程度だったら走ってもいいかな?と、先日
の中走って思いました。色々挑戦(大した挑戦じゃないけど)すると次に繋がりますね
今、1か月100キロ前後がルーティンになっています
ふじりんご
さん、「スカイロケットの社員登録」があるんですね。見てみます。私も以前、某テレビ局の某番組の視聴者アンケートに参加したとき、「取り上げて欲しい方」と言う項目に田澤先生のお名前を書いた事があります。その1か月後ほどに別の乳腺外科医の放送があり、残念
と思ったのですが、次は田澤先生と思っています
ラジオ、テレビに先生が出演する日も近いですね

あと、私も夫の不満は星の数程(それ以上?)あります
missyさん
私の 的外れな呟きから
“乳プラボランティア隊”の命名をして頂いて
ありがとうござました
愉快な仲間と繋がろう 掲示板は 楽しさ満載
は当然のこと…人としても 勉強になることばかりです
顔も年齢も知らないけれど…其々の人生観、感性があり、コメントの中から 想像したり 感銘を受けたり お人柄を伺えたり…
) 膨らませてくれます
私の幅を(ウエストはやめてくれ〜
すずらんさん、こんにちは



「的外れの投稿」ぜーんぜん思いませんよ〜。だってここに(私)あったら助かるだろうな〜と思う者がいたわけだし、MP市川(一度だけ生検で行ったことがあります)で「小さいお子さんとご一緒の患者さんへ」的な?お知らせも見たことがあるので、助かる!と思う方はいらっしゃると思います
毎日みなさんの投稿を読んで、勉強になったり感銘を受けたり大笑いしたり、ホント”幅“広がりますよね〜
missyさん
こんにちは
先週missyさんが掲示板の提案をされたって読んで、思ったことをすぐにサラッと行動されるのが凄いなぁって思いました

私は何の協力もできておりませんが
先週は掲示板を読むのが遅れ遅れで、こんなに遅れての感想ですみません
今こうして掲示板が盛り上がり、どんどん良い方向に改善されていくのはワクワクしますね
乳プラボランティア隊もすずらんさんが呟き、missyさんが命名されて、これから実現に向かったら素敵ですね
今日は雨が降る前に走られたのかなぁ?
ってさっきscorpio
さんにも愚痴った食い意地の張ったわたし…
化学療法室の窓から外を眺め、ふと思いました
今日はこのあと造影CTもあるので空腹との戦いです
まりまり
さん、こんにちは
先日行った胃大腸検査も、空腹状態でお夕飯を作るのがイヤだったので、夫と息子には外食してもらいました
また、帝王切開で息子を産んだ時は、手術後、結構調子よかったので、何か食わせろとナースさんに話、「あなたの今晩の夕食はないわよ。」と言われたので「バナナを持ってるからそれ食べていいか。」と食い下がって聞いたほどです
その時の困り果てたナースさんの顔は今でもよく覚えています



先生の性格ですかね。サッパリ、ハッキリされている方だと思うので、勝手にこちらもサッパリ、ハッキリでいいのかな?と思ってしまっています
(先生違っていたら
)でも、失礼のないようにしなくてはいけませんね

リスちゃん可愛いですね
小学生の時、祖父がまだ元気だった頃動物好きの祖父が家にリスを持ち帰って来て、数年間飼っていたことを思い出しました。とっても可愛かったのですが、臭いが…
祖母の眉間には数年間ずーとシワが寄っていました
ちょこっと遊ばせてもらうのがちょうどいいですね



治療お疲れ様でした。私も治療、検査より空腹が一番耐えられないタイプです
私もいつも数日遅れの投稿になってしまいます。でも、それぞれのペースでいいですよね
”私が提案“と言うより”私も提案“の方がいいですね!きっとどなたかも提案された筈と思うので
それにしてもまりまりさんお若いですね〜。想像通りの”奥様“でした
腕の痺れと痛み、私も術後ありました。ちょっとキツかったので、知り合いの針の先生にリンパの流れをよくしてもらう施術をしてもらったら直ぐよくなりました。個人差があると思いますのでご参考までで
返信が長くなってしまいました。ごめんなさい
missyさん
返信の返信ですみません
そしてバナナのお話でもう一笑い

空腹のお話、missyさんの口から何か食わせろだなんてビックリして思わず笑ってしまいました
やっぱり人間、空腹になると人格変わるのかも?
今日はCTのあと診察があったのですが、とりあえず軽くお昼を食べてから向かいました!
先生に食べてからじゃないと待合室で暴れるかもしれないから、食べてから来ますとお伝えして…
missyさんもあの写真で若いなんて、騙されてますよ〜顔見えてませんから
はめちゃめちゃ小さくて可愛かったのですが、確かに家で飼うとなると臭いの問題がありますね
リス
腕の浮腫と痺れ、本当に憂鬱で…
missyさんは針の先生の施術で良くなられたのですね。明日リハビリがあるので、理学療法士さんに相談してみますね。
いつもありがとうございます
「リンパ浮腫、しびれ、謎すぎる痛み」
ふじりんごです。
手術後しばらく経ってからの、謎すぎる痛み、リンパ節郭清した側のむくみ・しびれ、本当に本当につらいですよね。
次の記事が参考になるかもしれません。
「遠言近言 乳癌術後後遺症」と検索すると出てくる記事。
そして、これを書いたドクターが、「リンパ浮腫、しびれ、謎の耐え難い痛み」について詳しく説明しているホームページがあります。
私は、このドクターのところに3回通い、セルフリンパマッサージも教えていただきました。
ふじりんご
さん
リンパ浮腫の経験がおありなんですね。
さんはSNSとか詳しいので勝手にお若い方だと思ってました。

これはなった人しかわからない、説明しづらい症状ですよね。
教えて頂いた記事、早速探して読みたいと思います!
色々調べてもなかなかいい記事がなかったので凄く嬉しいです
わたし、ふじりんご
同じ50代なんてビックリです
福島弁はいまエールを毎日観てるので親近感湧きます
今日は有難い情報を教えていただきありがとうございました
あれま、SNS、ってなんだべ?
「さっさと、寝て、すっきりしましょう!」だべが?
それに、あだし、26歳なんだげんちょ、50代なんて、どこさ書いであんだっぺ?
「エール」は、最初、へだすぎで
(福島弁が、下手過ぎて)
全然おぢづがながったげんちょ、やっと最近あんすんすて観られるようになったわい。
(全く落ち着きませんでしたが、やっと最近安心してみられるようになりましたわ)
Missy さんこんにちは(*^▽^*)
はい!!愉快な仲間の”ねね”です(笑)
私もできればカミングアウトしたくなかったのですが…
県は少ない→先生からの返信の翌日に受診(変なグッドタイミング( 一一))→誰なのか特定できてるであろう→素知らぬ顔はできない→カミングアウトでした”(-“”-)”
逆寝には自分でもびっくりしましたよ(笑)( ゚Д゚)
また次回も何かやらかすでしょう(笑)
いつもありがとうございます
ねね
さん、私の言葉が足りなくてごめんなさい
ねねさんや他の皆さんはカミングアウトいいと思います
“私は”悩み中です…




ねねさんあっての乳プラなので、これからも期待してますよ〜
こちらこそ、いつもありがとうございます
Missyさんいえいえ~逆に気を使わせちゃってごめんなさいね

カミングアウトは体力消耗しますから(笑)無理しないでね(^_^)Missyさんの地域から通院されてる方はきっと多いと思います。DJ田○さんも断定できないと思いますから…大丈夫(笑)
ねねさんあっての乳プラ←はい!ありがとうございます。また何かドジやらかすでしょう(笑)お楽しみに(笑)
こちらこそいつもありがとうございます


ふじりんご
からの情報です。
腫瘍内科医の押〇勝〇郎先生が、
また、今日も20時から「Youtube飲み会」をやるみたいです。
やりすぎまんがな。
「管理番号8〇〇さーん、みんなでお待ちしていますよ~」
ふじりんご
です。
ここ数日話題になっていた、「Q&A8〇〇」、先ほど拝読いたしました。
この方は、プロですね。
99%、一般ピープルではありませんね。
乳腺外科医か、看護師さん、もしくは臨床心理士等のコメディカルの方だと思います。
この文章の中には、全身全霊で、しかも冷静に、
田澤先生をあおっている語句が「行間に」埋め込まれています。
そして、800番台という早い時期にもかかわらず、Q&A含めて乳がんプラザの全体像、というか、江戸川病院の全体像、というか、社会福祉法人仁生社の全体像を把握していらっしゃいます。
数日かけて練りに練った文章だと思います。
いわば「脚本」です。
田澤先生がカンペキに四つに組んでくださったことで、安堵して、これを印刷して、
先輩のダメダメ乳腺外科医のデスクにそうっと置いて、涼やかに退職されたことと思います。
既に、今、田澤先生のすぐそばで一緒に働いていらっしゃるかもしれません。
もしくは、それを目指して研鑽を積んでいらっしゃることと思います。
「8〇〇さーん! 今すぐじゃなくていいから、そっと仲間に加わってくださいね~!」
「愉快な仲間たちみんなで心からお持ちしていますよ~!」(←アンタは、仲間に加わらないじゃなかったっけ?)
先生、お忙しい中、みなさまからの案をじっくり読んで検討してくださりありがとうございます。頭が下がります。
「言う」「言わない」の後遺症で(笑)新しい案はなんにもでてきません
冗談です(笑)頭が悪いだけでした
みなさまの案ほんと凄いですね。先生への熱い思いがそうさせてるのですね。私も同じ思いなのですが、くだらないことはポンポンでてきますが
nayk
さんの案採用!毎日いろんな案をだしてくださいますもんね。凄いです。
すずらんさんの乳プラボランティア隊!私もとってもいい案だと思いました。掲示板上だけの改変だけではなく、上手い表現がでてきませんが…視点が凄いな~って思いました。助かる方々がたくさんいらっしゃると思います。
ふじりんご
さんの東京FM スカイロケットカンパニーの中で、乳がんプラザの案内をする。←凄い!最先端だ~って!私には考えもつかないことで!正直凄いな~って!びっくりしました!


東京FM「スカイロケットカンパニー」の社員掲示板に、
「乳がんプラザの田澤先生に是非出演してほしい」と書き込みました。←ほんと凄い!積極的というか、仕事が早い!掲示板に書き込みもできるのですね。やり方がわからなくてすみません
2020/6/20ブログから
)このように考えてくださっているから私たちは「安心という名のお薬」をいただけるのですね。ありがとうございます。こないだの診察は安心より安堵でした…が…(笑)すみません(笑)
「患者さんが安心すること(希望にそうこと)」
この大事さに気付いていない医師。←医師のかがみです(これしかでてきません
そうすると自然に「そちら側に立つ」様になるようです。(「まだまだだよ!」って、声が聞こえてきますが(笑)←素晴らしいお考えすぎて…言葉が…自分目線で判断し、言う医師がほとんどです。「そちら側に立つ」ってなかなかできないし、そうしようとなんて思ってもいないと思います。田澤先生すごすぎます!「まだまだだよ」って、そう思われる先生もまた素晴らしい!更なる進化を目指してる先生には失礼になりますが「まだまだだよ」←そんなことないです。私からしたら、十分すぎます。ほんと医師のかがみです!ありがとうございます。
皆さんこそ、歳とってよぼよぼになっても見捨てないでください(笑)←大丈夫です。心配ご無用です。見捨てるなんて、私はヨボヨボになり、無理ですが(笑)みなさまきっと見捨てるどころか、全国から介護?面倒を見に?お世話になった方々がお世話しに押し寄せることでしょう(^_^)
また長くなりました。申し訳ありませんm(._.)m
昨日(6/20)のブログを拝読していて…。
Dr.Tは寧ろ難関症例に挑まれる。挑みたいと思っておられる。
「さぁ!!どんな症例でもかかってこいや~(←!?)」そんな気構えでいて下さっているのでしょうか…
“カッコイイ”としか言い様がない♡
且つ…
常に「患者さんが安心すること(希望にそうこと)」を念頭に…。(そのことは実際、幾度となく肌で感じてます♡)
それが『Q&A』のお陰…と?
Dr.Tはどこまで謙虚でいらっしゃるんだろう♡
私、前からずっと思ってたことがあって。
(笑)

Dr.Tのご両親って、きっと相当に素敵な方なんだろうなぁ…って。
だってそうでなきゃ…私たちが尊敬して止まないDr.Tは存在しないわけで。
だけど校則守らず原チャリ通学してた息子を叱らないご両親!?
逆にその奔放さが…”ご自身には厳しく患者には優しい”神のような外科医を育てた!?
いやいや、”奔放さ”だけではそんな立派な人には育ちません…って
いつだったかのブログで…
(笑)
「私も人の子ですから…」っていうフレーズがあって…
その時に一瞬ですけど”ハッ”としたんですよね
それまで私…先生のこと”神の子”くらいに思ってた!?
そうだ!先生も私たちと同じ”人の子”。
ご両親がいらっしゃるはず。きっと相当に素敵なご両親なんだろうなぁ…って。
…そんなことを昨日ふと思い出して。
先生のご両親への感謝の気持ちまで抑えきれなくなっちゃって…つい呟いてしまいました(勝手にスミマセン)
Dr.Tが歳とってよぼよぼになったら…私もよぼよぼだと思いますけど(笑) Dr.Tへの♡は健在だと思いますヨ
(←ご迷惑なんじゃあ…!?
)

だけど…Dr.T…歳とってよぼよぼになんてなるかナァ!?
今のまま現役でおられるイメージしか…