OneTeam コメント
れい さん 894件
2020-10-14 14:46:09 掲示板 2020年10月14日(水)
掲示板メンテナス、お疲れ様です。
最近の先生の熱い投稿を読ませていただいて思うことは、第二の田澤医師は育成されているの?
私たちは田澤先生に出会い救われていますが、次の世代・また次の世代は?と、懸念してしまう。
期待しているんです!
この病気がある以上、娘は?その先の子供の時は?と。
先生の理念・技術が世の中に広く浸透し、更に進化している未来を今の、これからの若い先生達に切に望みます!
2020-10-13 12:30:57 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
8921さん。
お気に障られたら、ごめんなさい。
お住まいがどちらかわかりませんが、田澤先生に診ていただくことご検討できないでしょうか。
メールからアクセスされたら、迅速な対応をしていただけます。
最善の選択を祈ります。
2020-10-12 16:19:45 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
かえるさん。
今、Qを読ませていただきました。
不安のなか、勇気を持たれて田澤先生にへのアクセス!
良かった。
頑張りましたね。
(私も先生は人気がある為診察が遥か先になるかと気をもんでいました)
この病気になって一番大切なことは
「信頼できる医師にお願いすること」
間違いありません。
応援しています。
2020-10-11 10:33:06 掲示板 2020年10月10日(土)
自然に💧なんて…優しいお食事とマスター。
安心された時間だったのでしょうね。
なかなか人には話せない病気のこと。
きっと、マスターさんも共感されてほっとされての💧。
いい時間が伝わってきました。
2020-10-10 23:28:21 掲示板 2020年10月10日(土)
台風の影響が少なく安堵した反面、変更した先の地域を思うと心痛いです。
どうか、大きな被害が出ませんように。
腋窩再発、癒着での手術。
難しい手術であることは理解していました。
標準治療にならない所以もとても納得出来ました。
だから、手術の提案をされないQが多く寄せられるのですね。
もし、不安を抱えてこのプラザにたどり着いている方がいらしたら。
「自分の身は自分で守る」
どの医師にお願いするかで、未来が変わる。
田澤先生を訪ねてくださいね。
是非‼️
2020-10-07 13:00:08 掲示板 2020年10月7日(水)
今朝のブログを読んで。
私は、現在HER2タイプの治療中です。
「診断」を受けてから様々な情報を収集し、その多くは
「再発しやすいタイプ」
「脳転移に注意」
など。
目の前が真っ暗になりました。
(○○がんセ〇ターに置かれていた冊子にも書かれていました)
この「プラザ」で初めて
「サブタイプで治療法がきまる」
このアナウンスに初めて希望を持ちました。
今は、他のサイトは一切閲覧していません。
治療は、身体はもちろん心も必要としています。
(全てを医師に委ねるつもりはありませんが)
信頼して治療できているこの環境に感謝しかありません。
2020-10-16 12:22:47 掲示板 2020年10月15日(木)
mama32065さんの横顔、あったかさが伝わります☺
お人柄も、作品に表れてますよね。
素敵です。