Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2942件

北のフネ⛄️
2024-03-30 13:31:26  掲示板 2024年3月24日~3月30日

サミさん

ナカセ君は今頃何やってるんでしょうね。
周りの人にはしゃーねーなと思われながら愛されてそうですが。

従兄弟さんは親切な人ですね。
プンプンしながら帰っても、また教えに来てくれるんですから。
家庭教師ダイエット😆?

図書館なう、です。
公園で噴水でも見ながらパンでも食べようかと思って来てみたんですが、風が冷たくて耳が千切れそう。図書館に避難。
悲しいことの何も起こらない、ほわ〜っとした映画を観て帰ろうと思います。


北のフネ⛄️
2024-03-29 16:55:24  掲示板 2024年3月24日~3月30日

今日の(笑)

https://youtu.be/W-dQis9TVF4?si=v9GLyi7JHRWG_M6a

ワタシはナカセ君、好きです


北のフネ⛄️
2024-03-28 10:24:42  掲示板 2024年3月24日~3月30日

サミさん

このお母さんは元看護師さんで、その中でも精神科で長く勤務されていたそうで、時々光る言葉が尚更辛い。
そのままドラマにしても力のある作品になるだろうなと思いました。
とても良い本で、お薦めです。


北のフネ⛄️
2024-03-27 10:29:49  掲示板 2024年3月24日~3月30日

にしおかすみこ著
ポンコツ一家

ここ最近で一番面白かった本。
認知症のお母さん、ダウン症のお姉さん、酔っ払いのお父さん、一発屋のお笑い芸人の著者。
歯切れのいい文体。文章が上手くて驚いた。
面白かったと言ったら申し訳ないのか。
普段本を読まないという人でも引き込まれると思いました。
とにかく刺さりました。
お薦めします。


北のフネ⛄️
2024-03-26 22:09:14  掲示板 2024年3月24日~3月30日

ふーちゃん2626さん

ここから学べるのは
「患者もしっかり勉強しなけりゃならない」
ということですよね。
でも、いきなり癌かもしれないとパニくっている時に、ただでさえ訳が分からないのに、エライ先生に言われたらそこで思考はストップしてしまいますよね。
難し過ぎ。


北のフネ⛄️
2024-03-26 16:12:37  掲示板 2024年3月24日~3月30日

そうか。
「その後の場合」はステージ0じゃなかった場合という意味かな。

結果が良くて一安心。


北のフネ⛄️
2024-03-26 15:54:19  掲示板 2024年3月24日~3月30日

乳がんの診断
拝見しました。

小さく見つけることこそ早期発見
まさに。

MRIで確定診断はNOというのもいつか…。

先程、堀ちえみさんのブログを見ましたら、乳腺症ではないかとの診断のこと。
「最悪悪性だったとしてもおそらくステージ0、その場合急ぎではないが手術で取り除き、その後場合によっては追加で化学療法の必要がある」と説明を受けていたという記述。
???


北のフネ⛄️
2024-03-26 12:59:56  掲示板 2024年3月24日~3月30日

機種変更
iPhoneの中で行方不明だったSuicaもなんとか移行出来て、多分これでイケタんじゃないかと思います。
一年経ったら元に戻そうかな、なんて思ってましたが、この面倒をそんなにちょくちょくやれる気がしない。よく見るニュースで、Appleの店頭に並んでハイタッチしながら入っていく人達ってのがありますが、全くもって気が知れない。猫に小判、豚に真珠、フネにiPhoneの最新機種。
一番最初に買ったiPhone5から始まり、おそらくは全機能の5%も使っていないと思われる。たまに何かの拍子に触ろうと思っていなかった場所を触って、なんだかよく分からない画面が出ることがある。ほー、こんなことが出来るのか、と感心するが、もう一度同じことは出来ない。さっきのあの画面はどうやったら出るのだろうか?そのうちそんなことはすっかり忘れて日々を過ごす。結局ワタシにはいらない機能だったのだ。無くても全く困らない。
なんでだったか計算機を横にした時、関数が出てきたのにはちょっと感動しましたが。

ねね👢さん
えー!そんな事があるなんて大変。
ワタシは紙にも書きますが、同期させてある古いiPhoneのメモやらスクショやらで確かめてます。それでも面倒ですよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

内容が重複してもいいから、『何度でも何度でも』伝えていきたい。

気力横溢!




北のフネ⛄️
2024-03-25 16:50:32  掲示板 2024年3月24日~3月30日

いつも癒してもらっている「らんまる」にほんの少しだけ協力させてもらいました。
らんまるも元気だし、届いて嬉しい。

https://youtu.be/QdHaJM1lDo8?si=HHmojj8qYX3iy-fQ


北のフネ⛄️
2024-03-24 07:10:33  掲示板 2024年3月24日~3月30日

おはようございます
本日晴れ☀️

データ引き継ぎ鋭意続行中。
もーーー、新しいパスワードだの何とかコードだのを作るのが面倒臭くて面倒臭くてしぬ。
ウチの夫のiPhone12が故障したため、修理に出そうとしたところ、「この症状ですと修理代はおそらく40000円程。大変混み合っていて戻ってくるのは1ヶ月後。今ちょうど乗り換えキャンペーンをやっていて、それですとiPhone15の機種代が12ヶ月間ひと月なんと1円、奥さんと一緒に乗り換えればさらに色々お安くなります。気に入らなかったらいつでも返せますし、12ヶ月経ったところでまた考えれば良いのでは、とのこと。
「ほーほー、それはアレですか、1年経ったところで15を返してワタシが元々使っていた物に戻す、或いはその時にまた何かキャンペーンをやっていたらそれに乗っかる事もできるという事ですか?」
「そうですそうです、それが一番お得です」
うーむ。
しかしそれは夫の場合、ただ単に40000円で修理すれば済むところを、新たにiPhone15を買うというだけのことになるのでは…。1年過ぎたら結局は機種代は全部払うんだし、今の12はあと二ヶ月で払い終わるのに。
まあでも修理してもちゃんと直らなかったことが以前にあったので(Androidでしたが)新品に変えるのもアリなのか。
うーむ。
そんな訳で機種変です。
どこも悪くない自分のiPhoneを変えるつもりなんて全然無かったのですが、ビッグカメラのポイント20000円分か12ヶ月間機種代1円かどちらかを選ばなければならないというので機種変更することにしました。20000円貰っても買いたい物は何も無いし、最新機種を一年間12円でお試しできるという事で。
決め手はバッテリーの保ち。すごく長持ちするんだそうです。
ネットでケースを選んでいて、いつもの悪い癖が出る。
「おっ、これ安いな」
って、バカー!違うでしょ!毎日使う物なんだからちゃんと一番気に入ったやつを買いなさいよ!
という訳で見ているんですが、種類が有り過ぎて目が疲れて、もうだんだんどれでも良いんじゃないかという気がしてくる。
ちなみにiPhoneは可愛いグリーンにしました。
「へー、緑は去年でしょ」
と夫。ヤツがそんなことを知っていたことに驚く。
そういう意味で選んだわけではないのですが。

一万円チャージしたばかりのSuicaが行方不明。これはこれで別の操作が必要と、驕りたかぶる若者用の文字の大きさで書かれている。
頑張れ、ワタシ。