OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2886件
2024-06-25 16:07:32 掲示板 2024年6月23日~6月29日
nayk🗻さん
昨日、茄子買ってあったよなーって思いながら冷蔵庫を開けたら、五本のうち一本がドロドロになっていて、後の四本も瀕死の状態。使えるとこだけなんとか切り取って使いました。
うぅ。
キュウリの溶けたやつは見たことあるけど、茄子は初めて。
献立を考えないでテキトーに買い物するからあ!
そもそもレパートリーが少ないからなんですけど、冷蔵庫開けるたび謝罪の毎日です。
長だろうが短だろうが、どっちも嫌いデスわー。
2024-06-25 14:40:22 掲示板 2024年6月23日~6月29日
ふじりんご🍎さん
パキラ、そうなんです。半分切るんですよね。知ってはいたけどやるのは初めて。
この写真はちょっと前のものなんですが、パキラはまだまだ、へデラとワイヤープランツはちょうど植え頃な感じになりました。
ワタシもシクラメンは苦手で、何度も枯らしたことあります。あとゴールドクレストとか。
パキラ良いですよ。成長が早くて丈夫で可愛くて。ホントは大きいやつをドンと置きたいんですが、置く場所が無いのでチビっ子で我慢しています。
年配者に変われと言ったって無理ですもんねぇ。自分だって歳をとったらどうなることやらです。
わからない、できない、誰かがなんとかしてくれると思っている母に全然優しくなれない。ふじりんご🍎さんは素晴らしいです。
ワタシも施設の方には本当に感謝です。
あはは
お茶は残念でしたね。
この頃は物の値段がサッパリわかりません。もう諦めて平日にそのまま買ってます。
2024-06-24 19:00:02 掲示板 2024年6月23日~6月29日
こんなに体の線を拾わない服装なのに、スタイル抜群なのがバレバレ。流石ですわね🌹
身バレにはくれぐれも気を付けて。ストーカーが付いたら大変!
2024-06-24 15:39:42 掲示板 2024年6月23日~6月29日
ふじりんご🍎さん
お、おぉ
お父様いい味出してますね。
委任状で物事を進める大変さ。お察しします。
携帯の契約(若者は携帯って言わないそうですね)を変えることですら、あちこち走り回って首に筋を立てて、イィィィーー💢ってなりますからね。
ウチの父も負の不動産を残していったため、その始末がまだついておらず、トホホな状態です。
何はともあれ、売れて良かったですね。ご自分の身を賄うだけのものがあるなんて、お父様偉い!(🍎ご姉妹は大変ですが)
この歳になると内から外から、強く弱く、いろいろありますよね。
ホントにお疲れ様です。
ウチは庭は無いんです。結構な空間があるんですが、ウチの夫が全部砂利を敷いたもので。
それでも草って生えますよねー。
子供の頃、ラジオ体操をしながら先生たちが、うぅーんとかフヒーとか言ってるのを見て疑問でしたけど、今はホントに身にシミます。
読書を途中にすると記憶を蘇らせるのに3ページ戻らなければならないとかも…。
緑は癒しですよね。
雑草を抜く時もちょっと罪悪感。
根を生やして増やすところ
2024-06-23 11:37:28 掲示板 2024年6月23日~6月29日
先週の今頃は前日にやった草むしりのために太ももの筋肉痛にやられておりました。
人間は雑草には勝てない。
棘もあるし虫もいる。日焼けも嫌だ。
ひぃ〜ん。助けてー。
いーや、ふじりんご🍎さんのところはこんなもんじゃないはずだ。グダグダ言わんでさっさと抜け、と思いながらやっておりました。
筋肉痛なんて言うと結構な量と思われるかもしれませんが、全然。あんなもので筋肉痛とは衰えたものであることよ。
衰えといえば皆さま、最近、前転したことありますか?ちょっとやってみてください。驚きますから。
森光子さんて凄かったんだなあ。尊敬ですわー。
冷凍の野菜って便利ですよね。生を買うより全然安いし。刻みネギとかも便利。
2024-06-19 16:45:30 掲示板 2024年6月16日~6月22日
ちむーさん
諸々お疲れ様です。
こちらとは比べ物にならないほど暑くなりそうですが、お気をつけて。
あはは
顔の表情もさることながら、髪の毛の表現が素晴らしい!
元気でます!
2024-06-18 14:57:56 掲示板 2024年6月16日~6月22日
nayk🗻さん
イカかあ。食べたことないけど美味しそう。
写真は煮浸しでしょうか?
大好きです。
ほーほー。ピーマンも合うんですね。今度やってみます。
イヒヒ。
2024-06-27 12:16:28 掲示板 2024年6月23日~6月29日
ワタクシ、昨日銀行で久しぶりにアノ言葉を聞きました。
「 ゾクガラ 」
2000年生まれだという、清潔感あふれる好青年。
うーん、う〜〜ん。
ソレは”ゾクガラ”ではないのだ青年。
ここは教えてあげるが世の情け、それがオバアの責任か、いやしかし、コレは上司の役目だろう、困った顔は見たくない、などと逡巡している間に話題は大泉洋からナックスへと変わり、最近のキラキラネーム事情やらジェンダーなど話すうち、今更”ゾクガラ”問題を持ち出す感じではなくなって、まっ、今度同じ間違いをしたらその時教えてあげよう、という意気地のない着地点へと流れ着く。
娘にその話をしたところ
「”ゾクガラ”は知らんけど、最近は正しい言葉を言っても通じないから、あえて間違った方を教えるらしいよ」
とのこと。
そういえばいつだったかCOOPで保険商品の宣伝と共に”ダイガエショウヒン”などという言葉がアナウンスされていてズッコケたことがあったが、そういうことだったのかなあ。企業全体でつくった放送なのだろうから当然チェックが入っているはずなのに大丈夫なのかと心配になったものですが。
“重複”は “ジュウフク”と読んでも可、みたいだしなあ。
“ゾクガラ”問題は大きなお世話問題なのか。
自分も勘違いしている字がいっぱいあるし、そのうち何かやらかしそうだ。
“ヒトゴト”じゃないわ〜。
最近の銀行員は𝕋シャツ茶髪ピアスOKなんだそうです。
ほほう。
〜〜〜〜〜〜〜
「fundamental.5 乳頭分泌」
単孔性が問題なのは何故なのか、多孔性は何故心配無いのか、これを観れば一目瞭然ですね。