OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2946件
2020-11-16 14:00:43 掲示板 2020年11月15日(日)
こんぶさん
こんにちは。
ワタシも結構爽やかに告知されました。
お若くて全摘だと、余計に色々な思いがおありだと思います。
でもいざとなれば再建もありますし、手術の事はDr.Tにお任せすれば、何の心配もありません。
「ガーン!!」は逃しましたが、まだ「激おこプンプン丸」のチャンスがあります。
「ミルミル」を冷蔵庫に忍ばせておくのも良いかもしれません。
応援しています。
2020-11-16 12:56:40 掲示板 2020年11月15日(日)
ロッティーさん
手術が終われば終わったで、何だか次々と色んな思いに振り回されますよね。何となく落ち着くまでにワタシは二年くらいかかりました。ましてロッティーさんは、せっかく落ち着いたところだったのに、もっと大変な思いをされたことと思います。
ロッティーさんの投稿を読む限り、ドレーンは入りましたが全摘でも早く退院出来ていますし、ちゃんとした先生なのだと思われます。ワタシの時は今と違って年齢に関係なくDr.Tでも全摘は三泊四日でした。ウチの義母の地元手術は温存なのに9日入院でした。ネット上にもリンパ液を抜きに何回も通う等溢れています。
落ち着かない時ワタシは『江戸○病院の診察券』を眺めました。今、手元に無くて正確に覚えていないのですが、期限が無い、いつまでも江戸○病院の患者である、いざとなればDr.Tに見て貰えるんだから大丈夫と言い聞かせます。
ロッティーさんの前回手術時の診察券にも書かれていると思います。
お互い遠距離組。色々不安はありますが何とか乗り切りましょうね。
2020-11-15 14:19:23 掲示板 2020年11月15日(日)
こんにちは
ワタシは大体いつも道に迷っている訳ですが、実のところさほど気にしている訳でもありません。
流石に約束の時間などが有る時にはワタシだって事前にマップを頭に叩き込み、道順シミュレーションおさおさ怠り無く準備するのですが、普段はそんなことはしません。
まあ、そのうち着くだろう。別に急いでいる訳じゃ無し。ああ、綺麗な葉っぱだな。道の感じも良い感じ。
車にはツバ広の帽子が常に積んであり、鞄の中には日焼け止め。いつでも用事を散歩にチェンジ出来るようにという深謀遠慮(嘘だね)。
多分これは魔女の呪いなのだと思われます。「この子が16歳になった時、一度では絶対に行きたい場所にたどり着けないようにしてやろう。ホーッホッホッホッ」というやつです。この呪いを解くには王子のキスな筈だが、オカシイな。
そんな感じで先日も道内某所をスーパーに向かって歩いておりました。薄っすいコートと夏靴で。それしか持って来なかったもので。
あっかーん。さっぶぅ!呑気にボケボケ迷子を楽しんでる場合じゃ無いわ。凍える。こないだより時間かかってるじゃないか!ぶるぶる。
帰り道、野生の勘をガッツリ発動させる為、ワタシがした事は何か?
一瞬迷いましたが、アイス買いましたね。絶対に溶けないうちに帰るのだ!
働きました。勘。野生の。
写真は去年の今日。江戸受診から戻った道内空港駐車場で荷物を積むウチの夫。
江戸は半袖でも暑かった。
年々雪が少なくなって北の国の人間には有り難いが、地球が心配。
鎖骨下郭清が一般的だった時代にはどの先生にも、その技術が有ったのでしょうか?それとも何でもかんでも取るだけ取って浮腫だらけ?患者数もそんなに多く無かったから技術も磨かれなくて、結局今と変わらないレベル?
2020-11-14 12:59:50 掲示板 2020年11月13日(金)
Missyさん
ご心配ありがとうございます。
ワタシは取り敢えず元気です。ウチの夫にはもう少し凹んで貰いたいところです。
色々心配ですが、バランスを取りながら進むしかありませんね。
お互い気を付けましょうね。
2020-11-14 09:50:45 掲示板 2020年11月13日(金)
すずらんさん
薔薇の花びらの表情が豊かでキレイです。クリスマスは直ぐですね。
ところでワタシ、アメブロの仮登録までは行けるのですが、その先に全然進めません。ちょっと今、仕様が変わると困るので、来月くらいにもう少し頑張ってみようと思っています。
2020-11-16 15:06:22 掲示板 2020年11月15日(日)
ふーちゃん2626さん
結局最後に選ぶのは自分。やれる事をやることだよね〜。