OneTeam コメント
nayk🗻 さん 1673件
2020-09-15 10:43:36 掲示板 2020年9月14日(月)
まりまり🎀 様
通院お疲れ様でした✨私もケモ通院の後は寝れるスキあらば寝まくってました😆
新幹線でイビキかいてたかも‼️と思ったり、寝過ごした‼️と思ったり、寝まくってましたよー!
私も何とか乗り切れました✨ まりまり🎀 様応援してます📣
2020-09-14 19:52:04 掲示板 2020年9月14日(月)
そーなんです!
今日Missy様にお会いしました😊
とっても話しやすくて楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました💦
初めて同病を患った方とワイワイ話せて、とっても気持ちが⤴︎⤴︎⤴︎でした😊
2020-09-13 11:19:34 掲示板 2020年9月13日(日)
ライフバード様おはようございます😃
そうですね。
エコーは技術さん任せのドクターもとても多いですもんね。
先生は実際何人分の仕事量をこなされていらっしゃるのだろうか…
先生だけ、1日24時間以上あるんじゃないだろうか…?
私は遠方スレに書いたA医とC医は技術さん任せでした。
私達は本当の凄腕ドクターに診ていただいているんだ‼️と実感しますね。
誰が来ても負ける気はしません!
と仰る田澤先生。頼もしい✨これからも卒業目指して先生からの安心薬をいただきながら、穏やかに楽しく過ごしていきたい🎵
2020-09-13 11:04:41 掲示板 2020年9月11日(金)
おはようございます😃
ちょっと疑問だったんですよ。
変な投稿しちゃったかなー💦って思ってたから、ちょっとホッとしました😊ありがとうございます😊
明日楽しみにしてます✨
2020-09-11 17:25:44 掲示板 2020年9月11日(金)
本日のブログ及びQA
私はMRIを…という体験はしませんでしたが、ちょっと思っていた事がありますので、投稿します。
今日はちょっと真面目に投稿です。ちょっと勇気のいる投稿です。
間違えていたら訂正して下さい。
①怪しい所見を見つけたら、経過観察せず確定診断して早期発見を目指すべきだ。
②乳がんかそうでないかを判断するのは、マンモよりエコーが信頼度が高い(エコーする人の技術の違いはあるが)
③MRIは拡がりを見る為の物であって、良性悪性の判断材料にはならない。
合ってますでしょうか?
こういった事を私は乳がんプラザで知りました。
では、ドクターはどうやって学ぶのだろう?と思っていた訳なんですが、どうなんでしょう。
技術の高さや経験値はもちろん個人差はできますよね。年間400を超える執刀数のドクター(すごっ!)と50にも満たないドクターは違って当たり前。
そういう事ではなくて、MRIは拡がりをみる為の検査だよとか、マンモよりエコーの方が信頼度は高いんだよとか、所謂基本的な検査の意味とか役割を先輩ドクターからとか何らかの形で学ばないのでしょうか?
いつも、疑問に思っていたんです。機械とか検査の意味とか役割って目的が違うから種類がある訳で、同じならいくつもやる意味ないし、そういうのって、素人はわからないけど、ドクターは知っているんじゃないのかな?って。疑問だったんです。
患者側としては、知っている上で検査している!であって欲しいという気持ちですが、ルーティンで行っていて、理解せずにやっている…とQAを見ると思う今日このごろです。
検査の意味とか役割をプラザでまとめて解説下さったら、全国の不安や疑問とたたかっている方々や実はプラザで勉強しているドクターの役に立つかもしれませんね。
失礼いたしました💦
2020-09-11 12:34:42 掲示板 2020年9月11日(金)
フネ様こんにちは😃
運転でーす
座薬さしてまーす
でブハッ‼️
今日も⤴︎⤴︎⤴︎なコメントいただきました✨
お洋服とってもステキに完成されましたね💕バックまでハンドメイドとは‼️尊敬の眼差し👀です
それでは、運転お気をつけて🚙
2020-09-15 11:48:00 掲示板 2020年9月14日(月)
ワタクシ次回の通院は11月でーす✨
また🗻はキレイに見えた日にupしますね!
びーちゃん様の気分が⤴︎⤴︎⤴︎になります様に✨応援してます📣