OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2967件
2022-05-21 20:10:32 掲示板 2022年5月15日~21日
ふーちゃん2626さん
信頼出来るドクターに出逢うことは何より本当に大事ですよね。命を預けるんですから。
お母さん、病状落ち着いていて何よりですね。半年毎でいいのなら送迎の負担が少なくなって有難いけど、行きたくないとか言うよりはずっといいですもんね。
自分の事を思えば、何だか色々あっという間だったなぁという気がしています。
耳元で鳴るマンモトームの音を聞きながら「こんなの絶対この先生じゃなきゃ無理だーーー!!!」と思ってましたね。
今日は8℃まで上がったのですが、薬を飲んで今は大体7℃。このままイケそうなんじゃないかと思います。
引越し二日後に変更出来てホント良かった。あのまま前日だったら今頃もっと凄いことになってたと思います。
普段の当たり前、本当に有難い。
2022-05-21 19:41:59 掲示板 2022年5月15日~21日
港のYOKOさん
しばらくでした。
ここ一週間(いや、半月)のワタシのワガママBODYは、コンビニ弁当100%で出来上がっております。
あはは。
2022-05-21 19:37:11 掲示板 2022年5月15日~21日
時雨さん
副反応がほとんど無いなんて良いですねー。ウチの夫もそうなんですが、ホントに色々不思議です。
熱はいつも通りですが、今回腋があんまり痛くなかったのは良かったです。
屋根は昨日見た時は茶色だったのですが、もしかするとあれは下地の色だったかも知れません。何色になるのか聞いていないので明日見てみますね。
昨日、トイレのドアを塗るつもりで外したんですが、雨だわ熱だわで出来ず。ウチのトイレには今ドアがありません。
ワタシは日焼け止めというのが何とも苦手で、よっぽどでなければ塗らないので、日に焼け放題です。いかんですねー。
後もうちょっと頑張ります。
2022-05-21 09:12:48 掲示板 2022年5月15日~21日
こんにちは
7.5℃から下がらないけど、間抜けな文章を書けるくらいには動けるようになってきました。
今日は一日ダラダラします(いつも通り)。
昨日は一日晴れ予報だったので、塗装屋さんが屋根を塗ってくれることになっていたのですが、「これから雨が降るので今日は下地だけで帰ります」
空は青空。
しかしそれからほどなくしてホントに雨。
流石プロだな。
プロの塗装屋さんの隣で指南を受けながら、ワタシも塗装をしたかったのですが残念。
でも、コレは下地無しで大丈夫とか、コレは素人さんには無理とか色々聞けたのでよかった。
今日はこんなだし、もうちょっと置いとこう。
しかしアレですね。
熱も9度くらいも出ると、パンツとか靴下とか、そんなものはどうでもいいものになりますね。生きてるだけで精一杯。
以前読んだ阿川佐和子さんのエッセイで、ブラは三週間取り替えない、でも見栄を張って二週間とサバ読んだ、というのを読んだことありますが、結局自分が良ければ良いのだな。
ほっほっほっ。
あー、膝が痛い。
2022-05-20 12:34:30 掲示板 2022年5月15日~21日
こんにちは
引っ越し前夜、死にものぐるいで荷物を詰めている最中、ウチの夫から小さな写真を渡される。
いつだったかの免許の写真。
自らのあまりの凶悪な表情にオノノキ、すぐさま破り捨てる。
黒い歴史は亡きものに。
ピース。
本日の現実逃避
早く床を見たい
ストーブを点けたいが、荷物だらけで無理
冷たい雨
さ〜む〜い〜〜
今のところ熱は無し
頭痛、関節痛
コーヒーは出ず
2022-05-18 10:33:45 掲示板 2022年5月15日~21日
淹れていただきたい〜
一週間くらい何もしたくないです。
鞄に入れた靴下は、冬のモコモコ靴下なのでやっぱり買いに行かなきゃならない感じです。
2022-05-18 09:20:03 掲示板 2022年5月15日~21日
おはようございます
脱いだ靴下を次の日もう一度履いたオンナ
それはワタシ
コーヒーが飲みたい
コーヒーが飲みたい
コーヒーが飲みたい
おーい コーヒー
どこぉー
「ちょっと、娘、靴下貸して」
「いいけどパンツは貸さないよ。伸びるからな」
「……パンツはいらん。鞄に入ってる」
ワタシの服はどうやら荷物の一番下の奥の奥
今日こそ服を買ってもいいのでは
でなけりゃ明日、汗にまみれた三日目の服でワクチン打たなきゃなりません
でもさー
疲れきっちゃってますの
服なんか買いに行きたくなんかないわけなんですの
しかしさー
肩までまくり上げられないブラウスなんですの
あの段ボールを出すには、まずアレとアレとアレとアレとアレとアレをよけなけりゃならないわけなんですの
本日の逃避
なんですの
2022-05-15 17:47:21 掲示板 2022年5月11日(水)
Mさん
そんなことになっていたとは。
ご主人が持ち直せたのはMさんと面会が叶ったからかも知れませんね。命というのは本当に不思議に思います。
今は普通に会話出来ているとのこと、安堵いたしました。
eye of the tiger は駆り立てられる曲ですね。走り続けるにはピッタリですが、とにかく機会を見つけて休憩されますように。
頼れるご主人のご友人がいること、本当に良かったです。
見慣れた顔だと思っていた人の、知らない横顔。まだまだ知り合えますね。ドキドキしますけど。
雪国での四年間、きっと素敵に過ごされたことと思います。
本当に先生とすれ違っていたと考えると、ちょっと愉快ですね。
2022-05-22 05:50:50 掲示板 2022年5月15日~21日
nayk🗻さん
おお!
それは辛かったですね。
ワタシは3回ともファイザーでした。
4回目もキョーフですねー。でも仕方ない、ガンバロー。
紫陽花キレイですね。
この間お花屋さんに行ったんですが、今は色んな種類がありますね。花びらがフリルになっていたりして可愛いかった。お庭に紫陽花とかエニシダとかあるお家憧れます。ウチは家の周り全部に砂利を敷き詰めたオトコがいるので無理ですが…。