OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3904件
2023-04-11 19:46:27 掲示板 2023年4月9日~4月15日
先生、いろいろ試行錯誤。
それもこれも患者のため。本当にありがとうございます。
コラム388を何度も読み返すのですが、
私が直観的に思ったことが
(※私の直観ですから全く当てにはなりません、予めご了承ください💧)
「これ、逆でもいいんじゃない?」ということでした。
つまり、各論から入る。
先生が日々の診療の中で疑問を抱かれたことの実例をまず挙げる。(診断編、治療編)。
また、その部分を
先生がお一人でカメラに向かって話すのではなく、
“対談形式”にしてみるというのは如何でしょう?
(それがもし可能なら具体案は要検討です。)
そして、最後に(ここは先生がカメラに向かって)。
なぜ今回このような動画を発信しようと思ったのか
先生の思いをパッション込めて伝える。
複数の方がコメントされていましたけれど
今回は、これらの動画を、できるだけ間髪入れずに
(もしくは一時に)公開した方が
インパクトありそうですよね。
愚案にて。くれぐれも、読み流して戴きますよう
お願い申し上げますm(__)m
2023-04-11 15:23:19 掲示板 2023年4月9日~4月15日
時雨さん
真夜中の返信、たいへん恐縮です。
姉川古戦場、小谷城(跡)…滋賀県長浜市。
他にも、賤ケ岳古戦場など…
滋賀県には戦国ロマンを感じるスポットがいくつもあって…
よくドライブしました。
(20年近く前、数年ほど、県民でした。)
そう!三歳からのお友達👧同じクラスに(笑)
いつも廊下で立ち話、”大河ドラマ談義”に花を咲かせているのを
見かねた先生のご配慮?!ではないと思いますが(笑)
鳩サブレーありがとうございます♡♡
いつ食べても飽きない美味しさがありますね。
小町通りに「水森亜土」さんのショップができておりました!
我々世代のものかと思いきや…
若い女子たちで溢れておりましたよ😍
2023-04-10 13:09:45 掲示板 2023年4月9日~4月15日
朝は冷えましたが…
グングン気温上昇中⤴
コラムに写真が収まり…
やはり、映えますね❢
「サラダs」って、先生(笑)
1つお訊きしていいですか?
シャポーで買い物され、それを背負って、
また江戸川までランニングで戻られるのですか?
ロースビーフ鮨たちにも”乱れ”が見られずw
先生のランニング姿勢がよほど美しいのだと
これを拝見して悟った次第です(笑)
2023-04-10 12:37:41 掲示板 2023年4月9日~4月15日
時雨さん
ありがとうございます(感激)🌷
実は、昨夜…
ワタクシ、泣いておりましたの。
(あー😥明日は時雨さんに会えなーい)と。
時雨さん、きっとその私の涙を悟ってくださったんですね…
(あー😊シアワセ)♡。
「侍女の、阿月(あづき)。 ⇒ 名前が気になりませんか🧐」
⇨ そうなのです❢ 気になるのです❢
「阿月」は「小豆」ではないのか?ということですよね?
ハァ♡私の大好きなシーンがもう間もなくです❢
****************
【鎌倉殿】…今も忘れられず、懐かしく。
実は先月…
👧の春休み(+部活休みのピンポイント)に
急遽、思い立ち…❢
(私は二度目でしたが、)👧は初めての鶴岡八幡宮に
昨年の大河ドラマが蘇ったのか…
なんだか言葉少なめ。
ひたすら撮り収めておりました。
画像へのリンク<大銀杏>(向かって左:移植された幹。右:根から新しい芽が伸びて)
2023-04-08 14:01:50 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
アドミン様
土曜日にもかかわらず
たくさんの更新ありがとうございます。
今朝投稿した筈のコメントの掲載が見当たらず…。
もし内容に不適切な部分があるということでしたら構いません。
もし私の送信操作ミスでしたら…
以下再送させて戴きますので、承認よろしくお願い致します。
↓
コラム388(次回動画の予告編)ありがとうございます。
合計4本、一気に視聴したい衝動に駆られます(希望です)。
もちろんご無理のない範囲で⚠
⇨(全ての人に当て嵌まる様な)正解はないかもしれませんが、
少なくとも『もう一つの選択肢』があるのであれば、
それは提案されなければなりません。⇦
…先生、これ、非常に解り易いです(*^-^*)
「ガイドライン」(という言葉)は、
患者の希望を制限するために在るわけではない、ですよね。
あとは…
そのあとの受け入れ。
貴女はガイドラインから外れた(外れてはないのだけれど)治療を受けてきたから
当院ではもう診れません、ではね。
「選択肢の存在」は患者側にだけではなく
医師側にも理解が広まれば(深まれば)いいなぁと思うのです。
(何らかのエラーが出ていたようです。コメントに問題はありません。)
2023-04-08 13:52:46 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
先生のこの部分…
「それを求める患者さんが存在する限り、その選択肢があることを発信したいのです。」
…(とりわけ)響きました。
先生の発信で、
〇 可能性を求めて(希望を抱いて) → 選択肢に辿り着く
〇 選択肢を知ることで → 可能性を求める(希望が湧く)
いずれも有効になるわけです。
患者が変わらなければ(求めなければ)医療も変らない。
患者が変わるためには「情報」が必要。
先生が(患者のために)発信し続けてくださることが
いずれ必ず大きな波になると信じています!
2023-04-07 20:55:59 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
ここははちゃん
こんばんは。
読んでて思わず胸が熱くなってしもて(ちょっとだけ返信させて)。
⇨ 納得は出来ないけど、手術の出来ない医師に
『それでもやってよ!』なんて考えはなく、
選択肢が一つなら、『仕方ない、それが、私の運命』
と… ⇦
そうやよな。
「主治医」にそう言い切られてしまうと「患者」は受け入れざるを得ないよな。
⇨ 手術出来ない事を批判はしません。
ただ、
『手術という選択肢もあったのですね』
という、患者に寄り添う気持ちが欲しかった。 ⇦
このコメントは、ここははちゃんにしか書けへん。
ここははちゃんが一番悔しかった哀しかったのは、ココやよな。
ここははちゃんが希望する選択肢を否定されたばかりか、
“無駄に”不安を煽られた心の傷は小さくないよな。
先生の動画で、そんな患者さんが一人でも多く救えたらって
ほんまに思う。
今までもそうやったけど、今回のテーマはとりわけ、
田澤先生にしか発信でけへんもんやよな。
2023-04-07 10:11:32 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
いよいよ、骨組みが完成してきましたね!
“ものづくり”において一番ワクワクするところです。
⇨「ガイドライン」とは専門医が知っておくべき「最低限の治療水準」であり、
(その上で)個々の患者さんの希望や病状に「より合致する」治療水準が存在している。⇦
この部分がややわかりづらいのですが(私だけかもしれません💧)、
“治療水準にも幅がある”というようなニュアンスに捉えて
大丈夫ですか?
“肝”はなんといっても(おそらく)『選択』-第3弾「治療」なんだと思います!
「鎖骨下郭清」については既に動画にされていますが、
今回はまた別の角度からのアプローチ!
オペ室に初(!?)潜入したカメラもここで登場となるのでしょうか?!
期待が高まります♡
2023-04-06 14:25:20 掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)
連日、ありがとうございます。
「ガイドライン」という言葉を出せば患者は納得するであろうという
(安易な)医師の姿勢にも疑問を抱きつつ…
そもそも、医師の熟練度にも相当差異があるであろう中、
一定の基準を設けてしまうこと自体、少々無理があるのでは?というのが率直な感想。
(たとえば、”熟練度に合わせたガイドライン”なんていうのが
“もし”あったらなー、なんて💧※素人考えもほどほどに⚠)
いずれにしても(「基本的に勧められない」と結論づけられてはいるものの)、
(田澤先生の解説を拝読して)ガイドラインの解釈に幅は持たせてあるという
印象を受けました。
それなのに、
(患者が希望しているにもかかわらず)断定的に「できません」「無駄」などと言い切るのは、
やはりどうなんでしょうね。
(もし、自身の手技に自信が持てないために
手術の可能性を否定しているのであれば、それはもう言語道断で。)
患者を救うため、あらゆる可能性(選択肢)を提供し、
患者の希望に沿うのが
医師のあるべき姿!(”上から”スミマセン💧)
エビデンスがないなら自分が作ってやる!くらい、気概のあるドクター♡
どこかにおられませんかー♡
2023-04-12 14:06:41 掲示板 2023年4月9日~4月15日
横からスミマセン💧
第二回目の
「乳がん 再発『一生抗がん剤』と言われたらどうする?」
このタイトル、非常にわかりやすいんですよね(改めて)!
〇シンプル
〇具体的
〇誰が見ても
〇問いかけ
「もう一つの選択肢」とするよりは…
(これは、総論=まとめ で用いるとして)
例えば
「経過観察に納得できてますか?」
「手術できるかもしれません?」
とか…
スミマセン💧
こういうの、苦手なので、是にて御免👋💦