OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2963件
2022-10-30 10:41:08 掲示板 2022年10月30日~11月5日
おはようございます
今回のワクチンも安定の9℃。
顔あつー。
腰いたー。
脚いてー。腕もー。頭もー。
身体だるー。
てんで、寝込みました。
何なんすかね。
ウチの夫とか、全く何ともならないんですがね。
2リットルの液体なんか、持ち上げられるはずもなく、アイスティーはおあずけ。
2日目は昼まで熱も無かったので、おっ?これはこのままイケるのか、と思ったんですが、そのあと8℃まで上がる。
YouTubeは観るのがやっと。
本日今のところ大丈夫そうなんですが、昨日もそう思ったし、もうちょいゆっくりします(いつもどおりとも言う)。
明日明後日と何が何でも動かなければならない用事があるので、今日は最大限にダラダラ。
かえるさん
昨日、LINEの無料スタンプに「カエルのピンクリボンスタンプ」というのを見つけて思わず笑っちゃいました。
本日のコラムも恐ろしかったですね。
ザワザワしてしまいます。
2022-10-29 10:03:32 掲示板 2022年10月23日~10月29日
Mさん
いろいろなことが順調に動いているご様子、安堵いたしました。
Mさんの行動力に感動しています。
ワタシも先日、実母が施設に入ることとなり片付けたんですが、それほど大きな部屋でもないのにヘロヘロでした。
余計なお金を使わせないようにという配慮、「ゴミ屋敷パートナーズ」さん、ますますファンになりました❤︎
2022-10-28 08:58:50 掲示板 2022年10月23日~10月29日
おはようございます
☆ 2リットルのお湯を沸かす
☆ 火を止めティーバッグ3袋を入れ蓋をする
☆ 21分後にそ〜っと取り出す
☆ 熱が取れたらピッチャーに移し冷蔵庫へ
というアイスティーの淹れ方が美味しいらしいんですが、2リットル飲み切れるか自信が無かったのでまだやったことありませんでした。
たぶんこれから何日か冷たい飲み物が沢山必要になりそうなので、この機に是非やってみたい。
ティーバッグひとつ5gだから、3袋なら大さじ1杯?(若干不安)
ジュテーム ミニョン(ピーチ&パイン)買いました。
熱が出る前に作って冷やします。
楽しみです。
と思っていたんですが、いま測ったらすでに8℃。
あ、あれー?
熱が出るのは昼過ぎの予定だったのにー。
ヒャッハー!
2022-10-27 17:27:24 掲示板 2022年10月23日~10月29日
かえるさん
お疲れ様でした。
癌に関するネット上のイイカゲン情報には本当に驚かされますね。
スッキリしてよかったです。
2022-10-27 17:12:50 掲示板 2022年10月23日~10月29日
ふーちゃん2626さん
炊飯器調理はすごく便利です。ジャガイモも煮崩れないし、野菜もお肉も柔らかく仕上がります。
ワタシはルーも最初から入れてます。古い炊飯器を煮物用に使っているので、匂いが付いても気にならない、というかそんなに匂いもつきません(魚はやめといた方がいいですが)。
馬油を使うコツは、濡らして塗るということですかね(説明書が入ってます)、特に顔に塗るときは。
あとはワタシは冷蔵庫に入れて使ってます。固まるんですが、肌に付くととろけます。
2022-10-27 11:16:24 掲示板 2022年10月23日~10月29日
ふーちゃん2626さん
面倒なので煮物とカレー、同時に作ってます。
それぞれ炊飯器に入れて放っておくだけ。
地獄の番犬と黄金を守る獣かー。
この頃また感染が増えてきて、もうホント、ワクチンくん頑張って〜、って感じですね。
ごぼうはお通じに良いみたいですね。たしか妊娠中ごぼうの種を病院でもらって齧ってました。
外からの保湿には馬油良いですよ。
踵がガビガビにヒビ割れてギャーッという時、割とすぐ治ります。
滑って転ばないように爪先立ちで歩くのも、ダイエットに良いかも。
2022-10-27 09:00:28 掲示板 2022年10月23日~10月29日
ふーちゃん2626さん
16時間の間にカロリーの無い飲み物、どうしても何か食べたい時には無塩のナッツ、(無糖のヨーグルト、チーズ、キャベツかじるとかも良かったと思うんだけど、食べないつもりなのでちゃんと調べてない)も摂取してOKなので、水分補給に飲んでます。
いやホント、香りに癒されます。
フルーツティーのジュテームというシリーズがすごく美味しそうで狙ってます。
ジュテームな気分(?)になれそう。
お茶でダイエットなら桑茶が良いみたいですね。
ワタシ本日、ワクチンです。
これから煮物でも作ろうと思います。
ふぇーい。
2022-10-25 10:35:56 掲示板 2022年10月23日~10月29日
ふーちゃん2626さん
何とか無事です。
ガーっとドアが開いた目線に黒の革靴とかあったら笑うな、と一瞬思ったんですが幸か不幸か無人。
来年あたり同じ転び方をしたら、たぶん骨がヤバいです。
ダイエットのお供たち。
この”白桃”すごく美味しいです。
2022-10-24 12:50:57 掲示板 2022年10月23日~10月29日
こんにちは
筋肉減らして体重落としても何にもならないので、ちょっとだけ頑張る所存。
以前にもご紹介したこの動画、ワタシは見てるだけで楽しくなります。
はっ!しまった!世の中楽しいことがいっぱいあるのに、クネクネしてる場合じゃねーぞ自分!と思える。
無論こんなふうに動けるはずも無く、手足バラバラなんですが、できないのにも関わらず面白い。
あははと笑いながらZUMBAをやった次の日、買い物に行って思いっきり転びました。
自分で言うのもナンですが、「ずでんどう」という言葉がピッタリな見事な転びっぷり。後ろを歩いていた娘は「これは救急車かも」と思ったという。
両手の平、両膝が擦りむけて、左肩が紫色で、左手首に湿布が必要でした。
UNIQLOの入り口前。防犯カメラにはバッチリ記録されたと思われる。何たってズザザザーッと前のめりにドバッと転んで、自動ドアが開きましたからね。駆け込み寺の前で一歩及ばなかった女性みたいな体勢と言いますか。脳内に流れたのは当然、中島みゆき。
♪途に倒れて だれかの名を 呼び続けたことが ありますかぁ〜♪
くぅうぅ〜、痛ったぁ〜。
倒れたまま思わず見上げた店内の見える範囲に人はおらず、ホッ。頼むからあの店舗で事件なんか起きて、ビデオ(今時はビデオじゃないのか?)を見返したりしませんように。
何日かあちこち痛かったのは、転んだ打撲のせいなのか、ZUMBAで筋肉痛なのか、それとも薬の副作用か。
まあ、全部か。
何やってんだか。
がんの治療薬というのは改めて強烈な薬なのだと思いました。そしてとても高価。
だけどそれでもどうしても、それに賭けたい、という気持ちもわかります。
2022-10-31 13:33:25 掲示板 2022年10月30日~11月5日
ふーちゃん2626さん
なんとか復活。
昨日はだいたい7℃をウロウロでした。
もう打ちたくないけど、そうもいかないでしょうねー。
個人的にはマスクは助かってます。冬あったかいんです。コロナが無くなっても冬のアイテムとして残すかも、というくらい便利。
すっぴん出来るし…。