OneTeam コメント
すいーとぽてこ さん 545件
2025-11-05 23:26:57 掲示板 2025年10月26日~11月1日
オンコ? 初めて聞きました(・・?)
イチイも知らなかったです
関東には無いのかも。
ぐぐって画像を見てみたら赤くて可愛い実ですね😍
種子は毒なんですね
関東に無いものと言えば…、
恵庭市に住んでいる義兄が昨年から市民農園を借りて野菜作りに挑戦しているのですが
ヤーコンを掘ったからと送ってくれました。
ヤーコンも知らなかったです。
こちらでは売ってないので
最初見た時はさつま芋かと思っちゃいました。
レシピを見てピクルスにしてみました😋
2025-11-05 15:48:00 掲示板 2025年10月26日~11月1日
ガリが大根。 確かに(笑)
生姜のガリは別途有料で注文になっちゃいましたね。
でも高いお寿司屋さんに1回行く分で
回転寿司なら何回も行けちゃうんだわい
秘密基地に誰か乱入してこないかな?
(もうだれも見てないか😆)
2025-11-05 10:11:59 掲示板 2025年10月26日~11月1日
こっちでギンナンの話からお寿司屋さんの話に発展してたんですね😆
過去週で数日経つと、あまり見る人いないので
なんか秘密基地みたいで楽しい😄
回転寿司、私も好きです
あさり汁とか天ぷらうどんの小さいのとか
小さなおつまみ系やデザート系もあるし
お会計の心配もなく頼めるし😅
(やはり夫の飲み代の方がずっと高いけど)
むかし行っていた回らないお寿司屋さんは無くなっちゃいました。
回転寿司屋さんが増えたせいと、
後継者が居ないという問題もあって。
2025-11-03 13:22:42 掲示板 2025年11月2日~11月8日
ふーちゃん
秋の京都をひとり散策なんて
いいなあ〜
京都はインバウンドが凄そうですね
混雑を避けつつなんて
京都をよく知っているふーちゃんだからこそ
できる芸当!😀
2025-11-03 13:06:54 掲示板 2025年10月26日~11月1日
フネ⛄️さん
ウチも同じく、外に食べに行くと
GGIの酒代の方がずーっと高いです😩
でも歳とともに外に行きたがらなくなって
ここ数年は殆ど家飲み🍶
ギンナン、私は塩はレンチンの後です
近所にイチョウの木がないので
スーパーか八百屋さんで買ってきたものです。
年に一度くらいしか買わないけど😅
いつだったか大きなイチョウの木がある所を
通ったことがありますが
ギンナンがいっぱい落ちてて
人々に踏み潰されて強烈な臭いを放っていました。
2025-10-25 13:01:22 掲示板 2025年10月19日~10月25日
横から失礼します
mama💐さん
その公園いいですよね〜
そこでコネコネ教室をやっていただいたおかげで
2度行けてとても良かったです。
mamaさんの散歩コース、羨ましいですー!
都内の広い公園といっても
例えば日比谷公園や新宿御苑、浜離宮その他
都心部だと、周りの高いビルが目に入り
なんだか閉塞感を感じてしまいます
その公園はビルに囲まれてないので
空も広くて本当に癒しの風景ですね〜💕
2025-10-25 12:09:56 掲示板 2025年10月19日~10月25日
フネ⛄️さん
東京は確かに空が狭いですよね
ウチも前に住んでいた家はお隣が接近し
1階からは空が見えず
2階からは見えても電線に仕切られた空
マンションに越してからは
バルコニー側には高い建物はないので遠くまで見渡せ、
電線に区切られてない広い空が見え
空の色や変化する雲を眺められるようになりました。
フネさん家は今までとても快適だったんですね。
お隣に大きな家が建たないといいですね
北海道だと東京と違って敷地が広いでしょうから
日当たりはあまり心配ないかもですね。
フネさんが智恵子になりませんように。。。
2025-10-25 00:21:14 掲示板 2025年10月19日~10月25日
ふーちゃん
良い人に拾ってもらって良かったですね!
ホッとされたことと思います。
年齢にかかわらずスマホ(携帯)の紛失は多いみたいですよ。
ランキングに入っているくらい。
ある鉄道会社のお忘れ物取扱所で保管している品々を
テレビで見たことがあります。
傘がダントツ1位でしたが、スマホもいっぱいありました。
かく言う私も失くしそうになったことがあります😥
10年くらい前、デパートのトイレに置き忘れたことが
2回あります。
その頃はスマホをズボンのヒップポケットに入れていたので
一時的に個室の棚に置き、出る時忘れて…
数分後に気付き、大慌てで戻ったら、ありました!
その時はヒヤヒヤもんでしたー😰
その後はズボンのポケットに入れるのを止め
必ずバッグに入れるようにしてるので大丈夫です(笑)
あっ、でもいつだったかショッピングセンターのトイレにスマホが置き忘れてあるのを見たことがあります。
私みたいなのがいるんだー
お店の人に届けた方がいいのか、
焦って探しに戻ってくるかも、
だからそのままの方がいいのか
迷って、そのままにしました。
私だったらその方が有り難いな、と。
ふーちゃんのお父様、スマホケース にお母様の携帯番号を書いておいて良かったですね。
もし私がお父様のような場合、
家の夫は登録してない番号からの電話には出ないのでダメかもー😩
2025-11-05 23:36:30 掲示板 2025年10月26日~11月1日
そろそろ秘密基地を脱出しますね 😆