Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25720件

すずらん
2021-02-02 12:31:45  掲示板 2021年2月2日(火)

北のフネ⛄️さん

膝〜😰
大丈夫ですか⁇
外でかな?
大事に至らないといいのですが…。
早くお手当てを‼︎


すずらん
2021-02-02 12:24:21  掲示板 2021年2月2日(火)

nayk🗻さん

お日様☀️が出てきましたね‼︎
昨年からの通院で、傘が必要ないなんて、凄い‼︎
今週は天候が良いようです。一歩一歩過ごされて下さいね。


北のフネ⛄️
2021-02-02 11:51:05  掲示板 2021年2月2日(火)

先程「今年の初転び」しました〜。
膝が痛い〜。
くぅっ。
お気を付けて〜。


もも
2021-02-02 11:29:19  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん
こんぶさんと同じ日に同じ手術をしたものです。三階に入院してますので、よかったら入院中お会いしましょう!


mama32065💐
2021-02-02 11:04:09  掲示板 2021年2月2日(火)

こんにちは。

nayk🗻さんの通院日の朝には
いつもお天気が気になります。
今日も帰る頃には晴れていれば良いな〜と
思っています☀️💐


nayk🗻
2021-02-02 09:55:59  掲示板 2021年2月2日(火)

おはようございます😃
今日は暖かくなる予報ですね。退院する方々が手続きする頃には雨は上がる予報のようですね!

地方だと車社会なのであまり感じなかったのですが、都会は電車やバスが便利だけど、駅やバス停からは傘がいる。濡れた傘をどうしたモンかと思っていたら、折り畳み傘のカバー?なるモノを発見👀濡れていてもしみてこないというスグレモノ✨
早速購入ポチッとな。
しかし、残念な事にまだ濡れた傘を入れた事がないのです。今日こそは出番があるかな?と張り切って持ってきました!
雨でワクワクもなかなかないですが、まだ雨だったら実験です。ワクワク😆


mama32065💐
2021-02-02 09:39:16  掲示板 2021年1月30日(土)

ヒヨコマメさん

植物の生命力は本当に凄いですよね。
力を貰えます❗️
私たち人間も見習わなくてはいけませんよね💐


ライフバード
2021-02-01 22:22:27  掲示板 2021年2月1日(月)

今週のコラム 274回目を読んで。。遅くなりましたが感想です。

西洋医学もいろいろ進化して、人間の手作業が軽減できるようになるストリームがあるのでしょうね。最新の最先端の治療薬があればわざわざレベル3(鎖骨下リンパ節)という超難関に挑む必要もないというストリームが出来上がって生きているのでしょうか?しかし、どんなにいい外科手術以外に対処できる方法があっても、やはり人間の手先しかできない、機械や薬剤が到底かなわないものは時代が変わろうと永遠なものなのかと思います。

以前TVでみたのですが、世界の有名なバイオリンのメインテナンスする技師は日本にいらっしゃる方なのですが、人間の指を使用しないとその作業は無理だと言っていました。要するに時代、ITが最先端になろうと。。人間の手先の作業はTimelessと言うことだと思います。

人間いろいろな場面で道を究めるにはこれだけは譲れなという部分は時代が変わろうと続けていくべきじゃないかなと思います。
人間持ち場でのプライドは持って仕事をして欲しいです。それこそ人から尊敬の念が集まると思います。

と、たまには真面目にかたってしまいましたとさ!




ヒヨコマメ
2021-02-01 19:40:12  掲示板 2021年1月31日(日)

ふーちゃんさん

TO○○ガスさんは、前使ってたのですが野菜が煮えるのが🥔🥕
本当に早くて時短が出来たので、とても助かってました😄
弱火でも火力が強い可能性があるので、ふーちゃん家のキッチン
では、折畳まずホットケーキのように平面で焼かれる方が、
もしかして合っているかしら⁇とも思いました‥。

クレイフラワー教室💐料理教室🍳多肉教室🌵絵画教室🖍✨etc
いろいろ楽しませて頂けて、本当に感謝ですね🎶


ヒヨコマメ
2021-02-01 19:25:34  掲示板 2021年1月30日(土)

mama💐さん

ありがとうございます🌼春を感じさせる良い香りが漂っています。
この切り花は、先日マイナス8度まで冷えた地域の木でしたが、
蕾が寒さで凍えることなく、花を咲かせています😊


mama32065💐
2021-02-01 16:23:08  掲示板 2021年1月30日(土)

ヒヨコマメさん

ロウバイは春を感じさせる良い香りですよね💐


かえる
2021-02-01 15:51:39  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん

手術を終え、ホッとしていらっしゃる頃かなと思います☺️
お疲れ様です❗️
今夜は腕上げテストですね❗️
ファイトです❗️😁


ふーちゃん2626
2021-02-01 14:46:04  掲示板 2021年1月31日(日)

ありがとうございます🙏💕
そうなんですね💦
では…今回のところは…TO〇〇ガスさんのせいにしておきましょうか(笑)😅


ふーちゃん2626
2021-02-01 14:05:23  掲示板 2021年1月31日(日)

やはり火が強かった..かな..😓
スイーツはお惣菜より難しい..🤣

えぇえぇ😊
乳プラ”カルチャースクール”…
とっても楽しいです💕
お料理、お菓子…
クレイフラワー、洋服・バッグ…
多肉の寄せ植え…
絵画…(最近お姿なく…お忙しそう💦)

話題フリーでこういう場を設けて戴き…
先生、アドミンさんに…感謝ですね😉💕


ヒヨコマメ
2021-02-01 13:58:42  掲示板 2021年1月31日(日)

追伸💦
火加減て難しいですよね〜💦
例えばガス火でも、A県だとTO○○ガスさんの都市ガスは、
火力が強く煮物が早く出来る印象。G県でプロパンガスも
使った事ありますが、火の通りはもっとゆっくりでした〜


ヒヨコマメ
2021-02-01 12:58:29  掲示板 2021年1月31日(日)

お皿も可愛らしいし、木のスプーンもgood👍💕
可愛い写真😍だな〜とわたしは思います❣️
自画自笑(笑)できるのは、ステキな大人(わたし基準😅)
ですね〜❣️

我が家はフライパン🍳が元々焦げ付きやすいので💦
おそるおそる😅弱火でゆっくり焼きました‥
ゆっくり焼いた方が、スポンジのように膨らんでくるし
火もよく通る気がします‥。

メレンゲは手動で作り、緩めだと思います。
蓋もしたかな⁇確か‥
IHコンロなのですが、うちは真ん中に電熱ヒーター
(ラジエントヒーター)がついてるので、
それの弱火で加熱しました。

今思い当たるのは、こんな感じで😅すみません🙇‍♀️
ホットケーキの様に焼いてるレシピもあったので、
今度それもやってみますね❣️
今は、家族で食べれれば🍽という感じですが‥
かふぇ☕️で出せそうな物が出来る様に作ること🧁
今年の目標に1つ加えます(笑)
「自分がまいているものを必ず刈り取る」←ことわざ😆
バナナスフレパンケーキ🍌上達するよう努力します‼️

思いがけず、目標を与えてくれて、
ふーちゃんさん、ありがとう😂😆💕




nayk🗻
2021-02-01 12:38:08  掲示板 2021年1月30日(土)

ねね👢様
こんにちは😃
いつも沢山の情報をまとめてくださりありがとうございます😊

クレカのお話も読んで、案外しっかり確認してないかも!とハッとしました。確認は大事ですね!良いきっかけをありがとうございました😊


nayk🗻
2021-02-01 12:32:07  掲示板 2021年1月31日(日)

とら様こんにちは😃
週6で水泳とは、すごいですね‼️
私は今はウォーキングくらいでしょうか?ポケモンgo も兼ねてます😁

ちなみに、私は今日ずーっとガーリックトーストが食べたいなぁと思ったまま治療が終わりました。
はぁ〜食べたい✨


nayk🗻
2021-02-01 12:28:03  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶ様
こんにちは😃
緊張が伝わってきましたが、もうお目覚めされる頃でしょうか?

夜には腕上げがありますよ〜😆

応援しています📣


Missy
2021-02-01 10:56:01  掲示板 2021年1月30日(土)

ねね👢さん

まとめ、いつもありがとうございます❣️
💮のスタンプがなんだか嬉しかったです✨💕


ふーちゃん2626
2021-02-01 10:19:25  掲示板 2021年1月31日(日)

いやー(笑)
完成写真を何度見ても笑いが込み上げてきてしまいます💦💦
「自画自賛」ならぬ、「自画自笑」
※皆さんいつも完璧な作品をアップされているので…
たまにはこういうのでハードル下げておくのも大切か…と!?(笑)

原因が思い当たらないのですけれど(←かなり重症!?💦)
もし挙げるとするなら…
〇電動を使ったものの、メレンゲの固さが足りなかった?
〇火が強すぎた?
〇(最初)蓋をするのを忘れてたから?

それにしても…
下(フライパン側)はすぐ焦げてくるのに、
上がいつまでもドロドロのままで…💦💦

また挑戦してみます👧👩




北のフネ⛄️
2021-02-01 10:17:04  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん

「激おこプンプン丸」のチャンスは今晩です。
その後の凍りついた空気には責任持てませんが…。

暫く傷が痛むでしょうが、必ず回復しますからね。


まめふく
2021-02-01 10:13:49  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん、おはようございます。

ドキドキ ドキドキ ドキドキ

分かります。そりゃー緊張しますよね!
応援してます、頑張って!


ヒヨコマメ
2021-02-01 10:13:08  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん、はじめまして。

お昼寝から目覚めたら‥オペは終了しています(笑)
大丈夫です🙆‍♀️がんばってください😊💕


れい
2021-02-01 10:10:04  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん!
あ~ドキドキするよね~~。
これからも、ここでお喋りしてドキドキや嬉しいこと
一緒に共有していこう!
よろしくです☺☺☺☺


ふーちゃん2626
2021-02-01 10:08:46  掲示板 2021年1月30日(土)

時雨さま
ありがとうございます。
想像するに…
自分の担当する患者を適当に振り分けてオシマイ…でしょうね。
“サラリーマンドクター”なのでしょう。

乳腺の方までは私は付き添いませんので、
エコーもしてもらえず帰ってきた話を聞いて、申し訳なかったなぁと思ったのですが、
仮に、その新任(新人)ドクターにその場でエコーを依頼してたところで… とは(正直)思いますね。
ですが、その大学病院の術後フォローの基準というのはないのでしょうか…ね…?
その基準が「血液検査」と「触診」ということなのでしょうか…。

少し話が長くなりますが💦
近所の乳腺外科(手術も可)のエコーで「おそらく乳癌でしょう」と診断された時点で、今の大学病院に転院させちゃったのです。
その大学病院がそんな感じでは…
本当に困ったものなのです。
だったらあのまま近所の乳腺外科で手術してもらえばよかった?
病院選び…本当に…難しい…です…🤣

時雨さんは…
順調に進まれているのですね…。
投稿を拝読するたび、胸を撫で下ろしているところです。




ヒヨコマメ
2021-02-01 10:03:47  掲示板 2021年1月30日(土)

ねね👢さん

いつもながら‥纏めをありがとうございます💚
大雪と、クレカ騒動などでお忙しく、一月あっという間だった
のでは⁈ともおもいます😌お忙しい中、有難うございました😊🍵🌼

最近は、天気予報を見る時、ねね👢さんやフネ☃️さん達の住む
北国地方も気になっています❄️
引き続き、お身体と安全にお気をつけてお過ごしくださいね🧦🧡

こちらも寒いですが、ロウバイの花が(頂き物切り花♪)
咲き始めました🌼




ふーちゃん2626
2021-02-01 09:47:01  掲示板 2021年1月30日(土)

フネさま
そうなのですね…
どなたかもどこかで仰っていましたけれど、
Dr.Tを主治医に持つと”感覚が麻痺してしまっている畏れ”がありますね💦💕
もしかしたら世間のスタンダードとはそんなものなのかもしれません!?😱💦
主治医に任せっぱなしではダメ🙅患者もシッカリ動かなければ💦
自分の身体は自分で守る…(しつこいですね😓💦)


ヒヨコマメ
2021-02-01 09:43:07  掲示板 2021年1月31日(日)

ふーちゃんさん👩
ふーちゃんさんのムスメちゃん👧

🍌バナナスフレパンケーキ🍌
初挑戦、実習お疲れさまでした✨写真も小学生さんの初挑戦に
しては、上出来です👏👏👏✨

動画とかは、多分プロ⁉️位の方が作ってらっしゃる気がします😅
メレンゲの扱いは、ややコツがいるので‥素人(わたしは3回目位
で動画に少し近くなりました💦)の人は材料の割合とか?手順が動画に近くなるのに、練習要るかも💦😂

ふーちゃんさんは今一の写真とおっしゃってますが😅
楽しく作られた🎶💕と思いますので、enjoy加点⤴️を足して、
実習の出来(写真を見るだけですが)120点✨💮💮💮
さしあげまーす❣️😁

食レポ⁉︎と美味しそうなお写真📷✨感謝しまーす😆💕




mama32065💐
2021-02-01 09:29:47  掲示板 2021年1月30日(土)

ねね👢さん

“第9弾おすすめ情報”ありがとうございます。
毎回お忙しい中、頭が下がりますm(_ _)m
何気にDr.Tのカレーパンとクリームパン情報もあり
ニヤリとしてしまいました💐


Missy
2021-02-01 09:19:18  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさん、はじめまして。

手術前に届くかな?
こんぶさんの緊張感がすごく伝わってきました。
ドキドキですよね。
でも大丈夫です👌
だって執刀医は田◯先生ですから‼️
ウォーリーを探せばりに手術室にいるかも知れないカッコイイ田◯先生を探して見て下さい。
(不謹慎だったらごめんなさい🙏🙇‍♀️)
応援しています❣️😊


ふーちゃん2626
2021-02-01 09:15:15  掲示板 2021年1月31日(日)

こんぶさんへ
メッセージ間に合うかな💦

ドキドキ…
わかります、わかります。
私よりドキドキしてる人もいないんじゃないかっていうくらい私もドキドキしてました。
あの時は「掲示板」もなくて。

大丈夫ですから。
あっという間に終わりますから。
明日は🏠に帰れますから。

祈ってます。


すずらん
2021-02-01 09:11:55  掲示板 2021年1月30日(土)

ねね👢さん
「第9弾”Oneteam“オススメ情報」✨
いつもありがとうございます😊
ねねさんの、オススメ情報の投稿が私の中で暦のようになっています🥰


とら
2021-02-01 08:57:29  掲示板 2021年1月31日(日)

おはようございます!
1月から始めましたプール通い週6日続けられています。
心の風通しが良くなりしばらく続けられそうです。
皆さんも何かなさっておられますか?
コロナかの中、生活のリズムが作れて爽やかになるものを追い求めて今はストレス軽減をはかれています。
田澤先生も毎朝のジョギングきっと爽やかさを得られておられ原動力に寄与しておられることと思います。


こんぶ
2021-02-01 08:35:41  掲示板 2021年1月31日(日)

おはようございます!だいぶ前にコメントさせていただいたこんぶです。あの時あたたかいお返事を下さった皆様、ありがとうございました😭
ドキドキしながらもお邪魔してよかったなって思いました💓

今回もかなり久しぶりにドキドキしながらお邪魔します🙇‍♂️
本日のもう間もなく、田〇先生に執刀してもらいます😭
いよいよかーってドキドキしながらベッドから書き込んでいます😭
ドキドキって何回書くんだよって思われちゃいそうですが、ドキドキが止まりません😭
でも覚悟決めて頑張ってきます🏃

呟かせていただき、ありがとうございました😊


れい
2021-01-31 22:01:02  掲示板 2021年1月31日(日)

シルバーフーミンさん、私ももちろんその一人です。

今回のコラムを読んで、現実に哀しくなりました。
でも、「諦めない」
先生のメッセージが、一人でも多くの方に届け❗届け❗届け❗❗


ふーちゃん2626
2021-01-31 14:45:37  掲示板 2021年1月30日(土)

ねねさま…
ホント頭下がります。
毎月毎月…
たいへんだと思うのです。
だって、
毎日毎日…
皆さんの投稿に丁寧に目を通してくださり
それらに”付箋を貼る”作業。
並大抵のことではないと思うのです。

ねねさんへの言葉が見つからないです…。
一度でいいから…ねねさんに会いたい…。
下北半島…
遠いです。地図で見ただけでも…遠い。
亀戸に行けば…ねねさんを感じることができるでしょうか😘

昨日…朝起きたら、屋根が真っ白。
それを見ながら…
ねねさんや、フネさまを想っておりました…。
年に一度か二度の雪を見て、
そんな感情を抱いたのは今年初めてです💕💕




ふーちゃん2626
2021-01-31 14:23:06  掲示板 2021年1月31日(日)

コラム#274
続きが気になります…。
東の端の外科医なら再々手術が可能?
(かなり癒着されてそうですが…)

昨日、母のことで同様の話題を投稿したばかりですが…
なぜ主治医がエコーしない?
マンモやエコーは技師さんのオシゴト?
そこで指摘されたものだけ切除できれば外科医としてのオシゴトは完璧?
取り切れなかったものは放射線と抗がん剤?
…そんな治療がスタンダードになりつつあるのでしょうか?
もしそうなら…
そのメリットは何?

一貫して治療にあたってくださる東の端の外科医は”ラストサムライ”!?💕
乳癌患者が増加傾向にある中、そんなスタンダードが蔓延ってしまっては絶対🙅…そう思います。




時雨
2021-01-31 12:45:24  掲示板 2021年1月30日(土)

ねねさん、こんにちは。

第9弾、ありがとうございます😄
編集も、お疲れ様でした❗️

それよりも、 お元気なのが何よりです❗️
(先週は、大変でした。
カード会社の、出来るだけの、サポートがあります様に。)

明日から、2月。
春が、近いですね🌺
本当の春が、世界に来る様願いつつ🌺
それでは😃


時雨
2021-01-31 12:10:36  掲示板 2021年1月30日(土)

ふーちゃん2626さん、
こんにちは。

お母様、いかがされておりますか?

新任の主治医への、引き継ぎも、きちんとされているのか、心配にもなります。

改めて、大学病院も、民間の大企業と、同じなのかと、思ってしまいます。
(後は、任せる方針)

お母様が、後任の主治医に、超音波を、依頼された際、それに、応えられるのか。
応えても、正確な、診断が、出来るのか?

お母様は、ふーちゃん2626さんを、頼りにしていらっしゃる。
ぜひ、お母様の心の中も、支えて下さいね❤️

大学病院…..
私の、乳癌を確定した、【大学病院は、地域の病院と連携しています】を、公式HPに、掲載していますが、?????
???? 今も思っています🤔




ふーちゃん2626
2021-01-31 12:06:32  掲示板 2021年1月31日(日)

宛名:ヒヨコマメ様
タイトル:バナナスフレパンケーキ🍌

残念なお知らせです。
(👧と)タイトルのスィーツに挑戦致しました。

が…
タイトルのスイーツが出来上がりませんでした。

写真を掲載すべきかどうか…
迷いに迷いましたが
“出禁”覚悟で(笑)💦

難しい🤣
Youtubeどおりにはいきません。
「うま~い😍いくらでも食べられる~💕」ってYoutuber言ってたけど…
いくらでも食べたいとは思いませんでした。

👧:ママ…これ…誰のせい?
   ヒヨコマメさんのせいじゃないよね? 
   Youtuberのせいでもないよね?

👩:う、うん…😓
   ヒヨコマメ様…ご免なさい🙇💦   

 
⚠”お好み焼き”ではありません↓


 




Orange
2021-01-31 10:42:43  掲示板 2021年1月31日(日)

シルバーフーミンさん

我らが田澤先生が医療情報誌などに、今年も優秀な乳腺外科医として選ばれていたとのこと、本当に嬉しいですね!

私も去年9月から関西より通院しています。距離は離れていても、正しい治療をしてくださっているとのことが患者にもきっちり伝わっていることが距離感を超える真の安心感につながっています。


ライフバード
2021-01-31 10:18:27  掲示板 2021年1月30日(土)

時雨さん、

おはようございます!時雨さんも先日診察だったのですね!あそこの待合室かなり人がいて絶対掲示板の人いるんだろうなって思ってました。

青いユニフォームの下のラクダ。。いやアンダーシャツ着ていらっしゃいましたよね!さすがに寒いですからね。ってここにいる皆さん本当に物を形容される言葉が本当に上品です。ラクダシャツwwとか言って私最悪ですよね!でも尊敬の念と親しみもって使ってますから!

7月診察日重なるといいですね!歩いて小岩まで歩きましょうか?結構近いんでびっくりしました。その時は山に行ってイノシシ一匹仕留めてDr.Tに貢ぎ物として献上しましょうかw

ここにいらっしゃる皆様の投稿と私の投稿何が違うか発見。。。絵文字。。可愛い絵文字がない!!!!!殺風景ww




北のフネ⛄️
2021-01-31 10:14:59  掲示板 2021年1月30日(土)

ワタシの通う地元の先生は、触診どころか、診察自体してくれたことが、一度も無いよ〜。
文字通り『一度も』だよ〜。
血液検査とエコーは自分でオーダーしない限り入れてくれないよ〜。
そして年に一度、「本当にCT取らなくて良いんですね」と言うよ〜〜。
トホホだよ〜。


ヒヨコマメ
2021-01-31 09:08:37  掲示板 2021年1月27日(水)

ふーちゃんさん
因みに、スライスチーズ→粉チーズで代用しました😅💦
でも十分美味しかったです😋献立ローテーション入り決定🎉
ありがとうございます💕


たつのおとしご
2021-01-31 08:42:05  掲示板 2021年1月31日(日)

おはようございます。

昨日はこちらも快晴でしたがとても寒くて、うちもお鍋にしようかなぁって思ったのですが、お取り寄せしていた牡蠣が届いたので、昨夜は焼き牡蠣にしました。
今日は牡蠣フライにしようかなぁと思ってます。

先生は週末2時半のランニング…罪悪感なく何でも食べられそうですね〜
私は運動量が減って、節制しないと体重がキープできなくなってきたので、それがちょっとストレスですね…

足を使わなければいいということで、水中練習(足に浮き輪を挟んで上半身だけで泳ぎます)や上半身のウエイトトレーニングは、やっているのですが、太腿や臀部の大きな筋肉を使わないとカロリー消費も少ないんでしょうね。
太腿と臀部の筋肉で全身の筋肉量の4割を占めるという事実を体感してます。
トレーニング後すぐに糖質と蛋白質を摂るという口実の元、練習終わりに時々スイーツを食べるのも楽しみの一つだったのですが、それもちょっとセーブしてます。
大好きなカステラ が恋しいです…(笑)




シルバーフーミン
2021-01-31 01:02:56  掲示板 2021年1月31日(日)

医療メルマガ
イシュランのがん治療医
Warm30
2020年度版に
田澤先生が選ばれていました。毎年連続です。

いかに患者からの信頼が高くて深いかと言うことですね。東の方の病院も今は全国区となり、田澤先生は、遠方からの患者の支えになっているのは間違いないです。
勿論、私もその1人です。


ねね👢
2021-01-30 18:58:11  掲示板 2021年1月30日(土)

❇️第9弾”Oneteam“オススメ情報😉

🥰第9弾も素敵な情報満載です!みなさまありがとうございま~す!

💮nayk🗻says:
2020年12月29日 at 08:57
❇️question❔
さて、みなさんもうお正月へ向けて慌ただしい日々でしょうか?おせちやお雑煮って、かなり地域性ありますよね!
ぜひ、我が地域のおせち、お雑煮、お気に入りのお取り寄せ品などありましたら、年明け後にぜひ見たーいです😍
私はおせちの黒豆が大人になってから好きになりました!
楽しみ〜💕
❇️くじらは初めて聞きました!やはり地域によって色々ですね!
私の地元は大根と里芋で醤油仕立てのシンプルなものです♪
❇️なますも美味しいですよねー💕ゆずなんて入れた日には、エンドレスで食べれちゃう😁

💮時雨says:
2020年12月29日 at 22:48
❇️answer❇️
お節料理、私は、紅白なますが、一番好きです。
紅白なます✕日本酒(お屠蘇も)✕餅で、充分です。🎍(でも、紅白なます、世間では、人気ないんです。柚子の皮を散らすと、更においしいのに😔)

💮Missysays:
2020年12月29日 at 13:24
❇️answer❇️
地域によって違うおせちやお雑煮を知るのって楽しいですよね❣️沖縄のおせち&お雑煮も気になります。。🙃私も大人になって栗きんとんより黒豆が大好き❤になりました😃

💮ヒヨコマメsays:
2020年12月30日 at 17:40 
❇️answer❇️
nayk🗻さんからお雑煮の話題を出してくださったので、少し調べてみたら‥地方により具材の量も種類も様々で、とても興味深いですね❣️ちなみに、東海圏の中でも色々あるようですが‥わたしが食べた事のあるのは二種類。一つはお出汁に、もち菜(小松菜系)に鰹節がかかったシンプル雑煮。もう一つはお出汁に白菜、椎茸、根菜、鶏肉の入ったごった煮⁈系のもの。地域により、かなり違います。2つの地域、そんなに距離は離れていませんが、対照的です。タイプの異なる雑煮ですが、どちらも美味しいです✨

💮すずらんsays:
2021年1月3日 at 00:43 
❇️answer❇️
我家のお雑煮は、鶏肉・大根・人参・ささがきごぼう・里芋・こんにゃく・焼き豆腐・小松菜(添える) 短冊切りに統一💦出汁と醤油ベースです。(これって、けんちん汁だよなぁ😆)丹羽黒豆も煮たぞよ。

💮ねね👢says:
2020年12月29日 at 20:08
❇️answer❇️
nayk🗻さんからのquestionに!私からはお雑煮を紹介させていただきます✨こちらのお雑煮は「くじら汁」です。脂身の部分を使ったコクのある美味しい汁です。皆さんが思い浮かべた赤身ではないのです。赤身では出汁が出ないのです。この周辺ではクジラは捕れないのに、どうしてこのような食文化が生まれたのでしょう?調べてみました。
★下北半島のくじら汁は、正月料理。塩漬けしたクジラの脂身を薄切りにして、熱湯を4、5回くぐらせて脂を抜き、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、フキ、ネギ、焼き豆腐などを入れ味噌で味付けをします。これには、くじらにあやかって、来年はでっかい獲物にありつくようにとの願いが込められています。
         
💮ふーちゃん2626says:
2021年1月3日 at 10:19
〇モダリティ(Modality)とは…
一般的には「様式」や「様相」という意味です。医療分野においては、医療機器の種類やタイプを表す言葉として「モダリティ」が使用されています。特に実際の医療現場においては、医用画像機器を総称してモダリティ機器と呼ぶケースがほとんどです。モダリティ機器は、現代の高度な治療技術を提供するために無くてはならない存在だといえます。
(※ググりました😓💦)

💮mama32065💐says:
2021年1月3日 at 10:26
子供の頃、両国に江戸時代から続く老舗の猪鍋屋さんがあって、その前を通ると店頭に猪がブラ〜ン🐗とぶら下がっていて(今はありませんが)怖かったのを思い出し、最近そのお店をググってみたところメニューに“ 野獣肉コース”なる物を見つけました。内容は、猪🐗、鹿🦌、熊🐻が全て入った人気No. 1メニューとの事。是非先生にお勧めしたいと思ってしまいました🤗💐

💮Missysays:
2021年1月3日 at 23:59
両国には、両国に住む友人が一昨年ちゃんこを食べに連れて行ってくれました。そのお店には本格的な土俵があって、土俵を囲むかたちでお座席が数席あり(2階、3階にもお席はありますが)時間によってはその土俵でお相撲も取れるようで、とてもユニークで、海外からのお友達、夫の同僚をお連れするのにとても素敵なお店だな〜と思ったのです。

💮北のフネ⛄️says:
2021年1月5日 at 12:22
駅伝と言えば、ワタシにとっては「三浦しをん 風が強く吹いている」です。2007年本屋大賞。映画にもアニメにもなっていますね。一位だと思っていましたら、先程調べたところ三位でした。
一位は「佐藤多佳子 一瞬の風になれ」こちらはリレー。短距離でも長距離でも、走る事と風とは、切っても切れない仲なのですね。「風が強く吹いている」凄く良い本です。ワタシ的には「三浦しをん」の中で一番好きかも知れません。
スキッ!と冷たい風で深呼吸。爽やかな風を感じたい方にお勧めです。
📖「村上春樹 一人称単数」
📖「東海林さだお パンダの丸かじり」

💮北のフネ⛄️says:
2021年1月8日 at 11:01
今売っている中で、一番落ちない口紅ってどれでしょう?食料品の買い出しのついでに、どれか買おうかと思って見てみたのですが、分からない。プルプルとか、ツヤツヤはどうでもいい。マスクに付かないことが最優先。ハワイのお土産みたいな口紅は落ちないのは良いのだけれど、つけ続けると、すごく荒れてしまう。メイベリンの口紅が、「マスクに付きません、16時間落ちません」と謳っていたが、本当だろうか?本当なら買いたい。それとも韓国コスメが良いのかな?
技術的には絶対可能な筈だし、実際そんな感じの商品も昔確かにあった。資生堂の試供品を使った覚えがある。全然落ちなかった。落ちないと商売が成り立たない訳で、わざわざ落ちるように作っているのでしょうが、どちらにせよ口紅業界大変でしょうねえ。皆さんどうされていますか?お勧めがあったら教えて下さい。迷えるワタシに愛の手を。

💮かえるsays:
2021年1月8日 at 11:46
私はメンタームの薬用リップ(口紅がいらない うすづきピンク)を使っています!ティントタイプの口紅が色持ちも良く、マスクにも移らない様ですが、私は唇が荒れやすく、ティントタイプの口紅が合わず、色々試した結果メンタームに落ち着きました😁300円くらいだったと思いますが、色持ちも良く良い色です。
塗った後、軽くティッシュで押さえればマスクにつきにくいです。参考までに😁

💮ねね👢says:
2021年1月9日 at 16:58
マスクにつかない口紅検証をさせれてるブログを発見しましたので、ご参考まで(^_-)
https://ameblo.jp/cocon-makeup/entry-12625099650.html
カップなどに色が移るのを防いでくれるリップコートもいいみたい、よかったら(^_-)
https://my-best.com/5718?utm_campaign=terrace&utm_medium=organic&utm_source=Yahoo

💮港のYOKOsays:
2021年1月9日 at 22:30
私は、化粧が嫌いでした。肌に余計なものを塗るのがイヤで、特にファンデーションが嫌いでした。でも、年とともに、どうしようもなくて化粧をするようになりました。ですから、今はマスク生活で化粧をしない事が嬉しくて😅今は口紅💄もつけませんが、面倒くさがりやな私は、なるべく落ちない花王のオーブを使っています。ただ、合う合わないはあると思います。

💮2021年1月10日 11時18分By 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
「マリオネットホテル東京」でカレーパン買っちゃいました!やっぱり旨い!(因みに、あらかじめ電話して10個「お取り置き」してもらいました)神楽坂「亀井堂」のクリームパンも、狙っている今日この頃です。

💮Missysays:
2021年1月15日 at 16:15
真鯛のソテーは、オリーブ油、ガーリック、塩、胡椒少々でソテーし、タレ(今日はハニーマスタード)、生野菜と一緒に盛り付けるだけでございます💦😅

💮ふーちゃん2626says:
2021年1月15日 at 17:46
茶わん蒸し!?カンタンだよ😅
<3~4人前>
〇出汁300ccに卵(小)2個と醤油少々をまぜあわせる
〇具材はお好みで(えび、かまぼこ、ブリ、ささみ、冷凍シュウマイ、ホウレンソウ、シイタケ、粒コーンなどからチョイス💦)
〇大き目の鍋に水を3~4センチほど入れて、茶わんを並べて、鍋に蓋をして、強火でグラグラ… 5~10分ほどで出来上がり🎵
※ちょっと柔らかめの茶わん蒸しかも💕もし固めがお好きなら、出汁を少し減らしてみてね😘

💮北のフネ⛄️says:
2021年1月23日 at 11:17
ワタシは結婚披露宴で、気のいいおじさんやおばさんが話す「袋」とか「坂」とかの話が嫌いじゃない。「堪忍袋」とか「まさか」というやつね。そこに最近加わったのが「焦らない、慌てない、諦めない」というやつ。癌治療の「ない」ですね。最後の「諦めない」は人生を諦めないということだそうですが、正に。

💮時雨says:
2021年1月24日 at 16:01
クレジットカード

結果論になってしまいますが、クレジットカードの、決済は、預金口座からなので、今後、トラブルを防ぐため、決済日の当日に、通帳記帳を、必ずなさってください。
最近、口座開設の際、通帳発行が、省略されていますが、(ネットバンキング等)、ATMで、いいので、残高確認は、重要です。
それから、お身内であっても、キャッシュカードや、クレジットカードは、使わせない事。
(パスワードも、教えては、いけません。)
本人名義の、カードは、本人以外、本来使用禁止なのです。(規約上に、ありまして、本人のカードを、使用したい場合は、以下、ご参照下さい。)
クレジットカード→
家族カードの発行
キャッシュカード→
代理人カードの発行
カードの、共有で、トラブルが、あった際、補償されない可能性が、
経験上、大きいです。

💮mama32065💐says:
2021年1月25日 at 11:49
“だいたひかるさんのブログ”から素敵な言葉を見つけました。
「リトルミイの言葉」
迷わないことが強さじゃなくて、
怖がらないことが強さじゃなくて、
泣かないことが強さじゃなくて、
本当の強さって
どんなことがあっても前を向けることでしょ
素敵だね❗️💐

💮ヒヨコマメsays:
2021年1月25日 at 12:46
『真の友は‥苦難の時に頼れる兄弟である』
好きなことわざの一つです。

💮ヒヨコマメsays:
2021年1月25日 at 20:37
『蛇のように用心深く、ハトのように純真で』という古い言葉の様に、誠実でありながら用心深さを持ち合わせること大切‥ですね。

💮ヒヨコマメsays:
2021年1月27日 at 17:09
簡単デザートをご紹介❣️😆
グルテンフリーケーキです。
もうご存知でしたらスミマセン💦😅以外に美味しかったです🧁
🍌バナナスフレパンケーキ🍌
バナナと玉子の材料2つだけです。
〈材料〉
玉子1個、バナナ1本
①バナナは実をよくつぶし、卵黄とよくまぜます。
②卵白はツノがたつ位、泡立てます。
③、①と②を軽くさっくり混ぜ、フライパンで焼きます。(片面に焼き色がついたら折り畳み三日月型にして焼きます)
詳しくはネットやYouTubeなどで、レシピ幾つか紹介されていました。宜しければそちらをどうぞ📝

💮ふーちゃん2626says:
2021年1月28日 at 09:51
超簡単レシピ(美味しかったので😘)
①中鉢に厚揚げを入れ、めんつゆをかける
②とろけるスライスチーズをのせる
③ちりめんじゃこをトッピング
④レンジ600Wで1分強
⑤刻みネギをトッピング
出来上がり✨

💮北のフネ⛄️says:
2021年1月28日 at 10:40
楽天に『手芸ナカムラ』という何でもびっくりする程安くてウキウキのショップがあるのですが、ボタンも取り扱っています。覗いてみると楽しいですよ。

💮ヒヨコマメsays:
2021年1月29日 at 17:10
簡単料理‥
もうご存知かもしれませんが、手作りインスタントみそ汁
「味噌玉」で検索すると出てきます。

💮ねね👢says:
2021年1月26日 at 16:36
ご興味のある方、良かったら、亀戸駅北口から徒歩8分!の、アンテナショップ!のぞいてみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

交流ショップ むつ下北




まめふく
2021-01-30 17:07:59  掲示板 2021年1月30日(土)

こんにちは。

皆様、(里芋のせいで負傷した左親指に)お見舞いのお言葉、ありがとうございました✨
おかげさまで、だいぶ良くなりました👍️

それにしても、nayk🗻さん💦
んぎゃー!縫うほどってー😫なんとも一大事でしたね💦
お料理上手な方でも、そんなになってしまう事があるなんて⤵️調理って危険と隣り合わせ!?
今度、皮のまま茹でてみます!教えていただきありがとうございました😊
ヒヨコマメさん、農家さんの“洗濯機を使う”というのは、さすがな話ですね!
真似するのは、だいぶハードルが高いですが笑笑

木曜日に雪が降りましたね。
田澤先生は、あのコンディションでも走られるなんて、さすがアスリートですね!
ゴルフはさすがに雪ではしません、というか出来ません。
グリーンが出来なくなってしまうのです。
そんな雪の木曜日に、私のパート先のゴルフ場に、巨人の選手がプレーに来ていたそうです。
雪になり、どんどんとプレイヤーが引き上げる中、その巨人の選手がいる組が最後まで残ったそうです。

強いな……アスリート。

外スポーツは、天候に左右されますね。
田澤先生は、イノシシ肉で体力回復!?
お風邪など召しませんように🤗




サミ
2021-01-30 14:35:36  掲示板 2021年1月30日(土)

先生、皆様こんにちは。

木曜日は、雪雨でランニングも大変でしたね💦

私は3ヶ月ぶりの診察の日にその日だけ雪雨で(私ってやっぱりもってるな〜)と思い、吹雪く首都高を帰りましたが、先生の診察時の安心オーラにほんわかして雪雨もあまり気になりませんでした、ありがとうございました🤗