掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24587件
2021-10-31 09:33:19 掲示板 2021年10月31日(日)
おはようございます
寒いです。
カラスは利口。
殻が硬くて自分で割れないものは車に轢かせる、というようなTV番組をご覧になったことはないでしょうか。
本当に轢かせられたことは一度だけなんですが、ワタシはアレ何回もやられたことがあるんです。
道路の真ん中にカラスがいつまでも退かないでいる。そういう時は大体何か轢かせようとしている時で、よく見ると道路に木の実のような物が落ちている。正確には落ちているのでは無く、置いてある。
別に踏んでやったって良いようなものなのですが、ゴリッという嫌な衝撃がある。それにカラスに使われるって何だか面白くない気がする。
なのでワタシはそういうカラスを見つけた時にはちょっと進路をズラすことにしています。
そしてそういう時はですね、彼らは最後まで退かないんですよ。こっちが進路を変えたのが分かっているから。
やっぱり何だか面白くない。
心の貧しいオンナでしょうか?
積極的に踏んでやるべき?
Dr.TのバウムクーヘンLOVEは筋金入りなのですねえ。
初期のQAは、何の土台も無いところから説明しなければならない事柄が多くて、今よりだいぶ長めですね。質問する方達の持つ知識も今とは全く違っていたでしょうし。
患者さんも少なくて時間もあったから当時の院長さんと相談して始めたと何処かに書いてらっしゃいましたが、隔世の感ですねえ。
後で選挙行ってきます。
寒いけど。
2021-10-30 18:02:57 YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆
久しぶりに開いたので書き込んでみました。的外れな意見でしたらすみません。今回は先生の表情が柔らかくなったのが印象的でした(とても素敵です!)患者さん、医療関係者などできるだけ多くの方に視聴してもらえるといいですね。
内容に関しましてはターゲットや方向性が不透明なのと、先生が訴えたいことをメインでお伝えすればよいかと思うので今回はノーコメントで。他の医師の方の動画(疾患・テーマ問わず)もいくつか拝見してみて、こうした方が見やすいかな?新たな視聴者を引き込めるかな?と思ったことを挙げてみました。
1)先生とスライドの比率
今回は先生とスライドが1:2。イラスト化していても患部の絵が苦手な人はいると思うので、先生とスライドの比率は前編のように1:1でいいのでは思いました。
2)先生の前のPC
胸元からお顔まで全て見えるようにし、身振り手振りも入れてお話される方が自然かなと思います。PCが目の前にあると目線が画面に向きがちですし、何だか講義っぽい…。1作目のように機器を紹介するような時はお体も見えた方がいいと思います(1作目は特に説明しづらそうだなと思いました)
3)オープニング
先生らしい爽やかなBGM(明るくリズミカルな洋楽、R&Bなどはいかがでしょう?ロッキーシリーズは格闘選手の入場シーンのイメージがあって…。私だけ??)とともに、江戸川の土手を颯爽と走る様子や手術室から出てきたりエコーをあてたりしている診療場面、全身アップ(ポーズを決めて)などの写真数枚から本編に入るといいかな思います。
4)自己紹介
プラザをご覧になっていない方や初診前の方だと「どんな先生なのか?」は非常に気になると思います。ご縁があり長いお付き合いになるかもしれないので、お名前・ご専門以外にもご趣味・休日の過ごし方・一言メッセージなどが挿入されていると親しみが湧きやすいのかなと思いました。
私は初診日前日がたまたま動画公開日で、当日まで何度も動画を見返していました。ネクタイ姿のお写真や話し方から真面目で固そう、何となくとっつきにくく怖そうだなぁという印象を持っていたので実際にお会いするまでドキドキでした(^_^;) 穏やかで優しい先生だったのでホッとしました。
2021-10-30 17:13:25 掲示板 2021年10月30日(土)
フネさん!
きっと先生は、
「切る」ことがお好きなんですよ😁
カレーパンにしてあの鮮やかな切り口…✨ただ者ではありません❗
2021-10-30 13:02:17 掲示板 2021年10月30日(土)
先生、お疲れ様です。
東京は、今日も青空です🌞
週末の、穏やかな時間を過ごしながら、東の果ての乳腺外科医の、今週のコラムを、拝読です。
ブロッコリー、昭和時代からありました。
私は、高校生まで、群馬県にいましたが、県の2/3が山岳地帯、残り1/3
が平野。
平野といっても、関東平野の、ぎりぎりで、
利根川や、渡良瀬川がなければ、きっと、今も、吹きすさぶ風と、荒れ地のはず。
そんな環境でも、母の、料理には、ブロッコリー
は、よく登場していました。
家族で、頂く食事は、母親の影響が、大きいですよね。
私の、母は、肉が苦手で、肉料理はするけれども、一切口にせずの、人です。
(得に、牛肉はNGなので、食卓にはなく、私は、外食で牛肉に出会いました。)
東の果ての乳腺外科医も、新潟時代、お母様の、影響かもしれませんね。
(だから、新潟にも、ブロッコリーは、その当時からあったはずですよ。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
villeroy&Boch のお皿。
ターコイズブルーを、基調とした、水彩画の、イメージを感じます。
画像からなので、正確ではありませんが、絵付の、色彩に濃淡が見えます。
どことなく、東洋的で、それとヨーロッパの他国の、雰囲気も、感じます。(フランス、モナコ)
MEISSEN:マイセン とは、また違って、個性が
ありますね。
あと、ワイングラス!
一つ一つの、カットが、
宝石のカットのように見えますが、手にした時の、感触は、違和感なく、優しいのでしょうね。
午後から、
ハッピーアワー!
素敵な、休息!
明日の、今週のコラムは、「Q&Aの仕分け」
東の果ての乳腺外科医から、予告付きの、コラムを、楽しみにしております。
2021-10-30 12:59:27 掲示板 2021年10月30日(土)
れいさん
ミスドの写真を撮りながら、先生のカレーパンの写真が思い浮かびました。
二分割から四分割へ。
見習え、自分!
ありがとうございます。
ダイソ○、まだ充電終わりません〜。
2021-10-30 12:29:30 掲示板 2021年10月30日(土)
こんにちは
今、とある駅前にいます
用事があって来たのですが……
なんだか人がすごい💦
スーツの人、スタッフジャンパーの人、そして、policeが大勢💦
“それ”を見たい人も沢山
あ、歩きづらい……💧
何かと思ったら、これから岸田さんが演説に(?)くるみたいです
なるほど……
私は用事があるので、そそくさと歩き抜けました
明日、選挙ですね
2021-10-30 12:27:32 掲示板 2021年10月30日(土)
フネ様。
私もインスタなどチンプンカンプン???
おかげで?良いこともありますよね~~😉
私もスイーツなどパシャリ📷していると娘から
「何してんの~~~?」
と、怪しげな表情。
そうです。
ここに投稿しようかな~~~と・・・
可愛い楽しみですよね☺
先日、六花亭のストロベリーチョコいただきました!
美味しい~~~☺
北海道は美味しいもの盛りだくさんで、ラジショピから紹介される「噴火湾のホタテ」が今気になっています!
では、北の大地フネ様へ届け!
フレーフレー フネちゃん!
頑張れ 頑張れ ダイソン!!!
OHーーー!!!
2021-10-30 11:35:14 掲示板 2021年10月30日(土)
こんにちは
さあ、やるぞ!
と気合を入れて掃除機をかけ始めてすぐ、バッテリーが切れる。ダ○ソンあるある?
バッテリーの持ち、悪いですよね、ダイ○ン。
やる気がシュルシュル〜ッと萎みます。
頑張れ、自分!
れいさん
カボチャ可愛い。葉っぱと共に写すセンス。きっと魔も退散します。
この間、ミスドを買って来て「ちょっと待って、インスタ女子やるから」と蓋だけ開いて箱ごと写真を撮っていたら「インスタ女子なら皿に移すわ」と娘に言われました。そんな面倒なことはやらん。
どっちにしろインスタなんてやってないのですが、ちょっと掲示板に投稿しようかな、なんて…。
やめときました。
2021-10-30 10:00:22 掲示板 2021年10月30日(土)
秋晴れ。
気持ちいいー☺️
明日は選挙へ行って、秋の収穫に感謝しながらカボチャ🎃をいただこうっと❗
ハロウィンを楽しみつつ👻
魔除けの効果あるかなぁ❓
2021-10-29 17:54:30 掲示板 2021年10月29日(金)
こんばんは
選挙ですね。
政治ってのは誰かは必ずやらなきゃならない事な訳で、誰もやらなくて良いってことにはならない。
どう考えたって超絶七面倒くさいことを、誰かが代わりにやってくれてる訳で、ありがてえ事でごぜえますだ〜、と思っている。
そんな面倒なことをやっても良いという人なんてのは、絶滅危惧種並みに大事にしても良いような気がする。
小池さんはまたしてもお気の毒。
そら、入院もするわ、と思います。
東京都民じゃありませんけどもねー。
2021-10-29 16:30:51 YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆
腋窩再発、後編、
わかりやすく、とても良かったです!
拡散されますように🙏
曲ですが、威風堂々でしたっけ(間違ってたらすみません)
初め聴いた時に、オシャレ〜!先生にピッタリ〜と思いました。
ギャップがある方が良いとのご意見がありましたので、クラシックの激しい曲はいかがでしょうか?
ショパンの革命などお勧めです。
乳腺外科の革命児のような先生には、まさにピッタリですね。
あまり詳しくないのですが、洋楽は使用料が発生するような?
次回の動画はドレーンなしですね!
期待してます❣️
2021-10-29 10:08:56 掲示板 2021年10月28日(木)
ふーちゃん
先日のお稽古の時に
ふーちゃんと娘ちゃんに公園でお会いしてから、「もう半年が過ぎてしまったね。」と話していました。
嬉しい出会いと楽しいお稽古でしたね❣️
メンバーさん達とても頑張り屋さんで次々と作品が出来上がっています。
お楽しみにね🤗💐
2021-10-28 19:26:32 掲示板 2021年10月28日(木)
ご案内ありがとうございます💐
ふわー♡とってもとっても楽しみー♡♡
待受画面…
そろそろコスモスからクリスマスに変えなくちゃー(笑)💦
(あっ💦また著作権…😓)
リモートで参加させて戴きたい(笑)♡
2021-10-28 16:48:55 掲示板 2021年10月27日(水)
まめふくさん
おお!
ネーミングがピッタリ!
まさにそんな感じです。
イクラよりプチプチなんです。
是非どうぞ。
2021-10-28 14:24:45 掲示板 2021年10月27日(水)
北のフネ⛄️さま
カジカの子の醤油漬
初めて知りました!
調べたら……
なんと!世界のミクニが、増毛のキャビアと言っているそうではないですか!!
私は魚卵はあまりいただかないのですが、夫は大好物なので、ひとつお取り寄せしてみようかな😊
2021-10-28 13:43:21 掲示板 2021年10月28日(木)
こんにちは💐
11月のお稽古日程のお知らせです。
2日 小岩図書館4F 集会室第2 10:00〜15:00
10日 小岩図書館4F 集会室第2 9:30〜15:00
17日 小岩図書館4F 集会室第2 10:00〜15:00
24日 小岩区民館4F 和室 9:00〜13:00
メンバーさん、現在はクリスマスやお正月の作品を製作中です。
興味のある方、受診の際にお時間のある方、おしゃべりしたい方、お気軽にいらして下さい。
病院の隣の善養寺では恒例の菊花展を開催しています。11月23日迄との事で見頃はまだまだこれからですよ🤗💐
2021-10-27 22:29:58 掲示板 2021年10月26日(火)
まめふくさん、こんばんは。
イーグルの最終ホール、痺れました❗
5番ウッド、えっ入るの⁉️
驚いたよー❗
私はゴルフ初心者ですが、術後自分の身体が変わらず動く事が嬉しくって。
先生への感謝が募りますよね。
そして、掲示板で仲間と出会え。
感謝、感謝です😊
まだまだ、これからも松山選手の活躍が楽しみですね✨
2021-10-27 18:55:38 掲示板 2021年10月27日(水)
…ですね😅 (※まさに”北のフネ”♡)
いやね…
姪っ子の修学旅行が”飛行機で”北海道だと聞いてたもんで…💦
※因みにですが💦
私の修学旅行は…壱岐(長崎県)でした💦
玄界灘がものすごく荒れて🌊🌊🌊先生も生徒も全滅xxx。
それしか思い出にありません😰
あとにも先にも、(私の学年のみ)一度キリだったようです😖
2021-10-27 16:26:26 掲示板 2021年10月27日(水)
ふーちゃんさん
はい、副反応は微熱だけで軽く済みました!😊
そうなんですよね〜人の流れが増えてるんですよね💦
なるべく電車が混まない時間にしたいなと、午後一にしてもらいました。
久しぶりの電車、間違えないようにしないと💦
行き方覚えてるかな。。😑
「怖いです」「助けてください」と先生にQAしてから1年が経ちました。
その時から、先生、OneTeamの皆さん、アドミンさんという強い味方を得ました。
いつも支えてくださり、本当にありがとうございます♥
そうですね、何か有っても先生が頑張ってくれますね!
カーテンの出方も判明したし、久しぶりのお江戸、頑張って行ってきます🐸
2021-10-27 16:13:46 掲示板 2021年10月27日(水)
フネさん
こちらではお好み焼き、もんじゃ焼き、焼肉が一緒に食べられるお店が多いです😊
お義父さんのリアクションは良い思い出です😂
なんでも食べてみないと分からないですもんね🤣
先生、そろそろバームクーヘン食べすぎて飽きてきた頃かもしれませんね😁
次の先生のグルメ情報も楽しみです✨
2021-10-27 15:38:13 掲示板 2021年10月27日(水)
かえるさん
お久しぶりです♡
副反応もそれほど酷いものではなくやれやれ…でしたね😊
半年ぶりのお江戸…なのですね。
確かに、人流は増えています。
新幹線でも(今までは見かけなかった)シニア世代のツアー(ガイドさん付)に遭遇しました👀
車内ではいまだにアルコール販売は中止されているのですが、
缶ビールを持ち込まれていたようで…
通路を挟んでグビグビやりながら会話が弾んでおられました🎵
(私は離れた座席でしたので大丈夫でした👌)
検査、コワイですよね。わかります。
万一、なにかあっても、これ以上の早期(ベスト)はなく、
必ず先生が治してくださる、そう自分に言い聞かせています。
そういえば💦
先生の👟を(今回も💦)見逃してしまいました💦
ご免なさ~い(笑)🙇
2021-10-27 15:30:20 掲示板 2021年10月27日(水)
かえるさん
お久しぶりです。
別注文のお好み焼きということは、お好み焼きともんじゃ焼きは同じお店で食べるものなのですね。それとももう一件行くとか?
あはは。
お義父さんのリアクションが可愛い。
明太もちチーズ。
うん、味はすごく美味しそう。
ちょっとパリッとしてたらきっと好き。惜しい。
来月お江戸なのですね〜。
今はホントにチャンスですね。
この頃は先生の机の上に、全国からの愛のバウムクーヘンがドッサリ載っている所を想像して楽しんでいます。
シューズと共にじっくり見てきてくださいませ〜。
2021-10-27 15:14:01 掲示板 2021年10月27日(水)
わ~♡そうだったんですね~♡ようこそおこしやす~♡
当時で飛行機での修学旅行だったんですね✨
“今どき”は普通みたいですけど💦(私立だと海外ですもんね💦)
(折り紙、👧が勝手に、スミマセン🙏💦 コメントまでくださり有難うございました♡きっと喜びます♡)
2021-10-27 14:14:05 掲示板 2021年10月27日(水)
ふーちゃん2626さん
こちらではお好み焼きもあんまり一般的では無いです。
ましてご飯のお菜では絶対に無いので、学年主任の意見には頷けるなあ。
折角旅行に行くんだから、普段とは違うものを食べさせてあげたいし。
こっちで一般的と言うと、トウモロコシを齧るとか、枝豆を齧るとかかな?しかし季節限定。
つい一般的なんて書きましたが、ワタシの一般的はたぶん、道民の同意は得られなさそう。
ちょっと固め好きなワタシですが、この頃は歯が色々何なので、もうちょっとしたら、もんじゃ焼きが大好きさ!と言っているかも知れません。
ちょっと悲しい。
奈良京都は高校の修学旅行でした。こっちの小学生は小樽とか函館ですかね。
大雪青年の家なんてのもあったなあ。
2021-10-27 14:01:37 掲示板 2021年10月27日(水)
ふーちゃんさん
娘ちゃん、修学旅行に行ける様で良かったです🥰
お好み焼きが夕飯に出てきたら、子供達は喜びそうですけどね😁
前のお家の方の件、解決して良かったです💦
修学旅行前はコロナは勿論、普通の風邪さえ引かさないようにしないとですし、色々気が張りますよね💦
身近でクラスターとなると尚更💦
減ってきたとはいえ、まだまだ安心出来ないですし💦
私は来月久々のお江戸で、既に「検査怖いーー😭」と叫びまくっておりますw
前回は感染爆発中の為、診察を控え、薬を送っていただく対応をしていただけたので半年ぶりのお江戸。
ワクチン接種も済ませ、感染者も減っている今で良かったですが、引き続き感染対策バッチリで参ります!
そういえば、最近先生のNEWスニーカー情報が無いですね〜(見落としていたら、すみません💦)
診察室に入って「こんにちは、OneTeamかえるです🐸」からのスニーカーチェックで気を落ち着かせているので、先生ぜひスニーカー情報もお願いします!😁
2021-10-27 13:45:32 掲示板 2021年10月27日(水)
こんにちは🐸
ヒョコっと現れました、お久しぶりの🐸でございます。
先日、夫と「もんじゃ焼きが食べたい!」と話しておりました!
なんともタイムリー!
という訳で久しぶりの投稿です😁
結婚前に、もんじゃ焼きを食べた事の無い義父を連れて行った事があります。
「食べた事無いから食べてみたい!」とノリノリだったのですが、食べてみると「………ふーん…」。
…好き嫌い有りますかね〜😅
私は明太もちチーズが大好きです!
どちらかというとオヤツ感覚ですかね〜。
お腹は別注文のお好み焼きで膨らませます😁
あー、もんじゃとお好み焼き食べたくなってきたーーー🤤
2021-10-27 12:53:53 掲示板 2021年10月27日(水)
フネさま
もんじゃ焼き…私も食べたことないです。
(フネさまと同じく)このまま一生を終えても特に後悔もないです(笑)
やはり関西はなんといってもお好み焼き。
先日の修学旅行説明会でのコト。
夕食メニュー(たくさんある中の一つ)に「お好み焼き」が入っていまして。
学年主任「ごはん🍚にお好み焼きはおかしいでしょ!と旅館にクレームして変更してもらいました。」と。
(関西ではごはん🍚のおかずにお好み焼き食べるんですよ)と言いたかったですけど(笑)
お好み焼きには🍚より🍺…ですね(笑)…全国共通👍
ウチの冷凍庫には常備してある冷凍お好み焼き。
ごっつ旨いです(笑)
2021-10-27 11:14:21 掲示板 2021年10月27日(水)
こんにちは
もんじゃ焼きというものを一度も食べたことが無い。
たぶんこのまま一生食べずに死んでいくのだろうなと思うが、特に後悔は無い。
だって柔らかそうだから。
いやー、あれ、味はきっと美味しいんじゃないかと思うんですよー、固さがねー。足りないわけですよ。どう見ても。
あれは何?ご飯?おやつ?何?
うーむ。
この間一番好きなお菓子は「柿の種」かも知れないと言いましたが、頭の中で、俺をお忘れか?と文句を言うヤツがいました。「江戸揚げ」も甲乙付け難い。あの、しゃりしゃりカリカリした食感。ちょうど良い塩味。揚げたお米の匂い。好きだわー。
一番合うお酒はなんだろう?いや、無理にお酒に合わせなくても、あれにはお茶でしょう、という声は無視。
辛口ワインが筆頭か。日本酒より合いそうな気がする。いや、ビール?
しかしこんなこと言ってると、どんだけ酒呑兵衛なんだって感じですが、そんな事はありません。嗜む程度です。
導入部のもんじゃ焼きに絡めて、何とかまとめをと思うのですが、着地点が見つからない。
この間、ウチの夫に増やされたワイングラスの悪口を書きたくなって来たので、そろそろ締めよう。
一万になんなんとするQ&Aの仕分け、凄いです。
カジカの子の醤油漬け作りました。
100g、¥158
これで¥454.68
Reasonable!
2021-10-26 20:18:09 掲示板 2021年10月26日(火)
こんにちは
ZOZOチャンピオンシップ、松山君が優勝しました✨
最後の18番は、最高でした!
入場5000人制限
今回チケット高くて、ちょっと手が出ませんでした💦
2019年に、第1回大会開催
ゴルフ好き人間としては、USPGAツアーを日本に引っ張ってきてくれた前澤さんに感謝しています
すごい事です
2019年の初回大会は練習日を見に行ったのですが、あんまり見れなかったし、お天気が悪くて大変でした
それでも、生マキロイに感動🤩
この時は、自分が癌だなんて思ってなかった
のんきなもんでした⤵️
あれから2年
手術から1年7ヶ月、早いな……
今もこうしてゴルフを楽しめているのは、田澤先生の手術と手術後の腕上げのおかげ!です😌
そして、こんな独り言をつぶやかせてもらえる掲示板にも感謝しております😌
2021-10-26 16:40:39 掲示板 2021年10月24日(日)
あはは!!!
障害があるほど燃えますよね😀
治一郎様とカカオ王子とは、華やかですな~~~😀
私は今、羊羹将軍にメロメロです!
2021-10-26 16:36:43 掲示板 2021年10月26日(火)
遥か遠いフネさまを…私の”ご近所”トラブルに巻き込んで!?しまい…🙏💦
そうなんですよね。
インターホン鳴って、ホイホイ玄関から出ちゃう私もバカ!?😖
話によると…
家族には陽性者は出てない…らしい。
念のため自宅待機してるだけ…らしい。
だけど、だったら、大人しく自宅待機しててくださいね。(とはもう言いませんでしたけどね😓)
フネさまの仰るとおり、悪い人ではない(とは思います😓)。
収束したわけではないですからね。
マナーあってこその解除。
マナーまで解除ではないと思っています。
2021-10-26 16:07:17 掲示板 2021年10月26日(火)
🐻!!!
ドライブレコーダーからは、🦌!!!
お土産では外せないフレーズですが・・・
フネ様、気をつけて~~~💦💦
はい!
もちろん、ごはんもかためが好みです😉
2021-10-26 15:37:09 掲示板 2021年10月26日(火)
れいさん
ワタシもブロッコリーは固茹でが好きです。ご飯も柔らかいのはあんまり好きじゃない。
気持ちの良い時間を過ごせて良かったですね〜。
こちらではキャンプ場には必ずヒグマ出没注意の看板が有ります。
峠を攻めた時もずっとドライブレコーダーから、鹿にぶつかるな〜と注意されてました。
マジです。
2021-10-26 15:03:58 掲示板 2021年10月26日(火)
ふーちゃん2626さん
うーん、それはそれは。
子供が家の中でじっとしてるのが大変だということも分かるし、なかなか言えないよね。
でもそう、言ってよかったと思います。言われなければ分からない人って、やっぱりいるもんね。自宅の庭とかならまだしも。
お詫びに来るくらいだから変な人では無いんだろうしね。
でも接触したくは無かったねー。
色々解除になってちょっと一息つきたいのは山々なんだけど、イギリスはそれで今、1日五万人感染、十万人になるのも時間の問題と言われているし、次の波は来るものと思って行動しなきゃ、ですね。
2021-10-26 14:08:53 掲示板 2021年10月26日(火)
~続~
いま、ご主人がお詫びに来られました。
言った方はもちろん、言われた方も気分良くはないですもんね。
それもわかります。
話すって大事、つくづく。
“ご近所トラブル”落着😊
お騒がせしました🙇💦
2021-10-26 13:43:39 掲示板 2021年10月26日(火)
フネさま~
ちょっと聞いて戴いていいですか~!?
ふーちゃん、堪忍袋の緒が切れた💦
実はね、今回のクラスターで
ウチのお向かいのお宅の子どもも感染しちゃったらしくてね。
家族6人、全員自宅待機。
気の毒だとは思います。思いますけど…
昼間っから堂々と家族みんなマスクも付けずに公道に出てきて
キックボードして遊んでるんですよね。
近所の公園でも見かけたし。
ご近所だから…言いたくても、言えない。ガマン、ガマン。
だけど、だんだんエスカレートしてきちゃうし、
これが2週間も続くと思うとね。
で、ついに。窓をガラガラと開けて
「今みんな学校行ってお勉強してるの。どうして自宅待機の子どもが公道でマスクも着けずに遊んでるわけ?
6年生は修学旅行を控えてピリピリしてる。学校休ませる親子さんもいるくらい。もうちょっとまわりのこと考えて。」と。
言ってよかったのかなぁ…と急に弱気に😓
だけど、言われなきゃ解らない人、いるんですもんね。
うんうん、言ってヨカッタ。スッキリした😊
2021-10-26 13:12:51 掲示板 2021年10月26日(火)
先生の屋上エンジョイライフ♪に刺激され、週末キャンプへ行って来ました~~☺
のーんびりコーヒーを淹れて。
お肉をジュウジュウ焼いて。
見上げれば満天の星空☆彡
気持ちよかった~~⤴⤴
みなさんのお出かけレポートも素敵!
こちらは、紅葉を楽しむのはもう少し先かなぁ?
さてさて、ブロッコリー。
私は、固ゆでが好みです☺
2021-10-26 11:27:08 掲示板 2021年10月26日(火)
ふーちゃん2626さん
あはは。
折り紙を仕舞うのにCINDERELLA
FITしそうな箱。
ワタシもブロッコリーは子供の頃に食べたことありません。
2021-10-26 09:40:00 掲示板 2021年10月26日(火)
おはようございます!
今日は一転、気持ちの良い秋晴れです☀
ブロッコリー🥦、確かに。
(大阪でも)子どもの頃、食卓に並んだ記憶…ないですね…。
煮込まずトッピング、綺麗✨
牛タンがカレーにもイケるとは♡
先生、料理研究家でも売れっ子になりそう(笑)
昨日は雨の中、期日前投票に行ってきました。
思いがけず、大きな”トラップ”に、またしても😅💦
そこには、治一郎がいる(在る)のです。
私をジ~ッと見つめるのです👀♡
今回は奮発して💦フルサイズ(高さ8㌢)¥2160.-。
だって…
ハーフサイズ(高さ4㌢)¥1290.-よりお得なんですもの~😁
あれ❔もう食べちゃったの❔だ~れ❔
視力検査の輪っかみたいになってますけど~(笑)💦
…(分厚くて食べ応えある~♡👧)
2021-10-25 23:40:32 掲示板 2021年10月25日(月)
先生のカレーに…👀‼️
美味しそうですね✨✨
牛タンの厚さがまた凄い!!
最近牛肉が品薄で、お値段も上がっていると聞きました…。輸入肉がなかなか入ってこないことが影響しているらしいですね…。
ブロッコリー🥦のお話には笑いました🤣
いやいや新潟にもありましたよ〜😆
因みにアメリカではブロッコリーもカリフラワーも生で食べます!!
生の状態でサラダバーにあったのを見た時には…👀‼️‼️
これって…間違ってない!?と思って…、カルチャーショックでした😅
2021-10-25 22:47:49 掲示板 2021年10月25日(月)
私もこのケースで検査を去年年末に受けて来ました。
結果陰性だったのですが、毎年マンモグラフィは受けて下さい。と言われていたので今年も受けてきました。
去年この記事をみれていたらもう少し自分の気持ちが楽だったなと思います。
あと気になることがあったら何でも先生に聞けると良かったです。
2021-10-31 09:37:10 掲示板 2021年10月31日(日)
おはようございます
今週のコラムの〆
“ ちゃん ちゃん ”
ちょっと癒やされるw