掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24603件
2022-05-11 16:51:02 掲示板 2022年5月11日(水)
Mさん
今回の投稿と併せて、QAも拝読しました。
心から信頼できるE病院に出逢えたことは
最大の幸運でしたよね。
そして、
ご両親のこと、ご主人のこと、そしてご自身のこと、
ずっと頑張り続けてこられて…。頭が下がります。
転院したくないお気持ちもすごくよくわかるだけに…
なんとかしてさしあげたい…
気持ちばかりが焦ります。
無力で申し訳ないです。
2022-05-11 16:13:33 掲示板 2022年5月10日(火)
フネさま
…確かに(笑)(「しらけ世代」というのもあったんですねー💦)
👧の小学校4年生の担任👩が個人面談で
「ワタシ、ゆとり世代なんでぇ⤴」って仰ったときには、
(なるほどね。ゆとり世代とは、こういうタイミングでも
ゆとり世代アピールされるんだわ💦)と思ったのを思い出します(苦笑)
それより、フネさま❢私の母とおんなじ❢
母が大袈裟なんだとばかり思っていましたが
やはりいらっしゃるんですね、嘔吐反射。
母も、歯科医に行って、まず、お口を開ける練習から。
そんな母を理解してくださる歯医者さんを見つけるのが
また一苦労でして💦
気持ちの部分も大きいようなので、
ガマンせずに、何でも言える、安心感が大事かもしれません😓
それはよかったですー❢
これで、ゆっくり、片付けられますね😉♡
2022-05-11 16:13:04 掲示板 2022年5月11日(水)
(投稿失敗したみたいなのでもういちど)
ひとりで身内の介護や看護をしている人。代わりのいない仕事についている人。
どうやって治療しているのでしょうか。
長年離れてくらしていた夫が倒れただけで、わたしは行き詰ってしまいました。
私はQ&Aの8502なんです。ずっと病院に行けなくて。
E病院以外に行くのがこわくて。
転院先を探していただいて、そこへ行くなんて、
想像するだけでも、こわいです。
大学病院もがんセンターもこわい。
再婚で、別居結婚だったのです。
はなれて暮らしていた夫は、
わたしの知らない部屋を借りていました。
仕事用?もしかして愛の巣?
どきどきしながら、鍵を開けたら。
私の知らない世界と10余年分の埃。
もしここで倒れていたら、だれにも発見されなかった。
両親が認知症や癌と診断された時も、
専門職の方々に相談しまくりました。
そして、ふたりとも穏やかに看取ることができました。
いまも、ただただ走っています。
今日は、かかりつけ内科の先生に会いに行きます。
(コメントの階層が深くなったので、新規コメントとして扱います。)
2022-05-11 14:47:58 掲示板 2022年5月10日(火)
ふーちゃん2626さん
ほうほう。
世代にそんな呼び名があるのですね。
ゆとり世代とか、しらけ世代とか、そんなところで止まってますけど、ワタシの時間。
マウスピースを勧められたことはないんですが、勧められてもたぶん無理。
医者もビックリな嘔吐反射の持ち主で、歯医者で「はい、口開けてください」と言うのを聞くだけで、おえっとなるんです。
そろそろマズい歯があるので行かなきゃなんですが。
ところでワタクシ、ワクチン接種、引っ越し二日後に変更出来ました。
イェーイ!
2022-05-11 13:19:45 掲示板 2022年5月10日(火)
フネさま
笑❢🤣
「セーフ」は…
(フネさまのご説明とお嘆きが理解できたので)フネさまのお友達でいられるー❢(セーフ❢)という意味でした(笑)
我々X世代、ミレニアム世代のY、そして現在(20~30代)のZ世代…
じゃあ次は何と呼ぶんですかねーって話をつい先日TVでやっていて💦
「α」世代=ちょうどウチの👧以降に生まれた世代を指すらしいです💦
話題を逸らせてしまい、申し訳ありませーん🙇💦
それは酷い…
(寝てる間だけの)マウスピースとか、勧められたりしませんか❔
2022-05-11 09:41:52 掲示板 2022年5月10日(火)
Missyさん
おはようございます🍀🐸
サザエさん症候群懐かしいですよね(笑)
今「サザエさん」と入力したら予測変換で「症候群」と出たので笑ってしまいました(笑)
おっ!
ブルー予想ですね!
正解は通院後に発表しますので、お楽しみに♪😁
2022-05-11 09:36:58 掲示板 2022年5月10日(火)
時雨さん
いつもありがとうございます🍀🐸
診察も朝のラッシュを避けられるように午後からにしていただきましたし、出来る限りの事をして通院したいと思います😊
しかし、今朝はダイヤが乱れているようで💦
電車が止まってしまうと、どうにもならないので当日は何事も無い事を祈ります💦
頑張ってきます🍀🐸
2022-05-10 21:15:42 掲示板 2022年5月10日(火)
GWもすっかり終わり…通常の日常生活に戻って一人家でホッとしております…💦😅
サザエさん症候群…懐かしい!!!
当時よく言われていましたよね!!😆
あの…
「チャラっチャーララ
チャラっチャーララ
チャラっチャーララララ…
ウン」
の音楽を聞くと…
翌日からまた満員電車に揺られながら出勤する一週間が始まると思うと…良く気分がブルーになったものでした…😆
ホント懐かしい❤️
確かに…炭水化物✖️炭水化物で…炭水化物多めのお食事でしたねぇ…🧐
先生はご心配ないと思いますが…👍✨
血液検査の自分の結果を見直してみました!!
勉強させていただいておりいます😊
かえるさん…横から失礼致します🙏🙇♀️
私はブルーに1票です👍
前回の通院でシューズの色をチェックし忘れました…😅
通院お気をつけて❣️🤗
2022-05-10 19:38:08 掲示板 2022年5月10日(火)
かえるさん🐸今晩は。
東京に、来るのは心配だと思いますが、コロナウィルスのワクチンを信じましょう。
感染源の一番多い所での、生活をしている私も、中断せず、通院をしています😄
毎日、電車通勤ですが、
未だに何事もなくです。
(通勤ラッシュは、避けられません。)
都内の、交通機関は、感染対策にかなりの気を使っています。
(車内の、空気の循環等)
油断はできないのは、事実ですが、治療も、ここまで頑張ってこられたのですから、更に、その先に進めますよ😃
主治医は、東の果ての乳腺外科医!
診察が終わって、最高の笑顔を、ご主人とご子息に♥
2022-05-10 18:54:59 掲示板 2022年5月10日(火)
ふーちゃん2626さん
いやー、ホント、危なかった。
ギリギリセーフ。
夜中に物凄い怒りに駆られて周り中の物を叩き壊すという夢を見て目が覚めたんですが、取っ手のせいかしら。
ストレスで歯が少しずつ欠けていって、遂に一本抜くことになったことがあるんですよー。
ヤレヤレ。
X Y Z の悲劇 は、エラリー・クイーン(バーナビー・ロス)の「悲劇四部作」のつもりだったんですが、それだと次は「レーン最後の事件」になるんですが、αを最後と訳したんですかねー?
(ドルリー・レーン面白いですよー)
2022-05-10 15:19:18 掲示板 2022年5月10日(火)
フネさま
(毎度、お世話になります😓笑)
笑いに飢えた関西人には刺激が強すぎます🤣🤣🤣
「ぷくく」…擬音語なのか擬態語なのか…とにかく、フネさま、可愛い💕
はい💦はい💦わかります、わかります💦💦
よく襖についている黒くて丸く凹んだやつですよね❢
…(セーフ!?💕💦)
いや、とにかく、一件落着。よかった。フネさまのストレスが倍増するところだったー🤣🤣
因みに!?💦
X,Y,Z… の次は、「α」らしいです🙇
2022-05-10 15:08:15 掲示板 2022年5月10日(火)
かえるさん
(こちらも)お久しぶりです😉
わー✨美術部ですかー💕
羨ましい、の一言。
ウチの👧が一番苦手とするところ💦
(あっ💦こんなん書いたらまた叱られちゃう~!?🤣)
今朝もルンルン🎵と登校する姿が…母には少し淋しくもあり😥
そうですね❢例のGPSと🔑を持たせておけば、
東京でも大阪でも神戸でも、ゆっくり行って帰ってこられるようにはなりました❢
通院、お気をつけて♡
また、貴重なネタgetしてきてくださいね😉笑
2022-05-10 14:03:49 掲示板 2022年5月10日(火)
こんにちは🐸
診察が近付き、ちょっと緊張気味の🐸です💦
前回は雪予報で、夫に甘えて送ってもらいましたが、今回は久しぶりの電車💦
行き方覚えてるかな。。🤔
電車で片道2時間、遅延等を考えて早目に出ると、いつもお昼の時間に到着してしまい。。
毎度、先生の休憩を減らしてしまい申し訳ないです💦
ふーちゃんさん、我が家の息子は美術部に入部しました🍀
同じく帰宅は6時過ぎ💦
寂しいですよね。。
でも、日々頼もしくなっていく息子はかっこいいです♥
息子も一人で留守番が出来るようになり、通院時に毎度帰宅時間を考えて焦りながら帰っていた事が、つい最近の事なのに懐かしく感じます😊
感染対策ばっちりで、久しぶりの通院頑張ってきます🍀
寒暖差が激しいので、皆さん体調気をつけましょう🍀🐸
2022-05-10 12:57:04 掲示板 2022年5月10日(火)
嫌々の悲劇(X Y Z へと続く……のか?)
まさかここまでだったとはね…。
さすがにワタシも思ってませんでしたよ。
これが気にならない?
そんな人間いる?
いや、いたわ。
隣にな。
扉にクロスを貼って新たに取っ手を付ける、それは聞いてたわ。
しかしさあ、普通はさあ、どう考えたってさあ、元々の取っ手は取ってさあ(ぷくく、トッテはトッテ……。おい)、パテ埋めなりなんなりして平らにした後にさあ、クロスを貼るんだと思うじゃありませんか。新しいクロスを貼って違う取っ手を付けるのならばさあ。
それがリノベーション、リフォームってぇことじゃあないんですかい旦那。ええっ⁈ (ドン!’机を叩く音’)
クロス屋さんだって悩んだと思うんですよ。ホントにこれで良いのかなって。
それがこれ、これですよ奥さん。
ゼェゼェゼェ。
「ああ、この丸には白いペンキ塗ってもらうから。俺は全然気にならないけど」
「・・・・・・・!!!」
________
あまりのショックでその場で写真を撮る気になれず、まあ、写真は後でいいや(ヨロヨロ)、と先ずは渾身(?)の記事を書き上げ、翌日いざ写真を撮ろうとしたならば、なんということでしょう!
ワタシのあまりの嘆きに、さすがの夫もココロを入れ替え、クロス屋さんに変更を頼んだ模様。
クロスを剥がしてパテ埋めしてある!
ああーーーーー!!!
良かったーーー!
もう一生この取っ手を見ながら暮らさなければならないのかと思ったよ。(写真が無くてホントに残念!一目でワタシの嘆きが伝わったのに!)
この白い取っ手(ホントはコレも嫌いだ)の左横に、よくある襖についている丸い黒い取っ手が同時に付いているところを想像しておくんなせえ。
ワタシの嘆きが分かっていただけるかと思います。
分からん人はウチの夫と同じ感性の持ち主。
友達にはなれない。
ふと思ったんですが、T-ZAWA先生は好き嫌いが無いのでしょうか?
健啖ぶりが素晴らしいんですけど。
完成した扉
2022-05-10 10:26:16 掲示板 2022年5月9日(月)
時雨さん🌷
お待ちして申し上げておりました♡笑
本当に。あっという間、でしたね。
戦いそのものより、そのあとに残る”虚しさ”が強調されていたように、私も感じました。
(撮影はウクライナより前だとは思うのですけれど。)
上に立つ方のプライドや意地を取り除けば、皆が心穏やかに暮らせる(た)のでは…
歴史を振り返っても、そう思えてなりません。
菅田義経、跳んでましたね💦笑
有名な”八艘跳び”ですもんね❢
そうです❢平家物語にはもう一つ欠かせないのが屋島「扇の的」です❢
前作(2005年の大河ドラマ「義経」)では、
義経に滝沢秀明、那須与一に今井翼、だったんですよね❢
ウーン…最近の俳優さんあまり知らないんで…
同じく2005年の大河で義経の幼少期を演じた、神木隆之介は如何でしょう😓笑
まぁ、今回の大河は「平家物語」ではなく「義時」なんでね💦
割愛止む無し…といったところなんでしょーかー💦
今朝は晴れましたけれど、冷えます。
時雨さんもどうぞご自愛くださいね🌷
2022-05-10 09:45:21 掲示板 2022年5月9日(月)
フネさま
ご丁寧に恐縮です♡
(幸か不幸か)マスク必須のご時世でもありますし、(私も)塗らずに出かけることがあるんですー
…限って、誰かに”遭う”😖
(どっか具合でも悪い?)(ちょっと見ない間に老けたねー!)とでも言いたげな様子で、
マスクで隠された部分まで”透視”されてるような気が…🤣💦
(あー、やっぱり、塗ってきたらよかったー🤣)と、後の祭り💦
それから…
スマホカメラで撮るとき、思わず、右下の”反転”に指が触れてしまい、自分の顔が写ったときの、衝撃ったらー🤣💦
塗れば塗るほど汚くなる、気が、致します🙇
えー👀💦三万円❢
実家に眠ってるかもしれない、お宝✨探し当ててみます❢笑
歯が良いのは父親譲りですね…
ただ、虫歯にはならないだけで、
歯周病には罹ります。入れ歯です。
餅と一緒に抜けちゃったり🤣朝起きたら忽然と消えてたり🤣
帰省するたび、歯がありません🤣💦
フネさまのストレス…
なんとかしてさしあげたい…♡
2022-05-09 23:39:35 掲示板 2022年5月9日(月)
ふーちゃん2626さん🌷
今晩は。
鎌倉殿の13人:檀ノ浦に舞った男。
あっという間でした。
菅田義経、阿修羅の様でした🔥
戦いの後、檀ノ浦の海も、空も虚しさだけが、
残り、本当は誰にとっても、望むべき事ではなかった、そう思わざるをえません。
(毎日、ウクライナの事を眼にするだけに……)
この後、義経は、過酷な運命を歩むわけですが、
本当に、檀ノ浦が頂点だった。
【檀ノ浦に舞う男】ではなく、その先の無い【舞った男】過去形なんですよね。
次回も、見逃せません。
ただ何で、屋島の戦いを、省いてしまったのか😔
那須与一の、扇を射貫く場面、見たかったです😑
那須与一、誰が適役だと思いますか?
ふと、思いついたのが、綾野 剛 さん。
ふーちゃん2626さん🌷は?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東京は、今も、冷え込んだ雨模様です☔
恵みの雨になるようにと願いますが、体調を崩されませんように。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
東の果ての乳腺外科医は、何故、サザエさんの、エンディングで、
月曜日が来るのが、悲しくなるのでしょうね?
愛すべき命の手術日。
切なくなるその、独特な感性、貴重です。
(本当に、何かが面白い!)
2022-05-09 16:58:07 掲示板 2022年5月9日(月)
ふーちゃん2626さん
毎日塗るのが偉い。
ワタシはせいぜい年にに二、三回です。
今にねー、もっと凄くなるんだよー。あの時悩んでたのは何だったんだ⁈悩むことなんてなかったじゃん!今のこの凄さに比べれば!って。
この間子供の頃に読んだ本をAmazonで探したら三万円でした〜。
図書館にあったので読めましたけど。
メルカリとかで凄い値段になっている本も、図書館になら結構有りますね。盗難も多い。
歯が良いなんて羨ましい!
虫歯じゃ無くても痛いなんてしょっちゅうです。
ワタシの場合はストレスで夜中に食い縛っている為です。
2022-05-09 14:15:40 掲示板 2022年5月9日(月)
フネさま
こんにちは(^^)/
歯には自信がある方なのですけれど、
唯一、出産直後に治療した、左下の虫歯。
これが12年の歳月を経て、痛み出す。
主治医は再発(虫歯)ではないと言う。
転院して、レントゲンも撮ってもらったけれど、やはり虫歯ではないと言う。また3か月後ねーと。
じゃあ、なんで痛いわけ?!(私の嫌いな💦)経過観察…。
最近…
頬にポンポンポンと軽く当てただけで、シミがすっかり消えてしまう、あのファンデーションが欲しいーって思う🤣
その前に、私はお化粧があまり好きじゃない😓💦
毎日毎日…塗っては落とし、塗っては落とし…
面倒だと思いません?!
ササッと、5秒で着けられる、”お面”が欲しいー🤣🤣
同じなら、プチ整形後のお面がね🤣🤣🤣
2022-05-09 13:53:08 掲示板 2022年5月8日(日)
Mさん
大阪に居られるのですねー❢
(私も帰って関西弁聞くだけでテンション上がります😓笑)
“備えあれば憂いなし”ということも大いにありますね。
いろんな方からノウハウを戴いて安心を得る。
困難にぶち当たったとき、
最大の”敵”は自分の心に潜む”不安”だったりしますもんね。
少しホッとしました。
また関西弁での投稿もお待ちしております😉♡
2022-05-09 13:30:57 掲示板 2022年5月8日(日)
Mさん
訪問看護師のお知り合いなら知識も豊富だし、良かったですね!
足りないところも勿論あるけれど、色々な助けのある日本て良い国だー、と改めて思いました。
2022-05-09 13:01:28 掲示板 2022年5月8日(日)
Mさん、はじめまして。
時雨と申します。
相談できる方々が、いらっしゃり安堵致しました。
掲示板で、少しでも、心が軽くなりますように。
Mさんも、お身体をお大事になさって下さいませ。
それから、ご主人との、絆も大切に❤️
2022-05-09 12:19:36 掲示板 2022年5月9日(月)
こんにちは
過去の自分に何かアドバイスが出来るとしたら、何を言うか?
言いたいことは数々あれど、まずは、
「歯を大事にしなはれや!」
これが一番。
歯は大事!ホント!
これに異を唱える人はあんまりいないんじゃないかと思いますが。
後は「目蓋は色素沈着していた方がアイシャドウを塗らなくて良くて便利なのではなかろうか」と思っていた自分にバカヤロー!と言いたい!
アホかーーーーっ!!!
2022-05-09 12:11:09 掲示板 2022年5月8日(日)
ふーちゃんさん。
コメントありがとうございます。
夫とは離れてくらしていて、E病院まで3時間の実家に滞在しながら治療をしていたんです。
いまは大阪に帰ってきています。久しぶりの大阪。テンションあがります↑
2022-05-09 12:06:37 掲示板 2022年5月8日(日)
フネさま。
ありがとうございますー♡
さきほど地域包括センターに行って相談してきました。
わたしの状態が悪くなった時のことも相談できました。
それから、頼りになるのは、夫の女友達。特に訪問看護師をしている方にいろいろ教えていただいています。
2022-05-09 12:06:11 掲示板 2022年5月8日(日)
言葉足らずだったかもしれません。
「誰しも、この先、何が起こるかなんてわからない。」⇨
良くないことだけじゃなく、良いことも、起こり得る❢
事態が好転する可能性も常にあるわけです❢
(乳がんに罹患してE病院に出逢えた如く、)
また何処かのタイミングで何か”救いの手”があるかもしれない❢
…そういう意味で書きました。
うまく伝えきれず、ごめんなさい🙏♡
2022-05-09 08:58:15 掲示板 2022年5月9日(月)
おはようございます。
今朝は(再び)曇天+ひんやり。
厚手のものは全部片づけてしまったので、
仕方なく、薄手を重ね着して凌いでおります💦
血液検査に異常が出て、Dr.Tが延々と原因を究明してくださっている…
ハッと目が覚めたら2時半。夢か…💔
昨夜(NHK)の「壇ノ浦」。
子どもの頃、母に買ってもらった「平家物語📕」とは
ずいぶん印象の違うものでした。
いやもしかしたら、私がオバサンになったから、それだけが理由なのかもしれません💦😓
白の布表紙の上に薄葉紙がかけてあって…
確か、赤い箱に入っていた…📕
確かめたくなって(もう一度読みたくなって)amazon(古本)で探してみるのだけれど、
うまく見つからない。
今も実家の本棚に在るかしら…?
今度帰ったら探してみよー👀💦
(夫と)車で九州へは三度。
必ず「壇ノ浦PA」で降りる。
ここで…1185年3月24日…
(昨日のドラマでは描写が少なかったですけれど)
源氏劣勢から、途中潮目が変わり、一気に優勢に転じる。
そんな物語か史実か判別つかないものでも頭を過ると
なんとも言えないロマンに耽ってしまう…
また行きたくなっちゃいましたー💦😅
2022-05-09 07:56:48 掲示板 2022年5月8日(日)
Mさん
“場違いな投稿”なんてこと、全くないです!
拝読しました。
ご自身のことより、ご主人様のこと、優先。
「転院したくない」お気持ち、ココで存分に吐き出してください!
ご主人様の前ではきっと言えないだろうから。
(私なら言っちゃいそうですけど。)
Mさんご自身も、E病院まで片道3時間(でしたよね?)。近いとは言えないですよね。
それだけでも、Mさんの「転院したくない」強い思いが伝わってきます。
誰しも、この先、何が起こるかなんてわからない。(まさか自分が乳がんに罹患するなんて1%も想定してなかったですもん。)
だから、その時、その時に、”導かれる方”に進むしかないのかもしれません。そこに、E病院があった…わけですよね。
遠い先のことは考えない。(Dr.Tが常々仰っていることでもありますね。)今やれることをやる。
それが、道に迷ったときの”答え”なんだと思います。
まわりには気を遣う必要はないと思います。
Mさんの、心のままに…。
(私の方こそ、差し出がましくコメントしてしまいましたこと、お許しくださいね。)
2022-05-09 07:51:54 掲示板 2022年5月8日(日)
Mさん
ご自身の病気だけでも大変なのに、ご心配なことですね。
ここにも多くいらっしゃいますが、ワタシも遠方組なので、遠方からの負担についてはよく分かります。お金も時間も掛かりますよね。
でも例え転院になっとしてもきっと大丈夫ですよ。
E病院の診察券にこうあります。
『元気になりま証 有効期限は一生涯』
絆は切れません。何かの時には、また行くことができる。
昨日のコラムのとおり、手術だけの先生ではないのです。
ワタシも治療の要の時には、遠くから相談にのっていただいています。
ワタシはそういうことに詳しくなくて提案ができないのですが、ご主人のことは病院や行政のシステムの利用出来るものは何でも利用して、Mさんとご主人のご負担が少しでも軽くできるといいですね。たぶんどこかに相談の窓口があるんじゃないかと思うのですが(そういうものって向こうからは全然教えてくれないんですよね)。
One teamの皆さん、色々な知識が豊富な方も多いですから、困った時には訊いてみるのもいいんじゃないかと思います。
2022-05-08 19:59:58 掲示板 2022年5月8日(日)
「転院したくないんです‼」と秘書の方に伝えたのはGW前。
夫が倒れて死地を乗り越え要介護となりました。在宅介護が可能かどうかもあやしい状態だけど「わたしが看る」と言ったら、とても喜んでくれました。遠距離なんです。「転院したくないんですー。」と叫んでみたところでどうにもならないのはわかっているのですが、空にむかって叫びます。
コロナ禍の入院で面会は禁止。荷物を渡すのも禁止(宅配便のみ)。その代わり、担当医師との直通の電話ができます。
東京のE病院で乳癌の治療をしているんですー。転院したくないんですー。でも夫を家へ帰してあげたいんですー。それから、お金もないんですー。
そんなことを言われても、先生も、困るだろうに。
場違いな投稿、おゆるしください。
2022-05-08 14:41:30 掲示板 2022年5月8日(日)
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 340回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
妄想……
(一部、引用させていただきますね。)
“「診断」から「手術」そして(抗がん剤を含めた)「術後療法」そして「再発治療」全てに精通して初めてバランスがとれる”
私は、東の果ての乳腺外科医は生涯をとおして、
【all-rounder】でいて欲しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回のコラム、
管理番号:10080 さん に、伝わるといいですね。
(ここも、一部引用させてくださいね。)
~回答1 から~
“再発予防なのだから誰も抗がん剤の効果なんて解らないのです。”
検査は、正常値から、血液成分に異常があるか。
また、腫瘍マーカーは
、がん細胞の存在を示す目印。
けれども、これだけでは、確定ができない。
そのため、超音波や、マンモグラフィー等の画像検査も必須となる。
抗がん剤の効果を、確認する目的ではない事がわかります。
手術や、放射線治療が、成功し、予後が良くても、眼に見えない(誰にも解らない)、がん細胞は、処置以外の何処かにありえる事にも、繋がりますよね。
だから、全身治療(化学療法、内分泌療法)が、必要となる、そう、私は、解釈しています。
管理番号:10080 さん、再発の知識は、必要だけれども、今、しなければいけないのは、化学療法を完遂される事。
その後の検診も、欠かさない事。
そして、日々、お健やかでいられますように。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医は、ご自宅で、休日を過ごされていましたか。
(道路も、交通規制がでますものね。都心も混んでいました。)
徳島ラーメンの、スープの味が気になります。
villeroy&boch の器は、お箸を置くのにも、便利ですね。
ラーメンを入れても違和感のない多目的な器。
大事にしたくなりますね。
それと、お皿にあるのは何でしょう?
コンビーフ?、キッシュ?、干し肉?
貴重な休日を、chablis と、心楽しい時間が過ごせたのなら、何よりです🍷
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
サザエさんで、明日が来るのが嫌になる?
(サザエさんは、見ていないので、何が起こるのでしょう?)
私は、明日は、【吉田類の酒場放浪記】:BS TBS 午後21時~ の楽しみがあるので、メンタルに影響無。
(画面越しで、吉田類さんと、さし飲みです🍶)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日は、愛しの命の手術日。
良き1日となりますように。 それでは👋
追伸:
東の果ての乳腺外科医、
江戸川と市川以外、何処にも行かないで、ずっといて下さいますよね。
2022-05-08 10:48:57 掲示板 2022年5月8日(日)
連休(!?)最終日❢
先生のコラム拝読するだけで、なんか元気出ます❢
ありがとうございます♡
手術好きの外科医もおられれば、
外来好きの外科医もおられる。
いや、”外科”医なんだから、”手術好き”は当たり前、
そう思うんですけどね。
「私は患者さんやご家族からどれだけ頼まれても執刀はしない」などと断言しちゃう外科医も(実際に)おられるわけです💦
『「診断」から「手術」そして(抗がん剤を含めた)「術後療法」そして「再発治療」、全てに精通して初めてバランスが取れる。』
…T-ZAWA先生の変わらぬ”ご意志”に改めて深く感動、感謝申し上げているところです。
(先生の”妄想”、”楽しい人生”を奪ってしまうことは、心苦しい限りではありますが💦♡)
術後(補助療法)も遠方から通院される方が多くいらっしゃるのも
(今日のコラムを拝読すれば)納得です。
患者の腫瘍マーカーを単に測るだけではない、
患者の全体像を把握しようと努めてくださる、
そこに、正しい診断、患者の安心、があるのですね。
ラーメンとワイン。
合わせたことはないですけれど(笑)
想像するに…(辛口の白なら)合います👌♡
2022-05-07 14:54:27 掲示板 2022年5月7日(土)
こんにちは
毎年毎年季節の変わり目に思う事。
「ワタシ去年の今頃何着てたっけ?」
ワタシが礼節を知らないのは、衣食が足りないからだと思われる。
服が欲しいような気もするが、今買うわけにはいかない。荷物が増える。
ちゅうかアレだ。太って服が入らないのだな。
引っ越しが終わったら服を買って礼節を知ろう。
今は我慢だ。
今ちょっと暑く感じられます。
朝晩はまだ寒いのでヒートテックを着ているせい。
北の民、暑さに弱し。
2022-05-06 12:57:56 掲示板 2022年5月6日(金)
久しぶりの一人🏠♡。
夫は年休取って一人実家へ。(施設の義母から夏の服を届けて欲しいと連絡があった模様。)
ついでに私も便乗帰省しようかと思ったのですけれど、
今日に限って👧の帰宅が早いらしく断念💦
フネさまのご主人様に触発されて(ありがとうございます🙏♡)
人間ドックの予約、入れました💦
なかなかね。思いきらないと。動けないもの。
そして。大事なのは、そのあと。
自分の身は自分で守る❢
強い思いがあったからこそ、乳プラにも巡り逢えたんだと思います♡
先生にリクエストして、もうすぐ3年。
初めての小岩は冷たい雨だったー。
右も左もわからず、とりあえず、タクシーに乗り込む。
運転手さんが吃驚されてたっけー「新幹線で?!わざわざ?!」。
そう。わざわざ♡♡♡
2022-05-06 09:45:26 掲示板 2022年5月5日(木)
ふーちゃん2626さん
ワタシはさっさと布団にもぐる予定です。
そのためには、今が頑張り時なんですが、エンジンのかかりが悪い。
ウチの夫は本日は胃カメラ。
ふう〜。
2022-05-06 09:43:12 掲示板 2022年5月5日(木)
時雨さん
ありがとうございます。
なるようになる。ワタシもそう信じております。
運びさえすればこっちのモノさー!
綺麗な兜ですね。
菖蒲も飾って素晴らしい!
2022-05-05 23:35:17 掲示板 2022年5月5日(木)
北のフネ⛄️さま
おぉぉぉぉぉ💦
なんという状況😱
当日使い物になるヤツ?…………業者さんだけ❤️
無事終わるといいですね
2022-05-05 17:25:31 掲示板 2022年5月5日(木)
東の果ての乳腺外科医、
天気に恵まれた、後半の三連休、楽しんでおられますか。
【バウムクーヘンと大福】の、面白い画像のお礼に、私からも!
今日は、端午の節句🎏
私は、日本の風習が大好きなので毎年、欠かさず大事にしています。
東の果ての乳腺外科医にも、端午の節句の思い出がたくさんありそう!
端午の節句は、災いや邪気を祓う意味もありますね。
🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏
明日は、手術日。
乳がんという魔物と、日々、立ち向かう、
東の果ての乳腺外科医へ。
✨ご武運をお祈りします✨
2022-05-05 15:53:02 掲示板 2022年5月5日(木)
ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは。
【プロフェッショナル
仕事の流儀 小栗旬 スペシャル】
流石、見逃していませんね😆
義時と共に、内面から、葛藤しながらも、
成長されていらっしゃる、今後の活躍も楽しみな俳優さんですよね!
上総広常=佐藤浩一 さん、最期まで凄みが、全開!
お嬢さんの、感覚わかります。(あの光景を見たら、脳裏に残りますって。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回は、いよいよ、壇之浦。
血に飢えた狂気そのものの、菅田義経。
こんな、義経、ほんと見たことがないです😳
運命に流され、翻弄される悲劇の人の印象が強いのですが、菅田義経は、
悲劇の道を、無意識に、自ら起こしていますものね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、私、間違っていました。
後白河上皇ではなく、既に、出家されていたので、後白河法皇でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日は、5月のお節句🎏
私は、日本の風習が、大好きでして、毎年、大事にしています。
【鎌倉殿の13人】、これからも、予想外な事が起こりそうです😳
2022-05-05 14:51:13 掲示板 2022年5月5日(木)
🤣🤣🤣ー
“バカ”どころか…皆さん”頭脳明晰”でいらっしゃるー❢
ここは、フネ殿も負けてはいられませぬゾー❢
当日はウソでもよいから思いっきり高熱(副反応)を出すのですー❢
…なーんて、冗談を言ってるうちに無事に終えられることをお祈りしております🙏♡
毎日、ダラダラ、過ごしておりますと…
最初は退屈に感じていたものが、
いつの間にか楽しくなってくるから、不思議…😓笑
あ❢もう3時❢「柏餅🎏」で”暇をブレイク”❢笑
2022-05-05 14:43:19 掲示板 2022年5月5日(木)
北のフネさん⛄
こんにちは。
ショートコントのような!
その日にならないと、何が起こるのか、わからないけれども、それも、良きかなですよね!
なるようになりますよ!
今日は、5月のお節句🎏
北のフネさん⛄が、
お健やかでいられますように。
2022-05-05 13:48:01 掲示板 2022年5月4日(水)
小さい子どもがいるわけじゃなし、
線が這うくらい… 何とも思ってない人がウチにも一人(居ります)。
“価値観の違い”と言ってしまえば、それ以上でも以下でもなく…。
ザ・忍耐ですわー🤣🤣🤣
そうですねー。
捨てちゃって困ることなどまずないんですけどねー💦
(見ちゃうと)決断つかなくなりますよねー🤣
2022-05-05 11:05:15 掲示板 2022年5月5日(木)
今日も今日とて、GWに全く関係無いお話を。
嫌々引越し物語。
引越し『当日!!』にウチの夫が大腸カメラ(毎年やっている)の予約を入れていることが判明。おまけに3日前と4日前は出張ということも判明。
二日に分けて荷物を運ぶ為、ワタシのワクチンは引越し前日となることが判明。
娘は当日普通に仕事だし、前日には離れた場所でコンサートへ。
ひょっとして我が家はバカなのでは…では…では…では…(虚しいリフレイン)。
当日使い物になるヤツ誰もおらんのかーい!
うーぬ。
うーぬ…。
2022-05-05 10:49:00 掲示板 2022年5月4日(水)
ふーちゃん2626さん
いやホント、何なんすかね。
おかけでワタシの大嫌いな「線が這う」問題が茶の間の物凄く目立つ場所に出現することになりました。
ワタシが位置を決めた台所以外はみんなそんな感じ。
ミリ単位で指定するべきだった。
ドッとやる気が失せますわー。
ワタシの元気を無くさせてどうする!
はあ。
昨日、カセットテープをごっそり捨てました。
おお!こんなの聴いてたわー!
色々見ながらゴミ捨てって捗らないですねー。
あるあるですけど。
2022-05-04 21:38:43 掲示板 2022年5月4日(水)
GW毎日お天気よくて気持ちがいいですね!!
先生も毎日“屋上生活”を楽しまれてることと思います👍✨
ノルウェーの森…もう30年以上前…
ハードカバー本を毎日携えて電車で読んでいたことを思い出します…
当時本をもらえる環境にいたので…新刊が出るといただいて…
一応?読んでいたので…😅
その姿を見て読書家では全然ないのに友人からは”本好きな子“と一時言われていました…
あはは🤣
免色氏…凄く興味あります❣️
騎士団殺しを読んでみたくなりました…😆
まだ小学生の我が子にも何かアイディアがあるなら学生でも起業できるからやってみたらいいんじゃない!?
と…話しています…😃
今の世の中…良い面でも悪い面でもsnsを使って色んな繋がりを持つことができ…何がヒットするか解りませんからね…😉
先生のGW後の今週のコラムが楽しみです🙃
2022-05-04 20:28:11 掲示板 2022年5月4日(水)
痛いほどに…共感してしまいました。
” 深くて暗い河”…
夫も(私同様)感じることがあるんだろか…
いや、(ゼッタイ)ないと、思う(知らんけど💦)。
アハハー。笑わなやってられんデス🤣
2022-05-12 09:38:15 掲示板 2022年5月11日(水)
ふーちゃんさん。
ありがとうございます。
治療の詳細はかけない決まりですが、解決しそうです◎