Site Overlay

抗ホルモン剤の内服期間

[管理番号:13146]
性別:女性
年齢:51
病名:乳がん
症状:
投稿日:2025年10月18日

2020.12.(中旬)に乳がんで乳房を全摘しました。術後病理の結果、ステージ1.ホルモン受容体陽性でki-17が4.9であり、ルミナールAとのことで、ノルバデックス20mgを毎日服用しています。
2025.12月で術後5年となるため、主治医から内服は終了との話をされています。
内服は10年飲んだ方が、再発・転移のリスクを下げるとありますが、再発・転移のリスクが低い場合、5年で終了することがあると認識しています。
私は、少しでも再発・転移のリスクを低くしたいので、内服を5年以降も飲みたいと思っているのですが、主治医の言うように5年で終了すべきでしょうか?
先生の意見をお聞かせください。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

私は、少しでも再発・転移のリスクを低くしたいので、内服を5年以降も飲みたいと思っているのですが、主治医の言うように5年で終了すべきでしょうか?先生の意見をお聞かせください。
→患者さん側からご希望があれば、(私は)断りません。
有害事象がご自身で問題ないようならば継続を再度ご希望してみましょう。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/11/4
***