Site Overlay

要精密検査の結果について

[管理番号:13057]
性別:女性
年齢:37
病名:
症状:なし
投稿日:2025年09月08日

今年7月に受けた人間ドックで乳房エコーが要精密検査となり、8月末から9月頭にかけてマンモグラフィとエコー、針生検を受けました。
1回目では良性でしたが、取りきれていない可能性があるということで2回目は検体の数を増やして検査してもらいました。その結果も良性で、3ヶ月後に経過観察でまたエコーの検査を受けることになりました。
マンモグラフィとエコーの所見から先生は癌を疑ったようですが、良性でした。
先生も癌を疑ったと言っていたので、自覚症状は全くないですがもしかしたら癌なのではないかとかなり心配したので、正直なところちょっと拍子抜けしています。
針生検?全てが癌ではないと思いますが、エコーとマンモグラフィで悪性の疑いがあって、針生検をして良性というのは良くあることなのでしょうか?
また、私は覚えていませんが5歳くらいの時に腎臓に嚢胞や石灰化があると言われて同じように精密検査をしたことがあり、結果何もありませんでしたが石灰化ができやすい体質と言われたそうです。当時は腎臓でしたが、それが乳房にもできやすいことってあるんでしょうか?
質問が具体的ではなく恐縮ですが、2回針生検をしたけど現時点では良性+経過観察になんとなくモヤっとしたのと、体質のことを主治医には聞けなかったので質問させていただきました。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

1回目では良性でしたが、取りきれていない可能性があるということで2回目は検体の数を増やして検査してもらいました。
その結果も良性で、3ヶ月後に経過観察でまたエコーの検査を受けることになりました。

→何だこりゃ??

2回も生検しておきながら、それでも100%の自身がない(だから3か月なのでしょう)
ちょっと、これでは患者さんが可哀そう。
生検は常に100%確定診断でなくてはいけません。
こんな乳腺外科医がうじゃうじゃいる世界がとても疎ましい。(正直な感想)

2回針生検をしたけど現時点では良性+経過観察
→無論、本当に良性の可能性もありますが…

こんな自信のない針生検では危険すぎます。
100%確定診断希望メールしてもらうのがいいように思いますが、どう思いますか?

「江戸川病院での診断」はこちら。

「確定診断(生検)」メールはこちら。

遠方の方 診断Q&A

田澤先生のYouTubeチャンネル「乳がんプラザ」はこちら。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/9/25
***