[管理番号:12855]
性別:女性
年齢:31
病名:
症状:
投稿日:2025年06月30日
第一子の断乳後8ヶ月後ほどのことでしたが、子どもに左乳頭をつままれた際に痛みがあり、自分で再度つまんでみると最初にムニュッと粘性の膿のようなものが出てきて、その後に血性の分泌液が出てきました。(単孔性)
3日後ほどでつまんでも血は出なくなりましたが、右と左を比べると左乳頭部に固い部分があると感じたため乳腺受診をし、超音波検査を受けましたが特に異常はみられず、細菌感染したのかも?とのことでした。
その半年後(現在)にふと左乳頭をつまむと、また同じ部位から膿のようなものが出てきて、その後血が出てきました。触れないようにして過ごすと次の日につまんでも血は出てきません。しかし、左乳のみにチクチクするような痛みが出てきました。
現在第二子妊娠中なのでチクチクするのはその影響でしょうか?
乳頭分泌についてはこのまま様子を見てよいものでしょうか?
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
現在第二子妊娠中なのでチクチクするのはその影響でしょうか?
⇒1000%その通りです。
腫瘍にそんな症状は全くありません。
ご安心を。
乳頭分泌についてはこのまま様子を見てよいものでしょうか?
⇒その通り。
あくまでも妊娠出産授乳に伴う血性分泌です。
忘れましょう。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/17
***