Site Overlay

抗がん剤回数

[管理番号:12661]
性別:女性
年齢:34
病名:乳がん
症状:
投稿日:2025年04月18日

針生検での病理検査結果
ER陽性 40%、PR陰性
Ki-67:90%
核グレード:3
HER2陰性
リンパ節転移なし
全身転移なし
ステージ1
ルミナールBタイプ

手術後(全摘)の病理検査結果
ER・PRともに陰性
Ki-67:95%
核グレード:3
HER2陰性
リンパ節転移なし
ステージ1の
トリプルネガティブと診断されました。

治療方針としては、TC療法(ドセタキセル+エンドキサン)を4クール行い、その後ホルモン療法を5年間継続する予定です。

ただ、Ki-67が非常に高く(95%)、核グレードも3であることから、抗がん剤治療がこの治療回数で再発予防として十分なのか、不安になり念のため確認させていただきたく思いました。

ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

治療方針としては、TC療法(ドセタキセル+エンドキサン)を4クール行い、その後ホルモン療法を5年間継続する予定です。
⇒トリプルネガティブと仮定すれば…

Anthracycline followed by taxane
例)
anthracycline(EC or AC)x4⇒taxane(docetaxel)x4
「若いから」という理由でdose denceを勧められることも(巷では)多いように想像します。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/5/12
***