Site Overlay

[管理番号:12499] 女性51歳の方 回答を更新しました。

術後の抗がん剤治療をやるべきか悩んでいます   [管理番号:12499]
女性51歳
■私の罹患の経緯は以下の通りです。

2020年1月にステージ0の非浸潤がんと診断され、部分切除後、放射線治療を行いました。

その後の定期検診で怪しい石灰化があると、
細胞診したところ、再び乳房内再発と診断され、2025年1月末に右乳房全摘手術を受けました。

摘出した細胞について→
・腫瘍 1.2×09mm
・広がり3cm×1.3mm
・HER2陽性
・核グルード3
・ki67 40-50
・ERスコア1
・pgrスコア1

再発については通常ステージはつかないが、
わかりやすく説明するため、ステージでいうと、1だとおっしゃって、説明してくれました。説明は他に転移なし、
リンパへの転移もなしです。

手術前は化学療法は必要ないと言われていました。もちろん、手術で開き、状況により変わることは存じおりますが、考えていなかっため、動揺しております。先生は化学療法を進めるが、決定は本人次第ですと。

細胞の質が悪いので、
やらない選択をしたとき、転移の確率が高いのでは…と心配し、迷っています。 ……【詳しく読む】術後の抗がん剤治療をやるべきか悩んでいます

⇒ 更新内容はこちら。