OneTeam コメント
ねね👢 さん 1246件
2022-02-17 18:37:36 掲示板 2022年2月17日(木)
横からすみません😣💦⤵️
ムーミンバレーパーク!行きたいと思ってなかなか行けないでいました!え~無料ゾーンもあるのですね。知りませんでした!情報ありがとうございま~す😌
2022-02-17 16:15:11 掲示板 2022年2月17日(木)
おいしそう(*^▽^*)
お母さまどんなに喜ばれることでしょう!!
私もふーちゃんさんと同じで、…んなわけないやん(笑)❢のくちですがwww
旦那様にもぜひ愛妻弁当を(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022-02-17 13:29:57 掲示板 2022年2月17日(木)
”リトルミイ”大好き💓
”スナフキン”渋いなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
”ムーミン”いいあじだしてるね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
フネ様、リフォーム進んでますか~?
応援してま~す!!
ここ何日かまた雪。もういらない((+_+))
2022-02-15 15:40:20 掲示板 2022年2月14日(月)
ふーちゃんさんの熱い思い♥️先生に伝わりますよ!いや、伝わってますよ!
直接おっしゃってみてはいかが~😁ニヤニヤ
『鎌倉殿』
やっぱ娘ちゃんも爆笑ですか~www
おもしろすぎるwww
🌟ねねさん…もう壺🏺には戻らないで~(笑)💕←THANK YOU😉👍️
2022-02-15 11:34:30 掲示板 2022年2月13日(日)
フネ様お久しぶりです!
リフォームおつかれさま😊
掲示板フネ様ファンの皆様はきっと完成を今か今かと待ち望んでいることでしょう😉
私もフネ様ファンの一人です!
完成楽しみです😄
フネさまは、器用なんですね😌ミシンは自由自在に操り、サンダーまでも使いこなす、サンダーバードならぬサンダーヒューマンwwwすごいなぁ~😄
あんなに白木のようになるんですね!達成感ありますね!
「渡辺篤史さ~ん!北海道の北のフネ様宅!建もの探訪で紹介よろしく~!」www
2022-02-14 21:58:26 掲示板 2022年2月14日(月)
ふーちゃんさん
お久しぶりです!😌
インパクトのある著書(待望論♡)←ご提案に一票😁
『鎌倉殿の13人』見てますか~❔😄
三谷幸喜の脚本面白い!
思わずクスッと笑ってしまうのは私だけ⁉️www
特に大泉洋さん!真面目に演技しているのになぜか笑っちゃいますwww
宗時が亡くなったことを知った時の父、時政と、弟、義時とのシーン!熱いものが込み上げました🥺ウルウル
幕末時代が好きだから、平安、鎌倉時代には興味ないとか言ってた私wwwなんだかはまりそうな予感😁
2022-02-13 15:10:18 掲示板 2022年2月13日(日)
お久しぶりです!😊
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!『ハクション大魔王』ではありませんがwww
(古い古すぎる😓以前も同じこと言ったような🙏)
🌟「そうですよね? ねねさん?」
とふられ、びっくりしました~😱www
皆様はラブ❤️私はデブ😁皆様は思いやりある優しいコメント、なのに、私はいつもいじりまくりの失礼なコメントばかり😓今度こそお叱りきた~!と思いましたwww
🌟にんにくは「青森」一択
うれしいで~す!🙌
ここでちょっとにんにく談義wwwお暇な方、おつきあいくださいませ😉
にんにくといえば田子町(たっこまち)です。
青森県は、にんにくの生産量が日本全国1位です。青森県最南端の町、田子町は、にんにくの一大生産地。「たっこにんにく」は、大玉で1片が大きく実がよくしまり、雪のような白さと品質の良さが自慢の「福地ホワイト」という6片種です。にんにく一つ一つを検査し、個包装して出荷されており、全てのにんにくについて責任を持つ体制となっています。
また、田子町にはご当地グルメ「田子ガーリックステーキごはん」(愛称:田子ガリステごはん)があります。メイン食材のにんにく・お肉・お米は全て田子町産を使用。タッコーラ(田子町産ニンニクコーラ)、ニンニク前菜、肉巻き寿司、そしてガーリックアイスと絶品のにんにくフルコースランチが人気です。
田子町にお越しの際はぜひご賞味あれ!(決して田子町の回し者ではありませんwww私はむつ市在住で~すwww)
黒ニンニクは有名ですが、他にもおもしろいにんにく商品ありますよ。黒ニンニクワイン、コーラ、チップスなど。。。
高級な、黒ニンニク!古くなった炊飯器で20日くらい保温すれば作れます。臭い半端ないですがwww
また、生産地田子町にはにんにく畑がいっぱいで。。。走行するだけでにんにくの臭いがしますよ!まじです!😁
たまには真面目な話もしないと😅
今週のコラム!
バチンバチンと2回か3回しました。って、私もバネ式針生検、地元で行いましたが、確か1回だったような⁉️麻酔はしますがあの音!恐怖心!忘れません!
それなのに、『良性/悪性の100%の診断がつかなかった』と経過観察!ありえない!
迷わず「確定診断希望メール」へgo~!願います😌
検索したら、104回目のコラムでは
組織採取量の順に
①細胞診 <<<<< ②バネ式針生検 << ③CELERO << ④MMT
について詳しく説明されていますね😊
また呼んでくださ~い😁www
飛び出てきま~す😁www
壺に戻りま~す😁www
2022-01-25 11:27:58 掲示板 2022年1月25日(火)
こんにちは👋😃
動画コメント欄へコメントするほどの内容ではなく、お恥ずかしい限りで、でも一言感想が言いたくて、こちらから失礼します😌
永ちゃん語録で言うなら「イイネ~!」「いかしてるよサイコー!!」
永ちゃんロスからまだ抜け出せない私(笑)皆さん、真面目に感想おっしゃってるのにすみません(笑)
決してふざけていません!(笑)
私の中では最高の表現方法でした!ヨ・ロ・シ・ク!!
2022-02-18 11:16:27 掲示板 2022年2月17日(木)
壺に入ったのに、呼ばれてもいないのにwwwしかも、横からもすみません🙏
渋沢平九郎の話題がでたので飛び出てきました~www
ふーちゃんさん
そうなんです~!私の大好きな渋沢平九郎🥰自決の地があるのです!深谷と、自決の地を1日で巡りたくて、案内所で聞いたら、自家用車ならまったく問題ないそうですが。。
交通の便が悪く、行けても帰りの交通手段がなくなる可能性があるから、と、2日で巡るのをオススメされました。
どちらから?と聞かれ下北半島に行かれたことがある案内所の方と話に花が咲きましたwww余談でした😅
なので、一番行きたかった自決の地行きを泣く泣く断念しました😢⤵️⤵️
自決した時に座した石「自刃岩」と、石の傍らにある「平九郎グミ」「平九郎茶屋」いきた~い!お近くで、ハシコさんうらやましいです😊
実際訪れ、平九郎を感じ、平九郎に思いを馳せたい😌
興味の無い方にはどうでもいい話でした~語りすぎました~🙏
また壺に戻りま~すwww
呼ばれてもいないのにまたすぐでてくるかもしれませんがwww😅
ふーちゃんさん娘さんほんと折紙じょうず~👏
深谷で平九郎とツーショット😁
自撮りなので私の方が目立っていますが😓
私がアップすぎて写真は却下かもwww