OneTeam コメント
Missy さん 1020件
2020-09-26 20:38:18 掲示板 2020年9月26日(土)
ねね👢さん
遅くなりましたが、お江戸レポートありがとうございました😊
私思うんです。ねねさんはやっぱりお優しいんだなと。
新幹線の中での出来事、私だったら直ぐ車掌さんを捕まえて、空いているしかも周りをブロックできそうなところを探してもらって移動するだろうなと思いました😅
話しかけられる出来事も、きっとねねさんのその優しいオーラが出ているから、だから見ず知らずの方から話しかけられるんですよね。
ねねさんの”穴に入りたい“、可愛いじゃありませんか❣️私好きで、だから勝手に先日使わせていただきました🙏🙇♀️😉
らってさんの“世界中からアクセスできる公開された場“、8860さんの“ネットの怖さを感じた”には、ネットで発信することの重さを改めて心に留めないといけないなと思いました。
私たちは一生懸命に、みんなのためを思って発信しているのですが、それが人によっては凶器になって心に刺さってしまう場合もあるんですよね。『乳がんプラザ掲示板=怖い』みたいなマイナスのイメージがついてしまったら、それはとても残念ですよね。
今、ライフバードさんとご存知通り“乳がん早期発見&確定促進委員会”を進めてて、色々考えていますが、気をつけなくてはいけないなと私は思いました。
ねねさんがおっしゃる通り、十人十色。みんなが納得できるようにするのは難しいですよね…。できないに近い事だと思うけれど、乳プラカラーを出しつつ、大多数の人たちが楽しめるかたちでやっていけたらいいですよね😊
ところで、自分で言っておいて何ですが…、『乳プラカラー』って何だろう?🧐
あの写真は、ちょっと若すぎましたね😅他の木には食べ頃の栗がたくさん付いてました😃今年は不作なんですね〜。
こちらも大変遅くてスミマセン🙏🙇♀️
S県に住んでらっしゃる娘さん、そうなんですね。色々悩んだ末の決断。心機一転、新天地で頑張って欲しいなと思います❣️📣 😃
ねねさんとは、ねねさんが富士スピードウェイに来たときお会いするのもいいですし、お江戸でお会いするのもいいですし、いつか必ずお会いできると思っています。その時を楽しみにしています✨💕
来月、一足先にライフバードさんとお会いしますね😃
2020-09-26 15:31:08 掲示板 2020年9月24日(木)
れいさん、こんにちは😃
“半沢直樹”今週最終回ですね‼️
すっごく楽しみにしています✨💕
毎回こころの中で叫びながら観ているのは私だけでしょうか?
今回の半沢は、ドキドキ続きで、私にしたらホラー級です💦隣に誰かいたら抱きついていいる程…haha😅
最後どう纏めるんでしょうか?
頭取のあの“ニヤリ”とした顔が気になっていマス❗️😃
2020-09-26 14:32:06 掲示板 2020年9月25日(金)
シルバーフーミンさん、こんにちは😃
投稿読ませていただきました。
私もてっきりフーミンさんの主治医は田◯先生と思っていました。
主治医ではない患者さんたちから尊敬されるほど医師として嬉しいことはないんじゃないかなと私は思います😊
先生のコラム、私も全て3回程読んでいます😅その場その場で、自分が何をしていたかを重ね合わせて勝手に一人楽しんでいました😉
68回のコラムを読んだ時は、“唯一無二“、この言葉を先生から引き出した患者さんは凄い〜と思いました😃
先生は、本当に私たち患者にとって”唯一無二“の存在ですよね。
乳◯学会からは、”異端児“とか”革命家“とか思われてるかも知れませんが…(先生🙏🙇♀️)いつか乳◯学会みなさんからも”唯一無二“と思われる(中には既にそう思われてる先生はいらっしゃると思いますが)日がくるといいなと思います…✨✨
フーミンさんの座右の銘は”一期一会“なんですね。
この言葉を座右の銘にされて相談員さんをされてるフーミンさんはホント素敵な方ですね✨💕
私は何かな〜。考えてみたいと思います😊
2020-09-25 21:19:13 掲示板 2020年9月24日(木)
ぽんちゃんさん、はじめまして。
今朝の先生のブログを読みました❗️
無事手術が終わられ、今は痛みと吐き気はどうでしょうといったところでしょうか?
確認しましたら、私も2年前の第4週の金曜日に手術しました。これを今書きながら勝手に”奇遇だわ“と思っています😅
私は、痛みと吐き気が酷く(かなり個人差があります)翌日退院できるのだろうかととっても不安に思った一晩でしたが、翌日の退院時には、看護師さんに「人間の生命力って凄いですね❗️」と別れ際に言ってしまったほど回復しました😊
今回田◯先生に手術していただいて本当によかったですね。ご決断されるのに本当に勇気が入ったことと思います。ぽんちゃんさんの勇気と今後を見据えたビジョン、本当に素晴らしいと思いました。
きっと必ずよくなります❣️
前だけを見て一緒に進んで行きましょう😃
返信は大丈夫ですので😉
一日も早いご回復をお祈り致しております✨💕
PS 『心身共に最高のコンディション』先生はやっぱりカッコイイ👍👏👏😍
2020-09-24 15:00:09 掲示板 2020年9月19日(土)
n-blackさん
世界は狭いな話をもう一つ…。
ヨーロッパ時代に知り合った子の旦那さんの大学時代の友人の奥さん(また長いですよね💦)は、私が勤めていた会社の後輩だったと言うことがありました。。
うふふふ…、浜◯にお越しの際は是非ご一報下さい❣️
この場ではこれしか申し上げられません😱🙏🙇♀️
2020-09-24 14:45:04 掲示板 2020年9月20日(日)
ライフバードさん
ツイッター早速ありがとうございます❣️
戦略?は、ある程度決めないとかもだけど、思考を凝らして色々な角度からアプローチできたらいいよね👍
うふふ、さて、どうなるかな❓
始まり始まり〜だね😉
総武線快速が利用できる駅だと助かります❗️
もしも興味があって、参加できそうな方々がいらっしゃったら是非❣️って感じですよね✨💕😊
委員長、こちらこそ宜しくお願い致します🙏🙇♀️
2020-09-24 14:30:36 掲示板 2020年9月24日(木)
こんにちは😃
もうすっかり秋ですね🌰しかし、今日こちらは暑いです‼️
昨日、「明日はおでんかな?」と思っていましたが、そんな気分になれないほどです😆
今朝の先生のブログで「人間できていないので」と言うお言葉…、先生がそんなことおっしゃるのなら私、“穴があったら入りたい”気持ちにとってもなります😩(ねねさん🙏🙇♀️)
相性もありますよね。
家族…、夫との相性は以前から解っていましたが😓、最近息子との相性も気になってきました💦😅
ここ数日、この掲示板を通して色々と一人勝手に考えていました。
色々な意見があって当然なので、時には意見がぶつかり合うことだってありますよね。
前にも書いたと思いますが、功罪ありますが、意見が出ないより出る方が私はいいと思っています。
時には、自分の意見と違う意見を聞いて考えてみる。見えてないものが見えてきたり…、また、自分の考えで良いと改めて思い直したり…。
もう投稿しませんとか、意見を言いませんと言う言葉が出る掲示板ではなく、それを超えて楽しめる(この“楽しみ方”が一番難しいことなのかも知れませんが…)掲示板としてあり続けていけたらいいなと思いました。
家の近くに栗の木がたくさんあって、もう栗拾いができるみたいです😃
イマイチな写真ですがupしました💦💦
2020-09-23 23:50:18 掲示板 2020年9月19日(土)
らってさん
以前の返信、しょーもない内容の返信なのでどうぞどうぞお気になさらずに🙏🙇♀️って、こちらから言っておいて❗️ですよね💦😅
定期的に整形&リハビリ科に通院されているのですね。患側の肩周辺はなかなかの頑固ものとのこと…。それはお辛いですね…。
私もいただいた痛み止めを全て飲んでしまうぐらい痛みはありました。私はパニック障害の既往歴があって、痛み止めを飲んでも完全には効かない、この辛い痛みがいつまで続くか解らない、と言う状態が長く続くと、それが段々精神不安となり、トリガーとなってパニック発作が起こしてしまうことがあるので、別の治療でお世話になっていた鍼◯師の先生に事情をお話して針を打ってもらいました。それが功を奏して(それとも落ち着く時期だったのか?)おかげさまで痛みはおさまりました。田◯先生にはお話しせずでしたが、先生の性格から割と何でも「いいですよ」と言って下さいる先生と私は思っているので、個人の判断の範疇でいいと思いそうしました😅
後出しジャンケンみたいで申し訳無いのですが…、私も一度、術後元気満々な患者さんたちはいいけれど、そうでない患者さんはどう思うのだろうかと思った事がありました。でも、それを自らこの掲示板で話題にする勇気は無く…、でも気になってはいたので、掲示板でお知り合いになった同じ痛みをお持ちの方に会いした時にお聞きしたことがありました。
今回らってさんがお話いただいたこと(ねねさんの投稿など)とても嬉しかったです😃
先生のコラム#109読み直しました。らってさんの「田◯先生もどちらが正しいかではなく、どちらを支持するのかは患者さんにお任せします」の文で思い出しました。
そうですよね。「私も無理強いはいけません」と言いつつも、かなり先走ってしまっていたと気付きました。らってさんありがとうございます😊
“過剰診療”も、そう言われればそうなのかも知れませんね…。でも、今ここに不安を抱えている患者さんがいるのにそれを“過剰診療”になるからと言うことで経過観察にするのはどうなんだろうと思います。
どうなることやら…。
難しそうですが、ちょっとずつでも前に進んで行けたらいいな〜と妄想しております😅
できたらAnother ピンクリボンアドバイザーを作って😉(エディ🐢さんのパクリです😉🙏🙇♀️)
もしよろしければ、今後もアドバイスよろしくお願い致します🙏🙇♀️
2020-09-23 13:40:24 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
『「掲示板」に届いたねねさんからお便り』私が思った事を書きたいと思います。
「白黒付けるタイミングがある」
( 5mm程度から白黒付けるタイミング)
「何がなんでも生検すればいいと言うものではない」
(判る医師が見れば、きちんと診断した上で生検。”何でも“と言う事にはならない。)
「生検の傷痕が病変と紛らわしくなる」
(技術に優れた医師であればそのような状態にはならない)
こう乳◯学会が考えてしまう事が『早期発見・治療』に繋がらない最たるもの?…。
では、何故できない(しない)のか?
投稿にもあるように、
乳がんは、大きくなるのに「数年〜10年以上かかる」「癌の増殖は最初は緩やか」
これらの上に胡座をかいているからできないのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか?
先生の
『そんな誤魔化しは必要ないという事実です』
本当にそう思います。
先生の出番が必要であることすら解らない全国の患者さんに気がついて欲しい…。心からそう思います。
2020-09-27 11:36:43 掲示板 2020年9月24日(木)
ライフバードさん
そうですそうです。敵は乳がん❗️もしかしたら乳◯学会もかも❗️❓🤭😉
㊗️ツイッターチャンネル開設✨💕🎉🎊
拝見致しました❣️
凄い凄い👍👏👏
YouTubeの別投稿も読みました。
ちょっと友人に相談してみたのね。
そう言う委員会を周知してもらうためにワークショップかなんかができるといいけど、昨今のコロナ禍じゃねと…。そこで考えたんだけど、ワークショップはできないから、ここでライフバードさんが言ってたYouTubeがご登場で、先ず、委員会の周知をするのはどうだろう?田◯先生にご登場いただく方がインパクトがあっていいとは思うけれど、ひとまず先生は置いといてって、置物じゃないっつーの❗️(先生スミマセン…🙏🙇♀️😅)委員会だけでやってみる。もし、先生がOKならDJ田◯にいつかご登場していただく。それはワークショップでスペシャルゲストとかで?それともYouTube で?🧐勝手に妄想していますが…???
来月ちょうど乳がん啓発月間だから何かそこに繋げられたらいいかなと思ったりするけれどね〜。ちょっと時間が足りない感じよね…💦
そうなんです。我が家の周りは自然の宝庫❣️
秋の夜長、肝試しに最適です💦😉
栗ご飯、手間だけど生の栗から作るのがやっぱり一番美味しいよね😊
市川は、ダイエーは知ってます。待ち合わせ、ダイエー入口前とか?JRの改札だと人混みで最悪会えなかったりしてしまうかな?🧐😃