OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3899件
2020-12-06 10:01:49 掲示板 2020年12月5日(土)
時雨さん
放射線治療完遂!おつかれさまでした😊
状態は如何ですか…?
私は皮膚炎が酷く照射部位すべての表皮が徐々に一皮捲れました🤣
痛くはないのですが痒くて💦
早くステロイドを処方してもらえばよかったのです💦
昨年の今頃はちょうどそんな時期でした😓
時雨さんの…ライフバードさん宛てのコメントを読ませて戴きました。
毎年検診を受けていたのに見つけてもらえなかった…
結局は自己触診で…
何かモヤモヤしてしまいます。
母も(昨秋)自分でシコリを見つけ慌てて近くのクリニックへ。
マンモには写らず、エコーではやはり怪しいと指摘。その時点で大学病院へ転院させました。生検の末、確定診断。(娘母で同年に乳ガン手術を受けたことになります💦)
だからマンモだけではなくとエコーも必要だと思うのです。
だけど標準検診としてはマンモのみ。しかも2年毎。
マンモ検診の待合室ではしきりに「自己触診を推奨する動画」が流れてる…。2年に一度のマンモでは十分ではないと認識されているにもかかわらず公費予算が組めない!?
私の前医(大学病院教授)の一言…
「検診して、なんでもかんでも大学病院に送りこまれてもね…」って。小さい声で呟いてた。だから、もしかしたら、お金の問題だけではないかもしれないです!?
話が逸れました💦
戻しましょう。
24歳女性のブログね。
「温存を希望した」というような記述は一切ないです。
出産後すぐに手術ではなく抗がん剤治療を提案したのは間違いなく主治医の方です。
お若いですものね、乳ガンの知識なんて皆無だったと思います。いや、私だって…自分が罹患するまでは皆無でした。
もし主治医から「手術より抗がん剤ね」って言われたら鵜呑みにしてたかもしれません。
多い日は1000件を超える「いいね」、たくさんのコメントが彼女を支えていました…
「体がえらくて一つ一つ返信できなくてごめんなさい、だからもうブログ閉じちゃおうかと思ったけど、皆さんのご声援がありがたくて…」と。涙なしには読めなかったです。
時雨さん…
本当に…
再発リスクを最大限に抑えた手術を受けられたこと、
そして再発予防の術後治療を受けられることに
感謝しなくてはいけないのかもしれませんね…。
長くなってしまいました💦
どうか順調に進まれますように…
お祈りしております。
2020-12-05 20:10:06 掲示板 2020年12月4日(金)
追伸😊
こでまりさま
ムスメに…こでまりさんの2作目を…ジャジャーン✨
ムスメ:「ママ…キャンセル…する???💦」
ワタシ:「たしかに😓」
お邪魔だけはしないよう努めますので~🙇💦
2020-12-05 13:12:31 掲示板 2020年12月3日(木)
バードさん
「Go To Atsushi !!」キャンペーンも35%割引が適用されるのでしょうか❔(笑)💦
いや…
冗談はさておき、
ホント…
コ〇ナが長引く中、検診や検査に行きそびれている方がいないことを祈りますよ…🙏
35%は国が負担してでも「Go to 検診(エコー)」ですよね。
2020-12-05 13:05:40 掲示板 2020年12月3日(木)
ぽてこ様
いつもご丁寧に返信くださり有難うございます😊
そんな”たいそうな”ものではないのです😓💦
しかし”おさらい”は大事ですね📝
その時ちゃんと理解していたつもりでも
(また改めて拝読することで)より深まる気が致します…😊
2020-12-05 11:19:47 掲示板 2020年12月3日(木)
ナイクちゃん
そうなのです。
ウチの母もホルモン治療を勧めらました。
(やっぱりね)とは思ったけどね。
浸潤径5ミリで全摘だよ。しかも80歳。膵ガンもやって健康な体とは到底言えないしね。
ちゃんとお断りしたのに、いまだに勧めてこられるみたい
(しつこい!)
再発予防じゃなくて、クレーム予防なんじゃないの?って思ったう💦
ナイクちゃん…
「ぐうたら促進委員会」会員とは思えない
いつも美味しそうな手料理😋
あの「おでん」…
ポン酒🍶片手に留守宅へお邪魔しちゃいそうだったわ(笑)💦
2020-12-05 10:52:15 掲示板 2020年12月4日(金)
こでまりさん
すっかりお姿が見えないナァと思っておりましたら(笑)💦
まぁ😍なんて素敵な作品✨✨✨
ご自宅の何処に飾られるのかしら❔
玄関でお出迎え?
ダイニングテーブルの真ん中?
リビングのサイドテーブル?
どこもイイなぁ✨
いやいやもうーあっという間に上級者💕
すずらんちゃんも こでまりさんも
相当にセンスがおありなんだわ…😊
ハードル高いなぁ💦💦💦
2020-12-05 10:41:41 掲示板 2020年12月4日(金)
ふー。よかつたー😍
昨日から心配で心配で…一睡もしておりません💦
なんていうのは冗談ですが(笑)💦
とてもとても楽しみにしておりますもので💕
Go to も延期決定しましたしね?
お安く泊まれそうです😉
あとは…コ〇~ナよ…鎮まれ~ぃ✋
mama💐さん…
お忙しくなりますね💦💦
初心者クラスは先生の下準備が大変なのでしょ~?🙏💦
ご無理のない範囲で😊
2020-12-05 09:35:30 掲示板 2020年12月5日(土)
おはようございます😊
「自然解凍させるべく、昨日から「丸鳥君」を冷凍室から冷蔵室へ引っ越し。」
…先生が可愛すぎて(失礼🙏💦)思わず吹き出しちゃいました💦💕
昨夜からずーっと…
ある方のブログが頭から離れません…
2014.4 24歳。妊娠8か月で乳がん告知
5 帝王切開で出産
~
2015.1 8か月に及ぶ抗がん剤治療
2015.2 手術
4 肺転移
9 脳転移
12 肝転移
2016.1.24以降、ブログの更新なし…
3センチ大だったんですよ。
なぜすぐに手術しなかったー!?(心の叫び1)
ブログには「このまま手術をしても再発リスクが高いと主治医から言われた」とありました。
またあるページには「東京に戻ったらどの病院に移ろうかー。皆さんの病院の選び方教えてくださーい」とも…。
(東京在住、出産のため帰省。そのまま地元の大学病院で闘病されていたようです。)
なぜ一言「乳プラ」に相談されなかったー!?(心の叫び2)
2014年といえば、ちょうど田澤先生が着任された頃。
抗がん剤でシコリが小さくなることを祈り続け…
次々と抗がん剤が試され…
「今度こそ、小さくなってなかったら手術をお願いしてみよう」なんて下りまである。
抗がん剤治療が始まって8か月経過した2015年1月、ついに主治医からこんな選択肢を迫られたという。
「このまま別の(最後の)抗がん剤を試すか、手術か…」と。
それに対して「再発した時のことを考え、最後の抗がん剤は使わず残しておきたい、手術をお願いした」と。
誰がどう見たって遅すぎる。
救えた命…悔しくて仕方がない。
先生…
これも明らかに「適応外ドクター」…ですよね?
2020-12-04 17:07:00 掲示板 2020年12月3日(木)
こういうことは…
自分のブログで発信するべきか…
だって…
ココ(掲示板)での多くはすでに”田〇girls”なのだから💦
自らブログを立ち上げる方のお気持ちが…
漸く解ってきた😊(←遅っ💦)
2020-12-06 10:17:04 掲示板 2020年12月5日(土)
こでまりさん
お孫ちゃんへの🎁でしたか…✨
それは嬉しいですよね💕
なるほど💡
私も母に🎁したいな。
時々に花を贈るのですが…
私が帰省した時にはもう枯れちゃってて実物を見たことがないんですよね💦
クレイなら…
ずっと喜んでもらえる💡
花より団子派の母でしたが💦
最近は「花ってえぇなぁ、気持ちが明るくなれるわぁ」と(漸く💦)言うようになりまして🌸>🍡
ウンウン。それがいいー。そうしよー😊
ご指導、よろしくお願いいたします🙇💦