OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3835件
2020-12-09 09:25:46 掲示板 2020年12月8日(火)
バードさん
私もコメントさせて戴こうと思っていたところです😊
あと少しですよね!!
100万円寄付された方もおられて…
このプロジェクトの大きさを改めて感じているところです。
先日私が紹介させて戴いたブログの女性(24歳)も…
この抗がん剤があれば救われたのかもしれない…と思うと…ね。
皆さんで拡散してここ数日で一気に⤴⤴
その谷〇先生が『早期発見』のフォロワーに!?
…「いいね」💕
新しい薬の開発、”人類未踏”領域の手術…
乳癌治療の未来は…”ある”ね✨
バードさん…おつかれさま&ありがとう。
2020-12-08 09:58:52 掲示板 2020年12月6日(日)
naykちゃん
ママ友で数年前に甲状腺腫瘍の手術をされた方がいてね(しかも左右同時)。
術後、ベッドから頭が起き上がらないと言ってたのを思い出しました。
「私、”こけし”みたいに首が細くて顔だけ大きいから…」って言ってたけど(笑)💦、そんな問題ではなさそうだね。
痛くても食いしん坊…naykちゃん、あっぱれです😊
今朝のブログ…。
やっぱり田澤先生だね💕
2020-12-08 09:38:00 掲示板 2020年12月7日(月)
わー😱ねねさん…
だいじょうぶですか!!!
想像しただけで痛いです🤣
年齢関係なく
何かをしながら階段を降りるのはとってもキケンです。
お隣の奥様(私よりまだかなりい若い)も
スマホいじりながら階段降りててズドーン。
しばらくお姿なかったですもん。
もし両方のパイプ椅子が吹っ飛んでたら
顔面から落ちてたかもしれないですよね!?
片方のパイプ椅子がエアーバッグ代わりになって
ねねさんを(胸は強打したものの)守ってくれたのかも!?
いやいや…
気をつけましょう…
お互いに。
私もせっかち&ドジなので、
いずれやっちゃいそうです😓
お江戸…
お気をつけて😊
2020-12-08 09:26:16 掲示板 2020年12月8日(火)
今朝のブログを拝読して。
「”元来行われることがなかったこと”に挑み、結果を出す
」ことの難しさ、その重要性を感じずにはいられません。
地元の大学病院を見切ってこちらに移ってきた私には容易に想像できちゃうんですよね…
一歩踏み込んだ局所治療、希望したところで受けて貰えるはずがない…。
ドクターの「腕(自信)」と「実績(数)」…
この両方が伴わなければ叶わないこと。
田澤先生が江戸川に来られて7年。
確定診断、一貫した治療、手術件数…
加えて、「レベル3郭清」「鎖骨上リンパ節郭清」…
むしろそちらにfocusされ始めてる…!?
先生の”進化”が凄くて、『乳プラ』の更新が追い付かない!?💦
2020-12-06 16:51:57 掲示板 2020年12月5日(土)
訂正!?💦
「再発リスクを最大限に抑えた手術」ではなく
「再発リスクを最小限に抑えた手術」…ですね💦
…日本語って難しい🙇💦
2020-12-06 10:17:04 掲示板 2020年12月5日(土)
こでまりさん
お孫ちゃんへの🎁でしたか…✨
それは嬉しいですよね💕
なるほど💡
私も母に🎁したいな。
時々に花を贈るのですが…
私が帰省した時にはもう枯れちゃってて実物を見たことがないんですよね💦
クレイなら…
ずっと喜んでもらえる💡
花より団子派の母でしたが💦
最近は「花ってえぇなぁ、気持ちが明るくなれるわぁ」と(漸く💦)言うようになりまして🌸>🍡
ウンウン。それがいいー。そうしよー😊
ご指導、よろしくお願いいたします🙇💦
2020-12-06 10:01:49 掲示板 2020年12月5日(土)
時雨さん
放射線治療完遂!おつかれさまでした😊
状態は如何ですか…?
私は皮膚炎が酷く照射部位すべての表皮が徐々に一皮捲れました🤣
痛くはないのですが痒くて💦
早くステロイドを処方してもらえばよかったのです💦
昨年の今頃はちょうどそんな時期でした😓
時雨さんの…ライフバードさん宛てのコメントを読ませて戴きました。
毎年検診を受けていたのに見つけてもらえなかった…
結局は自己触診で…
何かモヤモヤしてしまいます。
母も(昨秋)自分でシコリを見つけ慌てて近くのクリニックへ。
マンモには写らず、エコーではやはり怪しいと指摘。その時点で大学病院へ転院させました。生検の末、確定診断。(娘母で同年に乳ガン手術を受けたことになります💦)
だからマンモだけではなくとエコーも必要だと思うのです。
だけど標準検診としてはマンモのみ。しかも2年毎。
マンモ検診の待合室ではしきりに「自己触診を推奨する動画」が流れてる…。2年に一度のマンモでは十分ではないと認識されているにもかかわらず公費予算が組めない!?
私の前医(大学病院教授)の一言…
「検診して、なんでもかんでも大学病院に送りこまれてもね…」って。小さい声で呟いてた。だから、もしかしたら、お金の問題だけではないかもしれないです!?
話が逸れました💦
戻しましょう。
24歳女性のブログね。
「温存を希望した」というような記述は一切ないです。
出産後すぐに手術ではなく抗がん剤治療を提案したのは間違いなく主治医の方です。
お若いですものね、乳ガンの知識なんて皆無だったと思います。いや、私だって…自分が罹患するまでは皆無でした。
もし主治医から「手術より抗がん剤ね」って言われたら鵜呑みにしてたかもしれません。
多い日は1000件を超える「いいね」、たくさんのコメントが彼女を支えていました…
「体がえらくて一つ一つ返信できなくてごめんなさい、だからもうブログ閉じちゃおうかと思ったけど、皆さんのご声援がありがたくて…」と。涙なしには読めなかったです。
時雨さん…
本当に…
再発リスクを最大限に抑えた手術を受けられたこと、
そして再発予防の術後治療を受けられることに
感謝しなくてはいけないのかもしれませんね…。
長くなってしまいました💦
どうか順調に進まれますように…
お祈りしております。
2020-12-05 20:10:06 掲示板 2020年12月4日(金)
追伸😊
こでまりさま
ムスメに…こでまりさんの2作目を…ジャジャーン✨
ムスメ:「ママ…キャンセル…する???💦」
ワタシ:「たしかに😓」
お邪魔だけはしないよう努めますので~🙇💦
2020-12-05 13:12:31 掲示板 2020年12月3日(木)
バードさん
「Go To Atsushi !!」キャンペーンも35%割引が適用されるのでしょうか❔(笑)💦
いや…
冗談はさておき、
ホント…
コ〇ナが長引く中、検診や検査に行きそびれている方がいないことを祈りますよ…🙏
35%は国が負担してでも「Go to 検診(エコー)」ですよね。
2020-12-09 15:59:50 掲示板 2020年12月8日(火)
届きました✉
『こんにちは、READYFORです。
ご寄附いただいた「トリプルネガティブ乳がん:再発を防ぐ治療薬、確立のための臨床試験を」について
募集期間内に目標金額を達成することができました。よって、このプロジェクトは達成となります。』
よかった…!
って、私は何もしてないですが💦
谷〇先生…
よろしくお願いします😊