Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2993件

北のフネ⛄️
2020-07-21 12:18:55  掲示板 2020年7月21日(火)

こんにちは。

夢の始まり
夢の続き
夢の展開
夢に終わりはない
夢の向こう側へ
カッコいい表題だなぁ
ウキウキ

昨日どうも気分が上がらないので、『赤』の力を借りる事にした。去年ユニクロで買っておいた赤のワンピース。いわゆるところの売れ残り。試着無し。
このスタイルを何と言うのか分からないが、ウエストが締まっていなくて、高い位置から三段切り替えのスカートが付いていて裾にいくに従ってどんどん広くなっている形。ノースリーブ。大層風通しが良さそうで熱中症対策バッチリな感じ。難を言えば色がワタシの好きなちょっと暗めな赤ではなく、物凄い朱赤という所。まっ、でも夏だしね。良いか。
初めて着てみて全然似合わない事が分かったが時間が無いためスルー。
昨日は朝から実母の病院の送迎、その後前から気になっていた母のぼろぼろのスニーカーを買い替え、ちょっと服でも見て歩いてから食料品の買い出し、最後に近所のお蕎麦屋さんへ行く、という予定。全てが滞りなく済み、夕方ソファーで寝転がっていると娘が帰宅。寝転がっている為前髪が横分けになっている。

「クククッ。今いくよ・くるよ?」

忌憚のない意見って色んな場面で大切ですね。
目が覚めますわ。
出来れば愛が欲しい。

ワタシのミスチルベストは
『HERO』です。

人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい

最後のデザートを笑って食べられるように、何とか歩く。




北のフネ⛄️
2020-07-21 08:37:41  掲示板 2020年7月19日(日)

スナフキンさん

染谷将太、江戸川区出身知りませんでした。
Dr.Tを始めとして江戸川区にはスターがいっぱいですね。


北のフネ⛄️
2020-07-20 14:49:30  掲示板 2020年7月18日(土)

すいーとぽてこさん

ぐふっ、の気持ちを分かっていただいてありがとうございます。
ツチヤ氏は妻だけでなく、秘書にも教え子にも文句を言われて大変だといつも主張しています。とってもエライ先生な筈なんですけどねー。
気に入っていただけたら嬉しいです。


北のフネ⛄️
2020-07-20 14:39:44  掲示板 2020年7月18日(土)

mama 32065💐さんの昨日の投稿は悲しすぎて、言葉もありません。
またすぐ元気で会えると何の疑いもなく思っていた人と会えなくなってしまった経験がワタシもあります。
ヘロヘロでもヨレヨレでも、とにかく生きなきゃと思います。

毒にも薬にもならない土屋氏の日常が、きっと化学療法中の退屈を紛らわせてくれる事と思います。

カレーを食べて夏を乗り切りましょうね!


北のフネ⛄️
2020-07-20 05:15:55  掲示板 2020年7月19日(日)

三浦春馬のことばかり考えていたので脳内でオカシナ変換が。主役は岡田准一でした。失礼。


北のフネ⛄️
2020-07-19 17:12:32  掲示板 2020年7月18日(土)

mama32065💐さん

早速読もうと思ってくださって嬉しいです。読めば何故ワタシがこんな笑い方をするか分かっていただけるかと。
ツボが違っていたらスミマセン。

帯状疱疹、痛いそうですね。早く良くなりますように。


北のフネ⛄️
2020-07-19 16:59:49  掲示板 2020年7月18日(土)

ねね👢さん

ワタシは今日非常に真面目に遠方スレッドに取り組んでいます。非常にお尻が痛い。座りっぱなし。

土屋賢二、面白いですよ。どういう感じか知りたければ、本屋大賞の受賞の挨拶を先ず読んでみる事をお勧めします。脱力します。


北のフネ⛄️
2020-07-19 11:34:52  掲示板 2020年7月19日(日)

スナフキンさん

こんにちは。
“押し”という訳ではないのですが、3日前偶然観たDVDが『実写版デビルマン』染谷将太が子役だったのは知らなかったので結構な驚きでした。
同日夜に観たのが『永遠の0』
染谷将太って何だか気持ちの悪い役しか観た事がなかったので、大いに見直しました。
そして同映画の主役は三浦春馬。今、ロビンウィリアムズが亡くなったのを知った時のような気持ちでいます。


北のフネ⛄️
2020-07-19 11:05:31  掲示板 2020年7月17日(金)

Missyさん

乳がんが分かった当時、プライベートでも色々あり、その当時の自分とも向き合わねばならず、コロナも加わりいい加減な事を書く訳にはいかず、なかなか進みません。
本音を言えば、皆さんにお任せして後は宜しくと”バックれたい”ところなのですが、皆んな頑張っているに違いないと気合を入れ直しているところです。

一人ボケツッコミ。頭脳が効率よく働いている証拠ですね。大忙しも楽しそう。


北のフネ⛄️
2020-07-18 11:45:54  掲示板 2020年7月18日(土)

こんにちは。

北の国は今日も良い天気。
今日は午後から図書館へ行きます。予約の本が届いたからです。
『土屋賢二、日日是口実』(好日に非ず)
久しぶりの新刊。
ぐふっぐふっ。うれし〜。楽しみ〜。
そして何となくネットサーフィンをしていたところ、土屋氏の本『無理難題が多すぎる』が本屋大賞超発掘本に選ばれていた事を発見。情報に疎過ぎ。
あぁ、複雑。ずっと埋もれ続けていて欲しかったという土屋ファンの心理。
東大卒のお茶の水女子大学名誉教授。クレバーとしか言いようがない(はずなのに)。
必ずや人生の深奥を覗かせてくれる事間違いなし(⁈)なのに毒にも薬にもならない気の抜け方。
ワタシ的には土屋氏の本、超オススメです。疲れている方などには特に。
ワタシの人生の指針と言っても良いかも知れません。
ぐふっぐふっ。