OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3846件
2021-03-13 15:50:50 掲示板 2021年3月13日(土)
れいさん
いや~💕ホントお上手でいらっしゃる~🐶🌹
バラの葉の葉脈、微妙な色づかい…などなど、ハイレベル✨
皆さんホントに初心者❔
もともと器用でセンスのある方が訪れる場所❔
ムスメ:かわいい~🐶きれい~🌹負けてらんな~い👩💦
ママ…お喋りなら負けないんじゃない❔
…一言余計💦大きなお世話💦(でも反論できず😓)
お教室に参加させて戴いても作品の写真アップがない場合もございます。
予めご了承くださいませ(笑)💕
2021-03-13 09:45:49 掲示板 2021年3月12日(金)
わ~💕Missyさん
素敵~🌹🌹
バラのお色目もとてもとても素敵です✨✨
あと、パーツを組み合わせての…アレンジ❔センス❔
素敵だなぁ…って💕
そう。Missyさんの仰るとおりで…。
作品を作る楽しさは勿論のこと、
「掲示板」があって、mamaさんがお教室を開いてくださって、そして誰もが自由に立ち寄れる…
OneTeamには遠方の方も多いから
なかなか立ち寄れず眺めてるだけになってしまうかもしれませんが、
だけど、そういう空間があるというだけでも
なんだかホッとします💕
今日は荒れ模様☔
未明から地鳴りのような雷が何度も⚡
先生👟、皆様、お気をつけて。
2021-03-13 08:56:32 掲示板 2021年3月12日(金)
時雨さん
貴重な休憩時間に恐縮です😓
そうですよねー(笑)💕
一層の事、
ニックネームを「マンゴーちゃん」にでも変えちゃおうかと(笑)💦
先生のシューズクローゼット…
一体、何足くらい入ってんだろー(笑)❔
2021-03-12 09:50:23 掲示板 2021年3月12日(金)
ムスメ👧はまだ卒業ではないのですけれど…
今のクラス、先生(30代👨)とはもうすぐお別れ。
先生のことが大好きで💕(もしかしたら初恋!?💦)
昨日先生に「もうすぐこのクラスとお別れですけど、先生は淋しくないですか?」って訊いたら…
「オマエな…一年間も先生と付き合ってきて…3月だからって淋しくなるような先生だと思うか!?毎年毎年淋しがってたら教師なんてやってらんないゾ!」って返されてしまったそう..💔😢
まぁ…ムスメ👧は…
先生のそういう…”歯に衣着せない”ところが好きみたいなんですけどね(笑)💦
さてさて、本題。
「術前抗がん剤」は温存目的で希望する患者さんにのみ有効…という認識しか今まで持ってなかったのですけれど、
今日のブログで更に、どういう状態なら有効であるかということを明確に理解することができました。
術前抗がん剤の可否は、信頼できる医師のもと、慎重に判断しなくちゃいけませんね。
2021-03-12 09:27:06 掲示板 2021年3月12日(金)
今、コメントしようと思ってたところでした💦💕
かえるさん、いいなー(笑)💕
そりゃあ、もちろん、グリーン(カエル)でしょ💕
2021-03-10 16:52:01 掲示板 2021年3月8日(月)
うんうん。
信頼するドクターに、やるべきこととその根拠を提示してもらえる…
当たり前ことのようだけど、これが意外にそうじゃない。
患者側の(知る)努力も必要だと痛感してます。
ネット駆使しなきゃ、Dr.Tに巡り会うこともなかったから。
またあちらでもいろいろ教えてください。
(バードさんに倣い、絵文字なしでやってみました(笑)!)
2021-03-10 07:47:43 掲示板 2021年3月10日(水)
朝イチ、PC開けて…
え?ブログ?…二度見しました👀👀…ある。確かにある💕
テンションMAX~✨✨✨
どちらが前置きでどちらが本題なのか解らない!?(笑💦)ブログ…
ありがとうございます💕
投稿されたリスナーさんの主治医は…Dr.T!?
もしそのリスナーさん、この掲示板をご覧になっていたら
ぜひカミングアウトお願いします(笑💦)💕
2021-03-09 19:11:33 掲示板 2021年3月9日(火)
卒業シーズンですね😢
卒業式には参列できないことになってしまいましたが、
6年生を送る会で歌うそうです…
「大切なもの」
…皆さん、ご存知ですか?
特に2番の歌詞が素敵で…
ちょっとコピぺさせてください🎵
くじけそうな時は 涙をこらえて
あの日 歌っていた歌を思い出す
がんばれ 負けないで そんな声が聞こえてくる
ほんとに 強い気持ち やさしさを教えてくれた
いつか会えたなら ありがとうって言いたい
遠く離れてる君に がんばる ぼくがいると
大切なものに 気づかないぼくがいた
ひとりきりじゃないことを 君が教えてくれた
大切なものを
作詞・作曲をされた山崎朋子さんも
2番の歌詞「がんばれ 負けないで」というところから
書き始めて…と。
高校へ進学して友達ができないことを悩む卒業生の話を聞いて
曲にしたいと思ったそうですが、
少し歌詞を置き換えてみると
いろんなメッセージにも聞こえてくるのです…
メロディーもとっても素敵なので
お時間があれば是非聴いてみてください🎵
2021-03-14 10:16:37 掲示板 2021年3月14日(日)
先生の最近のコラム…
…a little difficult😓
(ググる💦)***************************************
ハザード比とは:
新商品Aと既存品Bを比較した場合、ハザード比が1であれば、2つの商品の効果に差がないということ。また、ハザード比が1未満であればAの方が有効であり、数値が小さければ小さいほど有効とされます。
DFSとは:無病生存率
OSとは:全生存率
***************************************************
T-DM1のハザード比は (DFS)0.5 ⇒ 術後療法に適応拡大
対して、
capecitabineのハザード比は (DFS)0.7 ⇒ 適応拡大なし
ハザード比「0.2」の違いで”運命”が分かれた、ということ❔
だけど、capecitabineだって、ハザード比は1未満なのだから
有効だろうと”勝手に”判断して、勧めてくるドクターがいるということ❔
だけど…
仮に、主治医に勧められて…
ここまで理路整然と💦
患者の立場ではなかなか言えないです😓
だから…
信頼できるドクターに出逢うことって大事、改めて💕