OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3825件
2024-10-07 09:30:47 掲示板 2024年10月6日~10月12日
時雨さん
おはようございます☔
【第38話】をありがとうございます🌷
そうなのですね。
(いつの世も)優秀な側近なしには成し得ない…
ということになりますね。
そして、
道長から頼道へ。
“揺るぎない力”を持って民のために良い政を行うことが大事と説く。
(「家の繁栄のためではないぞ」と。)
有名な”望月の歌”はまだこの先…。
道長の力、畏るべし❢
そのためなら手段選ばず❔😱
平安時代(貴族)…
“雅”の裏では(ほんとうに)”ドロドロ”💧
このギャップがまた面白い❔
楽しみです🌷
2024-10-06 19:11:59 掲示板 2024年10月6日~10月12日
今週のコラム466回目
ありがとうございます。
本文冒頭
>乳腺「部分」切除というと「全摘よりも小さいから楽、
誰がやっても同じ」だと思ってませんか??
✋(わたしは)むしろ「部分」切除だからこそ
“誰がやっても同じではない”というふうに
(勝手に)思ってました💧
「lumpectomy」とは?
=「部分切除」と訳されますか?
同じ「部分切除」であっても
乳頭をきっちり超えて切除された場合と、そうでない場合とで
(局所)再発率に差が出る可能性がある、ということですね?
>断端(もしくは)それをskipしてその「乳頭側」に残存した乳がん
✋断端のみならず、skipしていることもあるのですね😱❢
この症例では術後照射もされている。
それでも?
やはり”初回手術の大切さ”はこの症例にも当て嵌まりますね。
✋先生は、このような「正しい」部分切除を
どこかでどなたかから学ばれたのですか?
ぜひ、次回以降のライブでも発信してくださいm(__)m
2024-10-05 15:26:37 掲示板 2024年9月29日~10月5日
ちむーさま
うんうん❢
先生のオペは
まさにスーパードライ🍺なんだろうねw
(出血させないためには)手間のかかるオペに見えたけど
そこを標準(より短時間)で終わらせるところが
腕の見せどころ、なんかなー✨
***********
アドミンさま
ライブもどんどん進化しますね✨
ライブを視聴しながら、Zoomの中で(画面を切り替えることなく)
乳プラも見れる、ということですね?
当日の講義内容以外の質問も受け付けて戴けるということでしたら、
ミーティングに(少し早めに)招待(入室許可)して戴いて、
先生の講義が始まるまでの間に
(チャットで)質問を投稿しておくというのはOKですか?
入室許可のタイミングが早すぎるとやはり何か不都合なこと
(安全性など?)ってあるのでしょうか?
(今週のコラム〇〇〇回の質問が入った場合は、ホスト側で画面を乳がんプラザに切り替えます。ゲストの作業はありません。
入室が直前なのは、ホスト側の音声が入るのを避けているのだと思います。画面offは気づくのですが、音声offは気づかない可能性が0ではないので。
事前にチャットで質問を入力するのは良いアイディアと思います。)
2024-10-05 11:39:19 掲示板 2024年9月29日~10月5日
乳がんウェビナー2024年9月20日ライブ配信分
「転移性乳がん 負けざる者たち2」
公開ありがとうございます。
超大作ですね❢
特にチャットでの質問部分などはどのように編集されるのかなーと
思っておりましたが…❢
感動と感謝が溢れます✨✨
ありがとうございます。
2024-10-05 09:44:11 掲示板 2024年9月29日~10月5日
時雨さん
(ヨコからお邪魔虫です🙏💦)
ライブ…
(いつも)なにかが起こりますね❢
醍醐味と言っていいと思います✨
昨日は…
時雨さんの質問をきっかけに
先生の、少し昔に遡った(貴重な)お話を聴くことができました😊
先生も、台本(パワポ)にはない話題がふと自然と湧いてきて?
まるで日曜日の朝医局でコラムを綴っておられるかのごとく?でした😊
先生の、”満を持して”(数十本の動画配信からのライブ配信)の思いが
伝わってきます😉
わたしも毎度というわけにはいかないことも出てくるかと思うのですが
可能な限り、参加させて戴こうと思っています。
2024-10-05 09:01:20 掲示板 2024年9月29日~10月5日
おはようございます😊
朝、冷えました(まだ半袖ですが💧)
昨日のライブ配信を思い返しながら…
あれは是非(患者だけじゃなく)乳腺外科の先生方に
視聴して戴けたらなーと。
「あぁ、なるほどね」という気付きにはならないんだろうかー、と。
>手術は、この後シリーズ化され手術2以降は具体的な術式などに対する
「本来あるべく手術手技」について深入りしていきます。
(コラム465回目より抜粋)
…(シリーズ化されるのであれば)それら全て。
ライブ配信1本に、
先生とアドミンさんの
どれほど多くの貴重な時間が割かれているかを考えると…
それが(すぐにでも)患者の安心や希望に繋がって欲しいと
願わずにはいられないです。
2024-10-04 15:49:28 掲示板 2024年9月29日~10月5日
先生、アドミンさま
本日のウェビナーも
ありがとうございました😊
(事前の)コラム(465回目)では記述のない、初めての内容も多く
参加できてよかったです❢
バイクランプ(BiClamp)という装置にもお初にお目にかかりました👀❢
(センチネルリンパ節切除には保険適用がないのですね💧)
そういえば?
(右利きの)先生がいつもエコープローブは左手❢
(だから患者の左側に立たれる?)
すべてに理由があるのですね✨
また次回(再来週?)を楽しみに😊
2024-10-04 14:00:41 掲示板 2024年9月29日~10月5日
ウェビナーまでの待ち時間…
[管理番号:12027]を拝読しておりました。
“ブラインド細胞診”(気懸かりでした)…
>診断から治療はスムーズに進めるべき
>デメリットはなく、最善を尽くすべき
…先生の声、届くといいな😊
2024-10-04 13:51:58 掲示板 2024年9月29日~10月5日
フネさま…
クリーニング🦷✨だけで、痩せちゃいそう😰
(いや、そんな痩せ方はよくない💧)
もう(婦人科)後任は決まってるのですね❢
毎回違う先生なんですね(大きい病院あるある❢)
検診だけならそれもいいかもです😊
こちら(日中は)まだエアコンつけてます😓
お気をつけて🚗
2024-10-07 11:22:23 掲示板 2024年10月6日~10月12日
拝読しました❢
(2年前の)あるあるQ83.「肉芽腫性乳腺炎の治療 プレドニン減量と(再燃する場合の)MMTEでのvolume reduction」
先生の”レシピ”がすっかり”盗まれて”いますね(たぶん😁)✨
最初は少ないところから始まるのかもしれませんが
継続することで(繋がる)
…本気で思います😊