OneTeam コメント
Missy さん 1020件
2021-02-06 11:39:05 掲示板 2021年2月6日(土)
みーさん、はじめまして。
みーさんの投稿を読んで心からそう思います!
私も『腕の良いエコー』をみんなが普通にできる世の中になったらいいなと思っています。
『正しい知識』
広めていきたいですよね!!
2021-02-02 16:41:34 掲示板 2021年2月2日(火)
ヒヨコマメさん
スフレパンケーキ、
ふーちゃん2626さんの投稿も読んで、難しいんだ〜と思っておりました。
上手に作るのには火加減がとっても難しそうですね。。
私、材料だけ読んで簡単そうと言ってしまって…💦反省です。。😓
でも、どちらのパンケーキも美味しいそうなので、美味しかったことと思います😊
私もチャレンジしてみようかな?🤔
とんでもないものができそうですが…😅
でも、それもまたお料理の楽しみの一つですよね😃
2021-02-01 09:19:18 掲示板 2021年1月31日(日)
こんぶさん、はじめまして。
手術前に届くかな?
こんぶさんの緊張感がすごく伝わってきました。
ドキドキですよね。
でも大丈夫です👌
だって執刀医は田◯先生ですから‼️
ウォーリーを探せばりに手術室にいるかも知れないカッコイイ田◯先生を探して見て下さい。
(不謹慎だったらごめんなさい🙏🙇♀️)
応援しています❣️😊
2021-01-29 17:14:07 掲示板 2021年1月29日(金)
mama32065💐さん
先生💐とっても素敵ですね❣️
どんな作品か…、勝手にイメージしていましたが、全然違っていました😅
パンジーは、れいさんがおっしゃっていたように特に本物のように感じます😃
クローバーは、ウォーリーを探せばりに2つ見つけようとしましたが、隠れている方は見つけられませんでした…💧(PCからだと見えますかねぇ?)
先生💐が作っているところを先ずは一度見てみたいです😊
一足早い春の訪れ🌸素敵なクレイを見て、ヨーロッパにいた時、クロッカスの花が咲くと春がきたことになるのよ。と地元のおばあさんに教えてもらったことを思い出しました。雪はあまり降らない地域でしたが、気温は、北海道と同じぐらいの寒さ、ー10℃はしょっちゅうだったので、数年過ごした頃には、私も地元の方と同じようにクロッカスが待ち遠しく思うようになりました。
寒さを耐え忍んで綺麗に咲くお花たちってなんか愛おしいですよね。底力を与えてくれるように思います😊
2021-01-29 13:01:47 掲示板 2021年1月29日(金)
北のフネ⛄️さん
ミニマリスト*フネ❣️素敵です👍👏👏
今日のフネちゃんエッセイを読んで、ミニマリスト意外と頭使いますね?と思いました😃
柔らか頭にしたい私にはミニマリストいいかも…🤔
エクレア、チーズ3切れとカフェ・オ・レでおなかいっぱいになるフネさんが羨ましいです❗️😅
2021-01-28 12:50:13 掲示板 2021年1月27日(水)
北のフネ⛄️さん
いいな〜と思ったボタンをネットで見つけたのですが、実際見てからの方がいいかなあ?と思ってそのままになってしまってました…😅
手芸のナカムラさん、早速見てみました❣️
いくつかいいな〜と思うボタンを見つけました😃ホント見てて楽しいです✨💕
早くしないと今年着れないので、これを機にお気に入りのボタンを見つけて付け直そうと思います。
フネさんありがと〜う❤️
2021-01-28 09:42:41 掲示板 2021年1月27日(水)
ヒヨコマメさん
バナナスフレパンケーキ、美味しいそうですね❣️
グルテンフリーとは素敵です✨💕
レシピを見て、モンサンミッシェルのオムレツ(一時期有名でしたよね?)と似たような感じと思いました。
難しくないので私にもできそう😅
今度作ってみようと思います😊
2021-01-28 09:33:07 掲示板 2021年1月27日(水)
まめふくさん、はじめまして。
お怪我、大丈夫かですか?
シンクが血の海?みたいになると焦りますよね❗️
直ぐよくなりますように✨
私もいつも2番です。。
私も安全な剥き方知りたいです😃
2021-02-06 21:58:06 掲示板 2021年2月6日(土)
みーさん
5mm以下の非浸潤ガンで治療ができて本当によかったですね😊
みーさんのおっしゃる通りです!
みーさんがおっしゃりたいこと、疑問、思い、良く分かります!!
Drを唯一の情報源にしている患者さんが殆どですよね。。
主治医が正しい知識を持った人であればいいですが、そうでない場合、例えばみーさんが書いて下さったような治療をされた患者さんたちは本当に可哀想です。。
どうしてこうもDrによって治療方針が異なるのか…、本当に不思議でなりません。。
私もみーさんと同じ思いで、行政等を通じて(じゃない形でも)体験談や奥深い話などを話し合える場があったらいいのになと思います。
検診を提供する側もただ受診率を上げるだけでなく、もっと精度向上に努めて欲しい…。
色々思いはありますが、具体的なことは何一つできずにいます。。
れいさんもおっしゃっていましたが、乳プラにきているみなさんは、勉強されてる方々なのでみんな同じ思いでいると思います。
この掲示板から乳がんの早期発見の大切さや正しい知識を知ってもらうためにブログを作って下さった方もいらっしゃいます。
多くの方に正しい情報が届くようにみんなで発信して、少しずつ広めていくこと。
それが今私たちにできることなのかなと思います。
みーさんとこの場でこのようなお話ができて嬉しかったです!
これからもみんなで色々シェアしながら進んでいけたらいいですね!!
よろしくお願い致します😃