OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3891件
2021-06-24 15:17:28 掲示板 2021年6月23日(水)
フネさま~
フネさんのお嬢様が”おばちゃん”なら…吾輩は~🤣
ちょうど”若い”ムスメが帰宅しましたので
訊ねました💦
「Siriに”キライ”って言うと、バッテリーが減る」んだそうです👀❔💦
やっぱり”若いコ”の話は当てになんな~い!?🤣
ウチの母も、ガラケーから”らくらくスマホ”に変えたところです💦
メール…
打たなくても、音声拾って文章にしてくれる機能が大抵の機種についてますもんね🙆
グーグルだって🙆
馴れればスマホの方が断然ラク💕
お母様…スマホに嵌ってしまわれるかもですね~🎵
2021-06-24 13:42:04 掲示板 2021年6月23日(水)
確かに💦
キャッシュ…💰?
cookie…🍪?
ですYOね(笑)
あまり余計なことはしたくない気持ち…ワカリマス(笑)
最近ではワタシも小学生のムスメに頼る始末💦
若いコって…なんでわかるんだろ💦悔しいぃ~🤣
2021-06-24 10:12:54 掲示板 2021年6月23日(水)
R226🥕さん
お久しぶりです。
ずっと「🥕」マークをお見掛けすることなく…
気掛かりでした。
R226さんご自身はお変わりなくお過ごしなのですね😊
お父様…
ご心配ですね。
すごくよくわかります…。
R226さんが傍にいてくださることが
お父様の闘病の励みになっておられることと思います。
ですが、今度は、R226さんの方が体調崩されませんように…。
その時は、気持ちが張っていて、疲労にも鈍感になっているのですが…
私…母の状態が少し落ち着いて、自宅に戻ってきてから、ほどなく”めまい”を発症。厳しい残暑の中、1か月間以上悩まされました。
これからどんどん暑くなりますし、
どうかどうかご自愛も…😊
2021-06-23 17:48:26 掲示板 2021年6月23日(水)
フネさま…
URLにアクセスできない…と😭
①キャッシュ、cookie を削除すると問題が解決する場合があるそうです💦
https://helps.ameba.jp/faq/ameba/cookie_3.html
②もし、メールアプリを利用されている場合、そのURLをコピーし、SafariやChrome等のブラウザからのアクセスすると解決するかもしれません💦
from デジポン🍊
2021-06-23 15:13:51 掲示板 2021年6月23日(水)
北のフネ⛄さま
私も”デジポン”でお役に立てそうにありませんが…💦
仮登録完了メールは登録メールアドレス宛に送信されてきましたでしょうか…?
そのメール内にあるURLからAmebaにアクセスして本登録して完了なのですが…💦
※仮登録されてから本登録までは24時間以内に行ってください。
2021-06-23 13:15:04 掲示板 2021年6月23日(水)
お~💕フネさま~
なんとかご無事で~よかった~(笑)🤗
大阪名物(!?)…
なんだか垢抜けない(!?)😓
お隣の神戸と京都に甘えてきたツケ(!?)🙏💦
2021-06-23 13:04:38 掲示板 2021年6月23日(水)
まめふくさん
いえいえ…😓
情報発信するのは”お安い御用”なのですが…
結果を出すのは…難儀ですね😓
今までと同じ生活をしていたのでは
加齢(更年期)に”抗えない”🤣
ヨ~シ💦
来年の検診までに改善🙋
有言実行!!3日坊主にならないよう…
まめふくさんに誓っとこ(笑)😓
2021-06-23 11:22:35 掲示板 2021年6月23日(水)
ジャジャジャジャーン💦💦💦
先日受けた「成人検診」の結果が返ってきました📨
ドキドキの開封✂
LDLコレステロール:D判定(要観察)😭
調べました。
「更年期の女性では、ホルモンバランスの変化からLDLコレステロールなどが増えることがあります。
通常、血中のLDLコレステロールや中性脂肪は、加齢に伴って徐々に増加していくことが知られています。しかし女性の場合、閉経によってエストロゲンというホルモンが低下するのに伴い、LDLコレステロールや中性脂肪の代謝に変化が起こります。エストロゲンにはLDLコレステロールの異化・排泄を促す効果などがあるため、これが減少すると血中のLDLコレステロールが増加してしまいます。現在では、閉経後にLDLコレステロールが上昇し、高脂血症の治療が必要になる人が、全体の約30~40%にも上るといわれています。この現象は閉経後の女性の動脈硬化を悪化させ、冠動脈疾患が増加する原因のひとつとなっています。このため、閉経に伴う高脂血症も通常の高脂血症と同様に、食事療法、運動療法を行い、必要に応じて薬物療法で治療する必要があります。更年期の女性におけるLDLコレステロール上昇の原因は、ホルモンバランスの変化による場合が多いのですが、もちろん男性の場合と同様、生活習慣の悪化なども原因となっています。
また、更年期を迎えると骨粗しょう症など、ほかの病気の心配も出てきます。骨粗しょう症の予防のために小魚などを食べすぎてはいませんか? 魚の内臓や卵などはコレステロールを多く含んでいるので、食べすぎると血中のLDLコレステロールが増える原因となりますから気をつけましょう。」
ハイ、気をつけます💦
LDLこれステロールを下げるには…
ブロッコリー、キャベツが良いそうです。
以上、ご参考までに🙇💦
2021-06-24 15:47:05 掲示板 2021年6月23日(水)
バッテリー減るのが嫌で使ってない(オフにしている)人が多いようですが、
意外に、バッテリー消耗の原因はyoutubeやSNSの方みたいですよ。
youtubeやSNSは使われない、他不要なアプリはできるだけアンインストールしておけば…
それほど気にならないかも…ですね🤗