Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2996件

北のフネ⛄️
2020-11-28 13:21:41  掲示板 2020年11月27日(金)

すずらんさん

あはは〜
ここにもいた〜。
道を歩いている時、目の前を通ったらワタシも買おうと思います。
高くて一欠片くらいしか買えなさそうだけど。


北のフネ⛄️
2020-11-28 13:05:50  掲示板 2020年11月27日(金)

Missyさん

実は焼き芋を買ったことがありません。きっと美味しいに違いないと思うのですが、走ってまでの情熱は無い。
小さいMissyさんが焼き芋屋さんを追いかける姿をミセス達が見たら、「癒されるわ〜」と言ったでしょうね。ふふっ。

そうですね。ワタシもそれぞれ上手く使ったら良いなと思っています。


北のフネ⛄️
2020-11-28 12:49:17  掲示板 2020年11月27日(金)

すいーとぽてこさん

わーい。通じた人がいた〜。
いや〜、何の疑問もなくツラッと書いたから、結構なショック。

キャベツ男の家には多分冷蔵庫が無いんじゃないかな?モヤシはすぐ腐るから。キャベツを外側から一枚ずつ剥がしていく生活。
彼女が大事なら肉も食べさせないと。

チャルメラ屋さんって此方では見たことも聞いたこともないです。チャルメラ自体よく分からない。日本は長いですね。

ふっふっふっ。
blog読んでます。ファンです。


北のフネ⛄️
2020-11-28 08:58:32  掲示板 2020年11月28日(土)

おはようございます

本日のお供はダウン・タウン・ブギウギ・バンド。
“身も心も”がサイコー。
ワタクシ運転でlet’s go〜。
寒い〜。

nayk🗻さん
お気を付けて!


北のフネ⛄️
2020-11-27 19:34:29  掲示板 2020年11月27日(金)

Missyさん

金魚は弟が見たと言っていたのです。パキッとなったけど元通りだったと。ホントな気がするのですが。

今、外を焼き芋屋さんの車が通っています。あれを追いかけて買う人が本当にいるのだろうか?見たことないのですが。

このところ掲示板が静かですね。
以前Missyさんに色々案を出した時に、こういった事を何となく懸念したのですが、書けることに制限も有りますし、リアルタイムで自由にやり取りが出来る場があればその方が楽しいですもんね。
ちょっと寂しい気もしますが。


北のフネ⛄️
2020-11-27 11:29:52  掲示板 2020年11月27日(金)

こんにちは

24色のクレパス(歌詞では二十四色)とキャベツが全く通じていなかったことに軽くめまいを覚えるワタクシ。トホホ。老兵。道も覚えられない筈だわ。
しかしどうでも良いが、キャベツ男はもうちょっと頑張った方が良いのではないかとオバちゃんは思うな。じめついた雨の日に、背中丸めてサンダル履いて一人でシミったれて飲んでいるようでは、女に逃げられても仕方ないではないか。

スーパーへの道順はもうバッチリOKさ。しかし念には念を入れよう。
迷わずたどり着くための先日のワタシの作戦。
「トイレを我慢して出発する」
ふっ、完璧だ(完璧だじゃねーわ。膀胱炎に気を付けろ!)。
いやだって魔女の呪いがさ…。

ライフバードさん
亀も凄い。金魚も凍っても蘇ります。仮死状態なのでしょうね。
凍ったままパキッと折れても、くっ付けておくと春には泳いでいたような?都市伝説だったかな?

Missyさん
ピラティス2時間。素晴らしい!
常に楽をしたいワタクシ。考え中です。




北のフネ⛄️
2020-11-26 11:57:15  掲示板 2020年11月26日(木)

ライフバードさん

いつものようにいつものごとく、『自分でエコーしないから』に帰っていくのでしょうね。


北のフネ⛄️
2020-11-26 11:52:15  掲示板 2020年11月25日(水)

scorpio♏️さん

そっ、そうかぁ。
凄く分かり易いと思ったのはワタシだけで、実は誰にも通じてなかったのかぁ〜。
優しさは尾崎豊、夢はシャ乱Q、24色のクレパスとキャベツはかぐや姫からだったのですが、皆さんお若くて…。
よろめく。

何せ床がウグイス張りなもので、運動も出来ず(そもそも嫌いだけど)、外は寒く迷子になるし、こもりっぱなしで、スカートがキツイです。ヤバイ。


北のフネ⛄️
2020-11-26 10:24:48  掲示板 2020年11月25日(水)

nayk🗻さん

江戸入院時、看護師さんが「北海道旅行の計画を北海道の人に見せたら笑われました」と言っていました。「移動時間の見積もりが全然無理」だと。
乗物は雪でストップというのが結構あるし、ひとつ逃せば次が来るのが1時間後とかね。

この頃は温暖化で減りはしましたが、凍れた日には中で水が凍って水道管が破裂します。
北海道では物が凍らない様に冷蔵庫にしまうというのは本当です。
雪虫という虫がいて、ふわふわと飛ぶ様は可愛いと言えなくも無いのですが、目やら口やらに入って大層迷惑。これが飛ぶともうすぐ雪だねということになります。今年は手を洗う前に目を擦れないのでマジ閉口しました。
あはは。勿論良い日もあります、と、わざとらしく付け加えます。

ご主人可哀想に。ウチの夫も昨日あたりから「ヤバイな。そろそろだな」と迷惑な事を口走り始めました。
でもさー、笑えるんだよねー。ぷっ。

amebloでchacoさんという自らも抗がん剤でウィッグを使っていた若い美容師さんが「わたしはわたし。」というブログを書かれているのですが、ウィッグのアレンジをたくさん載せてらして参考になるかと思いました。つむじや生え際を目立たなくするやり方とか、成る程さすが本職と感心します。宜しければ。




北のフネ⛄️
2020-11-25 17:59:18  掲示板 2020年11月25日(水)

Missyさん

あはは。
ワタシは何せ暇なので。
この文章から優しさを読み取るなんてMissyさんの方が余程優しい人ですね。

年明け早々手術は大変ですが、でも今はできる時にやっておかないと、いつどうなるか解りませんから早い方が良いですね。此方では病院の閉鎖が相次いでいます。

そんな風に書かれているから心配な病気ではないと思いますが、ご主人は付いてきて欲しいのでしょうね。ニッコリ微笑みながら手を握ってあげて下さい。

Missyさんが選ぶボタンならきっと素敵だと思います。