OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3892件
2021-09-27 15:13:51 掲示板 2021年9月26日(日)
ぽてこさん
いえいえ、すべてすべて、ぽてこさんがコメント(8/22)してくださってたとおりで♡
今更…💦お恥ずかしい限りです😓
確かに「ANA」と表記されていることが多いようですが、
添付画像(乳プラ「乳癌の治療」に掲載)には「AN」と表記されていて…。
(「AI」と検索しても「人工知能」しかヒットしません(笑)💦)
>アナストロゾールが多く選択されるようなので
…やはりそうでしたか。
「日経メディカル」に掲載されていたものを見つけました👀💦が、”違い”はよく解りません😓↓
<一般的な商品とその特徴>
〇アロマシン
ステロイド性のアロマターゼ阻害薬(成分:エキセメスタン)
非ステロイド性のアロマターゼ阻害薬の使用後に再発した乳がんに対して、
エベロリムスとの併用療法により使われる場合もある
〇アリミデックス
非ステロイド性のアロマターゼ阻害薬(成分:アナストロゾール)
〇フェマーラ
非ステロイド性のアロマターゼ阻害薬(成分:レトロゾール)
本剤は不妊治療(保険適用外)で使用される場合もある
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/556e7e5c83815011bdcf8315.html
2021-09-27 14:54:44 掲示板 2021年9月26日(日)
akiemiさん
そんな素敵なもんと、ちゃいます💦ちゃいます😓💦
きっと皆さん解っておられる、
わざわざ調べて投稿するほどのことでもないんだと思います😓
コラムの中には”興味深い”が一杯ですもんね。
読み流しちゃうのは勿体なくて(笑)💕
akiemiさんの蓮根も…
そそられます(“興味”と”食欲”の両方💕💕)。
〇=井…ですね😉検索しちゃいました~👀♡
「れんこんは気温の変化に左右されやすいので、洗った後は水切りせずに紙に包んで冷蔵庫へ。」と書いてありますね💦
母はよく、泥がついたまま、新聞紙にくるんで、庭の土の中保存してました~💦
我が家(実家)の「おせち料理」には欠かせない食材。
酢れんこんに、お煮しめ…。(”先が見通せる”…縁起物✨)
武〇さんから実家へ直送してもらおうかな😉
2021-09-27 13:36:31 掲示板 2021年9月26日(日)
私も「白」が好きです(※必ず”辛口”)💕スパークリングも大好き💕
さすが下北ワイナリー✨「りんごワイン」もありますね🍎
“飲み比べ”…いいですねぇ🍷🍷🍷
(スパークリングと言えば…
サンベネデット✨
早々に追加、今回は1.5Lx12本、18Lが先日届きました💦💦)
話しが逸れたついでに…もう一つ☝
“歴女”ねねさんにお訊きしたい(ず~っとお訊きしたかった)ことが💕
「青天を衝け」…ご覧になっていますか❔
私は(今年も)1回たりとも欠かさず観ております😅
初めは…渋沢栄一という名前すら知らず😓、(「麒麟」に比べると)いま一つかな…なんて思っていたのですが、
だんだん面白くなってきましてね😅
夏休みに1冊読み上げました👀♡
最終回まであと13回💦
NHKガイドブック「完結編」も(既に)楽天ブックスで予約購入済で~す😁
2021-09-26 13:35:00 掲示板 2021年9月26日(日)
ねねさん
今朝のコラム…
「無論、オムロンだよ」がピンとこなくて💦
全くツボれず🤣💦
1984年のデジタル血圧計のCM❔
YouTubeで再生してみましたが
やはりピンとこず💦💦
最近(2008年)の…電動歯ブラシのCMで
浅田真央ちゃんが「無論オムロン」って言ってたのは
記憶にあります😓💦
ところで💦
ねねさんは🍷も嗜まれますか❔
昨日の「生ワイン」が気になってググるググる♡
濾過や加熱殺菌をしないため、
濁り酒🍶ならぬ、濁りワイン🍷。
冷蔵保存の上、賞味期限も短いらしいです。
実は、私の実家近くにもワイナリー(デラウエア)があって、
どうやらその”生ワイン”もあるらしいのです。
一度、取り寄せてみようかと💦(最近はずっと控えてるんですけどね😓)
下北にもワイナリーがあるそうですね❔
フランスの”ブルゴーニュ地方”と類似した気候で
美味しいワインができるんだそうです♡
完全に話が逸れてしまいました😅
が、これもまた”たのし”(楽し)♡
2021-09-26 10:20:49 掲示板 2021年9月26日(日)
今日のコラム(vol.308)は、vol.303と併せて拝読すると
より理解しやすくなりますね。
「乳がんの薬物療法」と検索すれば、薬剤の名前を列挙したものは多くヒットしますが、
”そのあとのことが知りたい”となると…スッキリした回答が得られるものは少ないように思います。
乳プラ > 乳癌とは > 乳癌の治療(全身治療)の項目の中に、
このコラム303,308がリンクされていると、
先生や看護師さんの(外来診療での)手間も少し省けるかもしれません…。
これらの質問は、乳プラ内に限らず、頻繁に見かけます。
それだけ、関心が高い(不安に思う患者が多い)ということなんだと思います。
♡すいーとぽてこさん♡
コラム303にあった「AN」の意味が解りました💡
ぽてこさんの御指摘どおり、
Aromatase Inhibitor(アロマターゼ阻害薬) は、「AI」と表記されますね。
その「AI」の中に…AN(もしくはANA:アナストロゾール)、LET:レトロゾール、EXE:エキセメスタン の3種類があって…。
先生が「AN」と仰っているのは、この「アナストロゾール」のことだと思われます💦
2021-09-25 18:39:30 掲示板 2021年9月25日(土)
こでまりさん
読んでくださってる…💕
繋がってる…💕
…ほっこり😊
「東京おりがみミュージアム」なんてあるんですね(さすがTOKYO✨)
ありがとうございます😊
総武線「浅草橋」から地下鉄に乗り換えて1駅です🚃
次回の👧👩ツアーの”マストスポット”に✨
新作のアップ…ありがとうございます💕
もっと近くで見たいなぁと思っておりました💕
「アンスリューム」って言うんですね。
とっても難しそう…なのに、とってもリアル✨
リアルどころじゃなく、生花より綺麗👀✨✨
「壁掛け」…とってもゴージャス✨✨✨
こでまりさんの作品にはいつも”可憐””優美”。
(※スミマセン、私にはクレイ作品を語る資格なく🤣💦)
たった一年で…!?
優秀な生徒さんと、ご指導お優しい先生の、コラボレーション💐
楽しいお教室の雰囲気が作品から伝わってきます💕
2021-09-25 13:06:51 掲示板 2021年9月23日(木)
~という仮面を被って、はや17年😓💦(蒸れます🤣💦)
某NHKさん…”村上違い”でしょうか!?💦
これから大河ドラマ(再)見ます👀💦
2021-09-25 10:07:29 掲示板 2021年9月25日(土)
昨日の(久々の💕)投稿を拝読しながら…
常に「万が一」のことまでを(患者本人以上に)想定しながら治療に当たってくださっている…
それは、(患者本人が抱える不安を超えた)、先生の、万単位のご経験から裏付けられた確かなもの…
「患者に寄り添う医療」とは、こういうことなのか…と。
「心」と「技」。
そのどちらが欠けても、”寄り添うこと叶わず”なのだと思います。
心があってこそ技が磨ける、技があるから心を伴える…
そんな気が致します…💕
2021-09-25 08:45:30 掲示板 2021年9月23日(木)
季節の変わり目は特に要注意でしょうか…。
奥様に頼むと、めんどくさがられる(※お気の毒😓💦)。
きっと素直なお嬢様でいらっしゃる…
パパの依頼に二つ返事♡♡
ほのぼのとした佳きご家庭です💕
2021-09-27 15:47:47 掲示板 2021年9月26日(日)
アゲハ🦋さんと同じとこツボりました、私💕
ねねさんご指摘のとおり…
「テストに出ます」は前にもあったと思います😉
さぁて💦
そろそろ『乳プラ検定』受験しますかね~(笑)✨