OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2949件
2021-01-06 11:21:05 掲示板 2021年1月6日(水)
こんにちは
初詣というものが好きです。
年の始めに善男善女が身を正し、氏神様に詣る。
毎年そのニュースが画面に流れる度に、この国は善い国だなあと、しみじみ思う。
誰も本気で1万円払うから自分のとこだけ商売繁盛させて下さい、とは思っていない。
年の始め、よっしゃ、今年も何とか頑張りまっせ、危ない時には見守って下さい、くらいな感じ。
あまりに深く自然に染みているものなので、普段は誰も意識していない。
今年はみんなで協力して、密を避けた。
我が居住地はそもそも、毎年さほど混雑しないのですが、それでも何となく空いていそうな時を選んで、行ってきました。
寒くて耳が千切れそう。
それぞれ距離を取って礼儀正しく順番を待つ。絵馬なんか眺めながら。
合格祈願の絵馬が多い中、「どうか無くした財布が見つかりますように」というのがあって笑ってしまったけど、大事な財布なんだろうな。
こんなに寒くて雪が降っていて、それぞれ色々大変で、ヤレヤレと思う時があっても、みんな何とか頑張っている。
そう思うとシャッキリした気持ちになります。
今朝観た「息子の姿を目撃した父親は我が目を疑った」という動画が面白すぎて幸せです。この後さぞかし大変だっただろうな。
2021-01-05 12:22:22 掲示板 2021年1月5日(火)
こんにちは
箱根駅伝
笑ってゴールしていましたね。カッコいい!創価は残念!
駅伝と言えば、ワタシにとっては
「三浦しをん 風が強く吹いている」です。
2007年本屋大賞。映画にもアニメにもなっていますね。一位だと思っていましたら、先程調べたところ三位でした。
一位は「佐藤多佳子 一瞬の風になれ」こちらはリレー。
短距離でも長距離でも、走る事と風とは、切っても切れない仲なのですね。
ところで今回の道内別宅滞在は、3週間の予定。いつものように地元図書館に本を予約してあります。
「村上春樹 一人称単数」は後一人。
「東海林さだお パンダの丸かじり」は後二人。
間に合わない。そのままお流れ。
くくぅ。無念。
「風が強く吹いている」
凄く良い本です。ワタシ的には「三浦しをん」の中で一番好きかも知れません。
スキッ!と冷たい風で深呼吸。
爽やかな風を感じたい方にお勧めです。
nayk🗻さん
移動中、暇で耐えられなくなってきたらどうでしょう。
かっぱえびせん食べながらでも、面白いですよ。
2021-01-04 19:55:36 掲示板 2021年1月3日(日)
あはは。
ワタクシ只今ワインをきめておりまして(家庭内機会飲酒)、若干酔っ払っておりまして、ウチの夫が食器を洗うのを、ザマあみやがれ(謎)と思いながら眺めているところでございます。
本年もなるべく平らかなココロで過ごすべく、精進して参る所存でございます。
今年も宜しくお願い致します。
コネコネ教室、無事開催されますように。
2021-01-04 11:02:05 掲示板 2021年1月3日(日)
そうですね。
1を観なければ、2が理解出来ないというより、全体が緩く繋がる感じですかね。
話が進むとそれも難しくなるかもしれませんが、なるべくならその方が良いように思います。
前後はナンバリングをガッチリ分かり易くするのも大事ですね。
2021-01-03 12:22:53 掲示板 2021年1月3日(日)
ふーちゃん2626さん
今年も宜しくお願いします。
初回はざっくりと大体をまとめて、二回目から、その回のテーマに沿った「何故、今回のテーマに到ったのか?」というようなですかね。
回ごとに、人間が浮かび上がるみたいな?
毎回シナリオが大変になってしまうかもですが。
2021-01-03 12:10:38 掲示板 2021年1月3日(日)
nayk🗻さん
ワタシは只今移動中です。
高速道路は50キロ規制。
現状維持、偉い!
ワタシは歯が治るまで、お餅禁止にしている為、お雑煮をまだ食べていません。もう少しの我慢。
明日からまた移動お気を付けてね。
駅から病院までの道のり、ワタシには絶対にたどり着けないでしょう。
2021-01-03 08:20:02 掲示板 2021年1月3日(日)
🎌明けましておめでとうございます🎌
今年も「出来るだけ、誰の役にも立たない、なるべく、何の為にもならない、呆れる程、どうでもいいこと」に特化し、ゆるゆると書いていけたらと思っております
皆様にとりまして幸多き一年となりますように
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
動画の自己紹介
長めがもし気になるようでしたら、その回毎、テーマに関係のある部分に区切って、肉付けにするのも良いかと思いました。
2021-01-06 13:14:01 掲示板 2021年1月6日(水)
港のYOKOさん
お疲れ様です。
ふふっ。ホントにジュースなのか迷っていたところでした。
駅伝はそのものを見るのもそうですが、後日裏方の苦労なども放送されたりして面白いですね。全然関係無いのにうるっときたりして。
息子さんが関わっていたなら感動も一入ですね。
こちらでは毎日のように雪の事故が報じられています。移動の際はくれぐれもお気を付けて。