OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2959件
2021-05-07 15:22:42 掲示板 2021年5月7日(金)
すいーとぽてこさん
バスも汽車(こちらでは電車とは呼ばないのです)も本数が少なくて乗り継ぎに失敗すると、一日何にも出来ないので自然と車移動が多くなります。
お江戸で駅に居ると、次から次へと乗り物が来て、これなら一本くらい乗り遅れても何の心配も無いわと思います。
これからバイク野郎や自転車野郎が大喜びの季節です。半年は乗れませんからねえ。
早くゆっくり花を愛でたいものですわ。
2021-05-07 09:49:25 掲示板 2021年5月7日(金)
こんにちは
道内別宅へ移動中。
やっと晴れたのに移動とは勿体ない。
高速道路、対向車がいないのを良いことに、朝着たヒートテック脱ぎました。タイツは足がつりそうなので我慢。
居住地から別宅までの距離、往復およそ300km。
道民の共通認識としては「大した距離じゃ無いね」
本日もトンボ帰りの予定。
今日だけ晴れで、明日からまたしばらく雨。
皆さんに北の桜をと思っていたのですが、撮れなさそう。
こちらで花粉症というと、スギではなくシラカバになります。
皆さんのお散歩写真を見ると、やはりこちらとは木立が違います。
江戸受診の際、植生が全く違うので遠くへ来ているのだなあという実感があります。
あと一週間くらい雨を我慢すれば、やっとゆっくり散歩に行ける気候になりそうです。
すずらんさんの紫陽花、すっごく素敵ですね。
2021-05-03 18:05:06 掲示板 2021年5月3日(月)
mama32065💐さん
放射線治療お疲れ様でした。
mamaさんが伝えたカーネーションが、それぞれのお母さんの元でもうすぐ花咲きますね。
こちらは菖蒲は全然まだなんですが、鯉のぼりは泳いでいます。雨でびしょびしょですが。
2021-05-03 17:52:54 掲示板 2021年5月2日(日)
時雨さん
ワタシは萩尾望都作品なら何でも好きです。
24年組もみんな好きで、大島弓子の「グーグーだって猫である」は癌種は違えど、癌を患う者として感ずるものが多くありました。
松本零士は戦場シリーズと元祖大四畳半大物語というのが好きです。
エメラルダスもカッコいい。
物を減らしたいので、本もなるべく買わないようにしているので、シアワセとか言ってる場合じゃないのですが、てへ、です。
コロナ、地震、水害、心配な事がいっぱいで嫌になりますが、自分にできる事を粛々とやるしかありませんね。
2021-05-03 17:49:47 掲示板 2021年5月2日(日)
ねね👢さん
こちらは今日も雨で寒いですが、桜は咲いたようです。
「ポーの一族」というのは萩尾望都という漫画の神様によって描かれた作品です。
悠久の時を生きるヴァンパイアのお話し。
写真はファン待望の続編で、何十年も待ち続けたあちこちのヲタクをシビれさせているのです。
ワタシはヨダレを垂らしてビリビリです。
スカートがきつくて、死にそう。
2021-05-02 11:24:44 掲示板 2021年5月2日(日)
こんにちは
最低気温はギリギリプラス。
最高気温も一桁の予報。
ストーブが元気に燃えています。
桜は蕾。
今は水仙、クロッカスなどが咲いています。
このところの雨で、日陰に残っていた雪もさすがに溶けたと思われます。
普段から引きこもりヲタク生活のワタシには、GWも普段と何ら変わるところがありません。
冬季の唯一の運動である、スーパー内行脚が出来ない為、コロナ太りが甚だしい。自分史上最高ウェストを叩き出しました。
体重がもっと重かった時でも、このウェストは無かった。
ぐぬぬ。
我慢してたんだけど、遂に買ってしまった。
シアワセ。
2021-05-07 15:32:13 掲示板 2021年5月7日(金)
すずらんさん
帰路です。
横風強し。
植生が全く違う遠くへ行くことが出来なくてちょっと困ったことになっていて、参った参ったなのですがしばらくは仕方ないですね。
もうちょっとしたら散歩しまくろうと思います。
紫陽花は何色でもみんな綺麗ですね。