OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 3035件
2025-04-15 13:06:33 掲示板 2025年4月13日~4月19日
まだまだ雪はありますが、こちらもだいぶ暖かくなってきました。サボテンに水をやろうか迷い中。
どうやら巷ではダボダボズボンが流行っているらしい。
ほほう。なるほどね。
よっしゃ、ワタシもひとつダボダボしようじゃないの。
てなわけで作りました。
ダブル幅、2mのタータンチェックがなんと税抜¥480。
安い!買った!
確かにそんなに良い生地じゃないが、このズルズルの身体にはそれくらいがお似合いさ。
ズボンを作ってもまだ余ったのでスカートもついでに作る。
しかし、ここで迷いが。
コレはコレで良いのだろうか?
流行りに疎過ぎて正解が分からない。
いや、あんまりにも流行りに過ぎると次の年穿けないからなと、中途半端に日和ったのが間違いだったのか。
ウチの夫などは、「ハハッ、それってボンタンなんじゃないの」と言ってくる。まあ、確かにな。
とりあえずは作ってしまったので、今年は穿こう。
このボンタン全体に身体が満ちるようになったらワタシも終わりだ。
作業しながらエンドレスリピートにしていたのはこの曲。
美しい。
TAKA可愛いなあ
https://youtu.be/asWoVGls4iI?si=ugA4kOKzODcLPLof
ただいま、採血待ち
今日は何回刺されるかなーー
2025-04-14 09:25:28 掲示板 2025年4月13日~4月19日
西のハシコさん
お疲れ様です
風くん可愛いですね〜。
あのちょっと変わった話し方もなんともいえない。
天使か。
ワタシも寂しいので、ハシコさんもっと出てきてください❤︎
フネ子のお願い💋
あはは〜😆
https://youtube.com/shorts/RLXyz5v7Bg8?si=ILRiBoe8ZGNBwTl-
深作欣二、ワタシも観ようかな。
男らしい。
ぷくく
2025-04-12 17:17:16 掲示板 2025年4月6日~4月12日
「乳癌、その治療戦略とpriority 骨転移編」
公開ありがとうございます
ただいま見終わりました
先生が何回「困ったものです」と言ったか数えたくなるくらい困ったお医者さんがいっぱいで、不安になります。
大学病院の未熟な医師なら、もうしょうがないような気がしてしまいます(大学病院に限りませんが…)。
なんだか新米看護師さんたちが、お互いの血管で採血の練習をする姿が浮かびます。
大学病院というと、最先端の凄い治療を受けられるんじゃないかと自分自身、乳がんプラザに出会う前は思っていました。周りにもそういう人は多いです。
大学病院は若い医師を育てる教育機関という側面もあり、そこにかかるなら、練習台になる覚悟も必要ということも広まって欲しい。
問題は、副乳も炎症性乳がんも肉芽腫性乳腺炎もわからない、技術も磨かず年だけ取った医師がきちんとした診断がつけられていないことですね。
とどのつまりは「良い手本」、確実な高いレベルの技術と心構えを叩き込んでくれる指導者が少ないということなのでしょうか。
明日のライブ配信楽しみにしております。
2025-04-07 15:24:49 掲示板 2025年4月6日~4月12日
ふーちゃん2626さん
お疲れ様でした🏫
楽しみがいっぱいですね
(o^^o)
こちらはまだ雪です⛄
腰、お大事に〜。
2025-04-02 15:20:38 掲示板 2025年3月30日~4月5日 *次回のライブ配信についてご意見のある方、投稿をお待ちしています。
ズボンを作っていたがロックミシンの糸調子が合わなくて、一旦放り投げて図書館へ。
途中セイコーマートでパンを買う。
見たことのないドリンク。88円也。うーむ、この価格でローヤルゼリーが入っているとなると50mプールに5滴くらいの濃度だろうか。フツーに美味しい。
昨日は家から一歩も出ず、家族も誰も居ないので法螺も吹けなかった。
冴えた法螺も思いつかないし。
法螺って愛嬌がありますけど、嘘って可愛くないし難しいですよね。責任を背負う覚悟がいるし。
Netflixで唐沢寿明主演の「白い巨塔」を見始めました。
里見の行動は納得いかんわ〜、と思っているところです。
同じ年齢を表現する役者の見かけが今と昔ではずいぶん違いますよね。田宮二郎と唐沢寿明。
しかし、大学病院って…。
「磯野フネ」さんは当初48歳という設定だったとか。役者じゃないけども。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
撮影現場で一緒に、が難しいならそのような経験者何名かと画面を分割してZOOMを繋いでのやり取りを公開、でも良いのかなとも思いました。
仮面www😆
サングラスとマスクとか。
MRIで良悪の判別はつかない。
良性が癌化する、は嘘。
はぜひ盛り込んでいただきたいです。
能力も無いのに開業するなんて余りにも恥ずかしい。でも、患者には分からない。
2025-03-28 16:04:54 掲示板 2025年3月23日~3月29日
一年経ったらプランを変えると良いですよ、と言われてから一年。
ぼ〜っとお店に行って夫が最初に声をかけたのがdocomoの人。
ウチはSoftBankだったんですが、「では相見積をとってみてはいかがでしょう?」の一言でdocomoに変わることがほぼ確定。電話会社でも引っ越し屋さんでも何でも、相見積とりますかと言われてとったことが一度もない。
結局、どこでも同じじゃね?面倒くさい、ということになって一番最初に声をかけたところに決まる。
そんなわけでこの有様。
何処ぞに電話を掛けて指示を受けながら文句垂れ垂れ線を繋げる娘。
「もう絶対!一生!docomoにしてね!もうやらないからね💢」
ウチには今Wi-Fiがありません。
ギガがドバドバ減ります。月末だからいいのですがね。
SoftBankとdocomoの光がせめぎ合いをしているところで二、三日は仕方ないのだそうな。
ほー、ウチのこの細い線の中でそのようなことがねえ。
そんなわけはないと思いつつ、ミクロの戦士が戦っているところを想像してちょっと楽しい。
いや、docomoが勝つと分かってはいるのですが。
ウェビナーの日じゃなくてよかった
2025-03-28 14:02:19 掲示板 2025年3月23日~3月29日
ふーちゃん2626さん
しこりがちょっとずつ大きくなっても「いやいや、先生が大丈夫って言ったんだから、コレは違う良性のものなんだ」ってワタシなら思いかねないんですよ。
そう考えると更に恐ろしいです。
少し前までは12人に1人だったのに、すごい増えようですよね。
サムネなら『乳がん』って言葉を必ず入れなくちゃ、と思っていたのに忘れてるし。これじゃ何のことやらでしたわ。
2025-04-15 17:02:37 掲示板 2025年4月13日~4月19日
ふーちゃん2626さん
肝心要の腰ですからねえ。
腰痛は辛いですね。
ウチの夫も先日またしてもギックリ腰をやってしまって、病院からもらっていた湿布を郵送しました。
無理せずお大事にね。
螺旋については、先生をはじめ皆さんに読んでいただきたかったのです。
くだらないことで士気が下がるようなことになってはつまらないのでね。
でも皆さんの態度は本当に立派でワタシは非常に誇らしいのです。